RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

机 ランドセル2つ

33枚の部屋写真から32枚をセレクト
yumi.coroさんの実例写真
ランドセルハンガーを2つ買いました! 息子は高学年でランドセルが5キロ以上になるので、耐荷重が10キロで高さが100cmの商品を。 娘のハンガーはクローゼット内に置くのでなるべく圧迫感のないよう高さ90cmで土台が半円のタイプ。耐荷重は少なくて6キロですが低学年ならギリギリOKです。 息子のはダイニングの机横に置きましたが、台座を棚の下に入れてしまえば、それほど邪魔にはなりませんでした。むしろこれまで直置きされていた方が目障りでしたね💦 それと、ランドセルが上にあると中身が見やすく出しやすくて、子供も私も中身をチェックしやすくて良いです! 誤算だったのは、娘の商品の下のフックにランドセルがかぶさってしまい使いにくかった事。 これならフック無しで、もっと低い商品の方が良かったかも。 でも安定感は両方とも良いので満足してます(^^)
ランドセルハンガーを2つ買いました! 息子は高学年でランドセルが5キロ以上になるので、耐荷重が10キロで高さが100cmの商品を。 娘のハンガーはクローゼット内に置くのでなるべく圧迫感のないよう高さ90cmで土台が半円のタイプ。耐荷重は少なくて6キロですが低学年ならギリギリOKです。 息子のはダイニングの机横に置きましたが、台座を棚の下に入れてしまえば、それほど邪魔にはなりませんでした。むしろこれまで直置きされていた方が目障りでしたね💦 それと、ランドセルが上にあると中身が見やすく出しやすくて、子供も私も中身をチェックしやすくて良いです! 誤算だったのは、娘の商品の下のフックにランドセルがかぶさってしまい使いにくかった事。 これならフック無しで、もっと低い商品の方が良かったかも。 でも安定感は両方とも良いので満足してます(^^)
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
3Mコマンドフックを使って、2way収納にしました✨
3Mコマンドフックを使って、2way収納にしました✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
下の子が小学校に入学してから早10カ月…。 ずっと迷走してましたが、やっと、きょうだい2人分のランドセル置き場が定まりました。 ニトリのスチールワゴン トロリ。 上と下でそれぞれランドセルを一つずつ置いて、真ん中の段には、ハンカチやマスクを収納してます。 色味も悩んだけど、モカの色味いい感じ♪
下の子が小学校に入学してから早10カ月…。 ずっと迷走してましたが、やっと、きょうだい2人分のランドセル置き場が定まりました。 ニトリのスチールワゴン トロリ。 上と下でそれぞれランドセルを一つずつ置いて、真ん中の段には、ハンカチやマスクを収納してます。 色味も悩んだけど、モカの色味いい感じ♪
happytears
happytears
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
sasaeri
sasaeri
家族
Rudyさんの実例写真
¥2,310
ランドセル置き場(2段目)。 下段の白カゴの一つに ティッシュ・ハンカチ、コップなどを 入れてあります。 上段は図書館から借りた本だけを まとめて並べ紛失、返却忘れ防止に☆
ランドセル置き場(2段目)。 下段の白カゴの一つに ティッシュ・ハンカチ、コップなどを 入れてあります。 上段は図書館から借りた本だけを まとめて並べ紛失、返却忘れ防止に☆
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
吊り下げ収納のイベントpicです。 兄弟のランドセルは、山善さんのつっぱりポールハンガーで縦に吊り下げて省スペース吊り下げ収納しています。 最大耐荷重は50㎏なのでランドセル2つでも大丈夫👌 左奥の壁面には無印の壁に付けれる家具シリーズのフックを2つ設置して、兄弟各自の制服と帽子を吊り下げてます。 今は夏休み中なので、給食エプロンもぶら下がっております😔
吊り下げ収納のイベントpicです。 兄弟のランドセルは、山善さんのつっぱりポールハンガーで縦に吊り下げて省スペース吊り下げ収納しています。 最大耐荷重は50㎏なのでランドセル2つでも大丈夫👌 左奥の壁面には無印の壁に付けれる家具シリーズのフックを2つ設置して、兄弟各自の制服と帽子を吊り下げてます。 今は夏休み中なので、給食エプロンもぶら下がっております😔
konatsu
konatsu
家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
4月からランドセンがふたつ ニトリのトロリーを活用 オプションでランドセルがかけられるバーがあるのでとても便利です。 ただランドセルが重すぎると倒れてしまうので、 トロリーの下段に辞書などを入れておいた方がいいです。時間割りなども磁石でくっつけられてよい◎ 子供たちがいない日中や長期休暇中は奥のクローゼットにそのまましまっています。
