机 母との思い出

37枚の部屋写真から30枚をセレクト
anzuさんの実例写真
亡き母の愛用ミシンのリメイクが終わり、アトリエMにお迎えしました 天板の色も好きな色で、お気に入りとなりました♡ 作業台としてリース作りなどしたいですね 母がいつも見守ってくれてるみたいです
亡き母の愛用ミシンのリメイクが終わり、アトリエMにお迎えしました 天板の色も好きな色で、お気に入りとなりました♡ 作業台としてリース作りなどしたいですね 母がいつも見守ってくれてるみたいです
anzu
anzu
家族
Aomeさんの実例写真
母から受け継いだバスケット。中は赤のチェックの布が張ってあり、全然古い感じがしません。
母から受け継いだバスケット。中は赤のチェックの布が張ってあり、全然古い感じがしません。
Aome
Aome
4LDK | 家族
pear-pandaさんの実例写真
思い出の詰まったドレッサー。 (今は何て言うのでしょうか?) 母から譲ってもらいました! レトロな雰囲気、懐かしみあって好きです! イスは修理中の為このイスで間に合わせてますが、昔の家具なのでやっぱ全然高さ合ってない。。 太もも挟まりながらメイク楽しんでます。w
思い出の詰まったドレッサー。 (今は何て言うのでしょうか?) 母から譲ってもらいました! レトロな雰囲気、懐かしみあって好きです! イスは修理中の為このイスで間に合わせてますが、昔の家具なのでやっぱ全然高さ合ってない。。 太もも挟まりながらメイク楽しんでます。w
pear-panda
pear-panda
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
M
M
一人暮らし
hanahana1444さんの実例写真
先日、母の13回忌でした😌 1人で子供を産むと決めた割には何かと息子の面倒を押し付けて申し訳ないと思いつつ頼ってしまったあの頃☹️息子もいう事を聞かず、イライラを募らせていたのを亡くなった後に知り、ありがとうの感謝を伝えられずに突然この世を去ってしまった母🤱 喘息を患っていたので、いつ入院しても良いように準備していたのにその必要も無く、皆んなには介護の苦労をさせないように子供思いの人だったねと慰められた😢確かにあの頃は子供がまだ小学生だったので介護、仕事、子育ては1人では無理だったかもと孝行されたなぁなんて思ったけど… 今も生きてくれてたら、この家に一緒に住んでたらと息子と2人でこのダイニングで語りあった☺️ 息子には片親で苦労させて申し訳ない思いつつ(言わないけど)この家に🏠住めてる幸せを2人で確認した日でした🥰 新生活はキッカケがあって始まるもの 我が家もキッカケのお陰で2人暮らしを今こうして始めれて2年半目です💕 いつか家族が増えることを願って🎶 そんなこんなで最近忙しくバタバタしてました💦 たいしたインテリアとは無関係なのでコメントお気遣いなく🙇‍♀️
先日、母の13回忌でした😌 1人で子供を産むと決めた割には何かと息子の面倒を押し付けて申し訳ないと思いつつ頼ってしまったあの頃☹️息子もいう事を聞かず、イライラを募らせていたのを亡くなった後に知り、ありがとうの感謝を伝えられずに突然この世を去ってしまった母🤱 喘息を患っていたので、いつ入院しても良いように準備していたのにその必要も無く、皆んなには介護の苦労をさせないように子供思いの人だったねと慰められた😢確かにあの頃は子供がまだ小学生だったので介護、仕事、子育ては1人では無理だったかもと孝行されたなぁなんて思ったけど… 今も生きてくれてたら、この家に一緒に住んでたらと息子と2人でこのダイニングで語りあった☺️ 息子には片親で苦労させて申し訳ない思いつつ(言わないけど)この家に🏠住めてる幸せを2人で確認した日でした🥰 新生活はキッカケがあって始まるもの 我が家もキッカケのお陰で2人暮らしを今こうして始めれて2年半目です💕 いつか家族が増えることを願って🎶 そんなこんなで最近忙しくバタバタしてました💦 たいしたインテリアとは無関係なのでコメントお気遣いなく🙇‍♀️
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
こちらも記念にUPさせてください♥ 母の日の3日ほど前からプレゼント攻撃(折り紙、お絵描き、摘んできたタンポポ笑)が止まず、家中タンポポまみれになりそうでした(笑) ということで、子供たちに母の日のパーティーの準備をしてもらいました♪ ハヤシライスを作って、真っ白ケーキにフルーツをトッピングして、ごはんも綺麗にハート型に盛り付けてくれました♥ 折角なので、以前にらくやきマーカーで描いてくれた家族のお皿を初めて使ってみました! ありがとう♥
こちらも記念にUPさせてください♥ 母の日の3日ほど前からプレゼント攻撃(折り紙、お絵描き、摘んできたタンポポ笑)が止まず、家中タンポポまみれになりそうでした(笑) ということで、子供たちに母の日のパーティーの準備をしてもらいました♪ ハヤシライスを作って、真っ白ケーキにフルーツをトッピングして、ごはんも綺麗にハート型に盛り付けてくれました♥ 折角なので、以前にらくやきマーカーで描いてくれた家族のお皿を初めて使ってみました! ありがとう♥
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
今年も母の帯にお雛様を飾りました。屏風や桃の花は出さず思いきってシンプルに。ぼんぼりと台座も要らないかな?
今年も母の帯にお雛様を飾りました。屏風や桃の花は出さず思いきってシンプルに。ぼんぼりと台座も要らないかな?
