机 携帯充電スペース

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
kukuriさんの実例写真
子供の携帯もあるので一目で確認しやすく、ごちゃっと感がなるべく出ないように(*´ω`*) MUJIBOXは優秀ですね~
子供の携帯もあるので一目で確認しやすく、ごちゃっと感がなるべく出ないように(*´ω`*) MUJIBOXは優秀ですね~
kukuri
kukuri
4LDK | 家族
coccoさんの実例写真
cocco
cocco
75さんの実例写真
イベント つくって良かった収納スペース 在宅勤務で使用しているカウンターデスクに、キーボードは不使用なのに敢えて!スライド棚をつけました。 充電コーナーとして使用しています。 携帯から伸びるコードが邪魔! 置くだけ充電もすべての端末が対応出来ません。 どう工夫してもスッキリしないので、隠す事にしました。 スライド棚を閉めてしまえば、 充電中の携帯5台とタブレットもスッキリ✌️ 取り出すのも簡単です🎵
イベント つくって良かった収納スペース 在宅勤務で使用しているカウンターデスクに、キーボードは不使用なのに敢えて!スライド棚をつけました。 充電コーナーとして使用しています。 携帯から伸びるコードが邪魔! 置くだけ充電もすべての端末が対応出来ません。 どう工夫してもスッキリしないので、隠す事にしました。 スライド棚を閉めてしまえば、 充電中の携帯5台とタブレットもスッキリ✌️ 取り出すのも簡単です🎵
75
75
4LDK | 家族
kossyさんの実例写真
携帯充電どこ?企画に参加します♬ 我が家はテーブルニッチがあります。 ニッチの内部には、4つ口のコンセント🔌 夫婦それぞれのスマホのコードはかごの中に収納していて、ここで充電します😊 yu-yuuki さん、あけぞうちゃんが企画してくれました♪ 私も皆さんの充電場所知りたいので、良かったら「携帯充電どこ」のタグ付けで参加してみてください❣️
携帯充電どこ?企画に参加します♬ 我が家はテーブルニッチがあります。 ニッチの内部には、4つ口のコンセント🔌 夫婦それぞれのスマホのコードはかごの中に収納していて、ここで充電します😊 yu-yuuki さん、あけぞうちゃんが企画してくれました♪ 私も皆さんの充電場所知りたいので、良かったら「携帯充電どこ」のタグ付けで参加してみてください❣️
kossy
kossy
家族
nya-さんの実例写真
¥5,300
連投続きですみません‼︎ 先程のルーターを置いてなかったです。。 ベッド脇にダイソーのスノコでラックを作り、ウォルナットニスを塗り、コロコロを付けて、二段目にTV、エアコン、DVD、基礎体温計、ルーターを収納しています☆☆(*≧∀≦*) セリアのリモコン立て用の木箱を倒して DVDのリモコン、基礎体温計、ルーターと仕切って収納しています☆☆ とても使いやすいです(*≧∀≦*) 下のカゴにはドライヤーを入れています☆☆ 部屋でかけるタイプなので 使いやすく、収納しやすいです! 加湿器のアロマもここに(*≧∀≦*) すみません、お付き合いありがとうございました‼️
連投続きですみません‼︎ 先程のルーターを置いてなかったです。。 ベッド脇にダイソーのスノコでラックを作り、ウォルナットニスを塗り、コロコロを付けて、二段目にTV、エアコン、DVD、基礎体温計、ルーターを収納しています☆☆(*≧∀≦*) セリアのリモコン立て用の木箱を倒して DVDのリモコン、基礎体温計、ルーターと仕切って収納しています☆☆ とても使いやすいです(*≧∀≦*) 下のカゴにはドライヤーを入れています☆☆ 部屋でかけるタイプなので 使いやすく、収納しやすいです! 加湿器のアロマもここに(*≧∀≦*) すみません、お付き合いありがとうございました‼️
nya-
nya-
1R
mkmkmoominさんの実例写真
❁✿✾ 携帯充電どこ ✾✿❁︎ yu-yuukiさん&akezouさん企画、参加させて頂きます( ◜௰◝و(و "♪ よく使うのが、ダイニングのニッチに取り付けたコンセントを使っての充電です。 二口コンセントで、下は太陽光専用端末を常時接続しています。 充電する時は繋げてカウンターの上に置いたり、そのまま手元に置いていたり。 使っていない時のコードの収納がイマイチなので、皆さんのpicを参考に改善出来たらなぁと思いますφ(>ω<*)
❁✿✾ 携帯充電どこ ✾✿❁︎ yu-yuukiさん&akezouさん企画、参加させて頂きます( ◜௰◝و(و "♪ よく使うのが、ダイニングのニッチに取り付けたコンセントを使っての充電です。 二口コンセントで、下は太陽光専用端末を常時接続しています。 充電する時は繋げてカウンターの上に置いたり、そのまま手元に置いていたり。 使っていない時のコードの収納がイマイチなので、皆さんのpicを参考に改善出来たらなぁと思いますφ(>ω<*)
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
shizuponさんの実例写真
