RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

IHの下

587枚の部屋写真から48枚をセレクト
ryuh0x0さんの実例写真
少し前のものですが、IH下の収納です。
少し前のものですが、IH下の収納です。
ryuh0x0
ryuh0x0
家族
yo_homeさんの実例写真
IHコンロと土鍋の収納。 汚れの目立たない黒で統一。 一番下は高さがない引き出しなので、フタを裏返して収納しています。
IHコンロと土鍋の収納。 汚れの目立たない黒で統一。 一番下は高さがない引き出しなので、フタを裏返して収納しています。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
matteaさんの実例写真
IHの下収納は、同じブラックのボックスを2つ引き出し収納にしています✨ ラップがちょうど収まるのと、フライパンの取手をしまう事ができたので、きれいにまとまりました😁✨ あまりにもシンプルで寂しいので、サボさん🌵も一緒に📷✨
IHの下収納は、同じブラックのボックスを2つ引き出し収納にしています✨ ラップがちょうど収まるのと、フライパンの取手をしまう事ができたので、きれいにまとまりました😁✨ あまりにもシンプルで寂しいので、サボさん🌵も一緒に📷✨
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
miyamizuさんの実例写真
コンロはアイリスオーヤマの2口IHクッキングヒーター。Amazonアウトレットで¥9000くらいで買いました。IHの下にはラップや調味料などよく使うものを収納しています。
コンロはアイリスオーヤマの2口IHクッキングヒーター。Amazonアウトレットで¥9000くらいで買いました。IHの下にはラップや調味料などよく使うものを収納しています。
miyamizu
miyamizu
1LDK | カップル
dororoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,485
kitchen⭐︎ IHコンロ下収納少し見直し ティファールのフライパン使い勝手 良すぎてまだまだ捨てれず...‼︎ フライパン収納は変えず 取っ手収納を少し変えた。 無印良品の眠っていたメガネケースを使用。 隣は調味料収納。下には液体調味料。 なくなる頻度が早いから冷蔵庫には入れず収納。
kitchen⭐︎ IHコンロ下収納少し見直し ティファールのフライパン使い勝手 良すぎてまだまだ捨てれず...‼︎ フライパン収納は変えず 取っ手収納を少し変えた。 無印良品の眠っていたメガネケースを使用。 隣は調味料収納。下には液体調味料。 なくなる頻度が早いから冷蔵庫には入れず収納。
dororo
dororo
家族
yoさんの実例写真
IHクッキングヒーターの下(^^) RCの先輩方をマネて、ついに私も 無印良品のファイルBOXデビュー!! キッチンが黒なので、 フライパンと鍋もALLブラック(^-^)
IHクッキングヒーターの下(^^) RCの先輩方をマネて、ついに私も 無印良品のファイルBOXデビュー!! キッチンが黒なので、 フライパンと鍋もALLブラック(^-^)
yo
yo
memuさんの実例写真
IH排気口カバー便利です。 IH下の収納は、引き出し部に、調味料入れて、大きい引き出し部には、 このようにごちゃごちゃです_:( _ ́ω`):_ まだまだ収納に迷い中なので。。
IH排気口カバー便利です。 IH下の収納は、引き出し部に、調味料入れて、大きい引き出し部には、 このようにごちゃごちゃです_:( _ ́ω`):_ まだまだ収納に迷い中なので。。
memu
memu
4LDK | 家族
Miri.さんの実例写真
キッチンした 収納 最終のIHコンロ下のシートを 朝から敷きました〜 これでやっとアルミシートのよれから 回避されます\(^o^)/
キッチンした 収納 最終のIHコンロ下のシートを 朝から敷きました〜 これでやっとアルミシートのよれから 回避されます\(^o^)/
Miri.
Miri.
