机 目地

196枚の部屋写真から48枚をセレクト
5mamaさんの実例写真
納戸として使ってた部屋を 子供部屋にしたので、夏は暑く冬は寒いこのお部屋😵 今年は絶対エアコンが必要になりそう💧 当たりますように。。。😌
納戸として使ってた部屋を 子供部屋にしたので、夏は暑く冬は寒いこのお部屋😵 今年は絶対エアコンが必要になりそう💧 当たりますように。。。😌
5mama
5mama
4LDK | 家族
macaさんの実例写真
maca
maca
3LDK | 家族
iireyさんの実例写真
ベランダで育てているミントは ミントティーを飲むために ❛ᴗ❛ 手前の丸いのは モロッコのアイアン窓フェンスにあるような図案で作った手鏡です
ベランダで育てているミントは ミントティーを飲むために ❛ᴗ❛ 手前の丸いのは モロッコのアイアン窓フェンスにあるような図案で作った手鏡です
iirey
iirey
su--さんの実例写真
テーブルの天板リメイクしました。 タイルの目地めちゃくちゃめんどくさかったー!! アップで見るとガタガタだけど、 気にしない気にしないσ( ̄∇ ̄;)
テーブルの天板リメイクしました。 タイルの目地めちゃくちゃめんどくさかったー!! アップで見るとガタガタだけど、 気にしない気にしないσ( ̄∇ ̄;)
su--
su--
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
スタディスペースも真っ白に 塗装したかったけど 白い目地入れたら落ち着いたし キッチンカウンターも白いから ここはこのままでいきます。 飽きたらDIYで塗ろう。 全く集中できなさそうな スタディスペースだな(^^;)
スタディスペースも真っ白に 塗装したかったけど 白い目地入れたら落ち着いたし キッチンカウンターも白いから ここはこのままでいきます。 飽きたらDIYで塗ろう。 全く集中できなさそうな スタディスペースだな(^^;)
Yuka
Yuka
家族
tsuruchinさんの実例写真
解体予定のボロ家を買って1人でリノベーションしました。 元は10畳の洋室でした。キッチンで約3畳・残りがリビング、キッチンの上に3畳のロフトが作ってあります。 近くの材木屋やホームセンター・ネットオークション等で材料を購入してたので高級な材料はありませんが、触れた時の感覚を重要視しているので無垢材に保護剤やクリア等の塗料・WAX類は一切使用していません。無垢のままです。裸足が気持ちいいです。傷・汚れ・日焼け等は気にしない。 表面の汚れ等は400番くらいのペーパーで撫でれば消えます(多分それもしないw)。 国産本桜のフローリングは超スベスベで気持ちいいです。少し濡らすと桜餅の匂いがしますw 季節や天気によって目地が開いたり閉じたりしてるので動いてるなぁ・生きてるなぁと思いながら見てます。 カウンターは3000×500×30あります。奥行500mmあると料理も一通り並べられるし机代わりに余裕で使えます。キッチンと対面なので作っているときも片付けの時も会話が途切れません。 デシャップの下(カウンター側)にカウンター照明として3w白熱球18球(昔の間接照明用)を仕込んであります。適当なお料理も美味しそうに見え、グラスに入れた飲み物が透けてキレイに見えます。(料理写真は手前に影が出るように撮影するのと同じ)。調光で明るさを絞った時にLEDだとチラつきが発生するので却下、家の中でただ1箇所ここだけ白熱球です。 ・国産桜無垢フローリング  ・105×15×300・600・1000(ランダム) ・カウンター  集成材   ・3000×500×30(元は4200でした。切り落とした1200は和室で使用) ・出窓カウンター 集成材  ・4200×500×20 ・デシャップ        ・1×4材と1×6材の組み合わせ
解体予定のボロ家を買って1人でリノベーションしました。 元は10畳の洋室でした。キッチンで約3畳・残りがリビング、キッチンの上に3畳のロフトが作ってあります。 近くの材木屋やホームセンター・ネットオークション等で材料を購入してたので高級な材料はありませんが、触れた時の感覚を重要視しているので無垢材に保護剤やクリア等の塗料・WAX類は一切使用していません。無垢のままです。裸足が気持ちいいです。傷・汚れ・日焼け等は気にしない。 表面の汚れ等は400番くらいのペーパーで撫でれば消えます(多分それもしないw)。 国産本桜のフローリングは超スベスベで気持ちいいです。少し濡らすと桜餅の匂いがしますw 季節や天気によって目地が開いたり閉じたりしてるので動いてるなぁ・生きてるなぁと思いながら見てます。 カウンターは3000×500×30あります。奥行500mmあると料理も一通り並べられるし机代わりに余裕で使えます。キッチンと対面なので作っているときも片付けの時も会話が途切れません。 デシャップの下(カウンター側)にカウンター照明として3w白熱球18球(昔の間接照明用)を仕込んであります。適当なお料理も美味しそうに見え、グラスに入れた飲み物が透けてキレイに見えます。(料理写真は手前に影が出るように撮影するのと同じ)。調光で明るさを絞った時にLEDだとチラつきが発生するので却下、家の中でただ1箇所ここだけ白熱球です。 ・国産桜無垢フローリング  ・105×15×300・600・1000(ランダム) ・カウンター  集成材   ・3000×500×30(元は4200でした。切り落とした1200は和室で使用) ・出窓カウンター 集成材  ・4200×500×20 ・デシャップ        ・1×4材と1×6材の組み合わせ