4月からランドセンがふたつ ニトリのトロリーを活用 オプションでランドセルがかけられるバーがあるのでとても便利です。 ただランドセルが重すぎると倒れてしまうので、 トロリーの下段に辞書などを入れておいた方がいいです。時間割りなども磁石でくっつけられてよい◎ 子供たちがいない日中や長期休暇中は奥のクローゼットにそのまましまっています。
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
achuさんの実例写真
アルファベットオブジェ壁に飾りました♪ それにしても、ランドセルのボリュームの違い…(^_^;)同じものなのに、二年でこんなにへたるんですね(笑)
アルファベットオブジェ壁に飾りました♪ それにしても、ランドセルのボリュームの違い…(^_^;)同じものなのに、二年でこんなにへたるんですね(笑)
achu
achu
家族
SIMPLEさんの実例写真
リビングのキッズスペースを模様替えしました♪ 4月から次女も小学生になるので、姉妹で使えるスタディスペースを主人につくってもらいました。 長女は自分の部屋に学習机がありますが、ほぼ使ってません。 リビングで宿題もするので、キッズスペースのおもちゃを移動させて、ランドセルも2個置ける様に収納ボックスを設置。 出来上がったばかりで、使い勝手などまだ分からないので、少しずつ変えていこうと思います。
リビングのキッズスペースを模様替えしました♪ 4月から次女も小学生になるので、姉妹で使えるスタディスペースを主人につくってもらいました。 長女は自分の部屋に学習机がありますが、ほぼ使ってません。 リビングで宿題もするので、キッズスペースのおもちゃを移動させて、ランドセルも2個置ける様に収納ボックスを設置。 出来上がったばかりで、使い勝手などまだ分からないので、少しずつ変えていこうと思います。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
ランドセル置き場☆ 今年からランドセルが2つになったので、kallaxに2つ並べて入れています。 もともとニャンコーナーで使ってたんだけど、色々使える♪ そしてやっぱりピンクが光ってる( *´艸)
ランドセル置き場☆ 今年からランドセルが2つになったので、kallaxに2つ並べて入れています。 もともとニャンコーナーで使ってたんだけど、色々使える♪ そしてやっぱりピンクが光ってる( *´艸)
yuu
yuu
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
ソーホースで作るランドセル収納(*´-`)
ソーホースで作るランドセル収納(*´-`)
so-boku
so-boku
家族
mikoさんの実例写真
右のアリスが新6年生のお姉ちゃん用で、左のプリンセスが新2年生のおチビ用です♡
右のアリスが新6年生のお姉ちゃん用で、左のプリンセスが新2年生のおチビ用です♡
miko
miko
家族
kuraさんの実例写真
山善さんのパイン材ランドセルラックモニター2枚目です。 前回はランドセルを2つ置いたものを撮りましたが、今回は一つにしてみました(ノ∀`) もう一つ購入して一人ずつ使用出来るようにしようか迷ってます。 教科書や文房具が入ったものを2段目に収納しました!さっと取り出してランドセルに入れることが出来ます♪もちろん引き出しにもまだまだたくさん入ります\( ˆoˆ ) 一番下の段のボックスにはお友達からもらった手紙やレターセット、メモ帳などが入ってます。
山善さんのパイン材ランドセルラックモニター2枚目です。 前回はランドセルを2つ置いたものを撮りましたが、今回は一つにしてみました(ノ∀`) もう一つ購入して一人ずつ使用出来るようにしようか迷ってます。 教科書や文房具が入ったものを2段目に収納しました!さっと取り出してランドセルに入れることが出来ます♪もちろん引き出しにもまだまだたくさん入ります\( ˆoˆ ) 一番下の段のボックスにはお友達からもらった手紙やレターセット、メモ帳などが入ってます。
kura
kura
家族
naco.さんの実例写真
両サイドにウォールフックを設置して、ランドセル引っ掛けました。 黒いランドセル2つなので、圧迫感あり、若干低めに設置。 ネットで頼んだフックは90度に折りたたむことが出来て、使わない時はフラットに折り畳めます。 フックの長さも7㎝と長めを選んで、大正解です。 子どもでも引っ掛けやすく、ランドセルみたいな、壁からひっかけ紐まで距離のあるものを引っ掛けるには適してるようです。 とりあえず上にはものを乗せない計画で、PCだけを置きました。 そしたらプリンターがシンデレラフィットで感動です。
両サイドにウォールフックを設置して、ランドセル引っ掛けました。 黒いランドセル2つなので、圧迫感あり、若干低めに設置。 ネットで頼んだフックは90度に折りたたむことが出来て、使わない時はフラットに折り畳めます。 フックの長さも7㎝と長めを選んで、大正解です。 子どもでも引っ掛けやすく、ランドセルみたいな、壁からひっかけ紐まで距離のあるものを引っ掛けるには適してるようです。 とりあえず上にはものを乗せない計画で、PCだけを置きました。 そしたらプリンターがシンデレラフィットで感動です。
naco.
naco.