2LDK | 家族
nikoさんの実例写真
うちはグリルを使う料理は全部オーブンの為グリルレスです。なのでIH下は浅めの収納。一つ一つ居場所を決めてあると取り出すときに楽ちんですね♪落し蓋もセリアの消耗品ケースに入れて。すぐ取れます。
うちはグリルを使う料理は全部オーブンの為グリルレスです。なのでIH下は浅めの収納。一つ一つ居場所を決めてあると取り出すときに楽ちんですね♪落し蓋もセリアの消耗品ケースに入れて。すぐ取れます。
niko
niko
家族
riseruさんの実例写真
開けて見せてね 引き出し収納イベント。 美しいとは言えないけど フライパン収納。 IHグッキングヒーターのすぐ下の引き出し。 使う場所に1番近い所なので 引き出し開けてすぐ使えます。 サラダ油やごま油等は 調味料の引き出しの すぐ下に 立てて 収納しているので ここに立つと 最小限の動きで フライパンでの調理ができます😊
開けて見せてね 引き出し収納イベント。 美しいとは言えないけど フライパン収納。 IHグッキングヒーターのすぐ下の引き出し。 使う場所に1番近い所なので 引き出し開けてすぐ使えます。 サラダ油やごま油等は 調味料の引き出しの すぐ下に 立てて 収納しているので ここに立つと 最小限の動きで フライパンでの調理ができます😊
riseru
riseru
家族
meguri.kさんの実例写真
キッチンIH下の収納。 砂糖や塩、お茶パックなど収納。 容器は100均です。
キッチンIH下の収納。 砂糖や塩、お茶パックなど収納。 容器は100均です。
meguri.k
meguri.k
家族
sumikoさんの実例写真
「愛用のキッチンツール」イベント用です。 コメントのお気遣いは無しで構いません♪ IH下の下段引き出しです。 揚げ物用のバットとメッシュトレー、ふるい、パウンド型、エッグスライサー、ハンドミキサー、フライパン、エプロン、麺棒。 使う頻度は少ないは少ないものの、お菓子作りに欠かせない物を収納しています。 ハンドミキサーは、母の日に息子がプレゼントしてくれました。 (無印良品のメイクボックス蓋付き 大 に入れています) 我が家のキッチンの引き出しはフライパンを縦置きに出来ないので、ここに平積みしています。 IH下の上段引き出し↓ http://roomclip.jp/photo/bKV3 キッチンツール1軍の引き出し↓ http://roomclip.jp/photo/MQoS シンク下の引き出し上段↓ http://roomclip.jp/photo/MksA シンク下の引き出し下段↓ http://roomclip.jp/photo/EbqW
「愛用のキッチンツール」イベント用です。 コメントのお気遣いは無しで構いません♪ IH下の下段引き出しです。 揚げ物用のバットとメッシュトレー、ふるい、パウンド型、エッグスライサー、ハンドミキサー、フライパン、エプロン、麺棒。 使う頻度は少ないは少ないものの、お菓子作りに欠かせない物を収納しています。 ハンドミキサーは、母の日に息子がプレゼントしてくれました。 (無印良品のメイクボックス蓋付き 大 に入れています) 我が家のキッチンの引き出しはフライパンを縦置きに出来ないので、ここに平積みしています。 IH下の上段引き出し↓ http://roomclip.jp/photo/bKV3 キッチンツール1軍の引き出し↓ http://roomclip.jp/photo/MQoS シンク下の引き出し上段↓ http://roomclip.jp/photo/MksA シンク下の引き出し下段↓ http://roomclip.jp/photo/EbqW
sumiko
sumiko
4LDK
love_january24さんの実例写真
最近のIH下収納。 コレで落ち着いてます。 立てる収納は全てブックエンド。 真ん中の鍋はブックエンドにメラニンスポンジを両面テープで固定し、動かないようにしてます。 T-falの取れる取手は、カインズホームのスキットXSにしまっています。
最近のIH下収納。 コレで落ち着いてます。 立てる収納は全てブックエンド。 真ん中の鍋はブックエンドにメラニンスポンジを両面テープで固定し、動かないようにしてます。 T-falの取れる取手は、カインズホームのスキットXSにしまっています。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
habuさんの実例写真
IH下の引き出し★ ティファールのフライパンセットを 愛用してます。 よく使うのだけがダメになっちゃったので 本当は全取っかえしたかったけど… 一部だけ新調しました! ずっと欲しかったエッグパンも❤️ やっぱりアウトレットのセットは 安くて嬉しいです!!
