電子ピアノ 絵を飾る

26枚の部屋写真から23枚をセレクト
Haruさんの実例写真
バーズワーズ お気に入りの絵
バーズワーズ お気に入りの絵
Haru
Haru
家族
24pianopianoさんの実例写真
コンクリート壁なのでずっと殺風景でしたが、熱圧着のフックで絵を飾りました。 電子ピアノの周りが華やかになって気分もあがります。
コンクリート壁なのでずっと殺風景でしたが、熱圧着のフックで絵を飾りました。 電子ピアノの周りが華やかになって気分もあがります。
24pianopiano
24pianopiano
3LDK | 家族
Yoshieさんの実例写真
真っ白クロスも、絵を飾ればそれなりに…
真っ白クロスも、絵を飾ればそれなりに…
Yoshie
Yoshie
3LDK | 家族
rinsg320さんの実例写真
5歳の娘が今月からピアノを習い始めたのをきっかけに電子ピアノを買いました。せっかくだし親も何か弾こうということでジブリの楽譜を購入(笑)20年以上ぶりなので忘れていることが多いですがマイペースに頑張ります(*´∀`*)
5歳の娘が今月からピアノを習い始めたのをきっかけに電子ピアノを買いました。せっかくだし親も何か弾こうということでジブリの楽譜を購入(笑)20年以上ぶりなので忘れていることが多いですがマイペースに頑張ります(*´∀`*)
rinsg320
rinsg320
4LDK | 家族
and.__.shuさんの実例写真
ポスター飾るのが憧れだったので、ようやく実現! 上手い飾り方がわからずポスター購入に踏み切れなかったので、とりあえずニトリのフレームだけ購入して中身は自分で描きました。 角のモビールもようやく吊るせました。エアコンの風でゆらゆらして癒されます(^^)
ポスター飾るのが憧れだったので、ようやく実現! 上手い飾り方がわからずポスター購入に踏み切れなかったので、とりあえずニトリのフレームだけ購入して中身は自分で描きました。 角のモビールもようやく吊るせました。エアコンの風でゆらゆらして癒されます(^^)
and.__.shu
and.__.shu
2LDK
comaki22さんの実例写真
キーボードを購入しました!子供の音楽教室の練習用ですが、私もちょっと弾けるようになりたいなと思っています♪
キーボードを購入しました!子供の音楽教室の練習用ですが、私もちょっと弾けるようになりたいなと思っています♪
comaki22
comaki22
家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
大好きなマティスの絵🎨 フレームに壁掛けの金具がついていなかったから最近は飾っていなかったのだけど、やっと金具を付けたー! (金具は買ってあったのに、ほったらかしだった😅←よくやる) pic3: 額縁用の取り付け金具セット pic4: 石膏ボードに取り付けできるピンフック
大好きなマティスの絵🎨 フレームに壁掛けの金具がついていなかったから最近は飾っていなかったのだけど、やっと金具を付けたー! (金具は買ってあったのに、ほったらかしだった😅←よくやる) pic3: 額縁用の取り付け金具セット pic4: 石膏ボードに取り付けできるピンフック
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
hanappaさんの実例写真
ずっと欲しかった山口一郎さんの絵✨ 我が家にもお迎えすることができました🎶 一つ一つが手書きのものなので同じ絵はひとつとしてありません 大きなポスターサイズが欲しかったのですが、お財布と相談してまずはポストカードサイズのものを買いました。 癒されます
ずっと欲しかった山口一郎さんの絵✨ 我が家にもお迎えすることができました🎶 一つ一つが手書きのものなので同じ絵はひとつとしてありません 大きなポスターサイズが欲しかったのですが、お財布と相談してまずはポストカードサイズのものを買いました。 癒されます
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
naokoさんの実例写真
イベント参加です。 息子が子どもの頃に描いた絵を見ながら、たまに電子ピアノを弾いています。 すぐに、大人になってしまいました。😭
イベント参加です。 息子が子どもの頃に描いた絵を見ながら、たまに電子ピアノを弾いています。 すぐに、大人になってしまいました。😭
naoko
naoko
3LDK | 家族
kuraさんの実例写真
kura
kura
家族
hayuchiさんの実例写真
ニトリのポスターフレーム 子どもが描いた絵を飾ってる 額装マットがついてるからなんかいい絵感がでるからすき
ニトリのポスターフレーム 子どもが描いた絵を飾ってる 額装マットがついてるからなんかいい絵感がでるからすき
hayuchi
hayuchi
lilyさんの実例写真
小学校から使っている机の蛍光灯取り除いてシンプルに(^^) 次はペンキでmakeover!