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
yuki.16.13さんの実例写真
余ってたコラベルタイルと、サンプルで取り寄せたタイルがあったのでカフェトレイを作りました!( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 近くで見るとガタガタだけど、そこはご愛嬌(*´Д`*) 遠くから目を細めて見てくだされ(笑)
余ってたコラベルタイルと、サンプルで取り寄せたタイルがあったのでカフェトレイを作りました!( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 近くで見るとガタガタだけど、そこはご愛嬌(*´Д`*) 遠くから目を細めて見てくだされ(笑)
yuki.16.13
yuki.16.13
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
自作のタイルテーブルです! タイルの色味が可愛くて気に入ってます。 横のタイルカットは難しかった😥 それ以外は貼るだけなので可愛いタイルを見つけたら皆さんも是非やってみてください!
自作のタイルテーブルです! タイルの色味が可愛くて気に入ってます。 横のタイルカットは難しかった😥 それ以外は貼るだけなので可愛いタイルを見つけたら皆さんも是非やってみてください!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
NAOMIさんの実例写真
あとは目地を入れて完成◎ 早く使いたい〜♩
あとは目地を入れて完成◎ 早く使いたい〜♩
NAOMI
NAOMI
sayaharuさんの実例写真
名古屋モザイクでタイルの目地を検討される方のご参考に。 この目地は「アートパステル目地」で、濃いめの茶色の「りきゅうちゃ」ですが、乾燥するとこんな風な白っぽい茶色になりました。 これはこれで気に入っていますが、カタログの色とはかなり違うなーという印象。
名古屋モザイクでタイルの目地を検討される方のご参考に。 この目地は「アートパステル目地」で、濃いめの茶色の「りきゅうちゃ」ですが、乾燥するとこんな風な白っぽい茶色になりました。 これはこれで気に入っていますが、カタログの色とはかなり違うなーという印象。
sayaharu
sayaharu
家族
akashiさんの実例写真
目地埋め完了。 ここ、タイルDIYの心折れるポイントですね。 ビックリするぐらい汚くなっていくタイルたちに一気にテンションダウン↓
目地埋め完了。 ここ、タイルDIYの心折れるポイントですね。 ビックリするぐらい汚くなっていくタイルたちに一気にテンションダウン↓
akashi
akashi
3K | 家族
Hidekiさんの実例写真
マライカで買ったメキシコタイルを敷き詰めて、1200mm x 600mmの机の天板を作って見ました。 使ったタイルは66枚! 我ながら上出来✌️️
マライカで買ったメキシコタイルを敷き詰めて、1200mm x 600mmの机の天板を作って見ました。 使ったタイルは66枚! 我ながら上出来✌️️
Hideki
Hideki
4DK | 家族
htmさんの実例写真
ハーフサークルテラス。 こちらは1週間前に完成したやつです。 ウッドデッキよりだいぶ早く作れました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 土日DIYで約1ヶ月くらいですかな? 乱型ストーンをパズルのように並べながらディスクグラインダーでカットして並べるのと自然石なので高さ調節が難しかったε-(´∀`; ) 水溜りが出来ないように一応傾斜もつけています。 あと下はグレーのモルタルで目地にホワイトセメントにしたのでパッと明るくなりました。
ハーフサークルテラス。 こちらは1週間前に完成したやつです。 ウッドデッキよりだいぶ早く作れました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 土日DIYで約1ヶ月くらいですかな? 乱型ストーンをパズルのように並べながらディスクグラインダーでカットして並べるのと自然石なので高さ調節が難しかったε-(´∀`; ) 水溜りが出来ないように一応傾斜もつけています。 あと下はグレーのモルタルで目地にホワイトセメントにしたのでパッと明るくなりました。
htm
htm
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