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
今日で、 RCを始めて ちょうど1年に なりましたー(๑´ω`ノノ゙✧パチパチ こんなに続くと 思いませんでした(笑) もはや、 趣味を「インテリア」と 言ってもいいくらい( ´ ▽ ` ) 今は大好きです♪ 育休中で節約インテリアなので 出来る範囲で 楽しんでいます♡ そんな我が家に 念願のダイニングテーブルが!? 以前、母が使っていた物です✨ やっとリビングが片付いたので 2階から持ってきました( ˊᵕˋ )♡ そして明日はなんと… RCのお友達が我が家に来ます♥️ 素敵な巡り合わせに感謝です( ❁ᵕᴗᵕ )
今日で、 RCを始めて ちょうど1年に なりましたー(๑´ω`ノノ゙✧パチパチ こんなに続くと 思いませんでした(笑) もはや、 趣味を「インテリア」と 言ってもいいくらい( ´ ▽ ` ) 今は大好きです♪ 育休中で節約インテリアなので 出来る範囲で 楽しんでいます♡ そんな我が家に 念願のダイニングテーブルが!? 以前、母が使っていた物です✨ やっとリビングが片付いたので 2階から持ってきました( ˊᵕˋ )♡ そして明日はなんと… RCのお友達が我が家に来ます♥️ 素敵な巡り合わせに感謝です( ❁ᵕᴗᵕ )
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
Watanabejunpilさんの実例写真
ここは実家の母のお気に入りコーナー❣️ 父の手作りピアススタンド❣️ 73年ぐらい前に撮った祖母と母の写真です❣️
ここは実家の母のお気に入りコーナー❣️ 父の手作りピアススタンド❣️ 73年ぐらい前に撮った祖母と母の写真です❣️
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
sachieyさんの実例写真
昨日急いで餅をつき 手作りの鏡餅飾りましたわ😌ホーッ 義父母が健在だった頃は お正月の準備はぜーんぶ実家任せの 不埒な嫁だった私が いつの間にやら立場が変わり 娘家族が孫連れてやって来るので 大忙しの年末年始を過ごすようになりました 思い返せば 以前は我が家の鏡餅までも いつも義父母が用意をしてくれていました 夫も私も子供の頃から団地育ちで 結婚10年目にしてこの家を建てたのが 初めての戸建て暮らしの始まりです 以来、年末になると夫の両親が 勉強机や鏡台などに飾る為 どこぞの米屋さんに幾つもの鏡餅を注文してくれていたのです 同居でもないのにね🙇‍♀️ そのうち この家で 餅つき機でついた餅を 義父母と一緒に丸めて 幾つもの鏡餅をこさえるのが 年末の恒例行事となりました そして二人が他界した後も 私が鏡餅作りを続けています でも今は一つしか作りません 元々不埒な嫁なので😅 義父母がお供えしてくれた沢山の鏡餅 「ひとつでいいよ、どうせカビるし」って 心の中で毎度唱えていたけれど 顔にも声にも出さぬまま何年も過ごしていたんですよね🙈🙊🙉 カビの生えないパック餅が良いなぁ と憧れること数年 今はRCで見かけるモダンな木の飾り餅に憧れています...👀✨ 段々簡略化し 餅とり粉を使うのをやめ 手で丸めることもせず、お椀にラップ敷いてパカっと邪道な餅作りをするようになりましたが まだ作る事自体をやめる決心はついていません でも元旦にはせめてラップは外そうかな 🤣🤣🤣 大晦日の忙しい中 長文読んで下さり有難うございます 見てくださる皆様 コメントやいいねもとても励みになりました 誠に有難うございました☺️ どうぞ良いお年をお迎え下さい✨✨
昨日急いで餅をつき 手作りの鏡餅飾りましたわ😌ホーッ 義父母が健在だった頃は お正月の準備はぜーんぶ実家任せの 不埒な嫁だった私が いつの間にやら立場が変わり 娘家族が孫連れてやって来るので 大忙しの年末年始を過ごすようになりました 思い返せば 以前は我が家の鏡餅までも いつも義父母が用意をしてくれていました 夫も私も子供の頃から団地育ちで 結婚10年目にしてこの家を建てたのが 初めての戸建て暮らしの始まりです 以来、年末になると夫の両親が 勉強机や鏡台などに飾る為 どこぞの米屋さんに幾つもの鏡餅を注文してくれていたのです 同居でもないのにね🙇‍♀️ そのうち この家で 餅つき機でついた餅を 義父母と一緒に丸めて 幾つもの鏡餅をこさえるのが 年末の恒例行事となりました そして二人が他界した後も 私が鏡餅作りを続けています でも今は一つしか作りません 元々不埒な嫁なので😅 義父母がお供えしてくれた沢山の鏡餅 「ひとつでいいよ、どうせカビるし」って 心の中で毎度唱えていたけれど 顔にも声にも出さぬまま何年も過ごしていたんですよね🙈🙊🙉 カビの生えないパック餅が良いなぁ と憧れること数年 今はRCで見かけるモダンな木の飾り餅に憧れています...👀✨ 段々簡略化し 餅とり粉を使うのをやめ 手で丸めることもせず、お椀にラップ敷いてパカっと邪道な餅作りをするようになりましたが まだ作る事自体をやめる決心はついていません でも元旦にはせめてラップは外そうかな 🤣🤣🤣 大晦日の忙しい中 長文読んで下さり有難うございます 見てくださる皆様 コメントやいいねもとても励みになりました 誠に有難うございました☺️ どうぞ良いお年をお迎え下さい✨✨
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
好きなモノ! お花が好きです💐 アイテムではないですが お盆に母の好きなカラーのお花を飾りました 父には缶ビールをお供えして 実家が盆栽屋さんで 植物に詳しくてお花や植木が大好きだった母でした 両親のお墓の近くにいいお花屋さんがあって そこにいくといつも素敵なお花が見つけられて 素敵なお花をお供えできて 私も嬉しくなります このフラワーベースは 日比谷花壇さんで購入した とっても使いやすいフラワーベース💖 一番良く使っています☺️💕
