机 造作ワークスペース

29枚の部屋写真から25枚をセレクト
ss.my_homeさんの実例写真
造作のワークスペース✏️ 子どもがもう少し大きくなったら私がごはん作ってる隣でお勉強してくれるかなぁと思い、キッチンと横並びにしました☺️
造作のワークスペース✏️ 子どもがもう少し大きくなったら私がごはん作ってる隣でお勉強してくれるかなぁと思い、キッチンと横並びにしました☺️
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
*ミニミニ本棚* キッチン横にある造作のワークスペースなんですが、いつも娘の塾の教科書が置きっ放し (>ω<、) それを解消すべく、 机の下に幅15cm×高さ60cmのミニミニカラーボックスを置いてみました!! 教科書や辞書がピッタリ入るサイズ。 これで机の上もきれいサッパリ〜!!
*ミニミニ本棚* キッチン横にある造作のワークスペースなんですが、いつも娘の塾の教科書が置きっ放し (>ω<、) それを解消すべく、 机の下に幅15cm×高さ60cmのミニミニカラーボックスを置いてみました!! 教科書や辞書がピッタリ入るサイズ。 これで机の上もきれいサッパリ〜!!
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
maomomomakiさんの実例写真
三角屋根の造作書斎です。 壁の両面は収納棚になっています。
三角屋根の造作書斎です。 壁の両面は収納棚になっています。
maomomomaki
maomomomaki
3LDK | 家族
allhouseさんの実例写真
造作の書斎コーナー。収納力も◎仕事がはかどりそうですね♪
造作の書斎コーナー。収納力も◎仕事がはかどりそうですね♪
allhouse
allhouse
家族
neriさんの実例写真
ダイニングチェア¥12,999
造作のワークスペースです!板はアイカさん キッチン横に設置しました〜! お正月に撮影したので、赤い実の千両が写りこんでます🙃
造作のワークスペースです!板はアイカさん キッチン横に設置しました〜! お正月に撮影したので、赤い実の千両が写りこんでます🙃
neri
neri
2LDK | 家族
el-home.jpさんの実例写真
造作のワークスペースはあると便利!
造作のワークスペースはあると便利!
el-home.jp
el-home.jp
家族
cstyle_kgさんの実例写真
リビング学習ができる造作の子供書斎|C+Style「暮らしに+プラス。」|シースタイル|鹿児島市の工務店。新築分譲住宅|プラスワンリビングハウス取り扱い| https://www.c-style-kg.co.jp/
リビング学習ができる造作の子供書斎|C+Style「暮らしに+プラス。」|シースタイル|鹿児島市の工務店。新築分譲住宅|プラスワンリビングハウス取り扱い| https://www.c-style-kg.co.jp/
cstyle_kg
cstyle_kg
chi...さんの実例写真
chi...
chi...
4LDK | 家族
ouchiotateruさんの実例写真
造作のお籠もり書斎
造作のお籠もり書斎
ouchiotateru
ouchiotateru
2LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
スタディスペースの本棚。 本棚とカウンターはどちらも造作してもらいました。 本棚は抜け感を出したかったので、腰高にしました。
スタディスペースの本棚。 本棚とカウンターはどちらも造作してもらいました。 本棚は抜け感を出したかったので、腰高にしました。
gooska
gooska
3LDK | 家族
tohu_motiさんの実例写真
夫の書斎。造作の机と引き出しを作っていただきました。
夫の書斎。造作の机と引き出しを作っていただきました。
tohu_moti
tohu_moti
remaさんの実例写真
我が家のスタディーコーナー。 私の作業と娘の勉強とで兼用しています。 キッチンカウンターの前、リビングダイニングの横にあります。 右隣の娘の個室にも小さめの学習テーブルがありますが、こちらのワークスペースで勉強する事も多いです。
我が家のスタディーコーナー。 私の作業と娘の勉強とで兼用しています。 キッチンカウンターの前、リビングダイニングの横にあります。 右隣の娘の個室にも小さめの学習テーブルがありますが、こちらのワークスペースで勉強する事も多いです。
rema
rema
3LDK | 家族
maamyukiさんの実例写真
造作してもらったワーキングスペース
造作してもらったワーキングスペース
maamyuki
maamyuki
3LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
「自宅で仕事もできるように」と造作したワークスペースです。インナーサッシの施工で断熱性が上がり建具の間仕切りがほぼ不要に。アーチの開口で室内を回遊できます。
「自宅で仕事もできるように」と造作したワークスペースです。インナーサッシの施工で断熱性が上がり建具の間仕切りがほぼ不要に。アーチの開口で室内を回遊できます。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
acoさんの実例写真
わが家のワークスペースは ダイニングカウンターの一角にあります😊 造作で作ってもらったのですが いろいろな使い方ができて お願いしてよかったです✨ チェアはIKEAのもので フカフカと座り心地がよく 回転するので疲れづらい点が 気に入って選びました!