3Mの建築パネル仕上げ用両面テープで床材をPCの背面の壁に貼りました。 Pタイルのためテクスチャはかなりリアルな石材の印象。 ただし本来は床材の為、重さはかなりあります。 かといって接着剤は使いたくない。 なので壁紙の上から養生テープを下地にびっちり貼り、目地に当たる部分は養生テープを縦にも重ね貼り。 その上から3Mの両面テープで施行。 テープ自体は細身の10mmだけど現場用なので強度は充分。 DIY初心者でも扱いやすかったですよん☺️
3Mの建築パネル仕上げ用両面テープで床材をPCの背面の壁に貼りました。 Pタイルのためテクスチャはかなりリアルな石材の印象。 ただし本来は床材の為、重さはかなりあります。 かといって接着剤は使いたくない。 なので壁紙の上から養生テープを下地にびっちり貼り、目地に当たる部分は養生テープを縦にも重ね貼り。 その上から3Mの両面テープで施行。 テープ自体は細身の10mmだけど現場用なので強度は充分。 DIY初心者でも扱いやすかったですよん☺️
nurui
nurui
k.i.brothersさんの実例写真
今日のおやつはチョコクッキーにアイスカフェオレでした(*´ω`*) ダイソーのガラスタイルとセリアのトレイを使ってカフェトレイを作りました 目地はホームセンターで買いましたが取っ手や接着剤など全て100均で買えました(*^^*) ガラスタイルは見た目にも涼しげで軽いので扱い易いです 意外と簡単に作れて大満足なDIYとカフェタイムでした
今日のおやつはチョコクッキーにアイスカフェオレでした(*´ω`*) ダイソーのガラスタイルとセリアのトレイを使ってカフェトレイを作りました 目地はホームセンターで買いましたが取っ手や接着剤など全て100均で買えました(*^^*) ガラスタイルは見た目にも涼しげで軽いので扱い易いです 意外と簡単に作れて大満足なDIYとカフェタイムでした
k.i.brothers
k.i.brothers
kobami_styleさんの実例写真
サブウェイタイルの壁紙に⁉️ カウンターテーブルの壁紙、サブウェイタイルを貼ったように見えますか⁉️ 実はこれ、黒マスキングテープをタイル目地に見立てて貼っていっただけです。 お値段、なんと200円でお釣りがきます😊 飽き性の私には、これで十分です😁 遊びに来たお友達もタイル貼ったって信じてました❣️
サブウェイタイルの壁紙に⁉️ カウンターテーブルの壁紙、サブウェイタイルを貼ったように見えますか⁉️ 実はこれ、黒マスキングテープをタイル目地に見立てて貼っていっただけです。 お値段、なんと200円でお釣りがきます😊 飽き性の私には、これで十分です😁 遊びに来たお友達もタイル貼ったって信じてました❣️
kobami_style
kobami_style
家族
waniwaniさんの実例写真
ハンパに残っていたタイル目地材を使い切りたく、コースターとトレイを作りました。 コースターは、断捨離したCDをモザイクタイル代わりに。💿 トレイは、ずっと取っておいてある宝石採りの石を使って。 石がゴロゴロしていて、トレイとしては非常に使いづらいということと、足ツボマットに見えちゃうので星1つです。★
ハンパに残っていたタイル目地材を使い切りたく、コースターとトレイを作りました。 コースターは、断捨離したCDをモザイクタイル代わりに。💿 トレイは、ずっと取っておいてある宝石採りの石を使って。 石がゴロゴロしていて、トレイとしては非常に使いづらいということと、足ツボマットに見えちゃうので星1つです。★
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
greencafeさんの実例写真
タイル貼りに初挑戦! トレイに着色してタイル貼ったところで放置してたのに、ようやく目地材埋めました(^-^; 材料は全てダイソーです❤️ 2つ作って力尽きたので右の緑系のはまたいつか…
タイル貼りに初挑戦! トレイに着色してタイル貼ったところで放置してたのに、ようやく目地材埋めました(^-^; 材料は全てダイソーです❤️ 2つ作って力尽きたので右の緑系のはまたいつか…
greencafe
greencafe
4LDK | 家族
325unさんの実例写真
題して、セメントタイルボード 完成!!! (/ω\) 既製タイルではないので (テストピースというやつ。釉薬の調合でどんな色が出るか調べるもの ) 表面が綺麗な平らじゃなく💧 敢えてグレー目地にしてセメント感出して ちょっぴり荒々しく仕上げてみました。 夏休みの私の工作も終了 w 来週から仕事頑張ります!!! ´ω` )/
題して、セメントタイルボード 完成!!! (/ω\) 既製タイルではないので (テストピースというやつ。釉薬の調合でどんな色が出るか調べるもの ) 表面が綺麗な平らじゃなく💧 敢えてグレー目地にしてセメント感出して ちょっぴり荒々しく仕上げてみました。 夏休みの私の工作も終了 w 来週から仕事頑張ります!!! ´ω` )/
325un
325un
家族
ucochanさんの実例写真
会議机をリメイク!
