机 健康食品

24枚の部屋写真から22枚をセレクト
faunさんの実例写真
私はフルータリアンでもベジタリアンでもありませんが、最近は意識的に果物、蜂蜜、メープルシロップを多く摂るようになりました。 2型糖尿病を患っているため、炭水化物をたくさん摂ると食後に血糖値が急上昇してしまうのですが、色々試した結果、同じ糖質でも果物や蜂蜜、メープルシロップなどの果糖の割合を多く摂取すると、2型糖尿病の食後高血糖の改善に効果的だと経験から学びました。 2型糖尿病の根本的原因は何だと思いますか? 原因は脂質の摂りすぎでした。 以前は炭水化物の摂り過ぎが糖尿病を発症するのだと思っていました。血糖値の悪化を防ぐために、低炭水化物食を試した時期が何年とありました。最初のうちはヘモグロビンA1cが順調に下がったのですが、続けるうちに悲しいことに、細胞に吸収されるべきインスリンの働きが弱まってしまい、昨年とうとう二型糖尿病になってしまいました。 低炭水化物食は、カロリーを一定量摂る為に、炭水化物の代わりに脂肪を大量に摂取するため、長期で行うと身体は炭水化物を効率的に利用できず、最終的には耐糖能が低下してインスリンの分泌が鈍くなり、食後高血糖を引き起こし、最終的には糖尿病を発症することもあります、 そして脂肪が多い食事(カツ丼に、唐揚げ、ハンバーガー、ポテトフライ、脂たっぷりの肉類、炒め物、揚げ物、追い油、ドレッシング、マヨネーズ...)がもたらす弊害も。なんと多くの脂質を気が付かないうちに摂取していたのでしょう。徐々にLDLコレステロール値も悪化していたのです。 これらを改善するには、血中の糖質や遊離脂肪酸を増やさないこと。脂質を減らし、運動で余分な体脂肪を減らしつつ筋肉量を増やし、血中の糖質濃度を速やかに減らして、筋肉が糖質をよりスムーズに取り込めるようにする必要があることに気づきました。 しかし、二型糖尿病を発症してしまった後では、米や小麦(低GIと云われる蕎麦や大麦ですら)を急激に大量に摂取すると血糖値が急上昇し、非常に危険です。徐々に糖質量を増やしていましたが、それでも血糖値は上昇してしまうため、米や麦などのでんぷん質の炭水化物の量を減らし、果糖の量を増やしてみました。すると、PFCバランスの観点から適切な量の充分な糖質量を摂取しているにもかかわらず、血糖値の急上昇は少しずつ改善していきました。 冷蔵庫とキッチンの戸棚には、常に果物、蜂蜜、メープルシロップを常備しています。もちろんGLP-1を自然に増やす食事と食事の順番も守っています。 適切なカロリーの範囲内の果糖なら摂りすぎも無いと思います。日本人はフルーツの摂取量は世界的に見ても少なすぎる傾向があるくらいですから。 筋肉量を増やすために、筋力トレーニングも併せて行っていきま〜す💪🔥
私はフルータリアンでもベジタリアンでもありませんが、最近は意識的に果物、蜂蜜、メープルシロップを多く摂るようになりました。 2型糖尿病を患っているため、炭水化物をたくさん摂ると食後に血糖値が急上昇してしまうのですが、色々試した結果、同じ糖質でも果物や蜂蜜、メープルシロップなどの果糖の割合を多く摂取すると、2型糖尿病の食後高血糖の改善に効果的だと経験から学びました。 2型糖尿病の根本的原因は何だと思いますか? 原因は脂質の摂りすぎでした。 以前は炭水化物の摂り過ぎが糖尿病を発症するのだと思っていました。血糖値の悪化を防ぐために、低炭水化物食を試した時期が何年とありました。最初のうちはヘモグロビンA1cが順調に下がったのですが、続けるうちに悲しいことに、細胞に吸収されるべきインスリンの働きが弱まってしまい、昨年とうとう二型糖尿病になってしまいました。 低炭水化物食は、カロリーを一定量摂る為に、炭水化物の代わりに脂肪を大量に摂取するため、長期で行うと身体は炭水化物を効率的に利用できず、最終的には耐糖能が低下してインスリンの分泌が鈍くなり、食後高血糖を引き起こし、最終的には糖尿病を発症することもあります、 そして脂肪が多い食事(カツ丼に、唐揚げ、ハンバーガー、ポテトフライ、脂たっぷりの肉類、炒め物、揚げ物、追い油、ドレッシング、マヨネーズ...)がもたらす弊害も。なんと多くの脂質を気が付かないうちに摂取していたのでしょう。徐々にLDLコレステロール値も悪化していたのです。 これらを改善するには、血中の糖質や遊離脂肪酸を増やさないこと。脂質を減らし、運動で余分な体脂肪を減らしつつ筋肉量を増やし、血中の糖質濃度を速やかに減らして、筋肉が糖質をよりスムーズに取り込めるようにする必要があることに気づきました。 しかし、二型糖尿病を発症してしまった後では、米や小麦(低GIと云われる蕎麦や大麦ですら)を急激に大量に摂取すると血糖値が急上昇し、非常に危険です。徐々に糖質量を増やしていましたが、それでも血糖値は上昇してしまうため、米や麦などのでんぷん質の炭水化物の量を減らし、果糖の量を増やしてみました。すると、PFCバランスの観点から適切な量の充分な糖質量を摂取しているにもかかわらず、血糖値の急上昇は少しずつ改善していきました。 冷蔵庫とキッチンの戸棚には、常に果物、蜂蜜、メープルシロップを常備しています。もちろんGLP-1を自然に増やす食事と食事の順番も守っています。 適切なカロリーの範囲内の果糖なら摂りすぎも無いと思います。日本人はフルーツの摂取量は世界的に見ても少なすぎる傾向があるくらいですから。 筋肉量を増やすために、筋力トレーニングも併せて行っていきま〜す💪🔥
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
erinanaforさんの実例写真
今朝はカプチーノに混ぜて 今朝は高カロリーのチョコ蒸しパンとギリシャヨーグルト(自家製イチゴシロップをかけて)。 賢者のサポートと共にいただきます☕️
今朝はカプチーノに混ぜて 今朝は高カロリーのチョコ蒸しパンとギリシャヨーグルト(自家製イチゴシロップをかけて)。 賢者のサポートと共にいただきます☕️
erinanafor
erinanafor
4LDK | 家族
matteaさんの実例写真
先日、友人からもらったパン屋さんの食パンを貰ったので、豪快に分厚いフレンチトーストを作りました✨✨✨ バターで焼いて、たっぷりハチミツかけました✨✨✨✨笑笑笑 ダイエット中とは思えない甘々笑 もちろん賢者の食卓も一緒に😊 一日3食時に一緒に飲んでいるんですが、食事の邪魔をしないので、全く苦痛になりません✨ 身体的な影響は、今のところ何か変化はありませんが、サポートとしてはちょっとした心の安心とまだ見えない体の変化に活躍してくれていると思います✨ 来月の健康診断楽しみです笑
先日、友人からもらったパン屋さんの食パンを貰ったので、豪快に分厚いフレンチトーストを作りました✨✨✨ バターで焼いて、たっぷりハチミツかけました✨✨✨✨笑笑笑 ダイエット中とは思えない甘々笑 もちろん賢者の食卓も一緒に😊 一日3食時に一緒に飲んでいるんですが、食事の邪魔をしないので、全く苦痛になりません✨ 身体的な影響は、今のところ何か変化はありませんが、サポートとしてはちょっとした心の安心とまだ見えない体の変化に活躍してくれていると思います✨ 来月の健康診断楽しみです笑
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
ayaya.hanaさんの実例写真
ビスケットから鉄や葉酸など、女性に嬉しい成分が摂れるなんて!☺︎ 他にもカルシウム・食物繊維・ビタミンetc.. こんなおしゃれな健康食品ならお友達への手土産にもいいですね♡
ビスケットから鉄や葉酸など、女性に嬉しい成分が摂れるなんて!☺︎ 他にもカルシウム・食物繊維・ビタミンetc.. こんなおしゃれな健康食品ならお友達への手土産にもいいですね♡
ayaya.hana
ayaya.hana
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
ブレッドケース¥12,500
宮武製作所のブレッドケース TEER(ティール) ダイニングテーブル横のカウンターデスクで活躍中です🤗 健康食品やふりかけ、お菓子など、家族のものをスッキリ隠してくれています🥰✨
宮武製作所のブレッドケース TEER(ティール) ダイニングテーブル横のカウンターデスクで活躍中です🤗 健康食品やふりかけ、お菓子など、家族のものをスッキリ隠してくれています🥰✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
子供たちからの誕生日プレゼント。🎁 息子からは、母の体調とお肌の乾燥を気遣ってくれたセット。 効果や飲み方、注意点などをめっちゃ説明してくれて薬剤師かと思いました。 娘からは、前から欲しかったマッサージオイル。キャンドルを灯して溶け出したオイルでマッサージするものです。 どうしてこれが欲しいって分かったの?と驚くと、LINEの欲しいものリストにあったからと。 あれは自分用のメモ的なものだと思っていたからみんなに見られてると知ってなんか恥ずかしいんだけどそういうものだってみんな知ってた?知らなかったの私だけ?(*ノ▽ノ)
