狭~い洗面所

15枚の部屋写真から6枚をセレクト
kuro..yさんの実例写真
イベント参加☆ 我が家の洗濯機、TOSHIBAのZABOONです。うちの狭〜い洗面脱衣所に鎮座してますが働きものなので愛してます!
イベント参加☆ 我が家の洗濯機、TOSHIBAのZABOONです。うちの狭〜い洗面脱衣所に鎮座してますが働きものなので愛してます!
kuro..y
kuro..y
4LDK | 家族
Yoshikoさんの実例写真
以前モニター当選した山善のセラミックヒーター 寒さも本格的になり、洗面所で使っています♪♪ 狭ーい洗面所でもコンパクト✧‧˚ 付けてすぐ暖かいのも嬉しいです♡*°
以前モニター当選した山善のセラミックヒーター 寒さも本格的になり、洗面所で使っています♪♪ 狭ーい洗面所でもコンパクト✧‧˚ 付けてすぐ暖かいのも嬉しいです♡*°
Yoshiko
Yoshiko
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
おはようございます☀ 1Fの洗面所のピンクの壁紙、製品の スペックはわかりませんでした💦 狭ーい洗面所の収納の無さを 補うために薄型のスチール製 ゴミ箱を置いています🎶 と言ってもゴミ箱として使って いるのではなく、洗剤や洗濯の ピンチ、布団バサミ、シャンプー などのストック入れてます✨ 今は誰も住まなくなった1Fですが 誰でもいつでも泊まりにこれて 便利に使っています❣️ Panasonicのドラム式の洗濯機 も置いてあるので、お嫁ちゃんも 安心して長逗留できます✨ 娘は遠慮なく私に洗濯して 貰うんですけどね🤣
おはようございます☀ 1Fの洗面所のピンクの壁紙、製品の スペックはわかりませんでした💦 狭ーい洗面所の収納の無さを 補うために薄型のスチール製 ゴミ箱を置いています🎶 と言ってもゴミ箱として使って いるのではなく、洗剤や洗濯の ピンチ、布団バサミ、シャンプー などのストック入れてます✨ 今は誰も住まなくなった1Fですが 誰でもいつでも泊まりにこれて 便利に使っています❣️ Panasonicのドラム式の洗濯機 も置いてあるので、お嫁ちゃんも 安心して長逗留できます✨ 娘は遠慮なく私に洗濯して 貰うんですけどね🤣
NAO
NAO
家族
Minananaさんの実例写真
以前住んでいた中古マンション入居前の リフォームです。  幅1m10cmの狭ーい洗面所でした。  しかも入って右手には大きな給湯器が。  その次に洗濯機が置いてあってさらに狭く、一番奥に簡易的な洗面台が、、、  必要なものはいったいどこに置くのだろう、、?  浴室の入り口は出っ張った洗濯機の前で、 いったいどこで着替えるの?って感じでした。  どんな風にしたらこの細長のスペースを最大限に使いやすく広く、しかも必要なものを収納できるか、   自分で一生懸命考えた結果、  このようになりました。   給湯器の場所は変えられないので、上から下までの造作収納家具で隠すことに。  下部はタオルなどを収納できるような棚にして、一石二鳥!   その次に、奥行きの浅いタイプのTOTO洗面台と、造作の下部収納を合体。  鏡の中の収納があまり好みではないので、 いわゆる洗面台は入らないけれど、それで良かったです。  鏡を自分で買って、取り付けました。  一番奥に洗濯機を置くことにして、 浴室入り口も奥に移動してもらいました。  これで日中洗面台を使う時は、奥まで行かずに済むし、 一番大きい物を奥に置いたので多少ゆったりとしました。   洗濯機と洗面台のスペースを区切るためとに、 洗面台の端にRにカットした白い板を取り付けてもらいました。 タオル掛けも付けるためでもあります。  最後に手作りのカーテンをツッパリ棒で吊るして、簡易的な脱衣所が出来ました。  お客様の時の洗濯機と浴室入り口の目隠しになります。  タオル掛けや照明も、全て自分で発注して取り付けてもらいました。  造作家具は、キッチンと同じアニーズキッチンさんにお願いしました。 間違いなく素敵です✨✨    私は色々考えるのが好きなので、理想の形にしていただけて良かったです。  リフォームの場合は、スペースの形やサイズを変えずに、使いやすく必要なものをどうやって配置するかなんですね。  狭くても、自分達の暮らしに合った使いやすいスペースになりました。 