会議机をリメイク!
ucochan
ucochan
2LDK | カップル
HANIWaさんの実例写真
salut!でミニタイルに一目惚れ✨😍✨ そうめん箱頂いてるのでトレー作ろうっと思いお持ち帰り。 娘に聞いたらトレーを欲しがったので、娘の家の雰囲気にあわせて白系にしました。 今回のそうめん箱はちょっと作りがあまく、底が外れやすかったので、蓋の部分にホムセンの木で囲い、取っ手もsalut!で見つけたえぇ感じのんで。 人にあげるので、タイルも目地材使ってキチンとしました😁
salut!でミニタイルに一目惚れ✨😍✨ そうめん箱頂いてるのでトレー作ろうっと思いお持ち帰り。 娘に聞いたらトレーを欲しがったので、娘の家の雰囲気にあわせて白系にしました。 今回のそうめん箱はちょっと作りがあまく、底が外れやすかったので、蓋の部分にホムセンの木で囲い、取っ手もsalut!で見つけたえぇ感じのんで。 人にあげるので、タイルも目地材使ってキチンとしました😁
HANIWa
HANIWa
家族
Granadillaさんの実例写真
100均のコルクの鍋敷きに セリアで買ったタイルを貼り(6年位前の地元のセリアには、タイルが沢山売っていた) ダイソーのプランタースタンドに貼り付け 当時まだセメント売ってなかったのでHCで買ったセメントで目地埋めした ほぼ100均で作ったミニテーブルです♪
100均のコルクの鍋敷きに セリアで買ったタイルを貼り(6年位前の地元のセリアには、タイルが沢山売っていた) ダイソーのプランタースタンドに貼り付け 当時まだセメント売ってなかったのでHCで買ったセメントで目地埋めした ほぼ100均で作ったミニテーブルです♪
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
miki_kさんの実例写真
この前のタイルはこんな感じでコースターになりました。はじめてのタイル。目地うめがアタフタしたわ。もう一つ作る予定ですが残ったタイルの組み合わせが難しく中断( ̄∇ ̄;)また詰め放題しに行こうかな。
この前のタイルはこんな感じでコースターになりました。はじめてのタイル。目地うめがアタフタしたわ。もう一つ作る予定ですが残ったタイルの組み合わせが難しく中断( ̄∇ ̄;)また詰め放題しに行こうかな。
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
kobaaya21さんの実例写真
こんばんは(* ゚∀゚) 本日2枚目のpicです✨ 右が息子、左が私です😁👍 さてさて相談ですが、どっちも目地入れた方がいいすかね?😁💦 息子のはすき間だらけだから入れようかと思ってるんですが、私のは結構きちきちに並べたつもりですが…😅
こんばんは(* ゚∀゚) 本日2枚目のpicです✨ 右が息子、左が私です😁👍 さてさて相談ですが、どっちも目地入れた方がいいすかね?😁💦 息子のはすき間だらけだから入れようかと思ってるんですが、私のは結構きちきちに並べたつもりですが…😅
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
snowさんの実例写真
おはようございます! やっとゴールデンウィーク突入です(*^^*) またまた昨日夜なべしてトレー2つ完成✨ ダイソーの緑のタイル綺麗で衝動買いしてたのを、やっと活用できました。 はじめてタイル貼ってみたけど、おもしろかった〜目地いれたらよりタイルに奥行きでていい感じになりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
おはようございます! やっとゴールデンウィーク突入です(*^^*) またまた昨日夜なべしてトレー2つ完成✨ ダイソーの緑のタイル綺麗で衝動買いしてたのを、やっと活用できました。 はじめてタイル貼ってみたけど、おもしろかった〜目地いれたらよりタイルに奥行きでていい感じになりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
snow
snow
4LDK | 家族
renganoie2003さんの実例写真
ダイニングテーブルの石を貼り終えました! 黒目地、難しい〜〜(>_<)
ダイニングテーブルの石を貼り終えました! 黒目地、難しい〜〜(>_<)
renganoie2003
renganoie2003
4LDK | 家族
もっと見る

机 目地の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 目地

196枚の部屋写真から48枚をセレクト
5mamaさんの実例写真
納戸として使ってた部屋を 子供部屋にしたので、夏は暑く冬は寒いこのお部屋😵 今年は絶対エアコンが必要になりそう💧 当たりますように。。。😌
納戸として使ってた部屋を 子供部屋にしたので、夏は暑く冬は寒いこのお部屋😵 今年は絶対エアコンが必要になりそう💧 当たりますように。。。😌