3LDK | 家族
yutomimiさんの実例写真
今年から、ランドセルが2つになりました。 入学して1カ月頑張って疲れたのか、今日はリビングで力尽きてしまいました。 お兄ちゃんは、朝自分で起きれるようになりました。 休日には、2人並んで勉強もしています。 家を購入した時は、お兄ちゃんが1歳だったので、可愛いリスのカーテンにしましたが、少しずつ男前要素を入れていこうかなぁ。
今年から、ランドセルが2つになりました。 入学して1カ月頑張って疲れたのか、今日はリビングで力尽きてしまいました。 お兄ちゃんは、朝自分で起きれるようになりました。 休日には、2人並んで勉強もしています。 家を購入した時は、お兄ちゃんが1歳だったので、可愛いリスのカーテンにしましたが、少しずつ男前要素を入れていこうかなぁ。
yutomimi
yutomimi
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
イベント投稿分です☆ 2階のお兄ちゃんの部屋には学習机があるので机の横に掛けてる黄色いリュックです うちの小学校は学校指定の黄色いランドセルと持ち込みのランドセル2通りが選べます☆
イベント投稿分です☆ 2階のお兄ちゃんの部屋には学習机があるので机の横に掛けてる黄色いリュックです うちの小学校は学校指定の黄色いランドセルと持ち込みのランドセル2通りが選べます☆
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
今日から長男小学2年生。1年生の黄色いカバー取れました(^^)
今日から長男小学2年生。1年生の黄色いカバー取れました(^^)
Mari
Mari
4LDK | 家族
miffyさんの実例写真
ランドセル置き場問題。 もうすぐ下の子も入学なので、ランドセルを2つ置ける場所、置き場がほしくて色々考えてみてるのですが、思いつかず💦 現在は、カラーボックスを横にして入れていますが、使い勝手に満足しておらず💦 ルームクリップショッピングをのぞくと、素敵なランドセルラックが色々あったので、この機会に応募させて頂きました(^ ^) ご縁があると嬉しいです⭐︎
ランドセル置き場問題。 もうすぐ下の子も入学なので、ランドセルを2つ置ける場所、置き場がほしくて色々考えてみてるのですが、思いつかず💦 現在は、カラーボックスを横にして入れていますが、使い勝手に満足しておらず💦 ルームクリップショッピングをのぞくと、素敵なランドセルラックが色々あったので、この機会に応募させて頂きました(^ ^) ご縁があると嬉しいです⭐︎
miffy
miffy
3LDK
sakuraさんの実例写真
リビングのお隣の和室は子供達のお勉強机。 子供部屋と一緒にしたかったのに、小1兄ちゃん重いランドセル二階に運ぶの嫌なんだってさε-(◔ิд◔ิ;A)フゥ ここの部屋は暫く何にも出来ないや。。
リビングのお隣の和室は子供達のお勉強机。 子供部屋と一緒にしたかったのに、小1兄ちゃん重いランドセル二階に運ぶの嫌なんだってさε-(◔ิд◔ิ;A)フゥ ここの部屋は暫く何にも出来ないや。。
sakura
sakura
4LDK | 家族
ma...さんの実例写真
息子のランドセルがやっと届きました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ラン活では、姉と同じ配色のランドセルがいいと言い、何店舗か予約しましたが、同じ配色のものが見つからず、ランドセルを1つも背負ってくれませんでした… 最終的に池田屋さんのカラーオーダーをネットで注文しました。カラーを選ぶとその配色のランドセルのイメージが見れ、本人も納得して注文することができました。 カラーオーダーだと発想が最後なのでドキドキでしたが無事に届いて、息子はランドセルを嬉しそうに背負ってくれて一安心です𓈒𓏸𓐍
息子のランドセルがやっと届きました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ラン活では、姉と同じ配色のランドセルがいいと言い、何店舗か予約しましたが、同じ配色のものが見つからず、ランドセルを1つも背負ってくれませんでした… 最終的に池田屋さんのカラーオーダーをネットで注文しました。カラーを選ぶとその配色のランドセルのイメージが見れ、本人も納得して注文することができました。 カラーオーダーだと発想が最後なのでドキドキでしたが無事に届いて、息子はランドセルを嬉しそうに背負ってくれて一安心です𓈒𓏸𓐍
ma...
ma...