小学校から使っている机の蛍光灯取り除いてシンプルに(^^) 次はペンキでmakeover!
lily
lily
1K | 一人暮らし
urarin38gouさんの実例写真
リビングを模様替えしました。
リビングを模様替えしました。
urarin38gou
urarin38gou
2LDK | 家族
birdyさんの実例写真
珪藻土塗料の続き。 家の内装で使いたい色は、白・生成り色・薄茶色・焦げ茶色で、特に探したのがミルクティーのような微妙な薄茶色です。 この塗料を塗ってみたら質感も含めていい感じだったので、その後買い増しして和室とトイレにも使いました(トイレはホワイトと混ぜて明るくしました)。
珪藻土塗料の続き。 家の内装で使いたい色は、白・生成り色・薄茶色・焦げ茶色で、特に探したのがミルクティーのような微妙な薄茶色です。 この塗料を塗ってみたら質感も含めていい感じだったので、その後買い増しして和室とトイレにも使いました(トイレはホワイトと混ぜて明るくしました)。
birdy
birdy
aiko.さんの実例写真
セリアの布で電子ピアノの鍵盤カバーを作りました❣ もうすぐ20年になる電子ピアノ… リビングに置き場がなくて和室に… 壊れるまで使います(*´ェ`*) ヘッドフォンを買い変えても左耳が聴こえないのが悩みです。(ん?壊れてる!?)
セリアの布で電子ピアノの鍵盤カバーを作りました❣ もうすぐ20年になる電子ピアノ… リビングに置き場がなくて和室に… 壊れるまで使います(*´ェ`*) ヘッドフォンを買い変えても左耳が聴こえないのが悩みです。(ん?壊れてる!?)
aiko.
aiko.
3LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
kuromiさんの実例写真
息子に100均で買った絵の具で、「なんか書いて」と言われて書いた鳥の絵 100均じゃこれが限界ですし パレットないから色作れませんし 筆細すぎて深夜までかかったし もう許して
息子に100均で買った絵の具で、「なんか書いて」と言われて書いた鳥の絵 100均じゃこれが限界ですし パレットないから色作れませんし 筆細すぎて深夜までかかったし もう許して
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
リビングの壁に、手作りのガーランドを4つ飾ってます♫ 松ぼっくりガーランドは、以前郊外の森林公園に落ちていた、松ぼっくりを拾い、麻紐に木工用ボンドで固めて作りました😊 ハワイに旅行の際に、ホテルの方から頂いた、貝殻ネックレスをガーランド風に壁に画鋲📌で留めて、モンステラのフェイクや絵ハガキを飾ってます。 絵ハガキは、絵本作家、馬場のぼる先生作「11ぴきのねこ」のものです。 息子が小1の時、浴衣を着て銀座の夏祭りに出かけ、たまたま書店で馬場のぼる先生の個展が開催されていたので、立ち寄り、買い求めたものです。 その個展には、顔パネルが置いてあり、息子が11ぴき目のねこに扮している写真を撮りました。 その写真を、担任の先生に暑中見舞いでお便りを出したところ、担任の先生はお手持ちの11ぴきのねこの絵ハガキで残暑見舞いのお便りをくださいました❣️ 担任の先生の粋な計らいに感動しました💕 担任の先生から頂いた絵ハガキも、息子が11ぴきのねこに扮している写真も、手作りガーランドに吊り下げて飾ってます♪ 11ぴきのねこは、息子が大好き♡な絵本だったので、何度も読み聞かせをした、思い出深い絵本です😊 テレビ台と電子ピアノは、独身の時に購入したもので、未だに現役です❗️ テレビ台は、シルバーのメタルラック製ですが、今のインテリアに合わないので、メタルラックのポールやラックの側面を麻紐で巻き付け、3段のラックの上には人工芝を敷き、ナチュラルな雰囲気にリメイクしてます😊 テレビ台の右端には、息子が保育園児、小学生の時作った作品を厳選して飾ってます♫ 電子ピアノの椅子の座面が壊れてしまったので、100円ショップで購入したワイヤーネットに、麻紐を十字に巻き付け、リメイクしてます。 この椅子のリメイクは、以前magに掲載頂きました💕 椅子のリメイクの掲載magはこちらです😊 https://roomclip.jp/mag/archives/70830