子供たちからの誕生日プレゼント。🎁 息子からは、母の体調とお肌の乾燥を気遣ってくれたセット。 効果や飲み方、注意点などをめっちゃ説明してくれて薬剤師かと思いました。 娘からは、前から欲しかったマッサージオイル。キャンドルを灯して溶け出したオイルでマッサージするものです。 どうしてこれが欲しいって分かったの?と驚くと、LINEの欲しいものリストにあったからと。 あれは自分用のメモ的なものだと思っていたからみんなに見られてると知ってなんか恥ずかしいんだけどそういうものだってみんな知ってた?知らなかったの私だけ?(*ノ▽ノ)
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mariさんの実例写真
モニターさせていただいてるジェルブレを朝食にいただきました🍽🍪今回は小麦胚芽シリーズの「ケシの実&レモンビスケット」🍋🫖 ジェルブレはフランス女性に愛され続けている健康食品だそう。朝食にビスケット、今まで思いつきもしませんでしたが、ジェルブレはこの量でも腹持ちが良く美味しくて大満足です♩ 今朝もBRUNOのケトルで入れたコーヒー☕️☆ステンレスなので本体自体が熱くなり注意が必要ですが、冬の間はこれも有り難かったり…(笑) 写真のレモンは職場の先輩からいただいたもの☺️何に使おうか迷い中です★
モニターさせていただいてるジェルブレを朝食にいただきました🍽🍪今回は小麦胚芽シリーズの「ケシの実&レモンビスケット」🍋🫖 ジェルブレはフランス女性に愛され続けている健康食品だそう。朝食にビスケット、今まで思いつきもしませんでしたが、ジェルブレはこの量でも腹持ちが良く美味しくて大満足です♩ 今朝もBRUNOのケトルで入れたコーヒー☕️☆ステンレスなので本体自体が熱くなり注意が必要ですが、冬の間はこれも有り難かったり…(笑) 写真のレモンは職場の先輩からいただいたもの☺️何に使おうか迷い中です★
mari
mari
aureaさんの実例写真
知り合いのドクターに勧められた黒にんにく🧄 とりあえず食べ続けると良いと勧められ、継続的に取り寄せています。 効果はというと、 アミノ酸とポリフェノールが豊富に含まれており、野菜の中ではトップの含有量。 このポリフェノールの強い抗酸化作用は、老化現象の元となる活性酸素を除去する働きがあるとされているらしい。 さらに近年では花粉症などを抑制する、強い抗アレルギー作用があることもわかってきたとのこと。 国産の物を毎日一粒。 それだけ。 実は生のにんにくのニオイが苦手ですが、これはニオイがしません。 食べてもしません。 ほんのり甘い。 夫には好物にすらなっている。 画像の物はお手頃で食べやすいため、義母、実家、友人にプレゼントすると絶賛され、以降は自分達でリピートしている。 脅威のリピ率100%! もちろんうちも常備しています🧄
知り合いのドクターに勧められた黒にんにく🧄 とりあえず食べ続けると良いと勧められ、継続的に取り寄せています。 効果はというと、 アミノ酸とポリフェノールが豊富に含まれており、野菜の中ではトップの含有量。 このポリフェノールの強い抗酸化作用は、老化現象の元となる活性酸素を除去する働きがあるとされているらしい。 さらに近年では花粉症などを抑制する、強い抗アレルギー作用があることもわかってきたとのこと。 国産の物を毎日一粒。 それだけ。 実は生のにんにくのニオイが苦手ですが、これはニオイがしません。 食べてもしません。 ほんのり甘い。 夫には好物にすらなっている。 画像の物はお手頃で食べやすいため、義母、実家、友人にプレゼントすると絶賛され、以降は自分達でリピートしている。 脅威のリピ率100%! もちろんうちも常備しています🧄
aurea
aurea
3LDK | 家族
Umichanさんの実例写真
最近、買った物達、ネットやお店で直接₍˄ุ.͡˳̫.˄ุ₎ฅ˒˒ もちろん、断捨離や捨て活や寄付も続けて居ます。頑張り過ぎて、腰痛が悪化してしまいました。皆さんも腰痛には、くれぐれも気をつけて下さいね((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)     
最近、買った物達、ネットやお店で直接₍˄ุ.͡˳̫.˄ุ₎ฅ˒˒ もちろん、断捨離や捨て活や寄付も続けて居ます。頑張り過ぎて、腰痛が悪化してしまいました。皆さんも腰痛には、くれぐれも気をつけて下さいね((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)     
Umichan
Umichan
家族
kikiさんの実例写真
少しでも食物繊維を取った方がイイかと毎朝のカップスープにフルグラとオートミールとおからパウダーを入れてます 手前の容器、DAISOの確か300円商品だったと思うのですが 下がガラスで蓋はプラでシリコンも付いてて密封は出来てないと思うけど緩めなので蓋だけ持つと落としてしまうけど程よいしまり具合で気に入ってたのに、フルグラ用に追加で買おうと思ったら何処にもなくて⤵️ 近隣5店舗回ったのに で、フルグラとオートミールを混ぜる作戦に変更しました😊 フルグラはチャック袋なのでオートミール入れて振り混ぜてから容器に入れるとバッチリで👌 オートミールはチャック袋じゃないから余りの保管にもグーです👍 用途もオートミール使う時にフルグラが入ってて困ること、今のところないし 困る時がでてきたらドライフルーツ入ってないマイグラだけにしてもイイかも これで容器買わずに済んだし、置き場もぎゅうぎゅうにならなくて一石二鳥です🙌
少しでも食物繊維を取った方がイイかと毎朝のカップスープにフルグラとオートミールとおからパウダーを入れてます 手前の容器、DAISOの確か300円商品だったと思うのですが 下がガラスで蓋はプラでシリコンも付いてて密封は出来てないと思うけど緩めなので蓋だけ持つと落としてしまうけど程よいしまり具合で気に入ってたのに、フルグラ用に追加で買おうと思ったら何処にもなくて⤵️ 近隣5店舗回ったのに で、フルグラとオートミールを混ぜる作戦に変更しました😊 フルグラはチャック袋なのでオートミール入れて振り混ぜてから容器に入れるとバッチリで👌 オートミールはチャック袋じゃないから余りの保管にもグーです👍 用途もオートミール使う時にフルグラが入ってて困ること、今のところないし 困る時がでてきたらドライフルーツ入ってないマイグラだけにしてもイイかも これで容器買わずに済んだし、置き場もぎゅうぎゅうにならなくて一石二鳥です🙌
kiki
kiki
家族
mayuさんの実例写真
ヨーグルトメーカープレミアム2日に一回は使用してます 豆乳ヨーグルトを作ってます メグミルクのガゼリ菌使用です 甘酒も玄米で作りました 甘酒苦手だけど体に良いと言うので飲んでみることに 豆乳ヨーグルトに冷凍ブルーベリーとチアシードとオーツ麦をかけて
ヨーグルトメーカープレミアム2日に一回は使用してます 豆乳ヨーグルトを作ってます メグミルクのガゼリ菌使用です 甘酒も玄米で作りました 甘酒苦手だけど体に良いと言うので飲んでみることに 豆乳ヨーグルトに冷凍ブルーベリーとチアシードとオーツ麦をかけて
mayu
mayu
1K | 一人暮らし
eriさんの実例写真
今日の朝食はモニターのジェルブレでした。 ケシの実&レモンビスケット🍋 健康食品なので体に良さそうな薄味の ビスケットかなと思っていましたが 甘くてレモンの風味がし、 フルーティーな美味しいビスケットでした。 お子さんのいらっしゃる家庭は おやつにピッタリだと思います。 そのまま食べても十分おやつになると思いますよ😊。
今日の朝食はモニターのジェルブレでした。 ケシの実&レモンビスケット🍋 健康食品なので体に良さそうな薄味の ビスケットかなと思っていましたが 甘くてレモンの風味がし、 フルーティーな美味しいビスケットでした。 お子さんのいらっしゃる家庭は おやつにピッタリだと思います。 そのまま食べても十分おやつになると思いますよ😊。
eri
eri
2LDK | 家族
akoさんの実例写真
大塚製薬さんの「賢者の食卓ダブルサポート」のモニターをさせて頂きます。 健康には注意しているのですが、若い時と違って 健康診断の数値が下がりませんね😓 無味無臭の粉末なので飲み物に入れて 飲んでみたいと思います。
大塚製薬さんの「賢者の食卓ダブルサポート」のモニターをさせて頂きます。 健康には注意しているのですが、若い時と違って 健康診断の数値が下がりませんね😓 無味無臭の粉末なので飲み物に入れて 飲んでみたいと思います。
ako
ako
2LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
chiii13
chiii13
家族
sakさんの実例写真
¥1,944
大塚製薬さんの賢者の食卓ダブルサポート当選しました!ありがとうございます。 パッケージのキャラクターも可愛いです!