ケーブルホルダー ケチンボ(ダンナ)がコンセントを2箇所もケチったせいで1階は携帯を充電する場所がここしかない我が家。 前は粘着テープでシリコンのケーブルホルダー貼ってたですが落ちてストレス、貼り直しでストレス。 アマゾンで買ったこちらはクリップ式なので挟むだけだし、しっかりホールドしてくれるので粘着テープより全然落ちない。 これはオススメ。 もう2個くらい買って2階でも使いたいと思っているけど面倒くてまだ買ってない。 (┛◉Д◉)┛あの頃の自分に言いたい 「ダンナの謎のケチりは無視じゃ!」
ケーブルホルダー ケチンボ(ダンナ)がコンセントを2箇所もケチったせいで1階は携帯を充電する場所がここしかない我が家。 前は粘着テープでシリコンのケーブルホルダー貼ってたですが落ちてストレス、貼り直しでストレス。 アマゾンで買ったこちらはクリップ式なので挟むだけだし、しっかりホールドしてくれるので粘着テープより全然落ちない。 これはオススメ。 もう2個くらい買って2階でも使いたいと思っているけど面倒くてまだ買ってない。 (┛◉Д◉)┛あの頃の自分に言いたい 「ダンナの謎のケチりは無視じゃ!」
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
2020年初投稿😅 1月は半月ほど実家に帰っていたので、バタバタと毎日が過ぎ、気がついたら2月になっていました💦 新しいカレンダーはヨーロッパの景色がたっぷり詰まったカレンダーで😁 ついでにイベントにも参加します。 「パソコンのある暮らし」 私の生活に欠かせないもの、それはパソコンです。パソコンさえあれば、どこに行っても仕事ができます😙 仕事場所になるデスクはできるだけスッキリさせたいですが、なかなか難しいですね 😅 今年もゆるりと宜しくお願いします😁
2020年初投稿😅 1月は半月ほど実家に帰っていたので、バタバタと毎日が過ぎ、気がついたら2月になっていました💦 新しいカレンダーはヨーロッパの景色がたっぷり詰まったカレンダーで😁 ついでにイベントにも参加します。 「パソコンのある暮らし」 私の生活に欠かせないもの、それはパソコンです。パソコンさえあれば、どこに行っても仕事ができます😙 仕事場所になるデスクはできるだけスッキリさせたいですが、なかなか難しいですね 😅 今年もゆるりと宜しくお願いします😁
KAORI
KAORI
3LDK | 家族

机 携帯充電スペースの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 携帯充電スペース

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
kukuriさんの実例写真
子供の携帯もあるので一目で確認しやすく、ごちゃっと感がなるべく出ないように(*´ω`*) MUJIBOXは優秀ですね~
子供の携帯もあるので一目で確認しやすく、ごちゃっと感がなるべく出ないように(*´ω`*) MUJIBOXは優秀ですね~
kukuri
kukuri
4LDK | 家族
coccoさんの実例写真
cocco
cocco
75さんの実例写真
イベント つくって良かった収納スペース 在宅勤務で使用しているカウンターデスクに、キーボードは不使用なのに敢えて!スライド棚をつけました。 充電コーナーとして使用しています。 携帯から伸びるコードが邪魔! 置くだけ充電もすべての端末が対応出来ません。 どう工夫してもスッキリしないので、隠す事にしました。 スライド棚を閉めてしまえば、 充電中の携帯5台とタブレットもスッキリ✌️ 取り出すのも簡単です🎵
イベント つくって良かった収納スペース 在宅勤務で使用しているカウンターデスクに、キーボードは不使用なのに敢えて!スライド棚をつけました。 充電コーナーとして使用しています。 携帯から伸びるコードが邪魔! 置くだけ充電もすべての端末が対応出来ません。 どう工夫してもスッキリしないので、隠す事にしました。 スライド棚を閉めてしまえば、 充電中の携帯5台とタブレットもスッキリ✌️ 取り出すのも簡単です🎵
75
75
4LDK | 家族
kossyさんの実例写真
携帯充電どこ?企画に参加します♬ 我が家はテーブルニッチがあります。 ニッチの内部には、4つ口のコンセント🔌 夫婦それぞれのスマホのコードはかごの中に収納していて、ここで充電します😊 yu-yuuki さん、あけぞうちゃんが企画してくれました♪ 私も皆さんの充電場所知りたいので、良かったら「携帯充電どこ」のタグ付けで参加してみてください❣️
携帯充電どこ?企画に参加します♬ 我が家はテーブルニッチがあります。 ニッチの内部には、4つ口のコンセント🔌 夫婦それぞれのスマホのコードはかごの中に収納していて、ここで充電します😊 yu-yuuki さん、あけぞうちゃんが企画してくれました♪ 私も皆さんの充電場所知りたいので、良かったら「携帯充電どこ」のタグ付けで参加してみてください❣️
kossy
kossy
家族
nya-さんの実例写真
¥5,300