3LDK
eriさんの実例写真
夏休み AM 宿題! ...の前に片付けε-(;ーωーA フゥ… 1年生!机 あっても 結局リビングで宿題f^_^;)
夏休み AM 宿題! ...の前に片付けε-(;ーωーA フゥ… 1年生!机 あっても 結局リビングで宿題f^_^;)
eri
eri
家族
KJMRRさんの実例写真
新一年生の次女 入学式も延期になり まだ1度も登校できていません どうりでいつまでも幼稚園児気分なわけよ😂 そこでやっと ランドセル出しました←遅い 左が次女♥️ 逆っぽいけど(笑) 黄色いカバーはまだないけど 後回しにしていた体操服袋とかも作り 色々と名前付けもして 準備万端😊✨ ←遅い 来週、親が教科書取りに学校行かなきゃらしい💧 早くコロナ終息しますように‥😣
新一年生の次女 入学式も延期になり まだ1度も登校できていません どうりでいつまでも幼稚園児気分なわけよ😂 そこでやっと ランドセル出しました←遅い 左が次女♥️ 逆っぽいけど(笑) 黄色いカバーはまだないけど 後回しにしていた体操服袋とかも作り 色々と名前付けもして 準備万端😊✨ ←遅い 来週、親が教科書取りに学校行かなきゃらしい💧 早くコロナ終息しますように‥😣
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
春から小学生になる末っ子の学校関係のものを収納する予定の山善さんのバスケットトローリー 使いやすくするためのアイテム探し中~ とりあえずダイソーのブックスタンド?とスクエアボックス このアースカラーって言うの? 色の感じがお気に入り♡ skittoを置いてみたらこれもサイズがいい感じ 1段目はまだ無いけどランドセル 2段目は教科書類 3段目は適当なので蓋付きで まだまだ悩みそうです
春から小学生になる末っ子の学校関係のものを収納する予定の山善さんのバスケットトローリー 使いやすくするためのアイテム探し中~ とりあえずダイソーのブックスタンド?とスクエアボックス このアースカラーって言うの? 色の感じがお気に入り♡ skittoを置いてみたらこれもサイズがいい感じ 1段目はまだ無いけどランドセル 2段目は教科書類 3段目は適当なので蓋付きで まだまだ悩みそうです
kokkomacha
kokkomacha
家族
mimyさんの実例写真
クローゼットの扉は捨てて、机がすっぽり☺︎
クローゼットの扉は捨てて、机がすっぽり☺︎
mimy
mimy
3LDK | 家族
fumofumoさんの実例写真
昨日のコメントで「これなあに?」っていう質問があったので、ご紹介💡 この有孔ボードみたいな壁に立てかけてる板、ACTUSというところの商品で、学習机とセットになっているものです(◍ ´꒳` ◍)b 我が家は長男の入学に合わせて兄弟の分いっぺんに2セット揃えたので、デスクもロッカーもボードも、全部2つずつあって、ボードの1つはキッチンカウンターのところに、もう1つはここ、和室の板間でロッカーのようにして使っています✨ 専用フックは今全部こっちに取り付けてるので、これの方が分かりやすいかな?と思って急いで片付け、のちpic撮りました📷✨ 今はランドセルがないので比較的綺麗です。笑 ボードはネジで机の背面または側面、ロッカー風の棚の側面などに取り付け可能です。 このpicのボードは棚にネジで取り付けてます💡 昨日のpicのキッチンカウンターのところは、ネジで取り付けられないので、机できっちりはさんでいるだけ。 2、3mmゆらゆらするけど、倒れてはきません👍 将来2階で集中して勉強したいと言い出したら、ファミリースペースを学習スペースにする予定で、そうなったら、こちらのボードを2人の机の間の仕切り板として使おうと思っています|ω・`) 難点は結構(いやかなり…)お高いということ…💦 1セットは展示品で安くなっているものを購入しましたが、それでも結構なお値段でした…😭 でも気に入ったからしょうがない❣️(私が😂 子ども達が大人になって「学習机いらない」って言ったら、今の場所に戻して、キッチンカウンター用のテーブルとして使わせていただきます✨ 有孔ボードも有効利用しますよっ🤣(←😱
昨日のコメントで「これなあに?」っていう質問があったので、ご紹介💡 この有孔ボードみたいな壁に立てかけてる板、ACTUSというところの商品で、学習机とセットになっているものです(◍ ´꒳` ◍)b 我が家は長男の入学に合わせて兄弟の分いっぺんに2セット揃えたので、デスクもロッカーもボードも、全部2つずつあって、ボードの1つはキッチンカウンターのところに、もう1つはここ、和室の板間でロッカーのようにして使っています✨ 専用フックは今全部こっちに取り付けてるので、これの方が分かりやすいかな?と思って急いで片付け、のちpic撮りました📷✨ 今はランドセルがないので比較的綺麗です。笑 ボードはネジで机の背面または側面、ロッカー風の棚の側面などに取り付け可能です。 このpicのボードは棚にネジで取り付けてます💡 昨日のpicのキッチンカウンターのところは、ネジで取り付けられないので、机できっちりはさんでいるだけ。 2、3mmゆらゆらするけど、倒れてはきません👍 将来2階で集中して勉強したいと言い出したら、ファミリースペースを学習スペースにする予定で、そうなったら、こちらのボードを2人の机の間の仕切り板として使おうと思っています|ω・`) 難点は結構(いやかなり…)お高いということ…💦 1セットは展示品で安くなっているものを購入しましたが、それでも結構なお値段でした…😭 でも気に入ったからしょうがない❣️(私が😂 子ども達が大人になって「学習机いらない」って言ったら、今の場所に戻して、キッチンカウンター用のテーブルとして使わせていただきます✨ 有孔ボードも有効利用しますよっ🤣(←😱