好きなモノ! お花が好きです💐 アイテムではないですが お盆に母の好きなカラーのお花を飾りました 父には缶ビールをお供えして 実家が盆栽屋さんで 植物に詳しくてお花や植木が大好きだった母でした 両親のお墓の近くにいいお花屋さんがあって そこにいくといつも素敵なお花が見つけられて 素敵なお花をお供えできて 私も嬉しくなります このフラワーベースは 日比谷花壇さんで購入した とっても使いやすいフラワーベース💖 一番良く使っています☺️💕
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
午後からちくちくしてたら、裁縫箱の奥で次女ちゃんが何やら作業をしておりました(*ˊᵕˋ*)♡ 『ママ見てぇ〜!!』 そこには次女ちゃんの生け花が♡ ひな祭りのケーキについてた桃の花( *¯ ꒳¯*)♡ なんと、おもちゃのミルクピッチャーに消しゴムを乗せ、そこにブスッと(º ロ º๑)!!! いい感じじゃ〜ん(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ
午後からちくちくしてたら、裁縫箱の奥で次女ちゃんが何やら作業をしておりました(*ˊᵕˋ*)♡ 『ママ見てぇ〜!!』 そこには次女ちゃんの生け花が♡ ひな祭りのケーキについてた桃の花( *¯ ꒳¯*)♡ なんと、おもちゃのミルクピッチャーに消しゴムを乗せ、そこにブスッと(º ロ º๑)!!! いい感じじゃ〜ん(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ
puni.puniko
puni.puniko
Momoさんの実例写真
作家さんのリース お気に入りです🩷 昨日は母の日でしたが、あげる人はおらず 死んだ母の日展というのがあるそうでなるほどなぁと思いました。 子供の頃は学校でカーネーションをあげて似顔絵を描くっていうのをやっていて、描く人がいないので困っていた事をふと思い出しました。   昨日二男からは「米届いた あざす」とLINEがきました。米と醤油は地元のがいいらしい
作家さんのリース お気に入りです🩷 昨日は母の日でしたが、あげる人はおらず 死んだ母の日展というのがあるそうでなるほどなぁと思いました。 子供の頃は学校でカーネーションをあげて似顔絵を描くっていうのをやっていて、描く人がいないので困っていた事をふと思い出しました。   昨日二男からは「米届いた あざす」とLINEがきました。米と醤油は地元のがいいらしい
Momo
Momo
家族
citsuraeさんの実例写真
実家インテリア 只今とある空港で搭乗待ち中。 お隣の西洋人さんが空港のチャージや動きが遅いとぼやいてる😮‍💨 まぁまぁ、出発前なのでイライラしないでと心の中でつぶやく。 さて、本日はヴィンテージ家具とまではいえませんが、ヴィンテージなアイテムと久々再会。 1964年の東京オリンピックのオルゴール。 こちらも母と共に嫁いて参りました。 木彫りで中の細工もレトロな感じがなかなか味があって素敵です😊 音楽もタイトルは分かりませんが、きっとオリンピック関連の曲なのでしょう。 今も現役で爽やかな曲を奏でてます👍🎶
実家インテリア 只今とある空港で搭乗待ち中。 お隣の西洋人さんが空港のチャージや動きが遅いとぼやいてる😮‍💨 まぁまぁ、出発前なのでイライラしないでと心の中でつぶやく。 さて、本日はヴィンテージ家具とまではいえませんが、ヴィンテージなアイテムと久々再会。 1964年の東京オリンピックのオルゴール。 こちらも母と共に嫁いて参りました。 木彫りで中の細工もレトロな感じがなかなか味があって素敵です😊 音楽もタイトルは分かりませんが、きっとオリンピック関連の曲なのでしょう。 今も現役で爽やかな曲を奏でてます👍🎶
citsurae
citsurae
rasutarouさんの実例写真
人が来てくれるとやっと日の目を見るカップ。 子どもの頃からお世話になっている近所のおばちゃんらが喋りに来て、たっぷり1時間半。 亡き母の話なんかしながら笑った笑った。 元気な事はいい事だ。
人が来てくれるとやっと日の目を見るカップ。 子どもの頃からお世話になっている近所のおばちゃんらが喋りに来て、たっぷり1時間半。 亡き母の話なんかしながら笑った笑った。 元気な事はいい事だ。
rasutarou
rasutarou
家族
b4Nさんの実例写真
母が育てていたポトスを分けてもらいました。 奥が母のポトス(水耕栽培)。 そこから手前の鉢の土に挿し木しました。 うまく増やせますように🌱
母が育てていたポトスを分けてもらいました。 奥が母のポトス(水耕栽培)。 そこから手前の鉢の土に挿し木しました。 うまく増やせますように🌱
b4N
b4N
3DK | 家族
Mokaさんの実例写真
母の部屋を何気なく見ていたら、私が小さい頃からあった引出しが…(๑♡∀♡๑) なんとも思わなかった引出しが、宝物を発見したみたいに嬉しくなりました♡ BRIWAXを塗り、取っ手を付けリメイクしようと思います。まさにアンティーク♪(*^ー゚)b
母の部屋を何気なく見ていたら、私が小さい頃からあった引出しが…(๑♡∀♡๑) なんとも思わなかった引出しが、宝物を発見したみたいに嬉しくなりました♡ BRIWAXを塗り、取っ手を付けリメイクしようと思います。まさにアンティーク♪(*^ー゚)b
Moka
Moka
家族
ray55さんの実例写真