大塚製薬さんの賢者の食卓ダブルサポート当選しました!ありがとうございます。 パッケージのキャラクターも可愛いです!
sak
sak
3LDK | 家族
rarumuさんの実例写真
先月の終わりくらいに旦那ちゃんと血液検査をしてきました。 私は、きっと言われること沢山あるだろうなと覚悟をして検査をうけました(^_^;) 案の定、数値が少し高いものが沢山あり… 今月はじめからダイエット始めました(˙◁˙ )パァ 今まで大好きで買っていたポテチをやめ、 ジュースもやめ、 甘い物も控え…油物も控え… まさに、糖質&脂質制限ダイエット!! 今日で5日目になりますが、さすがに検査の結果を聞くと 挫折している場合じゃなく…( ̄∀︎ ̄;) 挫折よりも、今まで好きで食べていた物を見ると 「これが全部脂肪になって…」 と考えるように(^_^;) でも………人間だもの…… お菓子食べたくなるよね…… スーパーで色々見てたら、ふと…赤ちゃんのおせんべいが目に入り……( °꒫° ) 調べてみたら、赤ちゃんが食べるお菓子は普通のお菓子より塩分、糖分、カロリーが少なくて そのかわりビタミンやらなんやら体に良き成分が沢山!!!(笑) 今回は、口の中でサッと溶けるせんべいを買いました♪ お菓子は、 sunaoのクッキー、ロカボナッツ、リベラ ´ω` )/ 飲み物は、お茶か炭酸水!!甘いジュースは飲みません!!( ´° ³°`) その飲み物に入れるのが「賢者の食卓」。 これ食べたらダメ!!あれダメ!! みたいなダイエットの仕方ではないので、 そんなにストレスは感じてません(笑) 食べたい物は食べるけど、唐揚げなどは私の分はオーブンの項目でグリル焼き?みたいにしてカロリーオフしたり必ず野菜は食べるようにしました♪ 野菜を先に食べるとお腹がいっぱいで、ご飯の量が少なくても大満足してしまいます(^_^;) 昨日の朝ごはんも、the!健康食!!(笑) 少なく見えるけど、お腹いっぱいになりました(@_@;) 今日の朝は、旦那ちゃんがローソンに行きたいと言うので ゆで卵と大盛りのサラダ、ほぐしサラダチキン、胡麻さけのにぎりと十六茶でした(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 昼は、出先だったのでお茶のみ( ̄∀︎ ̄;) 夜も、 ●豆腐サラダ ●糖質0麺(トマトソース風味) ●ゆで卵 ●サラダチキン(の残り) ●ロカボナッツ ●赤ちゃんのおせんべい(2枚) でした♪ 旦那ちゃんは、ちょっと血液がドロドロらしく かなりビールを飲むで「制限して飲みなさい」と言われ(^_^;) ビール制限と、野菜を食べる!!にしたそうです ´ω` )/ 夫婦揃ってボロボロでした( ´° ³°`) けど、今回 血液検査をうけて良かったと思います(^-^) 今の目標は、-5キロ!! そのあとは、なかなか減りにくくなると思うので めげずに頑張りますっ!!!
先月の終わりくらいに旦那ちゃんと血液検査をしてきました。 私は、きっと言われること沢山あるだろうなと覚悟をして検査をうけました(^_^;) 案の定、数値が少し高いものが沢山あり… 今月はじめからダイエット始めました(˙◁˙ )パァ 今まで大好きで買っていたポテチをやめ、 ジュースもやめ、 甘い物も控え…油物も控え… まさに、糖質&脂質制限ダイエット!! 今日で5日目になりますが、さすがに検査の結果を聞くと 挫折している場合じゃなく…( ̄∀︎ ̄;) 挫折よりも、今まで好きで食べていた物を見ると 「これが全部脂肪になって…」 と考えるように(^_^;) でも………人間だもの…… お菓子食べたくなるよね…… スーパーで色々見てたら、ふと…赤ちゃんのおせんべいが目に入り……( °꒫° ) 調べてみたら、赤ちゃんが食べるお菓子は普通のお菓子より塩分、糖分、カロリーが少なくて そのかわりビタミンやらなんやら体に良き成分が沢山!!!(笑) 今回は、口の中でサッと溶けるせんべいを買いました♪ お菓子は、 sunaoのクッキー、ロカボナッツ、リベラ ´ω` )/ 飲み物は、お茶か炭酸水!!甘いジュースは飲みません!!( ´° ³°`) その飲み物に入れるのが「賢者の食卓」。 これ食べたらダメ!!あれダメ!! みたいなダイエットの仕方ではないので、 そんなにストレスは感じてません(笑) 食べたい物は食べるけど、唐揚げなどは私の分はオーブンの項目でグリル焼き?みたいにしてカロリーオフしたり必ず野菜は食べるようにしました♪ 野菜を先に食べるとお腹がいっぱいで、ご飯の量が少なくても大満足してしまいます(^_^;) 昨日の朝ごはんも、the!健康食!!(笑) 少なく見えるけど、お腹いっぱいになりました(@_@;) 今日の朝は、旦那ちゃんがローソンに行きたいと言うので ゆで卵と大盛りのサラダ、ほぐしサラダチキン、胡麻さけのにぎりと十六茶でした(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 昼は、出先だったのでお茶のみ( ̄∀︎ ̄;) 夜も、 ●豆腐サラダ ●糖質0麺(トマトソース風味) ●ゆで卵 ●サラダチキン(の残り) ●ロカボナッツ ●赤ちゃんのおせんべい(2枚) でした♪ 旦那ちゃんは、ちょっと血液がドロドロらしく かなりビールを飲むで「制限して飲みなさい」と言われ(^_^;) ビール制限と、野菜を食べる!!にしたそうです ´ω` )/ 夫婦揃ってボロボロでした( ´° ³°`) けど、今回 血液検査をうけて良かったと思います(^-^) 今の目標は、-5キロ!! そのあとは、なかなか減りにくくなると思うので めげずに頑張りますっ!!!
