「端材でクリスマスツリー」が写っている部屋のインテリア写真は4枚あります。On Walls,ダイソー羊毛フェルトキット,DIY,クリスマスツリー,端材,平面ツリー,ペイント,ハンドメイドリース,ミニ看板手作り,ハンドメイドガーランドとよく一緒に使われています。また、ハンドメイド,手作り,リメイク,クリスマス,板壁,編み物,手作り雑貨と関連しています。
「端材でクリスマスツリー」に関するインテリア実例を紹介します。
部屋の一部を板壁に。こちらの壁はコンクリで刺したり打ったりできないので、L字に作って立てました。 どんどん変えていく予定~♪
我が家の端材ツリーができたぞっと。 息子と飾り付けしていこうと思います♪
昨日アップしたクリスマスツリーなどは、この位置に飾っています(〃▽〃)
ダイソーで羊毛フェルトキット発見♡♡ 中学の娘にお願いして作ってもらいました♡♡ めっちゃかわいい~♡♡ あと、端材でクリスマスツリー作りました♡♡飾りはレースと、ゴムが伸びて使えなくなったヘアゴムに付いてた飾りを分解して吊るしてみました♡♡ お気に入りコーナーができました(//∇//)
端材で職場のツリーを作成しましたー! キャスター付きで出し入れも楽チン♬
桶みたいだったから。 他の端材でやり直した。(^ー^)ノ。 これの方が切り株?置いた感はあるかな。
ツリーの足元を端材で作ってみた(^ー^)ノ。 合皮にタッカー打つだけ。 しかし、なんか桶っぽい。 色かなぁ(⌒-⌒; )
蝋引きした紙で星を作ったり、八角をペイントして貼ったり、生地に綿を詰めてを縫い合わせてみたり…
ペイントした八角を貼ったり、蝋引きしたスターを飾ったり、綿でふっくらさせた布の星を回りに飾ったりと試してみています。
今年のツリーは、グリーン×ゴールドで。 去年はリボンやらごちゃごちゃしてたから 今回はシンプル?に。 ツリーの足元がかっこ悪いので 端材で囲って足元隠しました( ㆆ ㆆ)و✧ ライトも8段階バージョンがある リモコン付きライト付けました☆
クリスマスツリー出しました。 ツリーの足元はコの字に合わせた端材で隠してみました。2015.11.3
今年も壁ツリー🎄
下塗りをちびちゃんにさせてみた(^O^)/。
ここからどうしていくか、悩みどころ…。 子供達はもっと色々つけたいだろうなあ。
アドベントカレンダー作りました。。。 ダイソーの紙袋に毎日のお菓子を詰め込んで、端材で作ったクリスマスツリーにぶら下げてます♫毎年、年末の恒例になった端材処理活動、、、今年は端材がツリーになりました(*´ω`*) 子供達、毎日袋をあけるのをワクワク楽しみにしています♫
ほかで使った糸の余り物 糸を使ったのが夏だったから夏っぽくなった😅 端糸処理 なので 夏まで寝かせます
関連する他のタグを紹介します
同時に使われるタグで絞り込む