もう日付が変わってしまいましたが、母の日でしたね。 WASABIさんからの素敵便で癒されたものの、やっぱりみなさんの母の日の投稿を見るのはつらくて、今日はお部屋訪問ができませんでした。 明けて14日、母の月命日です。 もう二ヶ月になるんですって! 早すぎてびっくりです。 まだまだ泣き虫のお母さん大好き娘の私は毎日毎日思い出しては泣いています。 picは母の供花をスケッチして作った百合。 それと、四十九日に来ていた叔母のリクエストで、落款を作ってあげました。 叔母は絵手紙を描いているのですが、落款無くしちゃったんですって。 ちょうど良かったわぁ〜!とできたらすぐバッグにしまいこんでました( ̄▽ ̄;) 今まで消しハンに持ち手をつけてなかったのですが、今試験的にコルクの持ち手をつけています。 これでいけそうならいいなぁ。。。 母の月命日、母の好きな百合をハガキにしてお供えです。 庭の百合はまだ固い蕾のまま。。。
もう日付が変わってしまいましたが、母の日でしたね。 WASABIさんからの素敵便で癒されたものの、やっぱりみなさんの母の日の投稿を見るのはつらくて、今日はお部屋訪問ができませんでした。 明けて14日、母の月命日です。 もう二ヶ月になるんですって! 早すぎてびっくりです。 まだまだ泣き虫のお母さん大好き娘の私は毎日毎日思い出しては泣いています。 picは母の供花をスケッチして作った百合。 それと、四十九日に来ていた叔母のリクエストで、落款を作ってあげました。 叔母は絵手紙を描いているのですが、落款無くしちゃったんですって。 ちょうど良かったわぁ〜!とできたらすぐバッグにしまいこんでました( ̄▽ ̄;) 今まで消しハンに持ち手をつけてなかったのですが、今試験的にコルクの持ち手をつけています。 これでいけそうならいいなぁ。。。 母の月命日、母の好きな百合をハガキにしてお供えです。 庭の百合はまだ固い蕾のまま。。。
ray55
ray55
家族
masakoさんの実例写真
実家に行くとまだまだ出てくる母の作品。カルトナージュ、と呼んでいたかどうかはわかりませんがこんなのが4姉妹で分けてもまだあったよ、と貰ってきました。息子の名前の漢字が1つ入ってるので渡してこようかな。 母が亡くなってもう15年です…
実家に行くとまだまだ出てくる母の作品。カルトナージュ、と呼んでいたかどうかはわかりませんがこんなのが4姉妹で分けてもまだあったよ、と貰ってきました。息子の名前の漢字が1つ入ってるので渡してこようかな。 母が亡くなってもう15年です…
masako
masako
家族
natsumama6566さんの実例写真
先月亡くなった母の遺影の向かい側のカウンターに、おひなさまを飾りました。 母が私の娘のために買ってくれたおひなさま。 見せられてよかった。
先月亡くなった母の遺影の向かい側のカウンターに、おひなさまを飾りました。 母が私の娘のために買ってくれたおひなさま。 見せられてよかった。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
spinetailさんの実例写真
みかんの思い出 廊下の隅に置かれたみかん箱から、ひょいっと2~3個つかんで、お風呂に入る祖母。 みかんをお風呂で温めて食べていた。 2~3個持ってお布団に入り、吉川英治の三國志を読みながら、食べていた父。 電車の旅には、必ず冷凍みかんを買っていた母。 私は、お風呂でも、ベッドでも、電車でも、みかんを食べたことはない。 でも、まるで自分が食べた事があるみたいに、懐かしく記憶しています。
みかんの思い出 廊下の隅に置かれたみかん箱から、ひょいっと2~3個つかんで、お風呂に入る祖母。 みかんをお風呂で温めて食べていた。 2~3個持ってお布団に入り、吉川英治の三國志を読みながら、食べていた父。 電車の旅には、必ず冷凍みかんを買っていた母。 私は、お風呂でも、ベッドでも、電車でも、みかんを食べたことはない。 でも、まるで自分が食べた事があるみたいに、懐かしく記憶しています。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
mana3さんの実例写真
コーヒータイム。。 視線の先にはお雛さま❤︎ お気に入りを飾るっていいね 期間限定の楽しみです(ლ˘╰╯˘).。.:*♡
コーヒータイム。。 視線の先にはお雛さま❤︎ お気に入りを飾るっていいね 期間限定の楽しみです(ლ˘╰╯˘).。.:*♡
mana3
mana3
家族
chocoさんの実例写真
長年、母が愛用していた木の丸盆。愛用し過ぎてちょっとヒビも入っちゃってるけど、受け継がせてもらいました‎٭¨̮*大切にしていきたい。
長年、母が愛用していた木の丸盆。愛用し過ぎてちょっとヒビも入っちゃってるけど、受け継がせてもらいました‎٭¨̮*大切にしていきたい。
choco
choco
2DK | 家族
machamiさんの実例写真
大きい瓶の中には、家族で行った新潟の海で拾った貝殻や弟の修学旅行で拾ってもらった珊瑚などが♡コルク栓の瓶には義理母がエジプトへ旅行に行った時に砂漠の砂を集めたものが♡全てが家族や大切な人の思い出の品となりました:*:・(*´ω`pq゛
大きい瓶の中には、家族で行った新潟の海で拾った貝殻や弟の修学旅行で拾ってもらった珊瑚などが♡コルク栓の瓶には義理母がエジプトへ旅行に行った時に砂漠の砂を集めたものが♡全てが家族や大切な人の思い出の品となりました:*:・(*´ω`pq゛
machami
machami
家族
Chiakiさんの実例写真
祖母や母、家族のお古から残った思い出の品を譲り受けました^ ^
祖母や母、家族のお古から残った思い出の品を譲り受けました^ ^
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
rokipapa.さんの実例写真
祖母から母へ 母から娘へ 思い出と共に引き継がれる 大切なもの
祖母から母へ 母から娘へ 思い出と共に引き継がれる 大切なもの
rokipapa.
rokipapa.