rarumu
rarumu
家族
machikomamaさんの実例写真
お一人様の暮らしも、日曜日の夜に終わります。早かったです。草を沢山引きました。誉めることはそれくらいです。 この一月に基本的に食べたり、飲んだりしたものです。プラスリンゴを毎日一個。 還暦も間近にせまり、色々と不安があります。お一人様の時間を1ヶ月もらったので、自分の為に食しました。 飲み物には、ケイ素を入れて飲みました。実験みたいで楽しい1ヶ月でした。桑の葉、ケイ素、モリンガについては、知らなかったので新しい発見で、した。今後も相棒と分けてご飯も炊くようになりますが、続けようと思います。色々と調べると、クレオパトラと、アーユルべーダが、よく出てきます。ご興味があるかたが、もしかしていらしたら、参考になれば、幸いです。
お一人様の暮らしも、日曜日の夜に終わります。早かったです。草を沢山引きました。誉めることはそれくらいです。 この一月に基本的に食べたり、飲んだりしたものです。プラスリンゴを毎日一個。 還暦も間近にせまり、色々と不安があります。お一人様の時間を1ヶ月もらったので、自分の為に食しました。 飲み物には、ケイ素を入れて飲みました。実験みたいで楽しい1ヶ月でした。桑の葉、ケイ素、モリンガについては、知らなかったので新しい発見で、した。今後も相棒と分けてご飯も炊くようになりますが、続けようと思います。色々と調べると、クレオパトラと、アーユルべーダが、よく出てきます。ご興味があるかたが、もしかしていらしたら、参考になれば、幸いです。
machikomama
machikomama
takoさんの実例写真
あの雪で通勤時に転び、左手首骨折、暫くは休みです💧 昨日は娘が手作りのカレーと煮物、直ぐ食べられるカップ麺などを持って来てくれました。 洗髪、洗濯、愛犬の足も洗ってくれました。 意外に優しくて、嬉しい💕 骨折して直ぐは、物が触れても痛いほど、今朝は物を支える程度は出来ます。驚くほど良くなってます😊👍 処方箋の受け取り期限が今日まで、 welciaで買い物もしてきました。 リュックとエコバッグで手首に負担が掛からない量にしました。 食べることは大事!! 2022.1.10 tako
あの雪で通勤時に転び、左手首骨折、暫くは休みです💧 昨日は娘が手作りのカレーと煮物、直ぐ食べられるカップ麺などを持って来てくれました。 洗髪、洗濯、愛犬の足も洗ってくれました。 意外に優しくて、嬉しい💕 骨折して直ぐは、物が触れても痛いほど、今朝は物を支える程度は出来ます。驚くほど良くなってます😊👍 処方箋の受け取り期限が今日まで、 welciaで買い物もしてきました。 リュックとエコバッグで手首に負担が掛からない量にしました。 食べることは大事!! 2022.1.10 tako
tako
tako
mommyさんの実例写真
主人が健康食品として常備しておきたいのが南高梅です! 和歌山県田辺市から直送の『紀州南高梅しそ漬け』 近くに直売所があるので散歩がてら買って来ます♬ 白湯に入れたり、おにぎりに入れたり、焼酎の梅干し割りにしたり… 梅干しを食べて家族皆んな健康です👍
主人が健康食品として常備しておきたいのが南高梅です! 和歌山県田辺市から直送の『紀州南高梅しそ漬け』 近くに直売所があるので散歩がてら買って来ます♬ 白湯に入れたり、おにぎりに入れたり、焼酎の梅干し割りにしたり… 梅干しを食べて家族皆んな健康です👍
mommy
mommy
家族
mippoko345さんの実例写真
大塚製薬さんの公式オンラインショップ『オオツカプラスワン』で限定販売されている、ジェルブレ(ビスケット)のモニターに当選しました! ありがとうございます。 8種類も違う味が楽しめて、箱まで可愛いです♡ ジェルブレはフランスで90年以上愛され続けている、健康食品No.1の自然派ビスケットだそうです。 毎朝、手作りヨーグルトに果物やアーモンドを入れて食べているんですが、このビスケットをプラスしたら、栄養のバランスも良くなるかなぁ…と、応募しました。 しかも、こちらの商品はなんと保存料・着色料・ショートニング&マーガリン・人工甘味料不使用‼︎ いつも食べ物関係のモニターは応募をしないのですが、そういうのに関心があり、なるべく自然素材の物を選んで食べたいと思っていたので、当選してとても嬉しいです♡
大塚製薬さんの公式オンラインショップ『オオツカプラスワン』で限定販売されている、ジェルブレ(ビスケット)のモニターに当選しました! ありがとうございます。 8種類も違う味が楽しめて、箱まで可愛いです♡ ジェルブレはフランスで90年以上愛され続けている、健康食品No.1の自然派ビスケットだそうです。 毎朝、手作りヨーグルトに果物やアーモンドを入れて食べているんですが、このビスケットをプラスしたら、栄養のバランスも良くなるかなぁ…と、応募しました。 しかも、こちらの商品はなんと保存料・着色料・ショートニング&マーガリン・人工甘味料不使用‼︎ いつも食べ物関係のモニターは応募をしないのですが、そういうのに関心があり、なるべく自然素材の物を選んで食べたいと思っていたので、当選してとても嬉しいです♡
mippoko345
mippoko345
hi-koさんの実例写真
イベント投稿です。 9月頭に防災グッズの確認をして、新しく導入を決めた漢方とコインボックスです。 漢方は個人的に興味があったので。私の場合、薬って持ってても結局飲まないことが多いんです。処方されたものは飲みきりますが…。薬飲むとなんか負けた気がする!笑 ただ、私も年齢重ねてきたので、食事が一番ですが、毎日継続して飲む漢方は金銭面でも継続できないと思うので、こちらのタイプを。最近、排卵痛とイライラにやられがちなので買ってみました。また、風邪症状用のものも、我が家に必要なタイプを厳選して置いておこうと考え中です。使用期限が片方は2022年でもう一方は2025年でした。 コインボックスは、割とカード払いも多く、小銭を所持しなくなってきたので。このケースの中に、保険証のコピーもはさんでおきたいと思います。
イベント投稿です。 9月頭に防災グッズの確認をして、新しく導入を決めた漢方とコインボックスです。 漢方は個人的に興味があったので。私の場合、薬って持ってても結局飲まないことが多いんです。処方されたものは飲みきりますが…。薬飲むとなんか負けた気がする!笑 ただ、私も年齢重ねてきたので、食事が一番ですが、毎日継続して飲む漢方は金銭面でも継続できないと思うので、こちらのタイプを。最近、排卵痛とイライラにやられがちなので買ってみました。また、風邪症状用のものも、我が家に必要なタイプを厳選して置いておこうと考え中です。使用期限が片方は2022年でもう一方は2025年でした。 コインボックスは、割とカード払いも多く、小銭を所持しなくなってきたので。このケースの中に、保険証のコピーもはさんでおきたいと思います。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
YYさんの実例写真
ファンケル x たら吉 深小皿。可愛い~~ 母のためファンケルのサラサラ納豆キナーゼ健康食品を10年以上前からずっと買ってるんで、この間姉からの連絡があって、もう在庫はないよって、早速ネットショップに買いに行って、えー、数量限定の深小皿のギフト!!AとBセット共に欲しかったから一年分を買っちゃった。笑。(以前は大体半年分)。ちなみにメルカリ既にいっぱい出てるわ!笑。
ファンケル x たら吉 深小皿。可愛い~~ 母のためファンケルのサラサラ納豆キナーゼ健康食品を10年以上前からずっと買ってるんで、この間姉からの連絡があって、もう在庫はないよって、早速ネットショップに買いに行って、えー、数量限定の深小皿のギフト!!AとBセット共に欲しかったから一年分を買っちゃった。笑。(以前は大体半年分)。ちなみにメルカリ既にいっぱい出てるわ!笑。
YY
YY
2DK

机 健康食品の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 健康食品

24枚の部屋写真から22枚をセレクト
faunさんの実例写真
