桧家住宅 全館空調

11枚の部屋写真から4枚をセレクト
kiiiさんの実例写真
桧家住宅のZ空調!! 賃貸に住んでいる時日中はエアコンを消していたため仕事から帰るとモワッとした空気が苦痛で…… 当日小学生の子供たちが留守番している時暑いからとエアコンを操作して私が帰宅したら暖房30度になっていることがあって💦 家を建てるなら全館空調と決めていました! 年中快適でもう最高すぎます! 写真はZ空調の吹き出し口になります。 スマートで部屋中を冷やしてくれてめちゃくちゃよきです♡
桧家住宅のZ空調!! 賃貸に住んでいる時日中はエアコンを消していたため仕事から帰るとモワッとした空気が苦痛で…… 当日小学生の子供たちが留守番している時暑いからとエアコンを操作して私が帰宅したら暖房30度になっていることがあって💦 家を建てるなら全館空調と決めていました! 年中快適でもう最高すぎます! 写真はZ空調の吹き出し口になります。 スマートで部屋中を冷やしてくれてめちゃくちゃよきです♡
kiii
kiii
shizuponさんの実例写真
リビング 桧屋住宅のウリの1つ全館空調 Z空調 空調を切る必要がなく、廊下から小屋裏までエアコン効いてて便利なんですが、デメリットとして点検口という名の床下収納みたいなものが そこここに。 1つは台所、1つは洗面所(マット下に半分隠れる)、1つはダイニングテーブルの下、1つはリビング中央端。 で、このリビングが悪目立ちしていたのでラグを敷きました。 すると、ルーロがソファとラグに引っかかって死にそうになるのでソファを思いっきり下げてルーロが動きやすくしてみました。 今のところこれに落ち着いてますが、ソファとラグの距離はもう少し変わるかもです。 ちなみにこの点検口、床下収納ユニット(別売)はめれば収納になるようです。 そんなに床下収納いらないけど、災害用ストックに1つ作っても良いかもですね。
リビング 桧屋住宅のウリの1つ全館空調 Z空調 空調を切る必要がなく、廊下から小屋裏までエアコン効いてて便利なんですが、デメリットとして点検口という名の床下収納みたいなものが そこここに。 1つは台所、1つは洗面所(マット下に半分隠れる)、1つはダイニングテーブルの下、1つはリビング中央端。 で、このリビングが悪目立ちしていたのでラグを敷きました。 すると、ルーロがソファとラグに引っかかって死にそうになるのでソファを思いっきり下げてルーロが動きやすくしてみました。 今のところこれに落ち着いてますが、ソファとラグの距離はもう少し変わるかもです。 ちなみにこの点検口、床下収納ユニット(別売)はめれば収納になるようです。 そんなに床下収納いらないけど、災害用ストックに1つ作っても良いかもですね。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
neko_loveさんの実例写真
桧家住宅Z空調。 ダクトが通るので、天井がどうしても一部低くなります。 でも、それほど私は気になりませんでした。 エアコンが無い分お部屋がすっきりしてみえます^ ^
桧家住宅Z空調。 ダクトが通るので、天井がどうしても一部低くなります。 でも、それほど私は気になりませんでした。 エアコンが無い分お部屋がすっきりしてみえます^ ^
neko_love
neko_love
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
mika
mika
4LDK | 家族

桧家住宅 全館空調のおすすめ商品

桧家住宅 全館空調の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

桧家住宅 全館空調

11枚の部屋写真から4枚をセレクト
kiiiさんの実例写真
桧家住宅のZ空調!! 賃貸に住んでいる時日中はエアコンを消していたため仕事から帰るとモワッとした空気が苦痛で…… 当日小学生の子供たちが留守番している時暑いからとエアコンを操作して私が帰宅したら暖房30度になっていることがあって💦 家を建てるなら全館空調と決めていました! 年中快適でもう最高すぎます! 写真はZ空調の吹き出し口になります。 スマートで部屋中を冷やしてくれてめちゃくちゃよきです♡
桧家住宅のZ空調!! 賃貸に住んでいる時日中はエアコンを消していたため仕事から帰るとモワッとした空気が苦痛で…… 当日小学生の子供たちが留守番している時暑いからとエアコンを操作して私が帰宅したら暖房30度になっていることがあって💦 家を建てるなら全館空調と決めていました! 年中快適でもう最高すぎます! 写真はZ空調の吹き出し口になります。 スマートで部屋中を冷やしてくれてめちゃくちゃよきです♡
kiii
kiii
shizuponさんの実例写真
リビング 桧屋住宅のウリの1つ全館空調 Z空調 空調を切る必要がなく、廊下から小屋裏までエアコン効いてて便利なんですが、デメリットとして点検口という名の床下収納みたいなものが そこここに。 1つは台所、1つは洗面所(マット下に半分隠れる)、1つはダイニングテーブルの下、1つはリビング中央端。 で、このリビングが悪目立ちしていたのでラグを敷きました。 すると、ルーロがソファとラグに引っかかって死にそうになるのでソファを思いっきり下げてルーロが動きやすくしてみました。 今のところこれに落ち着いてますが、ソファとラグの距離はもう少し変わるかもです。 ちなみにこの点検口、床下収納ユニット(別売)はめれば収納になるようです。 そんなに床下収納いらないけど、災害用ストックに1つ作っても良いかもですね。
リビング 桧屋住宅のウリの1つ全館空調 Z空調 空調を切る必要がなく、廊下から小屋裏までエアコン効いてて便利なんですが、デメリットとして点検口という名の床下収納みたいなものが そこここに。 1つは台所、1つは洗面所(マット下に半分隠れる)、1つはダイニングテーブルの下、1つはリビング中央端。 で、このリビングが悪目立ちしていたのでラグを敷きました。 すると、ルーロがソファとラグに引っかかって死にそうになるのでソファを思いっきり下げてルーロが動きやすくしてみました。 今のところこれに落ち着いてますが、ソファとラグの距離はもう少し変わるかもです。 ちなみにこの点検口、床下収納ユニット(別売)はめれば収納になるようです。 そんなに床下収納いらないけど、災害用ストックに1つ作っても良いかもですね。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
neko_loveさんの実例写真
桧家住宅Z空調。 ダクトが通るので、天井がどうしても一部低くなります。 でも、それほど私は気になりませんでした。 エアコンが無い分お部屋がすっきりしてみえます^ ^
桧家住宅Z空調。 ダクトが通るので、天井がどうしても一部低くなります。 でも、それほど私は気になりませんでした。 エアコンが無い分お部屋がすっきりしてみえます^ ^
neko_love
neko_love
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
mika
mika
4LDK | 家族

桧家住宅 全館空調のおすすめ商品

桧家住宅 全館空調の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