voyage.makiさんの実例写真
母との思い出のテーブル♡
母との思い出のテーブル♡
voyage.maki
voyage.maki
3K | 家族
もっと見る

机 母との思い出が気になるあなたにおすすめ

机 母との思い出の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 母との思い出

37枚の部屋写真から30枚をセレクト
anzuさんの実例写真
亡き母の愛用ミシンのリメイクが終わり、アトリエMにお迎えしました 天板の色も好きな色で、お気に入りとなりました♡ 作業台としてリース作りなどしたいですね 母がいつも見守ってくれてるみたいです
亡き母の愛用ミシンのリメイクが終わり、アトリエMにお迎えしました 天板の色も好きな色で、お気に入りとなりました♡ 作業台としてリース作りなどしたいですね 母がいつも見守ってくれてるみたいです
anzu
anzu
家族
Aomeさんの実例写真
母から受け継いだバスケット。中は赤のチェックの布が張ってあり、全然古い感じがしません。
母から受け継いだバスケット。中は赤のチェックの布が張ってあり、全然古い感じがしません。
Aome
Aome
4LDK | 家族
pear-pandaさんの実例写真
思い出の詰まったドレッサー。 (今は何て言うのでしょうか?) 母から譲ってもらいました! レトロな雰囲気、懐かしみあって好きです! イスは修理中の為このイスで間に合わせてますが、昔の家具なのでやっぱ全然高さ合ってない。。 太もも挟まりながらメイク楽しんでます。w
思い出の詰まったドレッサー。 (今は何て言うのでしょうか?) 母から譲ってもらいました! レトロな雰囲気、懐かしみあって好きです! イスは修理中の為このイスで間に合わせてますが、昔の家具なのでやっぱ全然高さ合ってない。。 太もも挟まりながらメイク楽しんでます。w
pear-panda
pear-panda
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
M
M
一人暮らし
hanahana1444さんの実例写真
先日、母の13回忌でした😌 1人で子供を産むと決めた割には何かと息子の面倒を押し付けて申し訳ないと思いつつ頼ってしまったあの頃☹️息子もいう事を聞かず、イライラを募らせていたのを亡くなった後に知り、ありがとうの感謝を伝えられずに突然この世を去ってしまった母🤱 喘息を患っていたので、いつ入院しても良いように準備していたのにその必要も無く、皆んなには介護の苦労をさせないように子供思いの人だったねと慰められた😢確かにあの頃は子供がまだ小学生だったので介護、仕事、子育ては1人では無理だったかもと孝行されたなぁなんて思ったけど… 今も生きてくれてたら、この家に一緒に住んでたらと息子と2人でこのダイニングで語りあった☺️ 息子には片親で苦労させて申し訳ない思いつつ(言わないけど)この家に🏠住めてる幸せを2人で確認した日でした🥰 新生活はキッカケがあって始まるもの 我が家もキッカケのお陰で2人暮らしを今こうして始めれて2年半目です💕 いつか家族が増えることを願って🎶 そんなこんなで最近忙しくバタバタしてました💦 たいしたインテリアとは無関係なのでコメントお気遣いなく🙇‍♀️
先日、母の13回忌でした😌 1人で子供を産むと決めた割には何かと息子の面倒を押し付けて申し訳ないと思いつつ頼ってしまったあの頃☹️息子もいう事を聞かず、イライラを募らせていたのを亡くなった後に知り、ありがとうの感謝を伝えられずに突然この世を去ってしまった母🤱 喘息を患っていたので、いつ入院しても良いように準備していたのにその必要も無く、皆んなには介護の苦労をさせないように子供思いの人だったねと慰められた😢確かにあの頃は子供がまだ小学生だったので介護、仕事、子育ては1人では無理だったかもと孝行されたなぁなんて思ったけど… 今も生きてくれてたら、この家に一緒に住んでたらと息子と2人でこのダイニングで語りあった☺️ 息子には片親で苦労させて申し訳ない思いつつ(言わないけど)この家に🏠住めてる幸せを2人で確認した日でした🥰 新生活はキッカケがあって始まるもの 我が家もキッカケのお陰で2人暮らしを今こうして始めれて2年半目です💕 いつか家族が増えることを願って🎶 そんなこんなで最近忙しくバタバタしてました💦 たいしたインテリアとは無関係なのでコメントお気遣いなく🙇‍♀️
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
こちらも記念にUPさせてください♥ 母の日の3日ほど前からプレゼント攻撃(折り紙、お絵描き、摘んできたタンポポ笑)が止まず、家中タンポポまみれになりそうでした(笑) ということで、子供たちに母の日のパーティーの準備をしてもらいました♪ ハヤシライスを作って、真っ白ケーキにフルーツをトッピングして、ごはんも綺麗にハート型に盛り付けてくれました♥ 折角なので、以前にらくやきマーカーで描いてくれた家族のお皿を初めて使ってみました! ありがとう♥
こちらも記念にUPさせてください♥ 母の日の3日ほど前からプレゼント攻撃(折り紙、お絵描き、摘んできたタンポポ笑)が止まず、家中タンポポまみれになりそうでした(笑) ということで、子供たちに母の日のパーティーの準備をしてもらいました♪ ハヤシライスを作って、真っ白ケーキにフルーツをトッピングして、ごはんも綺麗にハート型に盛り付けてくれました♥ 折角なので、以前にらくやきマーカーで描いてくれた家族のお皿を初めて使ってみました! ありがとう♥
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
今年も母の帯にお雛様を飾りました。屏風や桃の花は出さず思いきってシンプルに。ぼんぼりと台座も要らないかな?
今年も母の帯にお雛様を飾りました。屏風や桃の花は出さず思いきってシンプルに。ぼんぼりと台座も要らないかな?
