RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

端材のベンチ

21枚の部屋写真から21枚をセレクト
kanaさんの実例写真
先日、作ったちびっこ用ベンチに 屋外用のオイルステインを塗りました。 今日から夏休み。 外遊びした休憩に、お茶を飲んだりアイスを 食べたり…に使うぞぉ(ˊᗜˋ*)و 2〜5歳児なら4人座れました( ′ᴗ‵ *) 支柱に使った枝モノがいい味出してる( *´艸`)
先日、作ったちびっこ用ベンチに 屋外用のオイルステインを塗りました。 今日から夏休み。 外遊びした休憩に、お茶を飲んだりアイスを 食べたり…に使うぞぉ(ˊᗜˋ*)و 2〜5歳児なら4人座れました( ′ᴗ‵ *) 支柱に使った枝モノがいい味出してる( *´艸`)
kana
kana
家族
tommyさんの実例写真
床張り替えででた杉の端材でベンチを作りました。 色はこれから塗ります。焦げ茶を考えています。
床張り替えででた杉の端材でベンチを作りました。 色はこれから塗ります。焦げ茶を考えています。
tommy
tommy
家族
tomoさんの実例写真
ウッドデッキを作った際に出た端材を使って、ベンチを作成 捨てるのは勿体ない、と1年間物置で保管し続けていたツーバイ材達 ウッドデッキと同じ色に塗装しておきました 次は、ガーデンテーブルでも作るかなあ
ウッドデッキを作った際に出た端材を使って、ベンチを作成 捨てるのは勿体ない、と1年間物置で保管し続けていたツーバイ材達 ウッドデッキと同じ色に塗装しておきました 次は、ガーデンテーブルでも作るかなあ
tomo
tomo
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
ものづくりの始まりは あったらいいなぁを作ってみたい!からでした。 そのうちに既製品より安価で出来そうならチャレンジするようになりました。 1枚目 実家リフォーム時の端材を頂き ペンキ塗りして口型金具を取付たベンチ 2枚目 突っ張り棒で部屋干ししていた所ですが 衣類の重さで突っ張り棒が落ちてしまうのをどうにかならないかと作りました。 しっかりしたラブリコなので 棚もあったらいいなぁと思いDIY。 3枚目 玄関スペース ちょっと置ける靴置き場があったらいいなぁと100均グッズでものづくりです。 4枚目 大量の漫画本 帰省した時読むから〜と子供達用本棚DIY スノコで踏み台DIY テレビボードとして使ってる古い棚をリメイクシートを貼り好みにしました。
ものづくりの始まりは あったらいいなぁを作ってみたい!からでした。 そのうちに既製品より安価で出来そうならチャレンジするようになりました。 1枚目 実家リフォーム時の端材を頂き ペンキ塗りして口型金具を取付たベンチ 2枚目 突っ張り棒で部屋干ししていた所ですが 衣類の重さで突っ張り棒が落ちてしまうのをどうにかならないかと作りました。 しっかりしたラブリコなので 棚もあったらいいなぁと思いDIY。 3枚目 玄関スペース ちょっと置ける靴置き場があったらいいなぁと100均グッズでものづくりです。 4枚目 大量の漫画本 帰省した時読むから〜と子供達用本棚DIY スノコで踏み台DIY テレビボードとして使ってる古い棚をリメイクシートを貼り好みにしました。
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
kickさんの実例写真
あまりもんの端材でミニベンチを作ってみました。 小口を適当にジャンクな感じに、塗装もラフに! ステンシルでいい感じに。
あまりもんの端材でミニベンチを作ってみました。 小口を適当にジャンクな感じに、塗装もラフに! ステンシルでいい感じに。
kick
kick
3LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