リビングの壁に、手作りのガーランドを4つ飾ってます♫ 松ぼっくりガーランドは、以前郊外の森林公園に落ちていた、松ぼっくりを拾い、麻紐に木工用ボンドで固めて作りました😊 ハワイに旅行の際に、ホテルの方から頂いた、貝殻ネックレスをガーランド風に壁に画鋲📌で留めて、モンステラのフェイクや絵ハガキを飾ってます。 絵ハガキは、絵本作家、馬場のぼる先生作「11ぴきのねこ」のものです。 息子が小1の時、浴衣を着て銀座の夏祭りに出かけ、たまたま書店で馬場のぼる先生の個展が開催されていたので、立ち寄り、買い求めたものです。 その個展には、顔パネルが置いてあり、息子が11ぴき目のねこに扮している写真を撮りました。 その写真を、担任の先生に暑中見舞いでお便りを出したところ、担任の先生はお手持ちの11ぴきのねこの絵ハガキで残暑見舞いのお便りをくださいました❣️ 担任の先生の粋な計らいに感動しました💕 担任の先生から頂いた絵ハガキも、息子が11ぴきのねこに扮している写真も、手作りガーランドに吊り下げて飾ってます♪ 11ぴきのねこは、息子が大好き♡な絵本だったので、何度も読み聞かせをした、思い出深い絵本です😊 テレビ台と電子ピアノは、独身の時に購入したもので、未だに現役です❗️ テレビ台は、シルバーのメタルラック製ですが、今のインテリアに合わないので、メタルラックのポールやラックの側面を麻紐で巻き付け、3段のラックの上には人工芝を敷き、ナチュラルな雰囲気にリメイクしてます😊 テレビ台の右端には、息子が保育園児、小学生の時作った作品を厳選して飾ってます♫ 電子ピアノの椅子の座面が壊れてしまったので、100円ショップで購入したワイヤーネットに、麻紐を十字に巻き付け、リメイクしてます。 この椅子のリメイクは、以前magに掲載頂きました💕 椅子のリメイクの掲載magはこちらです😊 https://roomclip.jp/mag/archives/70830
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
you.sansさんの実例写真
おこぼれを狙う愛犬ミック。
おこぼれを狙う愛犬ミック。
you.sans
you.sans
4LDK | 家族
nao12さんの実例写真
お花があると落ち着く☻
お花があると落ち着く☻
nao12
nao12
家族
kanakoさんの実例写真
棚というか、パソコンラックなんですが、棚のように使っています。車輪が付いてて動かしやすいのでなんだかんだで生き残っている家具です。 左側のスペースに電子ピアノが来ます!!! 入れる前の貴重かも知れない一枚。
棚というか、パソコンラックなんですが、棚のように使っています。車輪が付いてて動かしやすいのでなんだかんだで生き残っている家具です。 左側のスペースに電子ピアノが来ます!!! 入れる前の貴重かも知れない一枚。
kanako
kanako
2LDK | 家族
ma-chicoさんの実例写真
ようやくお雛様を飾ったので、久々の投稿です。 毎年、ただ飾るだけで満足してましたが、 RCではお雛様の周りも素敵に飾られている写真がたくさん投稿されていて、とても刺激を受けております^_^ --- 最近、リビングに電子ピアノを設置すべく、家具配置を見直し中です。 まだしばらく落ち着きそうになくて、ノロノロ更新になるかと思いますが、よろしくお願いします(≧∀≦)
ようやくお雛様を飾ったので、久々の投稿です。 毎年、ただ飾るだけで満足してましたが、 RCではお雛様の周りも素敵に飾られている写真がたくさん投稿されていて、とても刺激を受けております^_^ --- 最近、リビングに電子ピアノを設置すべく、家具配置を見直し中です。 まだしばらく落ち着きそうになくて、ノロノロ更新になるかと思いますが、よろしくお願いします(≧∀≦)
ma-chico
ma-chico
3LDK | 家族
Haさんの実例写真