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
今日で、 RCを始めて ちょうど1年に なりましたー(๑´ω`ノノ゙✧パチパチ こんなに続くと 思いませんでした(笑) もはや、 趣味を「インテリア」と 言ってもいいくらい( ´ ▽ ` ) 今は大好きです♪ 育休中で節約インテリアなので 出来る範囲で 楽しんでいます♡ そんな我が家に 念願のダイニングテーブルが!? 以前、母が使っていた物です✨ やっとリビングが片付いたので 2階から持ってきました( ˊᵕˋ )♡ そして明日はなんと… RCのお友達が我が家に来ます♥️ 素敵な巡り合わせに感謝です( ❁ᵕᴗᵕ )
今日で、 RCを始めて ちょうど1年に なりましたー(๑´ω`ノノ゙✧パチパチ こんなに続くと 思いませんでした(笑) もはや、 趣味を「インテリア」と 言ってもいいくらい( ´ ▽ ` ) 今は大好きです♪ 育休中で節約インテリアなので 出来る範囲で 楽しんでいます♡ そんな我が家に 念願のダイニングテーブルが!? 以前、母が使っていた物です✨ やっとリビングが片付いたので 2階から持ってきました( ˊᵕˋ )♡ そして明日はなんと… RCのお友達が我が家に来ます♥️ 素敵な巡り合わせに感謝です( ❁ᵕᴗᵕ )
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
Watanabejunpilさんの実例写真
ここは実家の母のお気に入りコーナー❣️ 父の手作りピアススタンド❣️ 73年ぐらい前に撮った祖母と母の写真です❣️
ここは実家の母のお気に入りコーナー❣️ 父の手作りピアススタンド❣️ 73年ぐらい前に撮った祖母と母の写真です❣️
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
sachieyさんの実例写真
昨日急いで餅をつき 手作りの鏡餅飾りましたわ😌ホーッ 義父母が健在だった頃は お正月の準備はぜーんぶ実家任せの 不埒な嫁だった私が いつの間にやら立場が変わり 娘家族が孫連れてやって来るので 大忙しの年末年始を過ごすようになりました 思い返せば 以前は我が家の鏡餅までも いつも義父母が用意をしてくれていました 夫も私も子供の頃から団地育ちで 結婚10年目にしてこの家を建てたのが 初めての戸建て暮らしの始まりです 以来、年末になると夫の両親が 勉強机や鏡台などに飾る為 どこぞの米屋さんに幾つもの鏡餅を注文してくれていたのです 同居でもないのにね🙇‍♀️ そのうち この家で 餅つき機でついた餅を 義父母と一緒に丸めて 幾つもの鏡餅をこさえるのが 年末の恒例行事となりました そして二人が他界した後も 私が鏡餅作りを続けています でも今は一つしか作りません 元々不埒な嫁なので😅 義父母がお供えしてくれた沢山の鏡餅 「ひとつでいいよ、どうせカビるし」って 心の中で毎度唱えていたけれど 顔にも声にも出さぬまま何年も過ごしていたんですよね🙈🙊🙉 カビの生えないパック餅が良いなぁ と憧れること数年 今はRCで見かけるモダンな木の飾り餅に憧れています...👀✨ 段々簡略化し 餅とり粉を使うのをやめ 手で丸めることもせず、お椀にラップ敷いてパカっと邪道な餅作りをするようになりましたが まだ作る事自体をやめる決心はついていません でも元旦にはせめてラップは外そうかな 🤣🤣🤣 大晦日の忙しい中 長文読んで下さり有難うございます 見てくださる皆様 コメントやいいねもとても励みになりました 誠に有難うございました☺️ どうぞ良いお年をお迎え下さい✨✨
昨日急いで餅をつき 手作りの鏡餅飾りましたわ😌ホーッ 義父母が健在だった頃は お正月の準備はぜーんぶ実家任せの 不埒な嫁だった私が いつの間にやら立場が変わり 娘家族が孫連れてやって来るので 大忙しの年末年始を過ごすようになりました 思い返せば 以前は我が家の鏡餅までも いつも義父母が用意をしてくれていました 夫も私も子供の頃から団地育ちで 結婚10年目にしてこの家を建てたのが 初めての戸建て暮らしの始まりです 以来、年末になると夫の両親が 勉強机や鏡台などに飾る為 どこぞの米屋さんに幾つもの鏡餅を注文してくれていたのです 同居でもないのにね🙇‍♀️ そのうち この家で 餅つき機でついた餅を 義父母と一緒に丸めて 幾つもの鏡餅をこさえるのが 年末の恒例行事となりました そして二人が他界した後も 私が鏡餅作りを続けています でも今は一つしか作りません 元々不埒な嫁なので😅 義父母がお供えしてくれた沢山の鏡餅 「ひとつでいいよ、どうせカビるし」って 心の中で毎度唱えていたけれど 顔にも声にも出さぬまま何年も過ごしていたんですよね🙈🙊🙉 カビの生えないパック餅が良いなぁ と憧れること数年 今はRCで見かけるモダンな木の飾り餅に憧れています...👀✨ 段々簡略化し 餅とり粉を使うのをやめ 手で丸めることもせず、お椀にラップ敷いてパカっと邪道な餅作りをするようになりましたが まだ作る事自体をやめる決心はついていません でも元旦にはせめてラップは外そうかな 🤣🤣🤣 大晦日の忙しい中 長文読んで下さり有難うございます 見てくださる皆様 コメントやいいねもとても励みになりました 誠に有難うございました☺️ どうぞ良いお年をお迎え下さい✨✨
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
好きなモノ! お花が好きです💐 アイテムではないですが お盆に母の好きなカラーのお花を飾りました 父には缶ビールをお供えして 実家が盆栽屋さんで 植物に詳しくてお花や植木が大好きだった母でした 両親のお墓の近くにいいお花屋さんがあって そこにいくといつも素敵なお花が見つけられて 素敵なお花をお供えできて 私も嬉しくなります このフラワーベースは 日比谷花壇さんで購入した とっても使いやすいフラワーベース💖 一番良く使っています☺️💕