わが家のワークスペースは ダイニングカウンターの一角にあります😊 造作で作ってもらったのですが いろいろな使い方ができて お願いしてよかったです✨ チェアはIKEAのもので フカフカと座り心地がよく 回転するので疲れづらい点が 気に入って選びました!
aco
aco
家族
rikoさんの実例写真
掃除機¥48,307
◎アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome r oomba ! ”の無料レンタルモニター中です◎ 【 設置場所候補 その⑥ 】 造作ワークスペースの机の下左端 (ペレットストーブの向かい側) 階段登ってきて絶対取る前であり、生活動線上で目に入りやすい場所です🍀ただ上の棚には神棚が…下が掃除ロボットってどうなんだろうかと😅 あと、これは後悔ポイントでもあるのですが机の下のコンセントがここだけなんです。 コンセントの取り合いになって使いにくくるんじゃないかと思って見送ります… ということで、あちこち巡ってきたルンバの設置場所ですが、やっと確定をお知らせです♪ さて、何処でしょう😁 因みに右側真ん中は一階への下り階段ですが、ルンバくんはしっかり判断して落ちることはありません😳
◎アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome r oomba ! ”の無料レンタルモニター中です◎ 【 設置場所候補 その⑥ 】 造作ワークスペースの机の下左端 (ペレットストーブの向かい側) 階段登ってきて絶対取る前であり、生活動線上で目に入りやすい場所です🍀ただ上の棚には神棚が…下が掃除ロボットってどうなんだろうかと😅 あと、これは後悔ポイントでもあるのですが机の下のコンセントがここだけなんです。 コンセントの取り合いになって使いにくくるんじゃないかと思って見送ります… ということで、あちこち巡ってきたルンバの設置場所ですが、やっと確定をお知らせです♪ さて、何処でしょう😁 因みに右側真ん中は一階への下り階段ですが、ルンバくんはしっかり判断して落ちることはありません😳
riko
riko
家族
soraさんの実例写真
〈寝室〉 書斎スペース . . 狭いけど、旦那さんの書斎スペース 正面と左はコンクリート調 右側は本棚の壁紙 机は造作でウォールナット色 . . 旦那さんの好きにカスタマイズしたスペースになってます。 左側に縦長の小窓があって、えんじ色のロールカーテンが付いてます。 . . 完全にハリーポッターの世界!笑 グリフィンドール!!!
〈寝室〉 書斎スペース . . 狭いけど、旦那さんの書斎スペース 正面と左はコンクリート調 右側は本棚の壁紙 机は造作でウォールナット色 . . 旦那さんの好きにカスタマイズしたスペースになってます。 左側に縦長の小窓があって、えんじ色のロールカーテンが付いてます。 . . 完全にハリーポッターの世界!笑 グリフィンドール!!!
sora
sora
家族
amu_さんの実例写真
書斎 造作机
書斎 造作机
amu_
amu_
4LDK | 家族
akanemallさんの実例写真
引っ越しましたハガキつくるぞ!