リビングの奥のワークスペースは薄い水色のアクセントクロスになっています。青は集中力と持続力が増す効果が期待できるとのことで、ワークスペースに取り入れました📝👓️ 白いブラインドや棚・巾木、観葉植物のグリーンとも相性の良い色なのでお気に入りの空間です☺️ ………………………………………………………………… レイアウト変更し、電子ピアノの位置を変えてみました。 ルーターの目隠しに使っていたファブリックカレンダーを移動したので、息子が小2の頃に描いた絵に変更👨🏻‍🎨✨ 作品名は『はんぶんじま』、半分晴れ🌞半分雨☔️。木が『きのこの山』みたいです😅 担任の先生が褒めてくれて、昇降口に飾ってくれた思い出の絵🎨。裏に先生の字で″しょうこう口にかざられました″と書いてありました。 子供の絵、家でももっと早く飾ってあげれば良かったなぁ…。
リビングの奥のワークスペースは薄い水色のアクセントクロスになっています。青は集中力と持続力が増す効果が期待できるとのことで、ワークスペースに取り入れました📝👓️ 白いブラインドや棚・巾木、観葉植物のグリーンとも相性の良い色なのでお気に入りの空間です☺️ ………………………………………………………………… レイアウト変更し、電子ピアノの位置を変えてみました。 ルーターの目隠しに使っていたファブリックカレンダーを移動したので、息子が小2の頃に描いた絵に変更👨🏻‍🎨✨ 作品名は『はんぶんじま』、半分晴れ🌞半分雨☔️。木が『きのこの山』みたいです😅 担任の先生が褒めてくれて、昇降口に飾ってくれた思い出の絵🎨。裏に先生の字で″しょうこう口にかざられました″と書いてありました。 子供の絵、家でももっと早く飾ってあげれば良かったなぁ…。
Ha
Ha

電子ピアノ 絵を飾るが気になるあなたにおすすめ

電子ピアノ 絵を飾るの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電子ピアノ 絵を飾る

26枚の部屋写真から23枚をセレクト
Haruさんの実例写真
バーズワーズ お気に入りの絵
バーズワーズ お気に入りの絵
Haru
Haru
家族
24pianopianoさんの実例写真
コンクリート壁なのでずっと殺風景でしたが、熱圧着のフックで絵を飾りました。 電子ピアノの周りが華やかになって気分もあがります。
コンクリート壁なのでずっと殺風景でしたが、熱圧着のフックで絵を飾りました。 電子ピアノの周りが華やかになって気分もあがります。
24pianopiano
24pianopiano
3LDK | 家族
Yoshieさんの実例写真
真っ白クロスも、絵を飾ればそれなりに…
真っ白クロスも、絵を飾ればそれなりに…
Yoshie
Yoshie
3LDK | 家族
rinsg320さんの実例写真
5歳の娘が今月からピアノを習い始めたのをきっかけに電子ピアノを買いました。せっかくだし親も何か弾こうということでジブリの楽譜を購入(笑)20年以上ぶりなので忘れていることが多いですがマイペースに頑張ります(*´∀`*)
5歳の娘が今月からピアノを習い始めたのをきっかけに電子ピアノを買いました。せっかくだし親も何か弾こうということでジブリの楽譜を購入(笑)20年以上ぶりなので忘れていることが多いですがマイペースに頑張ります(*´∀`*)
rinsg320
rinsg320
4LDK | 家族
and.__.shuさんの実例写真
ポスター飾るのが憧れだったので、ようやく実現! 上手い飾り方がわからずポスター購入に踏み切れなかったので、とりあえずニトリのフレームだけ購入して中身は自分で描きました。 角のモビールもようやく吊るせました。エアコンの風でゆらゆらして癒されます(^^)
ポスター飾るのが憧れだったので、ようやく実現! 上手い飾り方がわからずポスター購入に踏み切れなかったので、とりあえずニトリのフレームだけ購入して中身は自分で描きました。 角のモビールもようやく吊るせました。エアコンの風でゆらゆらして癒されます(^^)
and.__.shu
and.__.shu
2LDK
comaki22さんの実例写真
キーボードを購入しました!子供の音楽教室の練習用ですが、私もちょっと弾けるようになりたいなと思っています♪
キーボードを購入しました!子供の音楽教室の練習用ですが、私もちょっと弾けるようになりたいなと思っています♪
comaki22
comaki22