私はフルータリアンでもベジタリアンでもありませんが、最近は意識的に果物、蜂蜜、メープルシロップを多く摂るようになりました。 2型糖尿病を患っているため、炭水化物をたくさん摂ると食後に血糖値が急上昇してしまうのですが、色々試した結果、同じ糖質でも果物や蜂蜜、メープルシロップなどの果糖の割合を多く摂取すると、2型糖尿病の食後高血糖の改善に効果的だと経験から学びました。 2型糖尿病の根本的原因は何だと思いますか? 原因は脂質の摂りすぎでした。 以前は炭水化物の摂り過ぎが糖尿病を発症するのだと思っていました。血糖値の悪化を防ぐために、低炭水化物食を試した時期が何年とありました。最初のうちはヘモグロビンA1cが順調に下がったのですが、続けるうちに悲しいことに、細胞に吸収されるべきインスリンの働きが弱まってしまい、昨年とうとう二型糖尿病になってしまいました。 低炭水化物食は、カロリーを一定量摂る為に、炭水化物の代わりに脂肪を大量に摂取するため、長期で行うと身体は炭水化物を効率的に利用できず、最終的には耐糖能が低下してインスリンの分泌が鈍くなり、食後高血糖を引き起こし、最終的には糖尿病を発症することもあります、 そして脂肪が多い食事(カツ丼に、唐揚げ、ハンバーガー、ポテトフライ、脂たっぷりの肉類、炒め物、揚げ物、追い油、ドレッシング、マヨネーズ...)がもたらす弊害も。なんと多くの脂質を気が付かないうちに摂取していたのでしょう。徐々にLDLコレステロール値も悪化していたのです。 これらを改善するには、血中の糖質や遊離脂肪酸を増やさないこと。脂質を減らし、運動で余分な体脂肪を減らしつつ筋肉量を増やし、血中の糖質濃度を速やかに減らして、筋肉が糖質をよりスムーズに取り込めるようにする必要があることに気づきました。 しかし、二型糖尿病を発症してしまった後では、米や小麦(低GIと云われる蕎麦や大麦ですら)を急激に大量に摂取すると血糖値が急上昇し、非常に危険です。徐々に糖質量を増やしていましたが、それでも血糖値は上昇してしまうため、米や麦などのでんぷん質の炭水化物の量を減らし、果糖の量を増やしてみました。すると、PFCバランスの観点から適切な量の充分な糖質量を摂取しているにもかかわらず、血糖値の急上昇は少しずつ改善していきました。 冷蔵庫とキッチンの戸棚には、常に果物、蜂蜜、メープルシロップを常備しています。もちろんGLP-1を自然に増やす食事と食事の順番も守っています。 適切なカロリーの範囲内の果糖なら摂りすぎも無いと思います。日本人はフルーツの摂取量は世界的に見ても少なすぎる傾向があるくらいですから。 筋肉量を増やすために、筋力トレーニングも併せて行っていきま〜す💪🔥
私はフルータリアンでもベジタリアンでもありませんが、最近は意識的に果物、蜂蜜、メープルシロップを多く摂るようになりました。 2型糖尿病を患っているため、炭水化物をたくさん摂ると食後に血糖値が急上昇してしまうのですが、色々試した結果、同じ糖質でも果物や蜂蜜、メープルシロップなどの果糖の割合を多く摂取すると、2型糖尿病の食後高血糖の改善に効果的だと経験から学びました。 2型糖尿病の根本的原因は何だと思いますか? 原因は脂質の摂りすぎでした。 以前は炭水化物の摂り過ぎが糖尿病を発症するのだと思っていました。血糖値の悪化を防ぐために、低炭水化物食を試した時期が何年とありました。最初のうちはヘモグロビンA1cが順調に下がったのですが、続けるうちに悲しいことに、細胞に吸収されるべきインスリンの働きが弱まってしまい、昨年とうとう二型糖尿病になってしまいました。 低炭水化物食は、カロリーを一定量摂る為に、炭水化物の代わりに脂肪を大量に摂取するため、長期で行うと身体は炭水化物を効率的に利用できず、最終的には耐糖能が低下してインスリンの分泌が鈍くなり、食後高血糖を引き起こし、最終的には糖尿病を発症することもあります、 そして脂肪が多い食事(カツ丼に、唐揚げ、ハンバーガー、ポテトフライ、脂たっぷりの肉類、炒め物、揚げ物、追い油、ドレッシング、マヨネーズ...)がもたらす弊害も。なんと多くの脂質を気が付かないうちに摂取していたのでしょう。徐々にLDLコレステロール値も悪化していたのです。 これらを改善するには、血中の糖質や遊離脂肪酸を増やさないこと。脂質を減らし、運動で余分な体脂肪を減らしつつ筋肉量を増やし、血中の糖質濃度を速やかに減らして、筋肉が糖質をよりスムーズに取り込めるようにする必要があることに気づきました。 しかし、二型糖尿病を発症してしまった後では、米や小麦(低GIと云われる蕎麦や大麦ですら)を急激に大量に摂取すると血糖値が急上昇し、非常に危険です。徐々に糖質量を増やしていましたが、それでも血糖値は上昇してしまうため、米や麦などのでんぷん質の炭水化物の量を減らし、果糖の量を増やしてみました。すると、PFCバランスの観点から適切な量の充分な糖質量を摂取しているにもかかわらず、血糖値の急上昇は少しずつ改善していきました。 冷蔵庫とキッチンの戸棚には、常に果物、蜂蜜、メープルシロップを常備しています。もちろんGLP-1を自然に増やす食事と食事の順番も守っています。 適切なカロリーの範囲内の果糖なら摂りすぎも無いと思います。日本人はフルーツの摂取量は世界的に見ても少なすぎる傾向があるくらいですから。 筋肉量を増やすために、筋力トレーニングも併せて行っていきま〜す💪🔥
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
erinanaforさんの実例写真
今朝はカプチーノに混ぜて 今朝は高カロリーのチョコ蒸しパンとギリシャヨーグルト(自家製イチゴシロップをかけて)。 賢者のサポートと共にいただきます☕️
今朝はカプチーノに混ぜて 今朝は高カロリーのチョコ蒸しパンとギリシャヨーグルト(自家製イチゴシロップをかけて)。 賢者のサポートと共にいただきます☕️
erinanafor
erinanafor
4LDK | 家族
matteaさんの実例写真
先日、友人からもらったパン屋さんの食パンを貰ったので、豪快に分厚いフレンチトーストを作りました✨✨✨ バターで焼いて、たっぷりハチミツかけました✨✨✨✨笑笑笑 ダイエット中とは思えない甘々笑 もちろん賢者の食卓も一緒に😊 一日3食時に一緒に飲んでいるんですが、食事の邪魔をしないので、全く苦痛になりません✨ 身体的な影響は、今のところ何か変化はありませんが、サポートとしてはちょっとした心の安心とまだ見えない体の変化に活躍してくれていると思います✨ 来月の健康診断楽しみです笑
先日、友人からもらったパン屋さんの食パンを貰ったので、豪快に分厚いフレンチトーストを作りました✨✨✨ バターで焼いて、たっぷりハチミツかけました✨✨✨✨笑笑笑 ダイエット中とは思えない甘々笑 もちろん賢者の食卓も一緒に😊 一日3食時に一緒に飲んでいるんですが、食事の邪魔をしないので、全く苦痛になりません✨ 身体的な影響は、今のところ何か変化はありませんが、サポートとしてはちょっとした心の安心とまだ見えない体の変化に活躍してくれていると思います✨ 来月の健康診断楽しみです笑
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
ayaya.hanaさんの実例写真
ビスケットから鉄や葉酸など、女性に嬉しい成分が摂れるなんて!☺︎ 他にもカルシウム・食物繊維・ビタミンetc.. こんなおしゃれな健康食品ならお友達への手土産にもいいですね♡
ビスケットから鉄や葉酸など、女性に嬉しい成分が摂れるなんて!☺︎ 他にもカルシウム・食物繊維・ビタミンetc.. こんなおしゃれな健康食品ならお友達への手土産にもいいですね♡
ayaya.hana
ayaya.hana
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
ブレッドケース¥12,500
宮武製作所のブレッドケース TEER(ティール) ダイニングテーブル横のカウンターデスクで活躍中です🤗 健康食品やふりかけ、お菓子など、家族のものをスッキリ隠してくれています🥰✨
宮武製作所のブレッドケース TEER(ティール) ダイニングテーブル横のカウンターデスクで活躍中です🤗 健康食品やふりかけ、お菓子など、家族のものをスッキリ隠してくれています🥰✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
子供たちからの誕生日プレゼント。🎁 息子からは、母の体調とお肌の乾燥を気遣ってくれたセット。 効果や飲み方、注意点などをめっちゃ説明してくれて薬剤師かと思いました。 娘からは、前から欲しかったマッサージオイル。キャンドルを灯して溶け出したオイルでマッサージするものです。 どうしてこれが欲しいって分かったの?と驚くと、LINEの欲しいものリストにあったからと。 あれは自分用のメモ的なものだと思っていたからみんなに見られてると知ってなんか恥ずかしいんだけどそういうものだってみんな知ってた?知らなかったの私だけ?(*ノ▽ノ)