引っ越しましたハガキつくるぞ!
akanemall
akanemall
2LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
造作の書斎スペース。 主人が日頃、荷物をおいているところです。 時計のフレームを白から青へ。。。 実は初のペイントで、苦戦しました^_^; 塗ることはとてもうまく行きましたが、 数時間後に養生していたマスキングテープを剥がす際! 剥がしてはいけない箇所の塗料を一緒に剥がしてしまう。。。というミス🙅‍♀☓ かなり広範囲で諦めてましたが。。。 でも、ご覧の通り塗り直した箇所がわからないほどに さらっと上塗りできちゃいました😌 こうした家庭用DIYのペイントグッズって進化してるんですねー 以前に、100円均一で購入した塗料は色むらがひどくて 重ね塗りすればするだけ手作り感満載でしたが 今回はいい感じです💙 楽しい時間をもてたことが何よりの収穫でした。 こんな機会をいただきまして、ありがとうございました☺
造作の書斎スペース。 主人が日頃、荷物をおいているところです。 時計のフレームを白から青へ。。。 実は初のペイントで、苦戦しました^_^; 塗ることはとてもうまく行きましたが、 数時間後に養生していたマスキングテープを剥がす際! 剥がしてはいけない箇所の塗料を一緒に剥がしてしまう。。。というミス🙅‍♀☓ かなり広範囲で諦めてましたが。。。 でも、ご覧の通り塗り直した箇所がわからないほどに さらっと上塗りできちゃいました😌 こうした家庭用DIYのペイントグッズって進化してるんですねー 以前に、100円均一で購入した塗料は色むらがひどくて 重ね塗りすればするだけ手作り感満載でしたが 今回はいい感じです💙 楽しい時間をもてたことが何よりの収穫でした。 こんな機会をいただきまして、ありがとうございました☺
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
折りたたみテーブル 右側のアイテム折りたたみテーブルのサイズに合わせて左側のPCデスクを造作して頂きました。 収納時に一つのテーブルのようにスッキリ収まります👏 折りたたみテーブルはキャスター、コンセント付きでアイロン、ミシンを掛けるのに便利です✨ 移動して使います🎶
折りたたみテーブル 右側のアイテム折りたたみテーブルのサイズに合わせて左側のPCデスクを造作して頂きました。 収納時に一つのテーブルのようにスッキリ収まります👏 折りたたみテーブルはキャスター、コンセント付きでアイロン、ミシンを掛けるのに便利です✨ 移動して使います🎶
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
itonさんの実例写真
造作でワークスペース用のカウンターと棚をつけてもらいました。
造作でワークスペース用のカウンターと棚をつけてもらいました。
iton
iton
家族
kurin_さんの実例写真
〝わが家の読書スペース〟一番集中して本が読めるのは、寝室にある 「大きな造作机。書斎兼化粧コーナー」です。寝る前に好きな本を持っていき、 疲れたらそのままベッドへ。お陰でいい夢が見られますよ。
〝わが家の読書スペース〟一番集中して本が読めるのは、寝室にある 「大きな造作机。書斎兼化粧コーナー」です。寝る前に好きな本を持っていき、 疲れたらそのままベッドへ。お陰でいい夢が見られますよ。
kurin_
kurin_
家族
cafe0415hさんの実例写真
アートのある暮らしのイベント参加です✨ 自分の会社のインテリアを手懸けました。 KAREのインパクト大のピンクのカバさんブックエンドや、HAYのハンドトルソー等、遊び心のあるオブジェを散りばめた本棚スペース。デスクスペースもおうち型にして輸入クロスをアクセントに使用しました✨ アートのある空間をテーマにしてます❤( *´艸`)
アートのある暮らしのイベント参加です✨ 自分の会社のインテリアを手懸けました。 KAREのインパクト大のピンクのカバさんブックエンドや、HAYのハンドトルソー等、遊び心のあるオブジェを散りばめた本棚スペース。デスクスペースもおうち型にして輸入クロスをアクセントに使用しました✨ アートのある空間をテーマにしてます❤( *´艸`)
cafe0415h
cafe0415h
家族
napiさんの実例写真