好きなモノ! お花が好きです💐 アイテムではないですが お盆に母の好きなカラーのお花を飾りました 父には缶ビールをお供えして 実家が盆栽屋さんで 植物に詳しくてお花や植木が大好きだった母でした 両親のお墓の近くにいいお花屋さんがあって そこにいくといつも素敵なお花が見つけられて 素敵なお花をお供えできて 私も嬉しくなります このフラワーベースは 日比谷花壇さんで購入した とっても使いやすいフラワーベース💖 一番良く使っています☺️💕
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
午後からちくちくしてたら、裁縫箱の奥で次女ちゃんが何やら作業をしておりました(*ˊᵕˋ*)♡ 『ママ見てぇ〜!!』 そこには次女ちゃんの生け花が♡ ひな祭りのケーキについてた桃の花( *¯ ꒳¯*)♡ なんと、おもちゃのミルクピッチャーに消しゴムを乗せ、そこにブスッと(º ロ º๑)!!! いい感じじゃ〜ん(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ
午後からちくちくしてたら、裁縫箱の奥で次女ちゃんが何やら作業をしておりました(*ˊᵕˋ*)♡ 『ママ見てぇ〜!!』 そこには次女ちゃんの生け花が♡ ひな祭りのケーキについてた桃の花( *¯ ꒳¯*)♡ なんと、おもちゃのミルクピッチャーに消しゴムを乗せ、そこにブスッと(º ロ º๑)!!! いい感じじゃ〜ん(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ
puni.puniko
puni.puniko
Momoさんの実例写真
作家さんのリース お気に入りです🩷 昨日は母の日でしたが、あげる人はおらず 死んだ母の日展というのがあるそうでなるほどなぁと思いました。 子供の頃は学校でカーネーションをあげて似顔絵を描くっていうのをやっていて、描く人がいないので困っていた事をふと思い出しました。   昨日二男からは「米届いた あざす」とLINEがきました。米と醤油は地元のがいいらしい
作家さんのリース お気に入りです🩷 昨日は母の日でしたが、あげる人はおらず 死んだ母の日展というのがあるそうでなるほどなぁと思いました。 子供の頃は学校でカーネーションをあげて似顔絵を描くっていうのをやっていて、描く人がいないので困っていた事をふと思い出しました。   昨日二男からは「米届いた あざす」とLINEがきました。米と醤油は地元のがいいらしい
Momo
Momo
家族
citsuraeさんの実例写真
実家インテリア 只今とある空港で搭乗待ち中。 お隣の西洋人さんが空港のチャージや動きが遅いとぼやいてる😮‍💨 まぁまぁ、出発前なのでイライラしないでと心の中でつぶやく。 さて、本日はヴィンテージ家具とまではいえませんが、ヴィンテージなアイテムと久々再会。 1964年の東京オリンピックのオルゴール。 こちらも母と共に嫁いて参りました。 木彫りで中の細工もレトロな感じがなかなか味があって素敵です😊 音楽もタイトルは分かりませんが、きっとオリンピック関連の曲なのでしょう。 今も現役で爽やかな曲を奏でてます👍🎶
実家インテリア 只今とある空港で搭乗待ち中。 お隣の西洋人さんが空港のチャージや動きが遅いとぼやいてる😮‍💨 まぁまぁ、出発前なのでイライラしないでと心の中でつぶやく。 さて、本日はヴィンテージ家具とまではいえませんが、ヴィンテージなアイテムと久々再会。 1964年の東京オリンピックのオルゴール。 こちらも母と共に嫁いて参りました。 木彫りで中の細工もレトロな感じがなかなか味があって素敵です😊 音楽もタイトルは分かりませんが、きっとオリンピック関連の曲なのでしょう。 今も現役で爽やかな曲を奏でてます👍🎶
citsurae
citsurae
rasutarouさんの実例写真
人が来てくれるとやっと日の目を見るカップ。 子どもの頃からお世話になっている近所のおばちゃんらが喋りに来て、たっぷり1時間半。 亡き母の話なんかしながら笑った笑った。 元気な事はいい事だ。
人が来てくれるとやっと日の目を見るカップ。 子どもの頃からお世話になっている近所のおばちゃんらが喋りに来て、たっぷり1時間半。 亡き母の話なんかしながら笑った笑った。 元気な事はいい事だ。
rasutarou
rasutarou
家族
b4Nさんの実例写真
母が育てていたポトスを分けてもらいました。 奥が母のポトス(水耕栽培)。 そこから手前の鉢の土に挿し木しました。 うまく増やせますように🌱
母が育てていたポトスを分けてもらいました。 奥が母のポトス(水耕栽培)。 そこから手前の鉢の土に挿し木しました。 うまく増やせますように🌱
b4N
b4N
3DK | 家族
Mokaさんの実例写真
母の部屋を何気なく見ていたら、私が小さい頃からあった引出しが…(๑♡∀♡๑) なんとも思わなかった引出しが、宝物を発見したみたいに嬉しくなりました♡ BRIWAXを塗り、取っ手を付けリメイクしようと思います。まさにアンティーク♪(*^ー゚)b
母の部屋を何気なく見ていたら、私が小さい頃からあった引出しが…(๑♡∀♡๑) なんとも思わなかった引出しが、宝物を発見したみたいに嬉しくなりました♡ BRIWAXを塗り、取っ手を付けリメイクしようと思います。まさにアンティーク♪(*^ー゚)b
Moka
Moka
家族
ray55さんの実例写真
もう日付が変わってしまいましたが、母の日でしたね。 WASABIさんからの素敵便で癒されたものの、やっぱりみなさんの母の日の投稿を見るのはつらくて、今日はお部屋訪問ができませんでした。 明けて14日、母の月命日です。 もう二ヶ月になるんですって! 早すぎてびっくりです。 まだまだ泣き虫のお母さん大好き娘の私は毎日毎日思い出しては泣いています。 picは母の供花をスケッチして作った百合。 それと、四十九日に来ていた叔母のリクエストで、落款を作ってあげました。 叔母は絵手紙を描いているのですが、落款無くしちゃったんですって。 ちょうど良かったわぁ〜!とできたらすぐバッグにしまいこんでました( ̄▽ ̄;) 今まで消しハンに持ち手をつけてなかったのですが、今試験的にコルクの持ち手をつけています。 これでいけそうならいいなぁ。。。 母の月命日、母の好きな百合をハガキにしてお供えです。 庭の百合はまだ固い蕾のまま。。。