端材でソファーDIY・完成&設置 1年前に作り始めた自作の ベンチソファー、数ヶ月前に 完成しましたが、部屋の模様替え (カーペットの取り替え)が終わる まで、実家の廊下に置かせて もらっていました。 8割、模様替えが終わったので、 ソファーを運び、設置しました。 座面はあえて固定せず、いつでも 張り替えが出来るようにして あります。 制作当時、和信ペイントの 安全性の高い水性ウレタンニス を塗りましたが、仕上がりが 思うような感じにならず、 一度サンダーをかけて、ニッペ ペイントウレタンニスに、塗り 変えました。こちらは、気発性 の薬品 (発がんのおそれ) が 含まれるている塗料ですが、 塗っている間は、きちんと 換気をして、乾いてしまえば 大丈夫なので、外で塗りました。 ある程度の塗料(ニス・ペンキ・ 接着剤など)に使用されている ようなので、気にしない事にした‼︎ →気発して乾けば大丈夫…と‼︎ *ただし、安全性の高い塗料 や、接着剤の種類によっては、 含まれていない物もあります。 ニッペペイントのウレタン ニスは、仕上がりが綺麗でとても 塗りやすいです‼︎ 我が家は、キッチンカウンター を制作した際も、ニッペペイント のウレタンニスを使用しました。 安全性を重視するか、仕上がりを 重視するのか、使う人によって 意見が分かれるかもしれません…💦
端材でソファーDIY・完成&設置 1年前に作り始めた自作の ベンチソファー、数ヶ月前に 完成しましたが、部屋の模様替え (カーペットの取り替え)が終わる まで、実家の廊下に置かせて もらっていました。 8割、模様替えが終わったので、 ソファーを運び、設置しました。 座面はあえて固定せず、いつでも 張り替えが出来るようにして あります。 制作当時、和信ペイントの 安全性の高い水性ウレタンニス を塗りましたが、仕上がりが 思うような感じにならず、 一度サンダーをかけて、ニッペ ペイントウレタンニスに、塗り 変えました。こちらは、気発性 の薬品 (発がんのおそれ) が 含まれるている塗料ですが、 塗っている間は、きちんと 換気をして、乾いてしまえば 大丈夫なので、外で塗りました。 ある程度の塗料(ニス・ペンキ・ 接着剤など)に使用されている ようなので、気にしない事にした‼︎ →気発して乾けば大丈夫…と‼︎ *ただし、安全性の高い塗料 や、接着剤の種類によっては、 含まれていない物もあります。 ニッペペイントのウレタン ニスは、仕上がりが綺麗でとても 塗りやすいです‼︎ 我が家は、キッチンカウンター を制作した際も、ニッペペイント のウレタンニスを使用しました。 安全性を重視するか、仕上がりを 重視するのか、使う人によって 意見が分かれるかもしれません…💦
maimai
maimai
3DK | 家族
konoharuさんの実例写真
妹の作った机の余り板と天板以外家にあった端材でついでにベンチを作りました〜。自分のだと釘も丸見えでまたリメイクするときを考えネジどめのみで(笑)
妹の作った机の余り板と天板以外家にあった端材でついでにベンチを作りました〜。自分のだと釘も丸見えでまたリメイクするときを考えネジどめのみで(笑)
konoharu
konoharu
家族
naotinさんの実例写真
カウンター制作途中その2( ੭ ˙˙ )੭ 背面を波板にしましたー! 端材でベンチ作ってみた( ´ω` )/ まだまだ続く。
カウンター制作途中その2( ੭ ˙˙ )੭ 背面を波板にしましたー! 端材でベンチ作ってみた( ´ω` )/ まだまだ続く。
naotin
naotin
3LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
使わなくなったすのこと端材でベンチ♡ 真ん中軋んでるから人乗るの禁止‼︎笑 軽い雑貨オンリー(●⌇ຶ ཅ⌇ຶ●)
使わなくなったすのこと端材でベンチ♡ 真ん中軋んでるから人乗るの禁止‼︎笑 軽い雑貨オンリー(●⌇ຶ ཅ⌇ຶ●)
Kana
Kana
mirionroseさんの実例写真
余ってた木に雑貨を飾ったよん♪ チェアーと端材を使ってベンチ風にしました ステンシルは『完成を急ぐ女no.3』とステンシルしたよん
余ってた木に雑貨を飾ったよん♪ チェアーと端材を使ってベンチ風にしました ステンシルは『完成を急ぐ女no.3』とステンシルしたよん
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
yabuki55さんの実例写真
カウンターに使用した一枚板の端材。 なにかに使えるだろうと半年以上眠らせてしまったのを、ベンチにして玄関へ。 オイル塗ればよかったな…
カウンターに使用した一枚板の端材。 なにかに使えるだろうと半年以上眠らせてしまったのを、ベンチにして玄関へ。 オイル塗ればよかったな…
yabuki55
yabuki55
aiさんの実例写真
2020/10/13 久しぶりの投稿になってしまいました。 2週間ほど前に、室外機カバー完成🎵 前面はルーバー風になっています。 これで冬の大雪からも守れるかな。 木材に防腐剤を3度塗りして乾燥させた後、組み立てました。 端材は、子供用ベンチとテーブルに。 外で遊んで休憩する時に活躍してます。 そちらは後日また載せますね。