IH下の引き出し★ ティファールのフライパンセットを 愛用してます。 よく使うのだけがダメになっちゃったので 本当は全取っかえしたかったけど… 一部だけ新調しました! ずっと欲しかったエッグパンも❤️ やっぱりアウトレットのセットは 安くて嬉しいです!!
habu
habu
4LDK | 家族
coco1003さんの実例写真
キッチン IH下収納 ニトリ 何故かここにパスタケース でも高さがあるから余裕
キッチン IH下収納 ニトリ 何故かここにパスタケース でも高さがあるから余裕
coco1003
coco1003
4LDK | 家族
puruさんの実例写真
鍋収納。 まだ少し余裕があるので、見直しながら使っていきます。
鍋収納。 まだ少し余裕があるので、見直しながら使っていきます。
puru
puru
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
IHヒーター側の収納は、 最近まで紙の書類用ファイルボックスを並べて フライパンやフタの収納に使っていました。 汚れてきたので、そろそろ替えようと思っていたところ。 断捨離のため、 最近始めた、メルカリへの保管品の出品で得た売上金で フライパンスタンドを購入♪ 下に敷いていたシートも替えて スッキリ😊👍
IHヒーター側の収納は、 最近まで紙の書類用ファイルボックスを並べて フライパンやフタの収納に使っていました。 汚れてきたので、そろそろ替えようと思っていたところ。 断捨離のため、 最近始めた、メルカリへの保管品の出品で得た売上金で フライパンスタンドを購入♪ 下に敷いていたシートも替えて スッキリ😊👍
hakoniwa
hakoniwa
家族
minaさんの実例写真
キッチンIH下収納です。 フライパン立てはニトリのものを使ってます
キッチンIH下収納です。 フライパン立てはニトリのものを使ってます
mina
mina
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
IH下の小引き出し...❁⃘*.゚ 調味料と菜ばし、計量スプーンに計量カップを収納しています。 調味料は、ニトリの【レバーキャニスター】とセリアのレンガ柄の調味料入れを使用。 トレーは全てセリアにて購入しました。 調味料を【キッチン整理トレー】で分けて、菜ばしは【ミニドリンクストッカー】に斜めに入れています。
IH下の小引き出し...❁⃘*.゚ 調味料と菜ばし、計量スプーンに計量カップを収納しています。 調味料は、ニトリの【レバーキャニスター】とセリアのレンガ柄の調味料入れを使用。 トレーは全てセリアにて購入しました。 調味料を【キッチン整理トレー】で分けて、菜ばしは【ミニドリンクストッカー】に斜めに入れています。
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
IH下の引出しを整頓☆ 引出しの中で アルミトレーに置いただけだった調味料は 開け閉めの際に倒れることも。 牛乳パックがピッタリサイズなことに気づき 2本分を組み合わせて伸縮出来る様に。 倒れることもなくなりました! 汚れたら交換するだけ☺︎ フライパンや蓋はIKEAアイテムで収納。 かさばらないのが気に入ってます。 左端にワンコのエサ。 袋ごと入れるだけでOK‼︎ 密閉できて◎ ここなら子供でも簡単に取り出せます。 奥にエサ専用スプーンをセット。 持つところがベタベタしません♪
IH下の引出しを整頓☆ 引出しの中で アルミトレーに置いただけだった調味料は 開け閉めの際に倒れることも。 牛乳パックがピッタリサイズなことに気づき 2本分を組み合わせて伸縮出来る様に。 倒れることもなくなりました! 汚れたら交換するだけ☺︎ フライパンや蓋はIKEAアイテムで収納。 かさばらないのが気に入ってます。 左端にワンコのエサ。 袋ごと入れるだけでOK‼︎ 密閉できて◎ ここなら子供でも簡単に取り出せます。 奥にエサ専用スプーンをセット。 持つところがベタベタしません♪
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
おはようございます✨ 朝から収納のpicで失礼します😅 私の最近のヒットはセリアで売っているドアポケット用仕切り💕 前からある商品なのかもしれませんが、私は少し前に知ってあちこちに使ってます😊 ここはキッチンIH下の細長い引き出し。 調味料や爪楊枝を収納してます。 元々2つだけ仕切りがついていたんですが、使いやすくしようと思うとなかなか上手くいかず… この仕切りは好きな所で仕切れるし半透明色で見映えもいいっ😆 以前は調味料入れをシンプルな色のものにしていましたが、家族みんなが自分で出したりする場所なので、今はパッと見てすぐ分かるように買ってきたまま使ってるものが多いです✨