家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
大好きなマティスの絵🎨 フレームに壁掛けの金具がついていなかったから最近は飾っていなかったのだけど、やっと金具を付けたー! (金具は買ってあったのに、ほったらかしだった😅←よくやる) pic3: 額縁用の取り付け金具セット pic4: 石膏ボードに取り付けできるピンフック
大好きなマティスの絵🎨 フレームに壁掛けの金具がついていなかったから最近は飾っていなかったのだけど、やっと金具を付けたー! (金具は買ってあったのに、ほったらかしだった😅←よくやる) pic3: 額縁用の取り付け金具セット pic4: 石膏ボードに取り付けできるピンフック
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
hanappaさんの実例写真
ずっと欲しかった山口一郎さんの絵✨ 我が家にもお迎えすることができました🎶 一つ一つが手書きのものなので同じ絵はひとつとしてありません 大きなポスターサイズが欲しかったのですが、お財布と相談してまずはポストカードサイズのものを買いました。 癒されます
ずっと欲しかった山口一郎さんの絵✨ 我が家にもお迎えすることができました🎶 一つ一つが手書きのものなので同じ絵はひとつとしてありません 大きなポスターサイズが欲しかったのですが、お財布と相談してまずはポストカードサイズのものを買いました。 癒されます
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
naokoさんの実例写真
イベント参加です。 息子が子どもの頃に描いた絵を見ながら、たまに電子ピアノを弾いています。 すぐに、大人になってしまいました。😭
イベント参加です。 息子が子どもの頃に描いた絵を見ながら、たまに電子ピアノを弾いています。 すぐに、大人になってしまいました。😭
naoko
naoko
3LDK | 家族
kuraさんの実例写真
kura
kura
家族
hayuchiさんの実例写真
ニトリのポスターフレーム 子どもが描いた絵を飾ってる 額装マットがついてるからなんかいい絵感がでるからすき
ニトリのポスターフレーム 子どもが描いた絵を飾ってる 額装マットがついてるからなんかいい絵感がでるからすき
hayuchi
hayuchi
lilyさんの実例写真
小学校から使っている机の蛍光灯取り除いてシンプルに(^^) 次はペンキでmakeover!
小学校から使っている机の蛍光灯取り除いてシンプルに(^^) 次はペンキでmakeover!
lily
lily
1K | 一人暮らし
urarin38gouさんの実例写真
リビングを模様替えしました。
リビングを模様替えしました。
urarin38gou
urarin38gou
2LDK | 家族
birdyさんの実例写真
珪藻土塗料の続き。 家の内装で使いたい色は、白・生成り色・薄茶色・焦げ茶色で、特に探したのがミルクティーのような微妙な薄茶色です。 この塗料を塗ってみたら質感も含めていい感じだったので、その後買い増しして和室とトイレにも使いました(トイレはホワイトと混ぜて明るくしました)。
珪藻土塗料の続き。 家の内装で使いたい色は、白・生成り色・薄茶色・焦げ茶色で、特に探したのがミルクティーのような微妙な薄茶色です。 この塗料を塗ってみたら質感も含めていい感じだったので、その後買い増しして和室とトイレにも使いました(トイレはホワイトと混ぜて明るくしました)。
birdy
birdy
aiko.さんの実例写真
セリアの布で電子ピアノの鍵盤カバーを作りました❣ もうすぐ20年になる電子ピアノ… リビングに置き場がなくて和室に… 壊れるまで使います(*´ェ`*) ヘッドフォンを買い変えても左耳が聴こえないのが悩みです。(ん?壊れてる!?)
セリアの布で電子ピアノの鍵盤カバーを作りました❣ もうすぐ20年になる電子ピアノ… リビングに置き場がなくて和室に… 壊れるまで使います(*´ェ`*) ヘッドフォンを買い変えても左耳が聴こえないのが悩みです。(ん?壊れてる!?)
aiko.
aiko.
3LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
kuromiさんの実例写真
息子に100均で買った絵の具で、「なんか書いて」と言われて書いた鳥の絵 100均じゃこれが限界ですし パレットないから色作れませんし 筆細すぎて深夜までかかったし もう許して
息子に100均で買った絵の具で、「なんか書いて」と言われて書いた鳥の絵 100均じゃこれが限界ですし パレットないから色作れませんし 筆細すぎて深夜までかかったし もう許して
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
リビングの壁に、手作りのガーランドを4つ飾ってます♫ 松ぼっくりガーランドは、以前郊外の森林公園に落ちていた、松ぼっくりを拾い、麻紐に木工用ボンドで固めて作りました😊 ハワイに旅行の際に、ホテルの方から頂いた、貝殻ネックレスをガーランド風に壁に画鋲📌で留めて、モンステラのフェイクや絵ハガキを飾ってます。 絵ハガキは、絵本作家、馬場のぼる先生作「11ぴきのねこ」のものです。 息子が小1の時、浴衣を着て銀座の夏祭りに出かけ、たまたま書店で馬場のぼる先生の個展が開催されていたので、立ち寄り、買い求めたものです。 その個展には、顔パネルが置いてあり、息子が11ぴき目のねこに扮している写真を撮りました。 その写真を、担任の先生に暑中見舞いでお便りを出したところ、担任の先生はお手持ちの11ぴきのねこの絵ハガキで残暑見舞いのお便りをくださいました❣️ 担任の先生の粋な計らいに感動しました💕 担任の先生から頂いた絵ハガキも、息子が11ぴきのねこに扮している写真も、手作りガーランドに吊り下げて飾ってます♪ 11ぴきのねこは、息子が大好き♡な絵本だったので、何度も読み聞かせをした、思い出深い絵本です😊 テレビ台と電子ピアノは、独身の時に購入したもので、未だに現役です❗️ テレビ台は、シルバーのメタルラック製ですが、今のインテリアに合わないので、メタルラックのポールやラックの側面を麻紐で巻き付け、3段のラックの上には人工芝を敷き、ナチュラルな雰囲気にリメイクしてます😊 テレビ台の右端には、息子が保育園児、小学生の時作った作品を厳選して飾ってます♫ 電子ピアノの椅子の座面が壊れてしまったので、100円ショップで購入したワイヤーネットに、麻紐を十字に巻き付け、リメイクしてます。 この椅子のリメイクは、以前magに掲載頂きました💕 椅子のリメイクの掲載magはこちらです😊 https://roomclip.jp/mag/archives/70830
リビングの壁に、手作りのガーランドを4つ飾ってます♫ 松ぼっくりガーランドは、以前郊外の森林公園に落ちていた、松ぼっくりを拾い、麻紐に木工用ボンドで固めて作りました😊 ハワイに旅行の際に、ホテルの方から頂いた、貝殻ネックレスをガーランド風に壁に画鋲📌で留めて、モンステラのフェイクや絵ハガキを飾ってます。 絵ハガキは、絵本作家、馬場のぼる先生作「11ぴきのねこ」のものです。 息子が小1の時、浴衣を着て銀座の夏祭りに出かけ、たまたま書店で馬場のぼる先生の個展が開催されていたので、立ち寄り、買い求めたものです。 その個展には、顔パネルが置いてあり、息子が11ぴき目のねこに扮している写真を撮りました。 その写真を、担任の先生に暑中見舞いでお便りを出したところ、担任の先生はお手持ちの11ぴきのねこの絵ハガキで残暑見舞いのお便りをくださいました❣️ 担任の先生の粋な計らいに感動しました💕 担任の先生から頂いた絵ハガキも、息子が11ぴきのねこに扮している写真も、手作りガーランドに吊り下げて飾ってます♪ 11ぴきのねこは、息子が大好き♡な絵本だったので、何度も読み聞かせをした、思い出深い絵本です😊 テレビ台と電子ピアノは、独身の時に購入したもので、未だに現役です❗️ テレビ台は、シルバーのメタルラック製ですが、今のインテリアに合わないので、メタルラックのポールやラックの側面を麻紐で巻き付け、3段のラックの上には人工芝を敷き、ナチュラルな雰囲気にリメイクしてます😊 テレビ台の右端には、息子が保育園児、小学生の時作った作品を厳選して飾ってます♫ 電子ピアノの椅子の座面が壊れてしまったので、100円ショップで購入したワイヤーネットに、麻紐を十字に巻き付け、リメイクしてます。 この椅子のリメイクは、以前magに掲載頂きました💕 椅子のリメイクの掲載magはこちらです😊 https://roomclip.jp/mag/archives/70830