2020/10/13 久しぶりの投稿になってしまいました。 2週間ほど前に、室外機カバー完成🎵 前面はルーバー風になっています。 これで冬の大雪からも守れるかな。 木材に防腐剤を3度塗りして乾燥させた後、組み立てました。 端材は、子供用ベンチとテーブルに。 外で遊んで休憩する時に活躍してます。 そちらは後日また載せますね。
ai
ai
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
雨続きなので、奥のハンガーと小物を新たにハンドメイド♡ 大好きなあじさいのドライと一緒に、お気に入りの場所に♡♡
雨続きなので、奥のハンガーと小物を新たにハンドメイド♡ 大好きなあじさいのドライと一緒に、お気に入りの場所に♡♡
Yuki
Yuki
4LDK
koharuさんの実例写真
いただきものの スノコ2つと端材でベンチ作りました♪ 小さい白い椅子は 息子達が小さい頃に使っていたものをリメイク。20年以上前に購入したものですが リメイクすればガーデン雑貨として まだまだいける!
いただきものの スノコ2つと端材でベンチ作りました♪ 小さい白い椅子は 息子達が小さい頃に使っていたものをリメイク。20年以上前に購入したものですが リメイクすればガーデン雑貨として まだまだいける!
koharu
koharu
家族
Rinaさんの実例写真
端材でベンチを作ったわヾ(@⌒ー⌒@)ノペイント待ちだけど、ちょっとアンティークぽくペイントしたいな@(・●・)@♡
端材でベンチを作ったわヾ(@⌒ー⌒@)ノペイント待ちだけど、ちょっとアンティークぽくペイントしたいな@(・●・)@♡
Rina
Rina
家族
Rieさんの実例写真
バラした食器棚の板とバラした押入れの端材でベンチなシューズケースを(*^_^*)
バラした食器棚の板とバラした押入れの端材でベンチなシューズケースを(*^_^*)
Rie
Rie
rxxさんの実例写真
端材のベンチ風、オロC瓶リメ♥
端材のベンチ風、オロC瓶リメ♥
rxx
rxx
2LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
以前、閉店するお好み焼き屋さんより譲ってもらった椅子をやっとリメイクする事が出来ました❣️ 昨日キッチンの棚を解体した時の端材でベンチ風に(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)超簡単リメイク💦 これは外玄関で宅配牛乳BOX??あれを置きたいと思います‼︎ 全部で三脚あって1つは座面に布張って家の中で使ってますよ❣️ 元の姿は… https://roomclip.jp/photo/blDy
以前、閉店するお好み焼き屋さんより譲ってもらった椅子をやっとリメイクする事が出来ました❣️ 昨日キッチンの棚を解体した時の端材でベンチ風に(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)超簡単リメイク💦 これは外玄関で宅配牛乳BOX??あれを置きたいと思います‼︎ 全部で三脚あって1つは座面に布張って家の中で使ってますよ❣️ 元の姿は… https://roomclip.jp/photo/blDy
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
minakkoさんの実例写真
前のお家で立てかけていたすのこを背板に使用し端材買ってきて日曜大工さ(旦那)が作りました!ベンチは雑貨屋で手に入れた手づくり品。沖縄は今梅雨真っ只中なので梅雨明け後、色塗り予定です☆
前のお家で立てかけていたすのこを背板に使用し端材買ってきて日曜大工さ(旦那)が作りました!ベンチは雑貨屋で手に入れた手づくり品。沖縄は今梅雨真っ只中なので梅雨明け後、色塗り予定です☆
minakko
minakko
2LDK | 家族
yukiさんの実例写真
余った端材で外用ベンチ作成 色塗りはいつの日か笑
余った端材で外用ベンチ作成 色塗りはいつの日か笑
yuki
yuki
家族
tikuwaさんの実例写真
ダイニングテーブルように端材でベンチ作りました 久しぶりのDIY😄
ダイニングテーブルように端材でベンチ作りました 久しぶりのDIY😄
tikuwa
tikuwa

端材のベンチの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