子供たちからの誕生日プレゼント。🎁 息子からは、母の体調とお肌の乾燥を気遣ってくれたセット。 効果や飲み方、注意点などをめっちゃ説明してくれて薬剤師かと思いました。 娘からは、前から欲しかったマッサージオイル。キャンドルを灯して溶け出したオイルでマッサージするものです。 どうしてこれが欲しいって分かったの?と驚くと、LINEの欲しいものリストにあったからと。 あれは自分用のメモ的なものだと思っていたからみんなに見られてると知ってなんか恥ずかしいんだけどそういうものだってみんな知ってた?知らなかったの私だけ?(*ノ▽ノ)
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mariさんの実例写真
モニターさせていただいてるジェルブレを朝食にいただきました🍽🍪今回は小麦胚芽シリーズの「ケシの実&レモンビスケット」🍋🫖 ジェルブレはフランス女性に愛され続けている健康食品だそう。朝食にビスケット、今まで思いつきもしませんでしたが、ジェルブレはこの量でも腹持ちが良く美味しくて大満足です♩ 今朝もBRUNOのケトルで入れたコーヒー☕️☆ステンレスなので本体自体が熱くなり注意が必要ですが、冬の間はこれも有り難かったり…(笑) 写真のレモンは職場の先輩からいただいたもの☺️何に使おうか迷い中です★
モニターさせていただいてるジェルブレを朝食にいただきました🍽🍪今回は小麦胚芽シリーズの「ケシの実&レモンビスケット」🍋🫖 ジェルブレはフランス女性に愛され続けている健康食品だそう。朝食にビスケット、今まで思いつきもしませんでしたが、ジェルブレはこの量でも腹持ちが良く美味しくて大満足です♩ 今朝もBRUNOのケトルで入れたコーヒー☕️☆ステンレスなので本体自体が熱くなり注意が必要ですが、冬の間はこれも有り難かったり…(笑) 写真のレモンは職場の先輩からいただいたもの☺️何に使おうか迷い中です★
mari
mari
aureaさんの実例写真
知り合いのドクターに勧められた黒にんにく🧄 とりあえず食べ続けると良いと勧められ、継続的に取り寄せています。 効果はというと、 アミノ酸とポリフェノールが豊富に含まれており、野菜の中ではトップの含有量。 このポリフェノールの強い抗酸化作用は、老化現象の元となる活性酸素を除去する働きがあるとされているらしい。 さらに近年では花粉症などを抑制する、強い抗アレルギー作用があることもわかってきたとのこと。 国産の物を毎日一粒。 それだけ。 実は生のにんにくのニオイが苦手ですが、これはニオイがしません。 食べてもしません。 ほんのり甘い。 夫には好物にすらなっている。 画像の物はお手頃で食べやすいため、義母、実家、友人にプレゼントすると絶賛され、以降は自分達でリピートしている。 脅威のリピ率100%! もちろんうちも常備しています🧄
知り合いのドクターに勧められた黒にんにく🧄 とりあえず食べ続けると良いと勧められ、継続的に取り寄せています。 効果はというと、 アミノ酸とポリフェノールが豊富に含まれており、野菜の中ではトップの含有量。 このポリフェノールの強い抗酸化作用は、老化現象の元となる活性酸素を除去する働きがあるとされているらしい。 さらに近年では花粉症などを抑制する、強い抗アレルギー作用があることもわかってきたとのこと。 国産の物を毎日一粒。 それだけ。 実は生のにんにくのニオイが苦手ですが、これはニオイがしません。 食べてもしません。 ほんのり甘い。 夫には好物にすらなっている。 画像の物はお手頃で食べやすいため、義母、実家、友人にプレゼントすると絶賛され、以降は自分達でリピートしている。 脅威のリピ率100%! もちろんうちも常備しています🧄
aurea
aurea
3LDK | 家族
Umichanさんの実例写真
最近、買った物達、ネットやお店で直接₍˄ุ.͡˳̫.˄ุ₎ฅ˒˒ もちろん、断捨離や捨て活や寄付も続けて居ます。頑張り過ぎて、腰痛が悪化してしまいました。皆さんも腰痛には、くれぐれも気をつけて下さいね((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)     
最近、買った物達、ネットやお店で直接₍˄ุ.͡˳̫.˄ุ₎ฅ˒˒ もちろん、断捨離や捨て活や寄付も続けて居ます。頑張り過ぎて、腰痛が悪化してしまいました。皆さんも腰痛には、くれぐれも気をつけて下さいね((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)     
Umichan
Umichan
家族
kikiさんの実例写真
少しでも食物繊維を取った方がイイかと毎朝のカップスープにフルグラとオートミールとおからパウダーを入れてます 手前の容器、DAISOの確か300円商品だったと思うのですが 下がガラスで蓋はプラでシリコンも付いてて密封は出来てないと思うけど緩めなので蓋だけ持つと落としてしまうけど程よいしまり具合で気に入ってたのに、フルグラ用に追加で買おうと思ったら何処にもなくて⤵️ 近隣5店舗回ったのに で、フルグラとオートミールを混ぜる作戦に変更しました😊 フルグラはチャック袋なのでオートミール入れて振り混ぜてから容器に入れるとバッチリで👌 オートミールはチャック袋じゃないから余りの保管にもグーです👍 用途もオートミール使う時にフルグラが入ってて困ること、今のところないし 困る時がでてきたらドライフルーツ入ってないマイグラだけにしてもイイかも これで容器買わずに済んだし、置き場もぎゅうぎゅうにならなくて一石二鳥です🙌
少しでも食物繊維を取った方がイイかと毎朝のカップスープにフルグラとオートミールとおからパウダーを入れてます 手前の容器、DAISOの確か300円商品だったと思うのですが 下がガラスで蓋はプラでシリコンも付いてて密封は出来てないと思うけど緩めなので蓋だけ持つと落としてしまうけど程よいしまり具合で気に入ってたのに、フルグラ用に追加で買おうと思ったら何処にもなくて⤵️ 近隣5店舗回ったのに で、フルグラとオートミールを混ぜる作戦に変更しました😊 フルグラはチャック袋なのでオートミール入れて振り混ぜてから容器に入れるとバッチリで👌 オートミールはチャック袋じゃないから余りの保管にもグーです👍 用途もオートミール使う時にフルグラが入ってて困ること、今のところないし 困る時がでてきたらドライフルーツ入ってないマイグラだけにしてもイイかも これで容器買わずに済んだし、置き場もぎゅうぎゅうにならなくて一石二鳥です🙌
kiki
kiki
家族
mayuさんの実例写真
ヨーグルトメーカープレミアム2日に一回は使用してます 豆乳ヨーグルトを作ってます メグミルクのガゼリ菌使用です 甘酒も玄米で作りました 甘酒苦手だけど体に良いと言うので飲んでみることに 豆乳ヨーグルトに冷凍ブルーベリーとチアシードとオーツ麦をかけて
ヨーグルトメーカープレミアム2日に一回は使用してます 豆乳ヨーグルトを作ってます メグミルクのガゼリ菌使用です 甘酒も玄米で作りました 甘酒苦手だけど体に良いと言うので飲んでみることに 豆乳ヨーグルトに冷凍ブルーベリーとチアシードとオーツ麦をかけて
mayu
mayu
1K | 一人暮らし
eriさんの実例写真
今日の朝食はモニターのジェルブレでした。 ケシの実&レモンビスケット🍋 健康食品なので体に良さそうな薄味の ビスケットかなと思っていましたが 甘くてレモンの風味がし、 フルーティーな美味しいビスケットでした。 お子さんのいらっしゃる家庭は おやつにピッタリだと思います。 そのまま食べても十分おやつになると思いますよ😊。
今日の朝食はモニターのジェルブレでした。 ケシの実&レモンビスケット🍋 健康食品なので体に良さそうな薄味の ビスケットかなと思っていましたが 甘くてレモンの風味がし、 フルーティーな美味しいビスケットでした。 お子さんのいらっしゃる家庭は おやつにピッタリだと思います。 そのまま食べても十分おやつになると思いますよ😊。
eri
eri
2LDK | 家族
akoさんの実例写真
¥1,944
大塚製薬さんの「賢者の食卓ダブルサポート」のモニターをさせて頂きます。 健康には注意しているのですが、若い時と違って 健康診断の数値が下がりませんね😓 無味無臭の粉末なので飲み物に入れて 飲んでみたいと思います。
大塚製薬さんの「賢者の食卓ダブルサポート」のモニターをさせて頂きます。 健康には注意しているのですが、若い時と違って 健康診断の数値が下がりませんね😓 無味無臭の粉末なので飲み物に入れて 飲んでみたいと思います。
ako
ako
2LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
chiii13
chiii13
家族
sakさんの実例写真
大塚製薬さんの賢者の食卓ダブルサポート当選しました!ありがとうございます。 パッケージのキャラクターも可愛いです!