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
次男坊部屋😊 長男の部屋は北向きで寒いので、南向きの次男坊の部屋に今は長男の机置いてます😁 ランドセルを2階に置く習慣がきにいったみたいで、宿題もこの部屋で最近してます😋 次男坊の机やベッドをどんなタイプにするか現在悩みまくり中です🤣
次男坊部屋😊 長男の部屋は北向きで寒いので、南向きの次男坊の部屋に今は長男の机置いてます😁 ランドセルを2階に置く習慣がきにいったみたいで、宿題もこの部屋で最近してます😋 次男坊の机やベッドをどんなタイプにするか現在悩みまくり中です🤣
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
もっと見る

机 ランドセル2つの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 ランドセル2つ

33枚の部屋写真から32枚をセレクト
yumi.coroさんの実例写真
ランドセルハンガーを2つ買いました! 息子は高学年でランドセルが5キロ以上になるので、耐荷重が10キロで高さが100cmの商品を。 娘のハンガーはクローゼット内に置くのでなるべく圧迫感のないよう高さ90cmで土台が半円のタイプ。耐荷重は少なくて6キロですが低学年ならギリギリOKです。 息子のはダイニングの机横に置きましたが、台座を棚の下に入れてしまえば、それほど邪魔にはなりませんでした。むしろこれまで直置きされていた方が目障りでしたね💦 それと、ランドセルが上にあると中身が見やすく出しやすくて、子供も私も中身をチェックしやすくて良いです! 誤算だったのは、娘の商品の下のフックにランドセルがかぶさってしまい使いにくかった事。 これならフック無しで、もっと低い商品の方が良かったかも。 でも安定感は両方とも良いので満足してます(^^)
ランドセルハンガーを2つ買いました! 息子は高学年でランドセルが5キロ以上になるので、耐荷重が10キロで高さが100cmの商品を。 娘のハンガーはクローゼット内に置くのでなるべく圧迫感のないよう高さ90cmで土台が半円のタイプ。耐荷重は少なくて6キロですが低学年ならギリギリOKです。 息子のはダイニングの机横に置きましたが、台座を棚の下に入れてしまえば、それほど邪魔にはなりませんでした。むしろこれまで直置きされていた方が目障りでしたね💦 それと、ランドセルが上にあると中身が見やすく出しやすくて、子供も私も中身をチェックしやすくて良いです! 誤算だったのは、娘の商品の下のフックにランドセルがかぶさってしまい使いにくかった事。 これならフック無しで、もっと低い商品の方が良かったかも。 でも安定感は両方とも良いので満足してます(^^)
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
3Mコマンドフックを使って、2way収納にしました✨
3Mコマンドフックを使って、2way収納にしました✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
下の子が小学校に入学してから早10カ月…。 ずっと迷走してましたが、やっと、きょうだい2人分のランドセル置き場が定まりました。 ニトリのスチールワゴン トロリ。 上と下でそれぞれランドセルを一つずつ置いて、真ん中の段には、ハンカチやマスクを収納してます。 色味も悩んだけど、モカの色味いい感じ♪
下の子が小学校に入学してから早10カ月…。 ずっと迷走してましたが、やっと、きょうだい2人分のランドセル置き場が定まりました。 ニトリのスチールワゴン トロリ。 上と下でそれぞれランドセルを一つずつ置いて、真ん中の段には、ハンカチやマスクを収納してます。 色味も悩んだけど、モカの色味いい感じ♪
happytears
happytears
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
sasaeri
sasaeri
家族
Rudyさんの実例写真
¥2,310
ランドセル置き場(2段目)。 下段の白カゴの一つに ティッシュ・ハンカチ、コップなどを 入れてあります。 上段は図書館から借りた本だけを まとめて並べ紛失、返却忘れ防止に☆
ランドセル置き場(2段目)。 下段の白カゴの一つに ティッシュ・ハンカチ、コップなどを 入れてあります。 上段は図書館から借りた本だけを まとめて並べ紛失、返却忘れ防止に☆
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
吊り下げ収納のイベントpicです。 兄弟のランドセルは、山善さんのつっぱりポールハンガーで縦に吊り下げて省スペース吊り下げ収納しています。 最大耐荷重は50㎏なのでランドセル2つでも大丈夫👌 左奥の壁面には無印の壁に付けれる家具シリーズのフックを2つ設置して、兄弟各自の制服と帽子を吊り下げてます。 今は夏休み中なので、給食エプロンもぶら下がっております😔
吊り下げ収納のイベントpicです。 兄弟のランドセルは、山善さんのつっぱりポールハンガーで縦に吊り下げて省スペース吊り下げ収納しています。 最大耐荷重は50㎏なのでランドセル2つでも大丈夫👌 左奥の壁面には無印の壁に付けれる家具シリーズのフックを2つ設置して、兄弟各自の制服と帽子を吊り下げてます。 今は夏休み中なので、給食エプロンもぶら下がっております😔
konatsu
konatsu
家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