5mama
5mama
4LDK | 家族
macaさんの実例写真
maca
maca
3LDK | 家族
iireyさんの実例写真
ベランダで育てているミントは ミントティーを飲むために ❛ᴗ❛ 手前の丸いのは モロッコのアイアン窓フェンスにあるような図案で作った手鏡です
ベランダで育てているミントは ミントティーを飲むために ❛ᴗ❛ 手前の丸いのは モロッコのアイアン窓フェンスにあるような図案で作った手鏡です
iirey
iirey
su--さんの実例写真
テーブルの天板リメイクしました。 タイルの目地めちゃくちゃめんどくさかったー!! アップで見るとガタガタだけど、 気にしない気にしないσ( ̄∇ ̄;)
テーブルの天板リメイクしました。 タイルの目地めちゃくちゃめんどくさかったー!! アップで見るとガタガタだけど、 気にしない気にしないσ( ̄∇ ̄;)
su--
su--
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
スタディスペースも真っ白に 塗装したかったけど 白い目地入れたら落ち着いたし キッチンカウンターも白いから ここはこのままでいきます。 飽きたらDIYで塗ろう。 全く集中できなさそうな スタディスペースだな(^^;)
スタディスペースも真っ白に 塗装したかったけど 白い目地入れたら落ち着いたし キッチンカウンターも白いから ここはこのままでいきます。 飽きたらDIYで塗ろう。 全く集中できなさそうな スタディスペースだな(^^;)
Yuka
Yuka
家族
tsuruchinさんの実例写真
解体予定のボロ家を買って1人でリノベーションしました。 元は10畳の洋室でした。キッチンで約3畳・残りがリビング、キッチンの上に3畳のロフトが作ってあります。 近くの材木屋やホームセンター・ネットオークション等で材料を購入してたので高級な材料はありませんが、触れた時の感覚を重要視しているので無垢材に保護剤やクリア等の塗料・WAX類は一切使用していません。無垢のままです。裸足が気持ちいいです。傷・汚れ・日焼け等は気にしない。 表面の汚れ等は400番くらいのペーパーで撫でれば消えます(多分それもしないw)。 国産本桜のフローリングは超スベスベで気持ちいいです。少し濡らすと桜餅の匂いがしますw 季節や天気によって目地が開いたり閉じたりしてるので動いてるなぁ・生きてるなぁと思いながら見てます。 カウンターは3000×500×30あります。奥行500mmあると料理も一通り並べられるし机代わりに余裕で使えます。キッチンと対面なので作っているときも片付けの時も会話が途切れません。 デシャップの下(カウンター側)にカウンター照明として3w白熱球18球(昔の間接照明用)を仕込んであります。適当なお料理も美味しそうに見え、グラスに入れた飲み物が透けてキレイに見えます。(料理写真は手前に影が出るように撮影するのと同じ)。調光で明るさを絞った時にLEDだとチラつきが発生するので却下、家の中でただ1箇所ここだけ白熱球です。 ・国産桜無垢フローリング  ・105×15×300・600・1000(ランダム) ・カウンター  集成材   ・3000×500×30(元は4200でした。切り落とした1200は和室で使用) ・出窓カウンター 集成材  ・4200×500×20 ・デシャップ        ・1×4材と1×6材の組み合わせ
解体予定のボロ家を買って1人でリノベーションしました。 元は10畳の洋室でした。キッチンで約3畳・残りがリビング、キッチンの上に3畳のロフトが作ってあります。 近くの材木屋やホームセンター・ネットオークション等で材料を購入してたので高級な材料はありませんが、触れた時の感覚を重要視しているので無垢材に保護剤やクリア等の塗料・WAX類は一切使用していません。無垢のままです。裸足が気持ちいいです。傷・汚れ・日焼け等は気にしない。 表面の汚れ等は400番くらいのペーパーで撫でれば消えます(多分それもしないw)。 国産本桜のフローリングは超スベスベで気持ちいいです。少し濡らすと桜餅の匂いがしますw 季節や天気によって目地が開いたり閉じたりしてるので動いてるなぁ・生きてるなぁと思いながら見てます。 カウンターは3000×500×30あります。奥行500mmあると料理も一通り並べられるし机代わりに余裕で使えます。キッチンと対面なので作っているときも片付けの時も会話が途切れません。 デシャップの下(カウンター側)にカウンター照明として3w白熱球18球(昔の間接照明用)を仕込んであります。適当なお料理も美味しそうに見え、グラスに入れた飲み物が透けてキレイに見えます。(料理写真は手前に影が出るように撮影するのと同じ)。調光で明るさを絞った時にLEDだとチラつきが発生するので却下、家の中でただ1箇所ここだけ白熱球です。 ・国産桜無垢フローリング  ・105×15×300・600・1000(ランダム) ・カウンター  集成材   ・3000×500×30(元は4200でした。切り落とした1200は和室で使用) ・出窓カウンター 集成材  ・4200×500×20 ・デシャップ        ・1×4材と1×6材の組み合わせ