おはようございます✨ 朝から収納のpicで失礼します😅 私の最近のヒットはセリアで売っているドアポケット用仕切り💕 前からある商品なのかもしれませんが、私は少し前に知ってあちこちに使ってます😊 ここはキッチンIH下の細長い引き出し。 調味料や爪楊枝を収納してます。 元々2つだけ仕切りがついていたんですが、使いやすくしようと思うとなかなか上手くいかず… この仕切りは好きな所で仕切れるし半透明色で見映えもいいっ😆 以前は調味料入れをシンプルな色のものにしていましたが、家族みんなが自分で出したりする場所なので、今はパッと見てすぐ分かるように買ってきたまま使ってるものが多いです✨
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
シンク下収納¥1,790
IHコンロ下の引き出しです🍀 似たような造りの方も多いと思うのですが、子育て終盤のリフォームだったので、とにかく便利でビックリ(・・)💦 手前に毎回使う調味料(オリーブオイル、サラダ油、ゴマ油、酒、みりん、醤油、酢)を全て並べられるので、フライパンや鍋を火にかけながら、15センチほど引き出せば取り出せて、便利ですー🥹 コンロ周りもスッキリ片付いて、ニトリのラックにニトリのフライパンたちを並べて取り出しやすいのがまた良いです👍
IHコンロ下の引き出しです🍀 似たような造りの方も多いと思うのですが、子育て終盤のリフォームだったので、とにかく便利でビックリ(・・)💦 手前に毎回使う調味料(オリーブオイル、サラダ油、ゴマ油、酒、みりん、醤油、酢)を全て並べられるので、フライパンや鍋を火にかけながら、15センチほど引き出せば取り出せて、便利ですー🥹 コンロ周りもスッキリ片付いて、ニトリのラックにニトリのフライパンたちを並べて取り出しやすいのがまた良いです👍
hiro
hiro
sh.atyouさんの実例写真
キッチンの、IH(コンロ)下収納です⸝⸝⸝♡︎ 1枚目は上の引き出しで、調理に使うフライパン類と扉側にツール&調味料を収納しています🫰🏻 2枚目は下(床上)の引き出しで、重さのある卓上コンロやスキレット&揚げ物鍋を収納しています🫰🏻 *2014年製LIXILリシェル
キッチンの、IH(コンロ)下収納です⸝⸝⸝♡︎ 1枚目は上の引き出しで、調理に使うフライパン類と扉側にツール&調味料を収納しています🫰🏻 2枚目は下(床上)の引き出しで、重さのある卓上コンロやスキレット&揚げ物鍋を収納しています🫰🏻 *2014年製LIXILリシェル
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
料理によく使う、醤油、みりん、酒、サラダ油をセットにして冷蔵庫の野菜室に置いて調理する時に出してましたが、IHの下の上段にぴったり入ったので、便利になりました😄液垂れしても汚れないように、牛乳パックを割いて、割いた面を上にして敷いてます😄
料理によく使う、醤油、みりん、酒、サラダ油をセットにして冷蔵庫の野菜室に置いて調理する時に出してましたが、IHの下の上段にぴったり入ったので、便利になりました😄液垂れしても汚れないように、牛乳パックを割いて、割いた面を上にして敷いてます😄
kuririnmama
kuririnmama
家族
koko_hikaさんの実例写真
調理台には何も置かない派ですが、 調味料は、調理中にサッと使えるように、IHコンロ下に収納しています☺️ 常温or冷蔵の記載を確認すること なるべくパッケージのまま保管すること で、衛生面に気をつけています☝️ ・常温保管→IHコンロ下 ・冷蔵保管→冷蔵庫内(百均の収納アイテムで) ・粉類→ジップロックで冷凍庫 ・使用済み油→オイルポット(牛乳パックで引き出しが汚れないように) ・砂糖&塩→ニトリの安いキャニスターですが、しっかり密封されて便利なので、長年使っています☺︎ ・DAISOのペッパーミル→片手で使えて超便利なのですが、使用後に粉がパラパラ落ちるのが気になっていたので、余っている冷蔵庫用の薬味ケースで逆さに収納しました。 秋の大掃除🧹 キッチンの引き出しを整理しながら、拭き掃除。 調味料の期限も確認できました。 引き続き頑張ります🙌
調理台には何も置かない派ですが、 調味料は、調理中にサッと使えるように、IHコンロ下に収納しています☺️ 常温or冷蔵の記載を確認すること なるべくパッケージのまま保管すること で、衛生面に気をつけています☝️ ・常温保管→IHコンロ下 ・冷蔵保管→冷蔵庫内(百均の収納アイテムで) ・粉類→ジップロックで冷凍庫 ・使用済み油→オイルポット(牛乳パックで引き出しが汚れないように) ・砂糖&塩→ニトリの安いキャニスターですが、しっかり密封されて便利なので、長年使っています☺︎ ・DAISOのペッパーミル→片手で使えて超便利なのですが、使用後に粉がパラパラ落ちるのが気になっていたので、余っている冷蔵庫用の薬味ケースで逆さに収納しました。 秋の大掃除🧹 キッチンの引き出しを整理しながら、拭き掃除。 調味料の期限も確認できました。 引き続き頑張ります🙌