4月からランドセンがふたつ ニトリのトロリーを活用 オプションでランドセルがかけられるバーがあるのでとても便利です。 ただランドセルが重すぎると倒れてしまうので、 トロリーの下段に辞書などを入れておいた方がいいです。時間割りなども磁石でくっつけられてよい◎ 子供たちがいない日中や長期休暇中は奥のクローゼットにそのまましまっています。
4月からランドセンがふたつ ニトリのトロリーを活用 オプションでランドセルがかけられるバーがあるのでとても便利です。 ただランドセルが重すぎると倒れてしまうので、 トロリーの下段に辞書などを入れておいた方がいいです。時間割りなども磁石でくっつけられてよい◎ 子供たちがいない日中や長期休暇中は奥のクローゼットにそのまましまっています。
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
achuさんの実例写真
アルファベットオブジェ壁に飾りました♪ それにしても、ランドセルのボリュームの違い…(^_^;)同じものなのに、二年でこんなにへたるんですね(笑)
アルファベットオブジェ壁に飾りました♪ それにしても、ランドセルのボリュームの違い…(^_^;)同じものなのに、二年でこんなにへたるんですね(笑)
achu
achu
家族
SIMPLEさんの実例写真
リビングのキッズスペースを模様替えしました♪ 4月から次女も小学生になるので、姉妹で使えるスタディスペースを主人につくってもらいました。 長女は自分の部屋に学習机がありますが、ほぼ使ってません。 リビングで宿題もするので、キッズスペースのおもちゃを移動させて、ランドセルも2個置ける様に収納ボックスを設置。 出来上がったばかりで、使い勝手などまだ分からないので、少しずつ変えていこうと思います。
リビングのキッズスペースを模様替えしました♪ 4月から次女も小学生になるので、姉妹で使えるスタディスペースを主人につくってもらいました。 長女は自分の部屋に学習机がありますが、ほぼ使ってません。 リビングで宿題もするので、キッズスペースのおもちゃを移動させて、ランドセルも2個置ける様に収納ボックスを設置。 出来上がったばかりで、使い勝手などまだ分からないので、少しずつ変えていこうと思います。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
ランドセル置き場☆ 今年からランドセルが2つになったので、kallaxに2つ並べて入れています。 もともとニャンコーナーで使ってたんだけど、色々使える♪ そしてやっぱりピンクが光ってる( *´艸)
ランドセル置き場☆ 今年からランドセルが2つになったので、kallaxに2つ並べて入れています。 もともとニャンコーナーで使ってたんだけど、色々使える♪ そしてやっぱりピンクが光ってる( *´艸)
yuu
yuu
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
ソーホースで作るランドセル収納(*´-`)
ソーホースで作るランドセル収納(*´-`)
so-boku
so-boku
家族
mikoさんの実例写真
右のアリスが新6年生のお姉ちゃん用で、左のプリンセスが新2年生のおチビ用です♡
右のアリスが新6年生のお姉ちゃん用で、左のプリンセスが新2年生のおチビ用です♡
miko
miko
家族
kuraさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥18,999
山善さんのパイン材ランドセルラックモニター2枚目です。 前回はランドセルを2つ置いたものを撮りましたが、今回は一つにしてみました(ノ∀`) もう一つ購入して一人ずつ使用出来るようにしようか迷ってます。 教科書や文房具が入ったものを2段目に収納しました!さっと取り出してランドセルに入れることが出来ます♪もちろん引き出しにもまだまだたくさん入ります\( ˆoˆ ) 一番下の段のボックスにはお友達からもらった手紙やレターセット、メモ帳などが入ってます。
山善さんのパイン材ランドセルラックモニター2枚目です。 前回はランドセルを2つ置いたものを撮りましたが、今回は一つにしてみました(ノ∀`) もう一つ購入して一人ずつ使用出来るようにしようか迷ってます。 教科書や文房具が入ったものを2段目に収納しました!さっと取り出してランドセルに入れることが出来ます♪もちろん引き出しにもまだまだたくさん入ります\( ˆoˆ ) 一番下の段のボックスにはお友達からもらった手紙やレターセット、メモ帳などが入ってます。
kura
kura
家族
naco.さんの実例写真
両サイドにウォールフックを設置して、ランドセル引っ掛けました。 黒いランドセル2つなので、圧迫感あり、若干低めに設置。 ネットで頼んだフックは90度に折りたたむことが出来て、使わない時はフラットに折り畳めます。 フックの長さも7㎝と長めを選んで、大正解です。 子どもでも引っ掛けやすく、ランドセルみたいな、壁からひっかけ紐まで距離のあるものを引っ掛けるには適してるようです。 とりあえず上にはものを乗せない計画で、PCだけを置きました。 そしたらプリンターがシンデレラフィットで感動です。
両サイドにウォールフックを設置して、ランドセル引っ掛けました。 黒いランドセル2つなので、圧迫感あり、若干低めに設置。 ネットで頼んだフックは90度に折りたたむことが出来て、使わない時はフラットに折り畳めます。 フックの長さも7㎝と長めを選んで、大正解です。 子どもでも引っ掛けやすく、ランドセルみたいな、壁からひっかけ紐まで距離のあるものを引っ掛けるには適してるようです。 とりあえず上にはものを乗せない計画で、PCだけを置きました。 そしたらプリンターがシンデレラフィットで感動です。
naco.
naco.