ベビーベッドリメイク。 手前にスライドする柵があり、下は真ん中だけ開く、 旧タイプのKATOJIベビーベッド。 とてもきれいな状態だけどベッド下のコロコロが欠損しているということで中古で3000円で購入したもの。 引っ越しを2回し、だいぶボロくなってきたのと数年前ので大きいタイプなため 次男のときは動かしやすい小型のを購入してました。 いつかリメイクしたいと思ってて、 長男がレゴをしたがったのをきっかけに弟に邪魔されずできる空間をと作成。 サイド柵がなくても安全に使えるようネジ等でしっかり補強してます。 一応スノコタイプでこれはこれでおしゃれなんだけど 部屋にはあわないので天板はそのうちかえよう。 下が収納スペースになったので 70×120の特大サイズだけど部屋はスッキリして見える。 造作のワークスペースやキッズテーブルもすでにあるのでデスクまみれだけど、 使わないときはサークルにできるので弟が乗ったり壊したりの心配もなく心地よく使えてます❤️❤️ すこーしだけ床も見えてる😍
ベビーベッドリメイク。 手前にスライドする柵があり、下は真ん中だけ開く、 旧タイプのKATOJIベビーベッド。 とてもきれいな状態だけどベッド下のコロコロが欠損しているということで中古で3000円で購入したもの。 引っ越しを2回し、だいぶボロくなってきたのと数年前ので大きいタイプなため 次男のときは動かしやすい小型のを購入してました。 いつかリメイクしたいと思ってて、 長男がレゴをしたがったのをきっかけに弟に邪魔されずできる空間をと作成。 サイド柵がなくても安全に使えるようネジ等でしっかり補強してます。 一応スノコタイプでこれはこれでおしゃれなんだけど 部屋にはあわないので天板はそのうちかえよう。 下が収納スペースになったので 70×120の特大サイズだけど部屋はスッキリして見える。 造作のワークスペースやキッズテーブルもすでにあるのでデスクまみれだけど、 使わないときはサークルにできるので弟が乗ったり壊したりの心配もなく心地よく使えてます❤️❤️ すこーしだけ床も見えてる😍
napi
napi
4LDK | 家族

机 造作ワークスペースが気になるあなたにおすすめ

机 造作ワークスペースの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 造作ワークスペース

29枚の部屋写真から25枚をセレクト
ss.my_homeさんの実例写真
造作のワークスペース✏️ 子どもがもう少し大きくなったら私がごはん作ってる隣でお勉強してくれるかなぁと思い、キッチンと横並びにしました☺️
造作のワークスペース✏️ 子どもがもう少し大きくなったら私がごはん作ってる隣でお勉強してくれるかなぁと思い、キッチンと横並びにしました☺️
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
*ミニミニ本棚* キッチン横にある造作のワークスペースなんですが、いつも娘の塾の教科書が置きっ放し (>ω<、) それを解消すべく、 机の下に幅15cm×高さ60cmのミニミニカラーボックスを置いてみました!! 教科書や辞書がピッタリ入るサイズ。 これで机の上もきれいサッパリ〜!!
*ミニミニ本棚* キッチン横にある造作のワークスペースなんですが、いつも娘の塾の教科書が置きっ放し (>ω<、) それを解消すべく、 机の下に幅15cm×高さ60cmのミニミニカラーボックスを置いてみました!! 教科書や辞書がピッタリ入るサイズ。 これで机の上もきれいサッパリ〜!!
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
maomomomakiさんの実例写真
三角屋根の造作書斎です。 壁の両面は収納棚になっています。
三角屋根の造作書斎です。 壁の両面は収納棚になっています。
maomomomaki
maomomomaki
3LDK | 家族
allhouseさんの実例写真
造作の書斎コーナー。収納力も◎仕事がはかどりそうですね♪
造作の書斎コーナー。収納力も◎仕事がはかどりそうですね♪
allhouse
allhouse
家族
neriさんの実例写真
ダイニングチェア¥12,999
造作のワークスペースです!板はアイカさん キッチン横に設置しました〜! お正月に撮影したので、赤い実の千両が写りこんでます🙃
造作のワークスペースです!板はアイカさん キッチン横に設置しました〜! お正月に撮影したので、赤い実の千両が写りこんでます🙃
neri
neri
2LDK | 家族
el-home.jpさんの実例写真
造作のワークスペースはあると便利!