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
yuki.16.13さんの実例写真
余ってたコラベルタイルと、サンプルで取り寄せたタイルがあったのでカフェトレイを作りました!( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 近くで見るとガタガタだけど、そこはご愛嬌(*´Д`*) 遠くから目を細めて見てくだされ(笑)
余ってたコラベルタイルと、サンプルで取り寄せたタイルがあったのでカフェトレイを作りました!( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 近くで見るとガタガタだけど、そこはご愛嬌(*´Д`*) 遠くから目を細めて見てくだされ(笑)
yuki.16.13
yuki.16.13
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
自作のタイルテーブルです! タイルの色味が可愛くて気に入ってます。 横のタイルカットは難しかった😥 それ以外は貼るだけなので可愛いタイルを見つけたら皆さんも是非やってみてください!
自作のタイルテーブルです! タイルの色味が可愛くて気に入ってます。 横のタイルカットは難しかった😥 それ以外は貼るだけなので可愛いタイルを見つけたら皆さんも是非やってみてください!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
NAOMIさんの実例写真
あとは目地を入れて完成◎ 早く使いたい〜♩
あとは目地を入れて完成◎ 早く使いたい〜♩
NAOMI
NAOMI
sayaharuさんの実例写真
名古屋モザイクでタイルの目地を検討される方のご参考に。 この目地は「アートパステル目地」で、濃いめの茶色の「りきゅうちゃ」ですが、乾燥するとこんな風な白っぽい茶色になりました。 これはこれで気に入っていますが、カタログの色とはかなり違うなーという印象。
名古屋モザイクでタイルの目地を検討される方のご参考に。 この目地は「アートパステル目地」で、濃いめの茶色の「りきゅうちゃ」ですが、乾燥するとこんな風な白っぽい茶色になりました。 これはこれで気に入っていますが、カタログの色とはかなり違うなーという印象。
sayaharu
sayaharu
家族
akashiさんの実例写真
目地埋め完了。 ここ、タイルDIYの心折れるポイントですね。 ビックリするぐらい汚くなっていくタイルたちに一気にテンションダウン↓
目地埋め完了。 ここ、タイルDIYの心折れるポイントですね。 ビックリするぐらい汚くなっていくタイルたちに一気にテンションダウン↓
akashi
akashi
3K | 家族
Hidekiさんの実例写真
マライカで買ったメキシコタイルを敷き詰めて、1200mm x 600mmの机の天板を作って見ました。 使ったタイルは66枚! 我ながら上出来✌️️
マライカで買ったメキシコタイルを敷き詰めて、1200mm x 600mmの机の天板を作って見ました。 使ったタイルは66枚! 我ながら上出来✌️️
Hideki
Hideki
4DK | 家族
htmさんの実例写真
ハーフサークルテラス。 こちらは1週間前に完成したやつです。 ウッドデッキよりだいぶ早く作れました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 土日DIYで約1ヶ月くらいですかな? 乱型ストーンをパズルのように並べながらディスクグラインダーでカットして並べるのと自然石なので高さ調節が難しかったε-(´∀`; ) 水溜りが出来ないように一応傾斜もつけています。 あと下はグレーのモルタルで目地にホワイトセメントにしたのでパッと明るくなりました。
ハーフサークルテラス。 こちらは1週間前に完成したやつです。 ウッドデッキよりだいぶ早く作れました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 土日DIYで約1ヶ月くらいですかな? 乱型ストーンをパズルのように並べながらディスクグラインダーでカットして並べるのと自然石なので高さ調節が難しかったε-(´∀`; ) 水溜りが出来ないように一応傾斜もつけています。 あと下はグレーのモルタルで目地にホワイトセメントにしたのでパッと明るくなりました。
htm
htm
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