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ma-.-famさんの実例写真
ツッコミ所満載
ツッコミ所満載
ma-.-fam
ma-.-fam
4LDK | 家族
もっと見る

IHの下の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

IHの下

587枚の部屋写真から48枚をセレクト
ryuh0x0さんの実例写真
少し前のものですが、IH下の収納です。
少し前のものですが、IH下の収納です。
ryuh0x0
ryuh0x0
家族
yo_homeさんの実例写真
IHコンロと土鍋の収納。 汚れの目立たない黒で統一。 一番下は高さがない引き出しなので、フタを裏返して収納しています。
IHコンロと土鍋の収納。 汚れの目立たない黒で統一。 一番下は高さがない引き出しなので、フタを裏返して収納しています。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
matteaさんの実例写真
IHの下収納は、同じブラックのボックスを2つ引き出し収納にしています✨ ラップがちょうど収まるのと、フライパンの取手をしまう事ができたので、きれいにまとまりました😁✨ あまりにもシンプルで寂しいので、サボさん🌵も一緒に📷✨
IHの下収納は、同じブラックのボックスを2つ引き出し収納にしています✨ ラップがちょうど収まるのと、フライパンの取手をしまう事ができたので、きれいにまとまりました😁✨ あまりにもシンプルで寂しいので、サボさん🌵も一緒に📷✨
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
miyamizuさんの実例写真
コンロはアイリスオーヤマの2口IHクッキングヒーター。Amazonアウトレットで¥9000くらいで買いました。IHの下にはラップや調味料などよく使うものを収納しています。
コンロはアイリスオーヤマの2口IHクッキングヒーター。Amazonアウトレットで¥9000くらいで買いました。IHの下にはラップや調味料などよく使うものを収納しています。
miyamizu
miyamizu
1LDK | カップル
dororoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,485
kitchen⭐︎ IHコンロ下収納少し見直し ティファールのフライパン使い勝手 良すぎてまだまだ捨てれず...‼︎ フライパン収納は変えず 取っ手収納を少し変えた。 無印良品の眠っていたメガネケースを使用。 隣は調味料収納。下には液体調味料。 なくなる頻度が早いから冷蔵庫には入れず収納。
kitchen⭐︎ IHコンロ下収納少し見直し ティファールのフライパン使い勝手 良すぎてまだまだ捨てれず...‼︎ フライパン収納は変えず 取っ手収納を少し変えた。 無印良品の眠っていたメガネケースを使用。 隣は調味料収納。下には液体調味料。 なくなる頻度が早いから冷蔵庫には入れず収納。
dororo
dororo
家族
yoさんの実例写真
IHクッキングヒーターの下(^^) RCの先輩方をマネて、ついに私も 無印良品のファイルBOXデビュー!! キッチンが黒なので、 フライパンと鍋もALLブラック(^-^)
IHクッキングヒーターの下(^^) RCの先輩方をマネて、ついに私も 無印良品のファイルBOXデビュー!! キッチンが黒なので、 フライパンと鍋もALLブラック(^-^)
yo
yo
memuさんの実例写真
IH排気口カバー便利です。 IH下の収納は、引き出し部に、調味料入れて、大きい引き出し部には、 このようにごちゃごちゃです_:( _ ́ω`):_ まだまだ収納に迷い中なので。。
IH排気口カバー便利です。 IH下の収納は、引き出し部に、調味料入れて、大きい引き出し部には、 このようにごちゃごちゃです_:( _ ́ω`):_ まだまだ収納に迷い中なので。。
memu
memu
4LDK | 家族
Miri.さんの実例写真
キッチンした 収納 最終のIHコンロ下のシートを 朝から敷きました〜 これでやっとアルミシートのよれから 回避されます\(^o^)/
キッチンした 収納 最終のIHコンロ下のシートを 朝から敷きました〜 これでやっとアルミシートのよれから 回避されます\(^o^)/
Miri.
Miri.