造作のワークスペースはあると便利!
el-home.jp
el-home.jp
家族
cstyle_kgさんの実例写真
リビング学習ができる造作の子供書斎|C+Style「暮らしに+プラス。」|シースタイル|鹿児島市の工務店。新築分譲住宅|プラスワンリビングハウス取り扱い| https://www.c-style-kg.co.jp/
リビング学習ができる造作の子供書斎|C+Style「暮らしに+プラス。」|シースタイル|鹿児島市の工務店。新築分譲住宅|プラスワンリビングハウス取り扱い| https://www.c-style-kg.co.jp/
cstyle_kg
cstyle_kg
chi...さんの実例写真
chi...
chi...
4LDK | 家族
ouchiotateruさんの実例写真
造作のお籠もり書斎
造作のお籠もり書斎
ouchiotateru
ouchiotateru
2LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
スタディスペースの本棚。 本棚とカウンターはどちらも造作してもらいました。 本棚は抜け感を出したかったので、腰高にしました。
スタディスペースの本棚。 本棚とカウンターはどちらも造作してもらいました。 本棚は抜け感を出したかったので、腰高にしました。
gooska
gooska
3LDK | 家族
tohu_motiさんの実例写真
夫の書斎。造作の机と引き出しを作っていただきました。
夫の書斎。造作の机と引き出しを作っていただきました。
tohu_moti
tohu_moti
remaさんの実例写真
我が家のスタディーコーナー。 私の作業と娘の勉強とで兼用しています。 キッチンカウンターの前、リビングダイニングの横にあります。 右隣の娘の個室にも小さめの学習テーブルがありますが、こちらのワークスペースで勉強する事も多いです。
我が家のスタディーコーナー。 私の作業と娘の勉強とで兼用しています。 キッチンカウンターの前、リビングダイニングの横にあります。 右隣の娘の個室にも小さめの学習テーブルがありますが、こちらのワークスペースで勉強する事も多いです。
rema
rema
3LDK | 家族
maamyukiさんの実例写真
造作してもらったワーキングスペース
造作してもらったワーキングスペース
maamyuki
maamyuki
3LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
「自宅で仕事もできるように」と造作したワークスペースです。インナーサッシの施工で断熱性が上がり建具の間仕切りがほぼ不要に。アーチの開口で室内を回遊できます。
「自宅で仕事もできるように」と造作したワークスペースです。インナーサッシの施工で断熱性が上がり建具の間仕切りがほぼ不要に。アーチの開口で室内を回遊できます。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
acoさんの実例写真
わが家のワークスペースは ダイニングカウンターの一角にあります😊 造作で作ってもらったのですが いろいろな使い方ができて お願いしてよかったです✨ チェアはIKEAのもので フカフカと座り心地がよく 回転するので疲れづらい点が 気に入って選びました!
わが家のワークスペースは ダイニングカウンターの一角にあります😊 造作で作ってもらったのですが いろいろな使い方ができて お願いしてよかったです✨ チェアはIKEAのもので フカフカと座り心地がよく 回転するので疲れづらい点が 気に入って選びました!