もう日付が変わってしまいましたが、母の日でしたね。 WASABIさんからの素敵便で癒されたものの、やっぱりみなさんの母の日の投稿を見るのはつらくて、今日はお部屋訪問ができませんでした。 明けて14日、母の月命日です。 もう二ヶ月になるんですって! 早すぎてびっくりです。 まだまだ泣き虫のお母さん大好き娘の私は毎日毎日思い出しては泣いています。 picは母の供花をスケッチして作った百合。 それと、四十九日に来ていた叔母のリクエストで、落款を作ってあげました。 叔母は絵手紙を描いているのですが、落款無くしちゃったんですって。 ちょうど良かったわぁ〜!とできたらすぐバッグにしまいこんでました( ̄▽ ̄;) 今まで消しハンに持ち手をつけてなかったのですが、今試験的にコルクの持ち手をつけています。 これでいけそうならいいなぁ。。。 母の月命日、母の好きな百合をハガキにしてお供えです。 庭の百合はまだ固い蕾のまま。。。
ray55
ray55
家族
masakoさんの実例写真
実家に行くとまだまだ出てくる母の作品。カルトナージュ、と呼んでいたかどうかはわかりませんがこんなのが4姉妹で分けてもまだあったよ、と貰ってきました。息子の名前の漢字が1つ入ってるので渡してこようかな。 母が亡くなってもう15年です…
実家に行くとまだまだ出てくる母の作品。カルトナージュ、と呼んでいたかどうかはわかりませんがこんなのが4姉妹で分けてもまだあったよ、と貰ってきました。息子の名前の漢字が1つ入ってるので渡してこようかな。 母が亡くなってもう15年です…
masako
masako
家族
natsumama6566さんの実例写真
先月亡くなった母の遺影の向かい側のカウンターに、おひなさまを飾りました。 母が私の娘のために買ってくれたおひなさま。 見せられてよかった。
先月亡くなった母の遺影の向かい側のカウンターに、おひなさまを飾りました。 母が私の娘のために買ってくれたおひなさま。 見せられてよかった。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
spinetailさんの実例写真
みかんの思い出 廊下の隅に置かれたみかん箱から、ひょいっと2~3個つかんで、お風呂に入る祖母。 みかんをお風呂で温めて食べていた。 2~3個持ってお布団に入り、吉川英治の三國志を読みながら、食べていた父。 電車の旅には、必ず冷凍みかんを買っていた母。 私は、お風呂でも、ベッドでも、電車でも、みかんを食べたことはない。 でも、まるで自分が食べた事があるみたいに、懐かしく記憶しています。
みかんの思い出 廊下の隅に置かれたみかん箱から、ひょいっと2~3個つかんで、お風呂に入る祖母。 みかんをお風呂で温めて食べていた。 2~3個持ってお布団に入り、吉川英治の三國志を読みながら、食べていた父。 電車の旅には、必ず冷凍みかんを買っていた母。 私は、お風呂でも、ベッドでも、電車でも、みかんを食べたことはない。 でも、まるで自分が食べた事があるみたいに、懐かしく記憶しています。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
mana3さんの実例写真
コーヒータイム。。 視線の先にはお雛さま❤︎ お気に入りを飾るっていいね 期間限定の楽しみです(ლ˘╰╯˘).。.:*♡
コーヒータイム。。 視線の先にはお雛さま❤︎ お気に入りを飾るっていいね 期間限定の楽しみです(ლ˘╰╯˘).。.:*♡
mana3
mana3
家族
chocoさんの実例写真
長年、母が愛用していた木の丸盆。愛用し過ぎてちょっとヒビも入っちゃってるけど、受け継がせてもらいました‎٭¨̮*大切にしていきたい。
長年、母が愛用していた木の丸盆。愛用し過ぎてちょっとヒビも入っちゃってるけど、受け継がせてもらいました‎٭¨̮*大切にしていきたい。
choco
choco
2DK | 家族
machamiさんの実例写真
大きい瓶の中には、家族で行った新潟の海で拾った貝殻や弟の修学旅行で拾ってもらった珊瑚などが♡コルク栓の瓶には義理母がエジプトへ旅行に行った時に砂漠の砂を集めたものが♡全てが家族や大切な人の思い出の品となりました:*:・(*´ω`pq゛
大きい瓶の中には、家族で行った新潟の海で拾った貝殻や弟の修学旅行で拾ってもらった珊瑚などが♡コルク栓の瓶には義理母がエジプトへ旅行に行った時に砂漠の砂を集めたものが♡全てが家族や大切な人の思い出の品となりました:*:・(*´ω`pq゛
machami
machami
家族
Chiakiさんの実例写真
祖母や母、家族のお古から残った思い出の品を譲り受けました^ ^
祖母や母、家族のお古から残った思い出の品を譲り受けました^ ^
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
rokipapa.さんの実例写真
祖母から母へ 母から娘へ 思い出と共に引き継がれる 大切なもの
祖母から母へ 母から娘へ 思い出と共に引き継がれる 大切なもの
rokipapa.
rokipapa.
voyage.makiさんの実例写真
母との思い出のテーブル♡
母との思い出のテーブル♡
voyage.maki
voyage.maki
3K | 家族
もっと見る

机 母との思い出が気になるあなたにおすすめ

机 母との思い出の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