3Mの建築パネル仕上げ用両面テープで床材をPCの背面の壁に貼りました。 Pタイルのためテクスチャはかなりリアルな石材の印象。 ただし本来は床材の為、重さはかなりあります。 かといって接着剤は使いたくない。 なので壁紙の上から養生テープを下地にびっちり貼り、目地に当たる部分は養生テープを縦にも重ね貼り。 その上から3Mの両面テープで施行。 テープ自体は細身の10mmだけど現場用なので強度は充分。 DIY初心者でも扱いやすかったですよん☺️
3Mの建築パネル仕上げ用両面テープで床材をPCの背面の壁に貼りました。 Pタイルのためテクスチャはかなりリアルな石材の印象。 ただし本来は床材の為、重さはかなりあります。 かといって接着剤は使いたくない。 なので壁紙の上から養生テープを下地にびっちり貼り、目地に当たる部分は養生テープを縦にも重ね貼り。 その上から3Mの両面テープで施行。 テープ自体は細身の10mmだけど現場用なので強度は充分。 DIY初心者でも扱いやすかったですよん☺️
nurui
nurui
k.i.brothersさんの実例写真
今日のおやつはチョコクッキーにアイスカフェオレでした(*´ω`*) ダイソーのガラスタイルとセリアのトレイを使ってカフェトレイを作りました 目地はホームセンターで買いましたが取っ手や接着剤など全て100均で買えました(*^^*) ガラスタイルは見た目にも涼しげで軽いので扱い易いです 意外と簡単に作れて大満足なDIYとカフェタイムでした
今日のおやつはチョコクッキーにアイスカフェオレでした(*´ω`*) ダイソーのガラスタイルとセリアのトレイを使ってカフェトレイを作りました 目地はホームセンターで買いましたが取っ手や接着剤など全て100均で買えました(*^^*) ガラスタイルは見た目にも涼しげで軽いので扱い易いです 意外と簡単に作れて大満足なDIYとカフェタイムでした
k.i.brothers
k.i.brothers
kobami_styleさんの実例写真
サブウェイタイルの壁紙に⁉️ カウンターテーブルの壁紙、サブウェイタイルを貼ったように見えますか⁉️ 実はこれ、黒マスキングテープをタイル目地に見立てて貼っていっただけです。 お値段、なんと200円でお釣りがきます😊 飽き性の私には、これで十分です😁 遊びに来たお友達もタイル貼ったって信じてました❣️
サブウェイタイルの壁紙に⁉️ カウンターテーブルの壁紙、サブウェイタイルを貼ったように見えますか⁉️ 実はこれ、黒マスキングテープをタイル目地に見立てて貼っていっただけです。 お値段、なんと200円でお釣りがきます😊 飽き性の私には、これで十分です😁 遊びに来たお友達もタイル貼ったって信じてました❣️
kobami_style
kobami_style
家族
waniwaniさんの実例写真
ハンパに残っていたタイル目地材を使い切りたく、コースターとトレイを作りました。 コースターは、断捨離したCDをモザイクタイル代わりに。💿 トレイは、ずっと取っておいてある宝石採りの石を使って。 石がゴロゴロしていて、トレイとしては非常に使いづらいということと、足ツボマットに見えちゃうので星1つです。★
ハンパに残っていたタイル目地材を使い切りたく、コースターとトレイを作りました。 コースターは、断捨離したCDをモザイクタイル代わりに。💿 トレイは、ずっと取っておいてある宝石採りの石を使って。 石がゴロゴロしていて、トレイとしては非常に使いづらいということと、足ツボマットに見えちゃうので星1つです。★
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
greencafeさんの実例写真
タイル貼りに初挑戦! トレイに着色してタイル貼ったところで放置してたのに、ようやく目地材埋めました(^-^; 材料は全てダイソーです❤️ 2つ作って力尽きたので右の緑系のはまたいつか…
タイル貼りに初挑戦! トレイに着色してタイル貼ったところで放置してたのに、ようやく目地材埋めました(^-^; 材料は全てダイソーです❤️ 2つ作って力尽きたので右の緑系のはまたいつか…
greencafe
greencafe
4LDK | 家族
325unさんの実例写真
題して、セメントタイルボード 完成!!! (/ω\) 既製タイルではないので (テストピースというやつ。釉薬の調合でどんな色が出るか調べるもの ) 表面が綺麗な平らじゃなく💧 敢えてグレー目地にしてセメント感出して ちょっぴり荒々しく仕上げてみました。 夏休みの私の工作も終了 w 来週から仕事頑張ります!!! ´ω` )/
題して、セメントタイルボード 完成!!! (/ω\) 既製タイルではないので (テストピースというやつ。釉薬の調合でどんな色が出るか調べるもの ) 表面が綺麗な平らじゃなく💧 敢えてグレー目地にしてセメント感出して ちょっぴり荒々しく仕上げてみました。 夏休みの私の工作も終了 w 来週から仕事頑張ります!!! ´ω` )/
325un
325un
家族
ucochanさんの実例写真
会議机をリメイク!