端材のベンチ

21枚の部屋写真から21枚をセレクト
kanaさんの実例写真
先日、作ったちびっこ用ベンチに 屋外用のオイルステインを塗りました。 今日から夏休み。 外遊びした休憩に、お茶を飲んだりアイスを 食べたり…に使うぞぉ(ˊᗜˋ*)و 2〜5歳児なら4人座れました( ′ᴗ‵ *) 支柱に使った枝モノがいい味出してる( *´艸`)
先日、作ったちびっこ用ベンチに 屋外用のオイルステインを塗りました。 今日から夏休み。 外遊びした休憩に、お茶を飲んだりアイスを 食べたり…に使うぞぉ(ˊᗜˋ*)و 2〜5歳児なら4人座れました( ′ᴗ‵ *) 支柱に使った枝モノがいい味出してる( *´艸`)
kana
kana
家族
tommyさんの実例写真
床張り替えででた杉の端材でベンチを作りました。 色はこれから塗ります。焦げ茶を考えています。
床張り替えででた杉の端材でベンチを作りました。 色はこれから塗ります。焦げ茶を考えています。
tommy
tommy
家族
tomoさんの実例写真
ウッドデッキを作った際に出た端材を使って、ベンチを作成 捨てるのは勿体ない、と1年間物置で保管し続けていたツーバイ材達 ウッドデッキと同じ色に塗装しておきました 次は、ガーデンテーブルでも作るかなあ
ウッドデッキを作った際に出た端材を使って、ベンチを作成 捨てるのは勿体ない、と1年間物置で保管し続けていたツーバイ材達 ウッドデッキと同じ色に塗装しておきました 次は、ガーデンテーブルでも作るかなあ
tomo
tomo
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
ものづくりの始まりは あったらいいなぁを作ってみたい!からでした。 そのうちに既製品より安価で出来そうならチャレンジするようになりました。 1枚目 実家リフォーム時の端材を頂き ペンキ塗りして口型金具を取付たベンチ 2枚目 突っ張り棒で部屋干ししていた所ですが 衣類の重さで突っ張り棒が落ちてしまうのをどうにかならないかと作りました。 しっかりしたラブリコなので 棚もあったらいいなぁと思いDIY。 3枚目 玄関スペース ちょっと置ける靴置き場があったらいいなぁと100均グッズでものづくりです。 4枚目 大量の漫画本 帰省した時読むから〜と子供達用本棚DIY スノコで踏み台DIY テレビボードとして使ってる古い棚をリメイクシートを貼り好みにしました。
ものづくりの始まりは あったらいいなぁを作ってみたい!からでした。 そのうちに既製品より安価で出来そうならチャレンジするようになりました。 1枚目 実家リフォーム時の端材を頂き ペンキ塗りして口型金具を取付たベンチ 2枚目 突っ張り棒で部屋干ししていた所ですが 衣類の重さで突っ張り棒が落ちてしまうのをどうにかならないかと作りました。 しっかりしたラブリコなので 棚もあったらいいなぁと思いDIY。 3枚目 玄関スペース ちょっと置ける靴置き場があったらいいなぁと100均グッズでものづくりです。 4枚目 大量の漫画本 帰省した時読むから〜と子供達用本棚DIY スノコで踏み台DIY テレビボードとして使ってる古い棚をリメイクシートを貼り好みにしました。
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
kickさんの実例写真
あまりもんの端材でミニベンチを作ってみました。 小口を適当にジャンクな感じに、塗装もラフに! ステンシルでいい感じに。
あまりもんの端材でミニベンチを作ってみました。 小口を適当にジャンクな感じに、塗装もラフに! ステンシルでいい感じに。
kick
kick
3LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