3LDK | 家族
yutomimiさんの実例写真
今年から、ランドセルが2つになりました。 入学して1カ月頑張って疲れたのか、今日はリビングで力尽きてしまいました。 お兄ちゃんは、朝自分で起きれるようになりました。 休日には、2人並んで勉強もしています。 家を購入した時は、お兄ちゃんが1歳だったので、可愛いリスのカーテンにしましたが、少しずつ男前要素を入れていこうかなぁ。
今年から、ランドセルが2つになりました。 入学して1カ月頑張って疲れたのか、今日はリビングで力尽きてしまいました。 お兄ちゃんは、朝自分で起きれるようになりました。 休日には、2人並んで勉強もしています。 家を購入した時は、お兄ちゃんが1歳だったので、可愛いリスのカーテンにしましたが、少しずつ男前要素を入れていこうかなぁ。
yutomimi
yutomimi
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
イベント投稿分です☆ 2階のお兄ちゃんの部屋には学習机があるので机の横に掛けてる黄色いリュックです うちの小学校は学校指定の黄色いランドセルと持ち込みのランドセル2通りが選べます☆
イベント投稿分です☆ 2階のお兄ちゃんの部屋には学習机があるので机の横に掛けてる黄色いリュックです うちの小学校は学校指定の黄色いランドセルと持ち込みのランドセル2通りが選べます☆
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
今日から長男小学2年生。1年生の黄色いカバー取れました(^^)
今日から長男小学2年生。1年生の黄色いカバー取れました(^^)
Mari
Mari
4LDK | 家族
miffyさんの実例写真
ランドセル置き場問題。 もうすぐ下の子も入学なので、ランドセルを2つ置ける場所、置き場がほしくて色々考えてみてるのですが、思いつかず💦 現在は、カラーボックスを横にして入れていますが、使い勝手に満足しておらず💦 ルームクリップショッピングをのぞくと、素敵なランドセルラックが色々あったので、この機会に応募させて頂きました(^ ^) ご縁があると嬉しいです⭐︎
ランドセル置き場問題。 もうすぐ下の子も入学なので、ランドセルを2つ置ける場所、置き場がほしくて色々考えてみてるのですが、思いつかず💦 現在は、カラーボックスを横にして入れていますが、使い勝手に満足しておらず💦 ルームクリップショッピングをのぞくと、素敵なランドセルラックが色々あったので、この機会に応募させて頂きました(^ ^) ご縁があると嬉しいです⭐︎
miffy
miffy
3LDK
sakuraさんの実例写真
リビングのお隣の和室は子供達のお勉強机。 子供部屋と一緒にしたかったのに、小1兄ちゃん重いランドセル二階に運ぶの嫌なんだってさε-(◔ิд◔ิ;A)フゥ ここの部屋は暫く何にも出来ないや。。
リビングのお隣の和室は子供達のお勉強机。 子供部屋と一緒にしたかったのに、小1兄ちゃん重いランドセル二階に運ぶの嫌なんだってさε-(◔ิд◔ิ;A)フゥ ここの部屋は暫く何にも出来ないや。。
sakura
sakura
4LDK | 家族
ma...さんの実例写真
息子のランドセルがやっと届きました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ラン活では、姉と同じ配色のランドセルがいいと言い、何店舗か予約しましたが、同じ配色のものが見つからず、ランドセルを1つも背負ってくれませんでした… 最終的に池田屋さんのカラーオーダーをネットで注文しました。カラーを選ぶとその配色のランドセルのイメージが見れ、本人も納得して注文することができました。 カラーオーダーだと発想が最後なのでドキドキでしたが無事に届いて、息子はランドセルを嬉しそうに背負ってくれて一安心です𓈒𓏸𓐍
息子のランドセルがやっと届きました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ラン活では、姉と同じ配色のランドセルがいいと言い、何店舗か予約しましたが、同じ配色のものが見つからず、ランドセルを1つも背負ってくれませんでした… 最終的に池田屋さんのカラーオーダーをネットで注文しました。カラーを選ぶとその配色のランドセルのイメージが見れ、本人も納得して注文することができました。 カラーオーダーだと発想が最後なのでドキドキでしたが無事に届いて、息子はランドセルを嬉しそうに背負ってくれて一安心です𓈒𓏸𓐍
ma...
ma...