会議机をリメイク!
ucochan
ucochan
2LDK | カップル
HANIWaさんの実例写真
salut!でミニタイルに一目惚れ✨😍✨ そうめん箱頂いてるのでトレー作ろうっと思いお持ち帰り。 娘に聞いたらトレーを欲しがったので、娘の家の雰囲気にあわせて白系にしました。 今回のそうめん箱はちょっと作りがあまく、底が外れやすかったので、蓋の部分にホムセンの木で囲い、取っ手もsalut!で見つけたえぇ感じのんで。 人にあげるので、タイルも目地材使ってキチンとしました😁
salut!でミニタイルに一目惚れ✨😍✨ そうめん箱頂いてるのでトレー作ろうっと思いお持ち帰り。 娘に聞いたらトレーを欲しがったので、娘の家の雰囲気にあわせて白系にしました。 今回のそうめん箱はちょっと作りがあまく、底が外れやすかったので、蓋の部分にホムセンの木で囲い、取っ手もsalut!で見つけたえぇ感じのんで。 人にあげるので、タイルも目地材使ってキチンとしました😁
HANIWa
HANIWa
家族
Granadillaさんの実例写真
100均のコルクの鍋敷きに セリアで買ったタイルを貼り(6年位前の地元のセリアには、タイルが沢山売っていた) ダイソーのプランタースタンドに貼り付け 当時まだセメント売ってなかったのでHCで買ったセメントで目地埋めした ほぼ100均で作ったミニテーブルです♪
100均のコルクの鍋敷きに セリアで買ったタイルを貼り(6年位前の地元のセリアには、タイルが沢山売っていた) ダイソーのプランタースタンドに貼り付け 当時まだセメント売ってなかったのでHCで買ったセメントで目地埋めした ほぼ100均で作ったミニテーブルです♪
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
miki_kさんの実例写真
この前のタイルはこんな感じでコースターになりました。はじめてのタイル。目地うめがアタフタしたわ。もう一つ作る予定ですが残ったタイルの組み合わせが難しく中断( ̄∇ ̄;)また詰め放題しに行こうかな。
この前のタイルはこんな感じでコースターになりました。はじめてのタイル。目地うめがアタフタしたわ。もう一つ作る予定ですが残ったタイルの組み合わせが難しく中断( ̄∇ ̄;)また詰め放題しに行こうかな。
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
kobaaya21さんの実例写真
こんばんは(* ゚∀゚) 本日2枚目のpicです✨ 右が息子、左が私です😁👍 さてさて相談ですが、どっちも目地入れた方がいいすかね?😁💦 息子のはすき間だらけだから入れようかと思ってるんですが、私のは結構きちきちに並べたつもりですが…😅
こんばんは(* ゚∀゚) 本日2枚目のpicです✨ 右が息子、左が私です😁👍 さてさて相談ですが、どっちも目地入れた方がいいすかね?😁💦 息子のはすき間だらけだから入れようかと思ってるんですが、私のは結構きちきちに並べたつもりですが…😅
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
snowさんの実例写真
おはようございます! やっとゴールデンウィーク突入です(*^^*) またまた昨日夜なべしてトレー2つ完成✨ ダイソーの緑のタイル綺麗で衝動買いしてたのを、やっと活用できました。 はじめてタイル貼ってみたけど、おもしろかった〜目地いれたらよりタイルに奥行きでていい感じになりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
おはようございます! やっとゴールデンウィーク突入です(*^^*) またまた昨日夜なべしてトレー2つ完成✨ ダイソーの緑のタイル綺麗で衝動買いしてたのを、やっと活用できました。 はじめてタイル貼ってみたけど、おもしろかった〜目地いれたらよりタイルに奥行きでていい感じになりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
snow
snow
4LDK | 家族
renganoie2003さんの実例写真
ダイニングテーブルの石を貼り終えました! 黒目地、難しい〜〜(>_<)
ダイニングテーブルの石を貼り終えました! 黒目地、難しい〜〜(>_<)
renganoie2003
renganoie2003
4LDK | 家族
もっと見る

机 目地の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