端材でソファーDIY・完成&設置 1年前に作り始めた自作の ベンチソファー、数ヶ月前に 完成しましたが、部屋の模様替え (カーペットの取り替え)が終わる まで、実家の廊下に置かせて もらっていました。 8割、模様替えが終わったので、 ソファーを運び、設置しました。 座面はあえて固定せず、いつでも 張り替えが出来るようにして あります。 制作当時、和信ペイントの 安全性の高い水性ウレタンニス を塗りましたが、仕上がりが 思うような感じにならず、 一度サンダーをかけて、ニッペ ペイントウレタンニスに、塗り 変えました。こちらは、気発性 の薬品 (発がんのおそれ) が 含まれるている塗料ですが、 塗っている間は、きちんと 換気をして、乾いてしまえば 大丈夫なので、外で塗りました。 ある程度の塗料(ニス・ペンキ・ 接着剤など)に使用されている ようなので、気にしない事にした‼︎ →気発して乾けば大丈夫…と‼︎ *ただし、安全性の高い塗料 や、接着剤の種類によっては、 含まれていない物もあります。 ニッペペイントのウレタン ニスは、仕上がりが綺麗でとても 塗りやすいです‼︎ 我が家は、キッチンカウンター を制作した際も、ニッペペイント のウレタンニスを使用しました。 安全性を重視するか、仕上がりを 重視するのか、使う人によって 意見が分かれるかもしれません…💦
端材でソファーDIY・完成&設置 1年前に作り始めた自作の ベンチソファー、数ヶ月前に 完成しましたが、部屋の模様替え (カーペットの取り替え)が終わる まで、実家の廊下に置かせて もらっていました。 8割、模様替えが終わったので、 ソファーを運び、設置しました。 座面はあえて固定せず、いつでも 張り替えが出来るようにして あります。 制作当時、和信ペイントの 安全性の高い水性ウレタンニス を塗りましたが、仕上がりが 思うような感じにならず、 一度サンダーをかけて、ニッペ ペイントウレタンニスに、塗り 変えました。こちらは、気発性 の薬品 (発がんのおそれ) が 含まれるている塗料ですが、 塗っている間は、きちんと 換気をして、乾いてしまえば 大丈夫なので、外で塗りました。 ある程度の塗料(ニス・ペンキ・ 接着剤など)に使用されている ようなので、気にしない事にした‼︎ →気発して乾けば大丈夫…と‼︎ *ただし、安全性の高い塗料 や、接着剤の種類によっては、 含まれていない物もあります。 ニッペペイントのウレタン ニスは、仕上がりが綺麗でとても 塗りやすいです‼︎ 我が家は、キッチンカウンター を制作した際も、ニッペペイント のウレタンニスを使用しました。 安全性を重視するか、仕上がりを 重視するのか、使う人によって 意見が分かれるかもしれません…💦
maimai
maimai
3DK | 家族
konoharuさんの実例写真
妹の作った机の余り板と天板以外家にあった端材でついでにベンチを作りました〜。自分のだと釘も丸見えでまたリメイクするときを考えネジどめのみで(笑)
妹の作った机の余り板と天板以外家にあった端材でついでにベンチを作りました〜。自分のだと釘も丸見えでまたリメイクするときを考えネジどめのみで(笑)
konoharu
konoharu
家族
naotinさんの実例写真
カウンター制作途中その2( ੭ ˙˙ )੭ 背面を波板にしましたー! 端材でベンチ作ってみた( ´ω` )/ まだまだ続く。
カウンター制作途中その2( ੭ ˙˙ )੭ 背面を波板にしましたー! 端材でベンチ作ってみた( ´ω` )/ まだまだ続く。
naotin
naotin
3LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
使わなくなったすのこと端材でベンチ♡ 真ん中軋んでるから人乗るの禁止‼︎笑 軽い雑貨オンリー(●⌇ຶ ཅ⌇ຶ●)
使わなくなったすのこと端材でベンチ♡ 真ん中軋んでるから人乗るの禁止‼︎笑 軽い雑貨オンリー(●⌇ຶ ཅ⌇ຶ●)
Kana
Kana
mirionroseさんの実例写真
余ってた木に雑貨を飾ったよん♪ チェアーと端材を使ってベンチ風にしました ステンシルは『完成を急ぐ女no.3』とステンシルしたよん
余ってた木に雑貨を飾ったよん♪ チェアーと端材を使ってベンチ風にしました ステンシルは『完成を急ぐ女no.3』とステンシルしたよん
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
yabuki55さんの実例写真
カウンターに使用した一枚板の端材。 なにかに使えるだろうと半年以上眠らせてしまったのを、ベンチにして玄関へ。 オイル塗ればよかったな…
カウンターに使用した一枚板の端材。 なにかに使えるだろうと半年以上眠らせてしまったのを、ベンチにして玄関へ。 オイル塗ればよかったな…
yabuki55
yabuki55
aiさんの実例写真
2020/10/13 久しぶりの投稿になってしまいました。 2週間ほど前に、室外機カバー完成🎵 前面はルーバー風になっています。 これで冬の大雪からも守れるかな。 木材に防腐剤を3度塗りして乾燥させた後、組み立てました。 端材は、子供用ベンチとテーブルに。 外で遊んで休憩する時に活躍してます。 そちらは後日また載せますね。