大塚製薬さんの賢者の食卓ダブルサポート当選しました!ありがとうございます。 パッケージのキャラクターも可愛いです!
sak
sak
3LDK | 家族
rarumuさんの実例写真
先月の終わりくらいに旦那ちゃんと血液検査をしてきました。 私は、きっと言われること沢山あるだろうなと覚悟をして検査をうけました(^_^;) 案の定、数値が少し高いものが沢山あり… 今月はじめからダイエット始めました(˙◁˙ )パァ 今まで大好きで買っていたポテチをやめ、 ジュースもやめ、 甘い物も控え…油物も控え… まさに、糖質&脂質制限ダイエット!! 今日で5日目になりますが、さすがに検査の結果を聞くと 挫折している場合じゃなく…( ̄∀︎ ̄;) 挫折よりも、今まで好きで食べていた物を見ると 「これが全部脂肪になって…」 と考えるように(^_^;) でも………人間だもの…… お菓子食べたくなるよね…… スーパーで色々見てたら、ふと…赤ちゃんのおせんべいが目に入り……( °꒫° ) 調べてみたら、赤ちゃんが食べるお菓子は普通のお菓子より塩分、糖分、カロリーが少なくて そのかわりビタミンやらなんやら体に良き成分が沢山!!!(笑) 今回は、口の中でサッと溶けるせんべいを買いました♪ お菓子は、 sunaoのクッキー、ロカボナッツ、リベラ ´ω` )/ 飲み物は、お茶か炭酸水!!甘いジュースは飲みません!!( ´° ³°`) その飲み物に入れるのが「賢者の食卓」。 これ食べたらダメ!!あれダメ!! みたいなダイエットの仕方ではないので、 そんなにストレスは感じてません(笑) 食べたい物は食べるけど、唐揚げなどは私の分はオーブンの項目でグリル焼き?みたいにしてカロリーオフしたり必ず野菜は食べるようにしました♪ 野菜を先に食べるとお腹がいっぱいで、ご飯の量が少なくても大満足してしまいます(^_^;) 昨日の朝ごはんも、the!健康食!!(笑) 少なく見えるけど、お腹いっぱいになりました(@_@;) 今日の朝は、旦那ちゃんがローソンに行きたいと言うので ゆで卵と大盛りのサラダ、ほぐしサラダチキン、胡麻さけのにぎりと十六茶でした(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 昼は、出先だったのでお茶のみ( ̄∀︎ ̄;) 夜も、 ●豆腐サラダ ●糖質0麺(トマトソース風味) ●ゆで卵 ●サラダチキン(の残り) ●ロカボナッツ ●赤ちゃんのおせんべい(2枚) でした♪ 旦那ちゃんは、ちょっと血液がドロドロらしく かなりビールを飲むで「制限して飲みなさい」と言われ(^_^;) ビール制限と、野菜を食べる!!にしたそうです ´ω` )/ 夫婦揃ってボロボロでした( ´° ³°`) けど、今回 血液検査をうけて良かったと思います(^-^) 今の目標は、-5キロ!! そのあとは、なかなか減りにくくなると思うので めげずに頑張りますっ!!!
先月の終わりくらいに旦那ちゃんと血液検査をしてきました。 私は、きっと言われること沢山あるだろうなと覚悟をして検査をうけました(^_^;) 案の定、数値が少し高いものが沢山あり… 今月はじめからダイエット始めました(˙◁˙ )パァ 今まで大好きで買っていたポテチをやめ、 ジュースもやめ、 甘い物も控え…油物も控え… まさに、糖質&脂質制限ダイエット!! 今日で5日目になりますが、さすがに検査の結果を聞くと 挫折している場合じゃなく…( ̄∀︎ ̄;) 挫折よりも、今まで好きで食べていた物を見ると 「これが全部脂肪になって…」 と考えるように(^_^;) でも………人間だもの…… お菓子食べたくなるよね…… スーパーで色々見てたら、ふと…赤ちゃんのおせんべいが目に入り……( °꒫° ) 調べてみたら、赤ちゃんが食べるお菓子は普通のお菓子より塩分、糖分、カロリーが少なくて そのかわりビタミンやらなんやら体に良き成分が沢山!!!(笑) 今回は、口の中でサッと溶けるせんべいを買いました♪ お菓子は、 sunaoのクッキー、ロカボナッツ、リベラ ´ω` )/ 飲み物は、お茶か炭酸水!!甘いジュースは飲みません!!( ´° ³°`) その飲み物に入れるのが「賢者の食卓」。 これ食べたらダメ!!あれダメ!! みたいなダイエットの仕方ではないので、 そんなにストレスは感じてません(笑) 食べたい物は食べるけど、唐揚げなどは私の分はオーブンの項目でグリル焼き?みたいにしてカロリーオフしたり必ず野菜は食べるようにしました♪ 野菜を先に食べるとお腹がいっぱいで、ご飯の量が少なくても大満足してしまいます(^_^;) 昨日の朝ごはんも、the!健康食!!(笑) 少なく見えるけど、お腹いっぱいになりました(@_@;) 今日の朝は、旦那ちゃんがローソンに行きたいと言うので ゆで卵と大盛りのサラダ、ほぐしサラダチキン、胡麻さけのにぎりと十六茶でした(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 昼は、出先だったのでお茶のみ( ̄∀︎ ̄;) 夜も、 ●豆腐サラダ ●糖質0麺(トマトソース風味) ●ゆで卵 ●サラダチキン(の残り) ●ロカボナッツ ●赤ちゃんのおせんべい(2枚) でした♪ 旦那ちゃんは、ちょっと血液がドロドロらしく かなりビールを飲むで「制限して飲みなさい」と言われ(^_^;) ビール制限と、野菜を食べる!!にしたそうです ´ω` )/ 夫婦揃ってボロボロでした( ´° ³°`) けど、今回 血液検査をうけて良かったと思います(^-^) 今の目標は、-5キロ!! そのあとは、なかなか減りにくくなると思うので めげずに頑張りますっ!!!