3LDK
eriさんの実例写真
夏休み AM 宿題! ...の前に片付けε-(;ーωーA フゥ… 1年生!机 あっても 結局リビングで宿題f^_^;)
夏休み AM 宿題! ...の前に片付けε-(;ーωーA フゥ… 1年生!机 あっても 結局リビングで宿題f^_^;)
eri
eri
家族
KJMRRさんの実例写真
新一年生の次女 入学式も延期になり まだ1度も登校できていません どうりでいつまでも幼稚園児気分なわけよ😂 そこでやっと ランドセル出しました←遅い 左が次女♥️ 逆っぽいけど(笑) 黄色いカバーはまだないけど 後回しにしていた体操服袋とかも作り 色々と名前付けもして 準備万端😊✨ ←遅い 来週、親が教科書取りに学校行かなきゃらしい💧 早くコロナ終息しますように‥😣
新一年生の次女 入学式も延期になり まだ1度も登校できていません どうりでいつまでも幼稚園児気分なわけよ😂 そこでやっと ランドセル出しました←遅い 左が次女♥️ 逆っぽいけど(笑) 黄色いカバーはまだないけど 後回しにしていた体操服袋とかも作り 色々と名前付けもして 準備万端😊✨ ←遅い 来週、親が教科書取りに学校行かなきゃらしい💧 早くコロナ終息しますように‥😣
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
春から小学生になる末っ子の学校関係のものを収納する予定の山善さんのバスケットトローリー 使いやすくするためのアイテム探し中~ とりあえずダイソーのブックスタンド?とスクエアボックス このアースカラーって言うの? 色の感じがお気に入り♡ skittoを置いてみたらこれもサイズがいい感じ 1段目はまだ無いけどランドセル 2段目は教科書類 3段目は適当なので蓋付きで まだまだ悩みそうです
春から小学生になる末っ子の学校関係のものを収納する予定の山善さんのバスケットトローリー 使いやすくするためのアイテム探し中~ とりあえずダイソーのブックスタンド?とスクエアボックス このアースカラーって言うの? 色の感じがお気に入り♡ skittoを置いてみたらこれもサイズがいい感じ 1段目はまだ無いけどランドセル 2段目は教科書類 3段目は適当なので蓋付きで まだまだ悩みそうです
kokkomacha
kokkomacha
家族
mimyさんの実例写真
クローゼットの扉は捨てて、机がすっぽり☺︎
クローゼットの扉は捨てて、机がすっぽり☺︎
mimy
mimy
3LDK | 家族
fumofumoさんの実例写真
昨日のコメントで「これなあに?」っていう質問があったので、ご紹介💡 この有孔ボードみたいな壁に立てかけてる板、ACTUSというところの商品で、学習机とセットになっているものです(◍ ´꒳` ◍)b 我が家は長男の入学に合わせて兄弟の分いっぺんに2セット揃えたので、デスクもロッカーもボードも、全部2つずつあって、ボードの1つはキッチンカウンターのところに、もう1つはここ、和室の板間でロッカーのようにして使っています✨ 専用フックは今全部こっちに取り付けてるので、これの方が分かりやすいかな?と思って急いで片付け、のちpic撮りました📷✨ 今はランドセルがないので比較的綺麗です。笑 ボードはネジで机の背面または側面、ロッカー風の棚の側面などに取り付け可能です。 このpicのボードは棚にネジで取り付けてます💡 昨日のpicのキッチンカウンターのところは、ネジで取り付けられないので、机できっちりはさんでいるだけ。 2、3mmゆらゆらするけど、倒れてはきません👍 将来2階で集中して勉強したいと言い出したら、ファミリースペースを学習スペースにする予定で、そうなったら、こちらのボードを2人の机の間の仕切り板として使おうと思っています|ω・`) 難点は結構(いやかなり…)お高いということ…💦 1セットは展示品で安くなっているものを購入しましたが、それでも結構なお値段でした…😭 でも気に入ったからしょうがない❣️(私が😂 子ども達が大人になって「学習机いらない」って言ったら、今の場所に戻して、キッチンカウンター用のテーブルとして使わせていただきます✨ 有孔ボードも有効利用しますよっ🤣(←😱
昨日のコメントで「これなあに?」っていう質問があったので、ご紹介💡 この有孔ボードみたいな壁に立てかけてる板、ACTUSというところの商品で、学習机とセットになっているものです(◍ ´꒳` ◍)b 我が家は長男の入学に合わせて兄弟の分いっぺんに2セット揃えたので、デスクもロッカーもボードも、全部2つずつあって、ボードの1つはキッチンカウンターのところに、もう1つはここ、和室の板間でロッカーのようにして使っています✨ 専用フックは今全部こっちに取り付けてるので、これの方が分かりやすいかな?と思って急いで片付け、のちpic撮りました📷✨ 今はランドセルがないので比較的綺麗です。笑 ボードはネジで机の背面または側面、ロッカー風の棚の側面などに取り付け可能です。 このpicのボードは棚にネジで取り付けてます💡 昨日のpicのキッチンカウンターのところは、ネジで取り付けられないので、机できっちりはさんでいるだけ。 2、3mmゆらゆらするけど、倒れてはきません👍 将来2階で集中して勉強したいと言い出したら、ファミリースペースを学習スペースにする予定で、そうなったら、こちらのボードを2人の机の間の仕切り板として使おうと思っています|ω・`) 難点は結構(いやかなり…)お高いということ…💦 1セットは展示品で安くなっているものを購入しましたが、それでも結構なお値段でした…😭 でも気に入ったからしょうがない❣️(私が😂 子ども達が大人になって「学習机いらない」って言ったら、今の場所に戻して、キッチンカウンター用のテーブルとして使わせていただきます✨ 有孔ボードも有効利用しますよっ🤣(←😱
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
次男坊部屋😊 長男の部屋は北向きで寒いので、南向きの次男坊の部屋に今は長男の机置いてます😁 ランドセルを2階に置く習慣がきにいったみたいで、宿題もこの部屋で最近してます😋 次男坊の机やベッドをどんなタイプにするか現在悩みまくり中です🤣
次男坊部屋😊 長男の部屋は北向きで寒いので、南向きの次男坊の部屋に今は長男の机置いてます😁 ランドセルを2階に置く習慣がきにいったみたいで、宿題もこの部屋で最近してます😋 次男坊の机やベッドをどんなタイプにするか現在悩みまくり中です🤣
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
もっと見る

机 ランドセル2つの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