2020/10/13 久しぶりの投稿になってしまいました。 2週間ほど前に、室外機カバー完成🎵 前面はルーバー風になっています。 これで冬の大雪からも守れるかな。 木材に防腐剤を3度塗りして乾燥させた後、組み立てました。 端材は、子供用ベンチとテーブルに。 外で遊んで休憩する時に活躍してます。 そちらは後日また載せますね。
ai
ai
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
雨続きなので、奥のハンガーと小物を新たにハンドメイド♡ 大好きなあじさいのドライと一緒に、お気に入りの場所に♡♡
雨続きなので、奥のハンガーと小物を新たにハンドメイド♡ 大好きなあじさいのドライと一緒に、お気に入りの場所に♡♡
Yuki
Yuki
4LDK
koharuさんの実例写真
いただきものの スノコ2つと端材でベンチ作りました♪ 小さい白い椅子は 息子達が小さい頃に使っていたものをリメイク。20年以上前に購入したものですが リメイクすればガーデン雑貨として まだまだいける!
いただきものの スノコ2つと端材でベンチ作りました♪ 小さい白い椅子は 息子達が小さい頃に使っていたものをリメイク。20年以上前に購入したものですが リメイクすればガーデン雑貨として まだまだいける!
koharu
koharu
家族
Rinaさんの実例写真
端材でベンチを作ったわヾ(@⌒ー⌒@)ノペイント待ちだけど、ちょっとアンティークぽくペイントしたいな@(・●・)@♡
端材でベンチを作ったわヾ(@⌒ー⌒@)ノペイント待ちだけど、ちょっとアンティークぽくペイントしたいな@(・●・)@♡
Rina
Rina
家族
Rieさんの実例写真
バラした食器棚の板とバラした押入れの端材でベンチなシューズケースを(*^_^*)
バラした食器棚の板とバラした押入れの端材でベンチなシューズケースを(*^_^*)
Rie
Rie
rxxさんの実例写真
端材のベンチ風、オロC瓶リメ♥
端材のベンチ風、オロC瓶リメ♥
rxx
rxx
2LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
以前、閉店するお好み焼き屋さんより譲ってもらった椅子をやっとリメイクする事が出来ました❣️ 昨日キッチンの棚を解体した時の端材でベンチ風に(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)超簡単リメイク💦 これは外玄関で宅配牛乳BOX??あれを置きたいと思います‼︎ 全部で三脚あって1つは座面に布張って家の中で使ってますよ❣️ 元の姿は… https://roomclip.jp/photo/blDy
以前、閉店するお好み焼き屋さんより譲ってもらった椅子をやっとリメイクする事が出来ました❣️ 昨日キッチンの棚を解体した時の端材でベンチ風に(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)超簡単リメイク💦 これは外玄関で宅配牛乳BOX??あれを置きたいと思います‼︎ 全部で三脚あって1つは座面に布張って家の中で使ってますよ❣️ 元の姿は… https://roomclip.jp/photo/blDy
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
minakkoさんの実例写真
前のお家で立てかけていたすのこを背板に使用し端材買ってきて日曜大工さ(旦那)が作りました!ベンチは雑貨屋で手に入れた手づくり品。沖縄は今梅雨真っ只中なので梅雨明け後、色塗り予定です☆
前のお家で立てかけていたすのこを背板に使用し端材買ってきて日曜大工さ(旦那)が作りました!ベンチは雑貨屋で手に入れた手づくり品。沖縄は今梅雨真っ只中なので梅雨明け後、色塗り予定です☆
minakko
minakko
2LDK | 家族
yukiさんの実例写真
余った端材で外用ベンチ作成 色塗りはいつの日か笑
余った端材で外用ベンチ作成 色塗りはいつの日か笑
yuki
yuki
家族
tikuwaさんの実例写真
ダイニングテーブルように端材でベンチ作りました 久しぶりのDIY😄
ダイニングテーブルように端材でベンチ作りました 久しぶりのDIY😄
tikuwa
tikuwa

端材のベンチの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