aco
aco
家族
rikoさんの実例写真
◎アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome r oomba ! ”の無料レンタルモニター中です◎ 【 設置場所候補 その⑥ 】 造作ワークスペースの机の下左端 (ペレットストーブの向かい側) 階段登ってきて絶対取る前であり、生活動線上で目に入りやすい場所です🍀ただ上の棚には神棚が…下が掃除ロボットってどうなんだろうかと😅 あと、これは後悔ポイントでもあるのですが机の下のコンセントがここだけなんです。 コンセントの取り合いになって使いにくくるんじゃないかと思って見送ります… ということで、あちこち巡ってきたルンバの設置場所ですが、やっと確定をお知らせです♪ さて、何処でしょう😁 因みに右側真ん中は一階への下り階段ですが、ルンバくんはしっかり判断して落ちることはありません😳
◎アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome r oomba ! ”の無料レンタルモニター中です◎ 【 設置場所候補 その⑥ 】 造作ワークスペースの机の下左端 (ペレットストーブの向かい側) 階段登ってきて絶対取る前であり、生活動線上で目に入りやすい場所です🍀ただ上の棚には神棚が…下が掃除ロボットってどうなんだろうかと😅 あと、これは後悔ポイントでもあるのですが机の下のコンセントがここだけなんです。 コンセントの取り合いになって使いにくくるんじゃないかと思って見送ります… ということで、あちこち巡ってきたルンバの設置場所ですが、やっと確定をお知らせです♪ さて、何処でしょう😁 因みに右側真ん中は一階への下り階段ですが、ルンバくんはしっかり判断して落ちることはありません😳
riko
riko
家族
soraさんの実例写真
〈寝室〉 書斎スペース . . 狭いけど、旦那さんの書斎スペース 正面と左はコンクリート調 右側は本棚の壁紙 机は造作でウォールナット色 . . 旦那さんの好きにカスタマイズしたスペースになってます。 左側に縦長の小窓があって、えんじ色のロールカーテンが付いてます。 . . 完全にハリーポッターの世界!笑 グリフィンドール!!!
〈寝室〉 書斎スペース . . 狭いけど、旦那さんの書斎スペース 正面と左はコンクリート調 右側は本棚の壁紙 机は造作でウォールナット色 . . 旦那さんの好きにカスタマイズしたスペースになってます。 左側に縦長の小窓があって、えんじ色のロールカーテンが付いてます。 . . 完全にハリーポッターの世界!笑 グリフィンドール!!!
sora
sora
家族
amu_さんの実例写真
書斎 造作机
書斎 造作机
amu_
amu_
4LDK | 家族
akanemallさんの実例写真
引っ越しましたハガキつくるぞ!
引っ越しましたハガキつくるぞ!
akanemall
akanemall
2LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
造作の書斎スペース。 主人が日頃、荷物をおいているところです。 時計のフレームを白から青へ。。。 実は初のペイントで、苦戦しました^_^; 塗ることはとてもうまく行きましたが、 数時間後に養生していたマスキングテープを剥がす際! 剥がしてはいけない箇所の塗料を一緒に剥がしてしまう。。。というミス🙅‍♀☓ かなり広範囲で諦めてましたが。。。 でも、ご覧の通り塗り直した箇所がわからないほどに さらっと上塗りできちゃいました😌 こうした家庭用DIYのペイントグッズって進化してるんですねー 以前に、100円均一で購入した塗料は色むらがひどくて 重ね塗りすればするだけ手作り感満載でしたが 今回はいい感じです💙 楽しい時間をもてたことが何よりの収穫でした。 こんな機会をいただきまして、ありがとうございました☺
造作の書斎スペース。 主人が日頃、荷物をおいているところです。 時計のフレームを白から青へ。。。 実は初のペイントで、苦戦しました^_^; 塗ることはとてもうまく行きましたが、 数時間後に養生していたマスキングテープを剥がす際! 剥がしてはいけない箇所の塗料を一緒に剥がしてしまう。。。というミス🙅‍♀☓ かなり広範囲で諦めてましたが。。。 でも、ご覧の通り塗り直した箇所がわからないほどに さらっと上塗りできちゃいました😌 こうした家庭用DIYのペイントグッズって進化してるんですねー 以前に、100円均一で購入した塗料は色むらがひどくて 重ね塗りすればするだけ手作り感満載でしたが 今回はいい感じです💙 楽しい時間をもてたことが何よりの収穫でした。 こんな機会をいただきまして、ありがとうございました☺