以前住んでいた中古マンション入居前の リフォームです。  幅1m10cmの狭ーい洗面所でした。  しかも入って右手には大きな給湯器が。  その次に洗濯機が置いてあってさらに狭く、一番奥に簡易的な洗面台が、、、  必要なものはいったいどこに置くのだろう、、?  浴室の入り口は出っ張った洗濯機の前で、 いったいどこで着替えるの?って感じでした。  どんな風にしたらこの細長のスペースを最大限に使いやすく広く、しかも必要なものを収納できるか、   自分で一生懸命考えた結果、  このようになりました。   給湯器の場所は変えられないので、上から下までの造作収納家具で隠すことに。  下部はタオルなどを収納できるような棚にして、一石二鳥!   その次に、奥行きの浅いタイプのTOTO洗面台と、造作の下部収納を合体。  鏡の中の収納があまり好みではないので、 いわゆる洗面台は入らないけれど、それで良かったです。  鏡を自分で買って、取り付けました。  一番奥に洗濯機を置くことにして、 浴室入り口も奥に移動してもらいました。  これで日中洗面台を使う時は、奥まで行かずに済むし、 一番大きい物を奥に置いたので多少ゆったりとしました。   洗濯機と洗面台のスペースを区切るためとに、 洗面台の端にRにカットした白い板を取り付けてもらいました。 タオル掛けも付けるためでもあります。  最後に手作りのカーテンをツッパリ棒で吊るして、簡易的な脱衣所が出来ました。  お客様の時の洗濯機と浴室入り口の目隠しになります。  タオル掛けや照明も、全て自分で発注して取り付けてもらいました。  造作家具は、キッチンと同じアニーズキッチンさんにお願いしました。 間違いなく素敵です✨✨    私は色々考えるのが好きなので、理想の形にしていただけて良かったです。  リフォームの場合は、スペースの形やサイズを変えずに、使いやすく必要なものをどうやって配置するかなんですね。  狭くても、自分達の暮らしに合った使いやすいスペースになりました。 
Minanana
Minanana
3LDK | 家族
kuruさんの実例写真
洗面所の壁は、最初は白でした。 団地の配管修繕工事が入った時に落ちない汚れが付いてしまい、現場監督さんと相談の結果『ペンキ塗れば隠せるね☆』となりました(*´ω`*) 天井付けの照明はmomo natural 壁付けのはどこかのネット通販 鏡はロイズ・アンティークスのです。 リフォーム工事中、日毎に進む作業に合わせて照明や鏡を持ち込んで、大工さんと取り付け位置をあーだこーだとやった覚えがあります(´-`).。oO
洗面所の壁は、最初は白でした。 団地の配管修繕工事が入った時に落ちない汚れが付いてしまい、現場監督さんと相談の結果『ペンキ塗れば隠せるね☆』となりました(*´ω`*) 天井付けの照明はmomo natural 壁付けのはどこかのネット通販 鏡はロイズ・アンティークスのです。 リフォーム工事中、日毎に進む作業に合わせて照明や鏡を持ち込んで、大工さんと取り付け位置をあーだこーだとやった覚えがあります(´-`).。oO
kuru
kuru
家族
nachiさんの実例写真
洗面所はホワイトで統一✨😏 狭~い洗面所をせめても広くみせたいけれど、広くはならない😂 圧迫感はないので、きっと正解⭕🤗 監査員さん、ここでよく滑ってます🤣
洗面所はホワイトで統一✨😏 狭~い洗面所をせめても広くみせたいけれど、広くはならない😂 圧迫感はないので、きっと正解⭕🤗 監査員さん、ここでよく滑ってます🤣
nachi
nachi
2LDK

狭~い洗面所の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

狭~い洗面所

15枚の部屋写真から6枚をセレクト
kuro..yさんの実例写真
イベント参加☆ 我が家の洗濯機、TOSHIBAのZABOONです。うちの狭〜い洗面脱衣所に鎮座してますが働きものなので愛してます!
