曲げわっぱおひつ

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
slow-lifeさんの実例写真
slow-life
slow-life
3DK | 家族
lena_henzaさんの実例写真
念願の!!秋田曲げわっぱのおひつとお椀がうちに届きました❤️おひつは炊飯器でご飯を保存するのと違って、翌日も美味しく炊きたてのように食べられるんだって(^o^)/おひつ欲しすぎて漁るほど調べました笑 蓋の絶妙な丸みもとっても気に入ってる!お椀も軽くて美味しく頂けるらしい(^^)どれも一生モノです❤️次はお弁当箱狙ってる❤️
念願の!!秋田曲げわっぱのおひつとお椀がうちに届きました❤️おひつは炊飯器でご飯を保存するのと違って、翌日も美味しく炊きたてのように食べられるんだって(^o^)/おひつ欲しすぎて漁るほど調べました笑 蓋の絶妙な丸みもとっても気に入ってる!お椀も軽くて美味しく頂けるらしい(^^)どれも一生モノです❤️次はお弁当箱狙ってる❤️
lena_henza
lena_henza
1R | 一人暮らし
Miponappoさんの実例写真
夕飯セットの棚作りました。 上から 味噌汁用鉄鍋 おひつ 圧力鍋 突然思いつき、家にあった端材&クロス&塗料で仕上げました(´艸`) この棚を作るに至った経緯を下に書いたのですが、長くなってしまったので暇だったら読んでください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)) 今年、ふるさと納税デビューしました。 っで、返礼品でお米を頂きました。 美味しいであろうお米なのですが、食べてみると普段と変わらない感じ。。。 前から何となく10年くらい使ってる炊飯器がイマイチなのは感じてはいましたが、壊れないのでそのまま使っていました。 でも今回、美味しいお米なんだから美味しく食べたい!っとしまい込んでいた圧力鍋を出して炊いてみました。 クックパッドで調べてやってみたら、とっても簡単(﹡☆﹀☆﹡) ①お米を研ぐ ②米:水を1:1~1.2入れる ③蓋をして強火にかける ④沸騰したら(ピンが上に上がったら)弱火に ⑤5分タイマー ⑥圧力が下がるまで放置 給水無しで大丈夫なのでこれなら炊飯器無くてもいけるかも☆って思って炊飯器しまってみました。 1ヶ月無しで出来たら捨てようと思います。
夕飯セットの棚作りました。 上から 味噌汁用鉄鍋 おひつ 圧力鍋 突然思いつき、家にあった端材&クロス&塗料で仕上げました(´艸`) この棚を作るに至った経緯を下に書いたのですが、長くなってしまったので暇だったら読んでください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)) 今年、ふるさと納税デビューしました。 っで、返礼品でお米を頂きました。 美味しいであろうお米なのですが、食べてみると普段と変わらない感じ。。。 前から何となく10年くらい使ってる炊飯器がイマイチなのは感じてはいましたが、壊れないのでそのまま使っていました。 でも今回、美味しいお米なんだから美味しく食べたい!っとしまい込んでいた圧力鍋を出して炊いてみました。 クックパッドで調べてやってみたら、とっても簡単(﹡☆﹀☆﹡) ①お米を研ぐ ②米:水を1:1~1.2入れる ③蓋をして強火にかける ④沸騰したら(ピンが上に上がったら)弱火に ⑤5分タイマー ⑥圧力が下がるまで放置 給水無しで大丈夫なのでこれなら炊飯器無くてもいけるかも☆って思って炊飯器しまってみました。 1ヶ月無しで出来たら捨てようと思います。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族

曲げわっぱおひつのおすすめ商品

曲げわっぱおひつが気になるあなたにおすすめ

曲げわっぱおひつの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

曲げわっぱおひつ

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
slow-lifeさんの実例写真
slow-life
slow-life
3DK | 家族
lena_henzaさんの実例写真
念願の!!秋田曲げわっぱのおひつとお椀がうちに届きました❤️おひつは炊飯器でご飯を保存するのと違って、翌日も美味しく炊きたてのように食べられるんだって(^o^)/おひつ欲しすぎて漁るほど調べました笑 蓋の絶妙な丸みもとっても気に入ってる!お椀も軽くて美味しく頂けるらしい(^^)どれも一生モノです❤️次はお弁当箱狙ってる❤️
念願の!!秋田曲げわっぱのおひつとお椀がうちに届きました❤️おひつは炊飯器でご飯を保存するのと違って、翌日も美味しく炊きたてのように食べられるんだって(^o^)/おひつ欲しすぎて漁るほど調べました笑 蓋の絶妙な丸みもとっても気に入ってる!お椀も軽くて美味しく頂けるらしい(^^)どれも一生モノです❤️次はお弁当箱狙ってる❤️
lena_henza
lena_henza
1R | 一人暮らし
Miponappoさんの実例写真
夕飯セットの棚作りました。 上から 味噌汁用鉄鍋 おひつ 圧力鍋 突然思いつき、家にあった端材&クロス&塗料で仕上げました(´艸`) この棚を作るに至った経緯を下に書いたのですが、長くなってしまったので暇だったら読んでください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)) 今年、ふるさと納税デビューしました。 っで、返礼品でお米を頂きました。 美味しいであろうお米なのですが、食べてみると普段と変わらない感じ。。。 前から何となく10年くらい使ってる炊飯器がイマイチなのは感じてはいましたが、壊れないのでそのまま使っていました。 でも今回、美味しいお米なんだから美味しく食べたい!っとしまい込んでいた圧力鍋を出して炊いてみました。 クックパッドで調べてやってみたら、とっても簡単(﹡☆﹀☆﹡) ①お米を研ぐ ②米:水を1:1~1.2入れる ③蓋をして強火にかける ④沸騰したら(ピンが上に上がったら)弱火に ⑤5分タイマー ⑥圧力が下がるまで放置 給水無しで大丈夫なのでこれなら炊飯器無くてもいけるかも☆って思って炊飯器しまってみました。 1ヶ月無しで出来たら捨てようと思います。
夕飯セットの棚作りました。 上から 味噌汁用鉄鍋 おひつ 圧力鍋 突然思いつき、家にあった端材&クロス&塗料で仕上げました(´艸`) この棚を作るに至った経緯を下に書いたのですが、長くなってしまったので暇だったら読んでください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)) 今年、ふるさと納税デビューしました。 っで、返礼品でお米を頂きました。 美味しいであろうお米なのですが、食べてみると普段と変わらない感じ。。。 前から何となく10年くらい使ってる炊飯器がイマイチなのは感じてはいましたが、壊れないのでそのまま使っていました。 でも今回、美味しいお米なんだから美味しく食べたい!っとしまい込んでいた圧力鍋を出して炊いてみました。 クックパッドで調べてやってみたら、とっても簡単(﹡☆﹀☆﹡) ①お米を研ぐ ②米:水を1:1~1.2入れる ③蓋をして強火にかける ④沸騰したら(ピンが上に上がったら)弱火に ⑤5分タイマー ⑥圧力が下がるまで放置 給水無しで大丈夫なのでこれなら炊飯器無くてもいけるかも☆って思って炊飯器しまってみました。 1ヶ月無しで出来たら捨てようと思います。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族

曲げわっぱおひつのおすすめ商品

曲げわっぱおひつが気になるあなたにおすすめ

曲げわっぱおひつの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