rarumu
rarumu
家族
machikomamaさんの実例写真
お一人様の暮らしも、日曜日の夜に終わります。早かったです。草を沢山引きました。誉めることはそれくらいです。 この一月に基本的に食べたり、飲んだりしたものです。プラスリンゴを毎日一個。 還暦も間近にせまり、色々と不安があります。お一人様の時間を1ヶ月もらったので、自分の為に食しました。 飲み物には、ケイ素を入れて飲みました。実験みたいで楽しい1ヶ月でした。桑の葉、ケイ素、モリンガについては、知らなかったので新しい発見で、した。今後も相棒と分けてご飯も炊くようになりますが、続けようと思います。色々と調べると、クレオパトラと、アーユルべーダが、よく出てきます。ご興味があるかたが、もしかしていらしたら、参考になれば、幸いです。
お一人様の暮らしも、日曜日の夜に終わります。早かったです。草を沢山引きました。誉めることはそれくらいです。 この一月に基本的に食べたり、飲んだりしたものです。プラスリンゴを毎日一個。 還暦も間近にせまり、色々と不安があります。お一人様の時間を1ヶ月もらったので、自分の為に食しました。 飲み物には、ケイ素を入れて飲みました。実験みたいで楽しい1ヶ月でした。桑の葉、ケイ素、モリンガについては、知らなかったので新しい発見で、した。今後も相棒と分けてご飯も炊くようになりますが、続けようと思います。色々と調べると、クレオパトラと、アーユルべーダが、よく出てきます。ご興味があるかたが、もしかしていらしたら、参考になれば、幸いです。
machikomama
machikomama
takoさんの実例写真
あの雪で通勤時に転び、左手首骨折、暫くは休みです💧 昨日は娘が手作りのカレーと煮物、直ぐ食べられるカップ麺などを持って来てくれました。 洗髪、洗濯、愛犬の足も洗ってくれました。 意外に優しくて、嬉しい💕 骨折して直ぐは、物が触れても痛いほど、今朝は物を支える程度は出来ます。驚くほど良くなってます😊👍 処方箋の受け取り期限が今日まで、 welciaで買い物もしてきました。 リュックとエコバッグで手首に負担が掛からない量にしました。 食べることは大事!! 2022.1.10 tako
あの雪で通勤時に転び、左手首骨折、暫くは休みです💧 昨日は娘が手作りのカレーと煮物、直ぐ食べられるカップ麺などを持って来てくれました。 洗髪、洗濯、愛犬の足も洗ってくれました。 意外に優しくて、嬉しい💕 骨折して直ぐは、物が触れても痛いほど、今朝は物を支える程度は出来ます。驚くほど良くなってます😊👍 処方箋の受け取り期限が今日まで、 welciaで買い物もしてきました。 リュックとエコバッグで手首に負担が掛からない量にしました。 食べることは大事!! 2022.1.10 tako
tako
tako
mommyさんの実例写真
主人が健康食品として常備しておきたいのが南高梅です! 和歌山県田辺市から直送の『紀州南高梅しそ漬け』 近くに直売所があるので散歩がてら買って来ます♬ 白湯に入れたり、おにぎりに入れたり、焼酎の梅干し割りにしたり… 梅干しを食べて家族皆んな健康です👍
主人が健康食品として常備しておきたいのが南高梅です! 和歌山県田辺市から直送の『紀州南高梅しそ漬け』 近くに直売所があるので散歩がてら買って来ます♬ 白湯に入れたり、おにぎりに入れたり、焼酎の梅干し割りにしたり… 梅干しを食べて家族皆んな健康です👍
mommy
mommy
家族
mippoko345さんの実例写真
大塚製薬さんの公式オンラインショップ『オオツカプラスワン』で限定販売されている、ジェルブレ(ビスケット)のモニターに当選しました! ありがとうございます。 8種類も違う味が楽しめて、箱まで可愛いです♡ ジェルブレはフランスで90年以上愛され続けている、健康食品No.1の自然派ビスケットだそうです。 毎朝、手作りヨーグルトに果物やアーモンドを入れて食べているんですが、このビスケットをプラスしたら、栄養のバランスも良くなるかなぁ…と、応募しました。 しかも、こちらの商品はなんと保存料・着色料・ショートニング&マーガリン・人工甘味料不使用‼︎ いつも食べ物関係のモニターは応募をしないのですが、そういうのに関心があり、なるべく自然素材の物を選んで食べたいと思っていたので、当選してとても嬉しいです♡
大塚製薬さんの公式オンラインショップ『オオツカプラスワン』で限定販売されている、ジェルブレ(ビスケット)のモニターに当選しました! ありがとうございます。 8種類も違う味が楽しめて、箱まで可愛いです♡ ジェルブレはフランスで90年以上愛され続けている、健康食品No.1の自然派ビスケットだそうです。 毎朝、手作りヨーグルトに果物やアーモンドを入れて食べているんですが、このビスケットをプラスしたら、栄養のバランスも良くなるかなぁ…と、応募しました。 しかも、こちらの商品はなんと保存料・着色料・ショートニング&マーガリン・人工甘味料不使用‼︎ いつも食べ物関係のモニターは応募をしないのですが、そういうのに関心があり、なるべく自然素材の物を選んで食べたいと思っていたので、当選してとても嬉しいです♡
mippoko345
mippoko345
hi-koさんの実例写真
イベント投稿です。 9月頭に防災グッズの確認をして、新しく導入を決めた漢方とコインボックスです。 漢方は個人的に興味があったので。私の場合、薬って持ってても結局飲まないことが多いんです。処方されたものは飲みきりますが…。薬飲むとなんか負けた気がする!笑 ただ、私も年齢重ねてきたので、食事が一番ですが、毎日継続して飲む漢方は金銭面でも継続できないと思うので、こちらのタイプを。最近、排卵痛とイライラにやられがちなので買ってみました。また、風邪症状用のものも、我が家に必要なタイプを厳選して置いておこうと考え中です。使用期限が片方は2022年でもう一方は2025年でした。 コインボックスは、割とカード払いも多く、小銭を所持しなくなってきたので。このケースの中に、保険証のコピーもはさんでおきたいと思います。
イベント投稿です。 9月頭に防災グッズの確認をして、新しく導入を決めた漢方とコインボックスです。 漢方は個人的に興味があったので。私の場合、薬って持ってても結局飲まないことが多いんです。処方されたものは飲みきりますが…。薬飲むとなんか負けた気がする!笑 ただ、私も年齢重ねてきたので、食事が一番ですが、毎日継続して飲む漢方は金銭面でも継続できないと思うので、こちらのタイプを。最近、排卵痛とイライラにやられがちなので買ってみました。また、風邪症状用のものも、我が家に必要なタイプを厳選して置いておこうと考え中です。使用期限が片方は2022年でもう一方は2025年でした。 コインボックスは、割とカード払いも多く、小銭を所持しなくなってきたので。このケースの中に、保険証のコピーもはさんでおきたいと思います。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
YYさんの実例写真
ファンケル x たら吉 深小皿。可愛い~~ 母のためファンケルのサラサラ納豆キナーゼ健康食品を10年以上前からずっと買ってるんで、この間姉からの連絡があって、もう在庫はないよって、早速ネットショップに買いに行って、えー、数量限定の深小皿のギフト!!AとBセット共に欲しかったから一年分を買っちゃった。笑。(以前は大体半年分)。ちなみにメルカリ既にいっぱい出てるわ!笑。
ファンケル x たら吉 深小皿。可愛い~~ 母のためファンケルのサラサラ納豆キナーゼ健康食品を10年以上前からずっと買ってるんで、この間姉からの連絡があって、もう在庫はないよって、早速ネットショップに買いに行って、えー、数量限定の深小皿のギフト!!AとBセット共に欲しかったから一年分を買っちゃった。笑。(以前は大体半年分)。ちなみにメルカリ既にいっぱい出てるわ!笑。
YY
YY
2DK

机 健康食品の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