イベント参加☆ 我が家の洗濯機、TOSHIBAのZABOONです。うちの狭〜い洗面脱衣所に鎮座してますが働きものなので愛してます!
kuro..y
kuro..y
4LDK | 家族
Yoshikoさんの実例写真
以前モニター当選した山善のセラミックヒーター 寒さも本格的になり、洗面所で使っています♪♪ 狭ーい洗面所でもコンパクト✧‧˚ 付けてすぐ暖かいのも嬉しいです♡*°
以前モニター当選した山善のセラミックヒーター 寒さも本格的になり、洗面所で使っています♪♪ 狭ーい洗面所でもコンパクト✧‧˚ 付けてすぐ暖かいのも嬉しいです♡*°
Yoshiko
Yoshiko
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
おはようございます☀ 1Fの洗面所のピンクの壁紙、製品の スペックはわかりませんでした💦 狭ーい洗面所の収納の無さを 補うために薄型のスチール製 ゴミ箱を置いています🎶 と言ってもゴミ箱として使って いるのではなく、洗剤や洗濯の ピンチ、布団バサミ、シャンプー などのストック入れてます✨ 今は誰も住まなくなった1Fですが 誰でもいつでも泊まりにこれて 便利に使っています❣️ Panasonicのドラム式の洗濯機 も置いてあるので、お嫁ちゃんも 安心して長逗留できます✨ 娘は遠慮なく私に洗濯して 貰うんですけどね🤣
おはようございます☀ 1Fの洗面所のピンクの壁紙、製品の スペックはわかりませんでした💦 狭ーい洗面所の収納の無さを 補うために薄型のスチール製 ゴミ箱を置いています🎶 と言ってもゴミ箱として使って いるのではなく、洗剤や洗濯の ピンチ、布団バサミ、シャンプー などのストック入れてます✨ 今は誰も住まなくなった1Fですが 誰でもいつでも泊まりにこれて 便利に使っています❣️ Panasonicのドラム式の洗濯機 も置いてあるので、お嫁ちゃんも 安心して長逗留できます✨ 娘は遠慮なく私に洗濯して 貰うんですけどね🤣
NAO
NAO
家族
Minananaさんの実例写真
以前住んでいた中古マンション入居前の リフォームです。  幅1m10cmの狭ーい洗面所でした。  しかも入って右手には大きな給湯器が。  その次に洗濯機が置いてあってさらに狭く、一番奥に簡易的な洗面台が、、、  必要なものはいったいどこに置くのだろう、、?  浴室の入り口は出っ張った洗濯機の前で、 いったいどこで着替えるの?って感じでした。  どんな風にしたらこの細長のスペースを最大限に使いやすく広く、しかも必要なものを収納できるか、   自分で一生懸命考えた結果、  このようになりました。   給湯器の場所は変えられないので、上から下までの造作収納家具で隠すことに。  下部はタオルなどを収納できるような棚にして、一石二鳥!   その次に、奥行きの浅いタイプのTOTO洗面台と、造作の下部収納を合体。  鏡の中の収納があまり好みではないので、 いわゆる洗面台は入らないけれど、それで良かったです。  鏡を自分で買って、取り付けました。  一番奥に洗濯機を置くことにして、 浴室入り口も奥に移動してもらいました。  これで日中洗面台を使う時は、奥まで行かずに済むし、 一番大きい物を奥に置いたので多少ゆったりとしました。   洗濯機と洗面台のスペースを区切るためとに、 洗面台の端にRにカットした白い板を取り付けてもらいました。 タオル掛けも付けるためでもあります。  最後に手作りのカーテンをツッパリ棒で吊るして、簡易的な脱衣所が出来ました。  お客様の時の洗濯機と浴室入り口の目隠しになります。  タオル掛けや照明も、全て自分で発注して取り付けてもらいました。  造作家具は、キッチンと同じアニーズキッチンさんにお願いしました。 間違いなく素敵です✨✨    私は色々考えるのが好きなので、理想の形にしていただけて良かったです。  リフォームの場合は、スペースの形やサイズを変えずに、使いやすく必要なものをどうやって配置するかなんですね。  狭くても、自分達の暮らしに合った使いやすいスペースになりました。 