連投続きですみません‼︎ 先程のルーターを置いてなかったです。。 ベッド脇にダイソーのスノコでラックを作り、ウォルナットニスを塗り、コロコロを付けて、二段目にTV、エアコン、DVD、基礎体温計、ルーターを収納しています☆☆(*≧∀≦*) セリアのリモコン立て用の木箱を倒して DVDのリモコン、基礎体温計、ルーターと仕切って収納しています☆☆ とても使いやすいです(*≧∀≦*) 下のカゴにはドライヤーを入れています☆☆ 部屋でかけるタイプなので 使いやすく、収納しやすいです! 加湿器のアロマもここに(*≧∀≦*) すみません、お付き合いありがとうございました‼️
連投続きですみません‼︎ 先程のルーターを置いてなかったです。。 ベッド脇にダイソーのスノコでラックを作り、ウォルナットニスを塗り、コロコロを付けて、二段目にTV、エアコン、DVD、基礎体温計、ルーターを収納しています☆☆(*≧∀≦*) セリアのリモコン立て用の木箱を倒して DVDのリモコン、基礎体温計、ルーターと仕切って収納しています☆☆ とても使いやすいです(*≧∀≦*) 下のカゴにはドライヤーを入れています☆☆ 部屋でかけるタイプなので 使いやすく、収納しやすいです! 加湿器のアロマもここに(*≧∀≦*) すみません、お付き合いありがとうございました‼️
nya-
nya-
1R
mkmkmoominさんの実例写真
❁✿✾ 携帯充電どこ ✾✿❁︎ yu-yuukiさん&akezouさん企画、参加させて頂きます( ◜௰◝و(و "♪ よく使うのが、ダイニングのニッチに取り付けたコンセントを使っての充電です。 二口コンセントで、下は太陽光専用端末を常時接続しています。 充電する時は繋げてカウンターの上に置いたり、そのまま手元に置いていたり。 使っていない時のコードの収納がイマイチなので、皆さんのpicを参考に改善出来たらなぁと思いますφ(>ω<*)
❁✿✾ 携帯充電どこ ✾✿❁︎ yu-yuukiさん&akezouさん企画、参加させて頂きます( ◜௰◝و(و "♪ よく使うのが、ダイニングのニッチに取り付けたコンセントを使っての充電です。 二口コンセントで、下は太陽光専用端末を常時接続しています。 充電する時は繋げてカウンターの上に置いたり、そのまま手元に置いていたり。 使っていない時のコードの収納がイマイチなので、皆さんのpicを参考に改善出来たらなぁと思いますφ(>ω<*)
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
shizuponさんの実例写真
ケーブルホルダー ケチンボ(ダンナ)がコンセントを2箇所もケチったせいで1階は携帯を充電する場所がここしかない我が家。 前は粘着テープでシリコンのケーブルホルダー貼ってたですが落ちてストレス、貼り直しでストレス。 アマゾンで買ったこちらはクリップ式なので挟むだけだし、しっかりホールドしてくれるので粘着テープより全然落ちない。 これはオススメ。 もう2個くらい買って2階でも使いたいと思っているけど面倒くてまだ買ってない。 (┛◉Д◉)┛あの頃の自分に言いたい 「ダンナの謎のケチりは無視じゃ!」
ケーブルホルダー ケチンボ(ダンナ)がコンセントを2箇所もケチったせいで1階は携帯を充電する場所がここしかない我が家。 前は粘着テープでシリコンのケーブルホルダー貼ってたですが落ちてストレス、貼り直しでストレス。 アマゾンで買ったこちらはクリップ式なので挟むだけだし、しっかりホールドしてくれるので粘着テープより全然落ちない。 これはオススメ。 もう2個くらい買って2階でも使いたいと思っているけど面倒くてまだ買ってない。 (┛◉Д◉)┛あの頃の自分に言いたい 「ダンナの謎のケチりは無視じゃ!」
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
2020年初投稿😅 1月は半月ほど実家に帰っていたので、バタバタと毎日が過ぎ、気がついたら2月になっていました💦 新しいカレンダーはヨーロッパの景色がたっぷり詰まったカレンダーで😁 ついでにイベントにも参加します。 「パソコンのある暮らし」 私の生活に欠かせないもの、それはパソコンです。パソコンさえあれば、どこに行っても仕事ができます😙 仕事場所になるデスクはできるだけスッキリさせたいですが、なかなか難しいですね 😅 今年もゆるりと宜しくお願いします😁
2020年初投稿😅 1月は半月ほど実家に帰っていたので、バタバタと毎日が過ぎ、気がついたら2月になっていました💦 新しいカレンダーはヨーロッパの景色がたっぷり詰まったカレンダーで😁 ついでにイベントにも参加します。 「パソコンのある暮らし」 私の生活に欠かせないもの、それはパソコンです。パソコンさえあれば、どこに行っても仕事ができます😙 仕事場所になるデスクはできるだけスッキリさせたいですが、なかなか難しいですね 😅 今年もゆるりと宜しくお願いします😁
KAORI
KAORI
3LDK | 家族

机 携帯充電スペースの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