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
you.sansさんの実例写真
おこぼれを狙う愛犬ミック。
おこぼれを狙う愛犬ミック。
you.sans
you.sans
4LDK | 家族
nao12さんの実例写真
お花があると落ち着く☻
お花があると落ち着く☻
nao12
nao12
家族
kanakoさんの実例写真
棚というか、パソコンラックなんですが、棚のように使っています。車輪が付いてて動かしやすいのでなんだかんだで生き残っている家具です。 左側のスペースに電子ピアノが来ます!!! 入れる前の貴重かも知れない一枚。
棚というか、パソコンラックなんですが、棚のように使っています。車輪が付いてて動かしやすいのでなんだかんだで生き残っている家具です。 左側のスペースに電子ピアノが来ます!!! 入れる前の貴重かも知れない一枚。
kanako
kanako
2LDK | 家族
ma-chicoさんの実例写真
ようやくお雛様を飾ったので、久々の投稿です。 毎年、ただ飾るだけで満足してましたが、 RCではお雛様の周りも素敵に飾られている写真がたくさん投稿されていて、とても刺激を受けております^_^ --- 最近、リビングに電子ピアノを設置すべく、家具配置を見直し中です。 まだしばらく落ち着きそうになくて、ノロノロ更新になるかと思いますが、よろしくお願いします(≧∀≦)
ようやくお雛様を飾ったので、久々の投稿です。 毎年、ただ飾るだけで満足してましたが、 RCではお雛様の周りも素敵に飾られている写真がたくさん投稿されていて、とても刺激を受けております^_^ --- 最近、リビングに電子ピアノを設置すべく、家具配置を見直し中です。 まだしばらく落ち着きそうになくて、ノロノロ更新になるかと思いますが、よろしくお願いします(≧∀≦)
ma-chico
ma-chico
3LDK | 家族
Haさんの実例写真
リビングの奥のワークスペースは薄い水色のアクセントクロスになっています。青は集中力と持続力が増す効果が期待できるとのことで、ワークスペースに取り入れました📝👓️ 白いブラインドや棚・巾木、観葉植物のグリーンとも相性の良い色なのでお気に入りの空間です☺️ ………………………………………………………………… レイアウト変更し、電子ピアノの位置を変えてみました。 ルーターの目隠しに使っていたファブリックカレンダーを移動したので、息子が小2の頃に描いた絵に変更👨🏻‍🎨✨ 作品名は『はんぶんじま』、半分晴れ🌞半分雨☔️。木が『きのこの山』みたいです😅 担任の先生が褒めてくれて、昇降口に飾ってくれた思い出の絵🎨。裏に先生の字で″しょうこう口にかざられました″と書いてありました。 子供の絵、家でももっと早く飾ってあげれば良かったなぁ…。
リビングの奥のワークスペースは薄い水色のアクセントクロスになっています。青は集中力と持続力が増す効果が期待できるとのことで、ワークスペースに取り入れました📝👓️ 白いブラインドや棚・巾木、観葉植物のグリーンとも相性の良い色なのでお気に入りの空間です☺️ ………………………………………………………………… レイアウト変更し、電子ピアノの位置を変えてみました。 ルーターの目隠しに使っていたファブリックカレンダーを移動したので、息子が小2の頃に描いた絵に変更👨🏻‍🎨✨ 作品名は『はんぶんじま』、半分晴れ🌞半分雨☔️。木が『きのこの山』みたいです😅 担任の先生が褒めてくれて、昇降口に飾ってくれた思い出の絵🎨。裏に先生の字で″しょうこう口にかざられました″と書いてありました。 子供の絵、家でももっと早く飾ってあげれば良かったなぁ…。
Ha
Ha

電子ピアノ 絵を飾るが気になるあなたにおすすめ

電子ピアノ 絵を飾るの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