以前住んでいた中古マンション入居前の リフォームです。  幅1m10cmの狭ーい洗面所でした。  しかも入って右手には大きな給湯器が。  その次に洗濯機が置いてあってさらに狭く、一番奥に簡易的な洗面台が、、、  必要なものはいったいどこに置くのだろう、、?  浴室の入り口は出っ張った洗濯機の前で、 いったいどこで着替えるの?って感じでした。  どんな風にしたらこの細長のスペースを最大限に使いやすく広く、しかも必要なものを収納できるか、   自分で一生懸命考えた結果、  このようになりました。   給湯器の場所は変えられないので、上から下までの造作収納家具で隠すことに。  下部はタオルなどを収納できるような棚にして、一石二鳥!   その次に、奥行きの浅いタイプのTOTO洗面台と、造作の下部収納を合体。  鏡の中の収納があまり好みではないので、 いわゆる洗面台は入らないけれど、それで良かったです。  鏡を自分で買って、取り付けました。  一番奥に洗濯機を置くことにして、 浴室入り口も奥に移動してもらいました。  これで日中洗面台を使う時は、奥まで行かずに済むし、 一番大きい物を奥に置いたので多少ゆったりとしました。   洗濯機と洗面台のスペースを区切るためとに、 洗面台の端にRにカットした白い板を取り付けてもらいました。 タオル掛けも付けるためでもあります。  最後に手作りのカーテンをツッパリ棒で吊るして、簡易的な脱衣所が出来ました。  お客様の時の洗濯機と浴室入り口の目隠しになります。  タオル掛けや照明も、全て自分で発注して取り付けてもらいました。  造作家具は、キッチンと同じアニーズキッチンさんにお願いしました。 間違いなく素敵です✨✨    私は色々考えるのが好きなので、理想の形にしていただけて良かったです。  リフォームの場合は、スペースの形やサイズを変えずに、使いやすく必要なものをどうやって配置するかなんですね。  狭くても、自分達の暮らしに合った使いやすいスペースになりました。 
Minanana
Minanana
3LDK | 家族
kuruさんの実例写真
洗面所の壁は、最初は白でした。 団地の配管修繕工事が入った時に落ちない汚れが付いてしまい、現場監督さんと相談の結果『ペンキ塗れば隠せるね☆』となりました(*´ω`*) 天井付けの照明はmomo natural 壁付けのはどこかのネット通販 鏡はロイズ・アンティークスのです。 リフォーム工事中、日毎に進む作業に合わせて照明や鏡を持ち込んで、大工さんと取り付け位置をあーだこーだとやった覚えがあります(´-`).。oO
洗面所の壁は、最初は白でした。 団地の配管修繕工事が入った時に落ちない汚れが付いてしまい、現場監督さんと相談の結果『ペンキ塗れば隠せるね☆』となりました(*´ω`*) 天井付けの照明はmomo natural 壁付けのはどこかのネット通販 鏡はロイズ・アンティークスのです。 リフォーム工事中、日毎に進む作業に合わせて照明や鏡を持ち込んで、大工さんと取り付け位置をあーだこーだとやった覚えがあります(´-`).。oO
kuru
kuru
家族
nachiさんの実例写真
洗面所はホワイトで統一✨😏 狭~い洗面所をせめても広くみせたいけれど、広くはならない😂 圧迫感はないので、きっと正解⭕🤗 監査員さん、ここでよく滑ってます🤣
洗面所はホワイトで統一✨😏 狭~い洗面所をせめても広くみせたいけれど、広くはならない😂 圧迫感はないので、きっと正解⭕🤗 監査員さん、ここでよく滑ってます🤣
nachi
nachi
2LDK

狭~い洗面所の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