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
折りたたみテーブル 右側のアイテム折りたたみテーブルのサイズに合わせて左側のPCデスクを造作して頂きました。 収納時に一つのテーブルのようにスッキリ収まります👏 折りたたみテーブルはキャスター、コンセント付きでアイロン、ミシンを掛けるのに便利です✨ 移動して使います🎶
折りたたみテーブル 右側のアイテム折りたたみテーブルのサイズに合わせて左側のPCデスクを造作して頂きました。 収納時に一つのテーブルのようにスッキリ収まります👏 折りたたみテーブルはキャスター、コンセント付きでアイロン、ミシンを掛けるのに便利です✨ 移動して使います🎶
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
itonさんの実例写真
造作でワークスペース用のカウンターと棚をつけてもらいました。
造作でワークスペース用のカウンターと棚をつけてもらいました。
iton
iton
家族
kurin_さんの実例写真
〝わが家の読書スペース〟一番集中して本が読めるのは、寝室にある 「大きな造作机。書斎兼化粧コーナー」です。寝る前に好きな本を持っていき、 疲れたらそのままベッドへ。お陰でいい夢が見られますよ。
〝わが家の読書スペース〟一番集中して本が読めるのは、寝室にある 「大きな造作机。書斎兼化粧コーナー」です。寝る前に好きな本を持っていき、 疲れたらそのままベッドへ。お陰でいい夢が見られますよ。
kurin_
kurin_
家族
cafe0415hさんの実例写真
アートのある暮らしのイベント参加です✨ 自分の会社のインテリアを手懸けました。 KAREのインパクト大のピンクのカバさんブックエンドや、HAYのハンドトルソー等、遊び心のあるオブジェを散りばめた本棚スペース。デスクスペースもおうち型にして輸入クロスをアクセントに使用しました✨ アートのある空間をテーマにしてます❤( *´艸`)
アートのある暮らしのイベント参加です✨ 自分の会社のインテリアを手懸けました。 KAREのインパクト大のピンクのカバさんブックエンドや、HAYのハンドトルソー等、遊び心のあるオブジェを散りばめた本棚スペース。デスクスペースもおうち型にして輸入クロスをアクセントに使用しました✨ アートのある空間をテーマにしてます❤( *´艸`)
cafe0415h
cafe0415h
家族
napiさんの実例写真
ベビーベッドリメイク。 手前にスライドする柵があり、下は真ん中だけ開く、 旧タイプのKATOJIベビーベッド。 とてもきれいな状態だけどベッド下のコロコロが欠損しているということで中古で3000円で購入したもの。 引っ越しを2回し、だいぶボロくなってきたのと数年前ので大きいタイプなため 次男のときは動かしやすい小型のを購入してました。 いつかリメイクしたいと思ってて、 長男がレゴをしたがったのをきっかけに弟に邪魔されずできる空間をと作成。 サイド柵がなくても安全に使えるようネジ等でしっかり補強してます。 一応スノコタイプでこれはこれでおしゃれなんだけど 部屋にはあわないので天板はそのうちかえよう。 下が収納スペースになったので 70×120の特大サイズだけど部屋はスッキリして見える。 造作のワークスペースやキッズテーブルもすでにあるのでデスクまみれだけど、 使わないときはサークルにできるので弟が乗ったり壊したりの心配もなく心地よく使えてます❤️❤️ すこーしだけ床も見えてる😍
ベビーベッドリメイク。 手前にスライドする柵があり、下は真ん中だけ開く、 旧タイプのKATOJIベビーベッド。 とてもきれいな状態だけどベッド下のコロコロが欠損しているということで中古で3000円で購入したもの。 引っ越しを2回し、だいぶボロくなってきたのと数年前ので大きいタイプなため 次男のときは動かしやすい小型のを購入してました。 いつかリメイクしたいと思ってて、 長男がレゴをしたがったのをきっかけに弟に邪魔されずできる空間をと作成。 サイド柵がなくても安全に使えるようネジ等でしっかり補強してます。 一応スノコタイプでこれはこれでおしゃれなんだけど 部屋にはあわないので天板はそのうちかえよう。 下が収納スペースになったので 70×120の特大サイズだけど部屋はスッキリして見える。 造作のワークスペースやキッズテーブルもすでにあるのでデスクまみれだけど、 使わないときはサークルにできるので弟が乗ったり壊したりの心配もなく心地よく使えてます❤️❤️ すこーしだけ床も見えてる😍
napi
napi
4LDK | 家族

机 造作ワークスペースが気になるあなたにおすすめ

机 造作ワークスペースの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