2LDK | 家族
nikoさんの実例写真
うちはグリルを使う料理は全部オーブンの為グリルレスです。なのでIH下は浅めの収納。一つ一つ居場所を決めてあると取り出すときに楽ちんですね♪落し蓋もセリアの消耗品ケースに入れて。すぐ取れます。
うちはグリルを使う料理は全部オーブンの為グリルレスです。なのでIH下は浅めの収納。一つ一つ居場所を決めてあると取り出すときに楽ちんですね♪落し蓋もセリアの消耗品ケースに入れて。すぐ取れます。
niko
niko
家族
riseruさんの実例写真
開けて見せてね 引き出し収納イベント。 美しいとは言えないけど フライパン収納。 IHグッキングヒーターのすぐ下の引き出し。 使う場所に1番近い所なので 引き出し開けてすぐ使えます。 サラダ油やごま油等は 調味料の引き出しの すぐ下に 立てて 収納しているので ここに立つと 最小限の動きで フライパンでの調理ができます😊
開けて見せてね 引き出し収納イベント。 美しいとは言えないけど フライパン収納。 IHグッキングヒーターのすぐ下の引き出し。 使う場所に1番近い所なので 引き出し開けてすぐ使えます。 サラダ油やごま油等は 調味料の引き出しの すぐ下に 立てて 収納しているので ここに立つと 最小限の動きで フライパンでの調理ができます😊
riseru
riseru
家族
meguri.kさんの実例写真
キッチンIH下の収納。 砂糖や塩、お茶パックなど収納。 容器は100均です。
キッチンIH下の収納。 砂糖や塩、お茶パックなど収納。 容器は100均です。
meguri.k
meguri.k
家族
sumikoさんの実例写真
「愛用のキッチンツール」イベント用です。 コメントのお気遣いは無しで構いません♪ IH下の下段引き出しです。 揚げ物用のバットとメッシュトレー、ふるい、パウンド型、エッグスライサー、ハンドミキサー、フライパン、エプロン、麺棒。 使う頻度は少ないは少ないものの、お菓子作りに欠かせない物を収納しています。 ハンドミキサーは、母の日に息子がプレゼントしてくれました。 (無印良品のメイクボックス蓋付き 大 に入れています) 我が家のキッチンの引き出しはフライパンを縦置きに出来ないので、ここに平積みしています。 IH下の上段引き出し↓ http://roomclip.jp/photo/bKV3 キッチンツール1軍の引き出し↓ http://roomclip.jp/photo/MQoS シンク下の引き出し上段↓ http://roomclip.jp/photo/MksA シンク下の引き出し下段↓ http://roomclip.jp/photo/EbqW
「愛用のキッチンツール」イベント用です。 コメントのお気遣いは無しで構いません♪ IH下の下段引き出しです。 揚げ物用のバットとメッシュトレー、ふるい、パウンド型、エッグスライサー、ハンドミキサー、フライパン、エプロン、麺棒。 使う頻度は少ないは少ないものの、お菓子作りに欠かせない物を収納しています。 ハンドミキサーは、母の日に息子がプレゼントしてくれました。 (無印良品のメイクボックス蓋付き 大 に入れています) 我が家のキッチンの引き出しはフライパンを縦置きに出来ないので、ここに平積みしています。 IH下の上段引き出し↓ http://roomclip.jp/photo/bKV3 キッチンツール1軍の引き出し↓ http://roomclip.jp/photo/MQoS シンク下の引き出し上段↓ http://roomclip.jp/photo/MksA シンク下の引き出し下段↓ http://roomclip.jp/photo/EbqW
sumiko
sumiko
4LDK
love_january24さんの実例写真
最近のIH下収納。 コレで落ち着いてます。 立てる収納は全てブックエンド。 真ん中の鍋はブックエンドにメラニンスポンジを両面テープで固定し、動かないようにしてます。 T-falの取れる取手は、カインズホームのスキットXSにしまっています。
最近のIH下収納。 コレで落ち着いてます。 立てる収納は全てブックエンド。 真ん中の鍋はブックエンドにメラニンスポンジを両面テープで固定し、動かないようにしてます。 T-falの取れる取手は、カインズホームのスキットXSにしまっています。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
habuさんの実例写真
IH下の引き出し★ ティファールのフライパンセットを 愛用してます。 よく使うのだけがダメになっちゃったので 本当は全取っかえしたかったけど… 一部だけ新調しました! ずっと欲しかったエッグパンも❤️ やっぱりアウトレットのセットは 安くて嬉しいです!!
IH下の引き出し★ ティファールのフライパンセットを 愛用してます。 よく使うのだけがダメになっちゃったので 本当は全取っかえしたかったけど… 一部だけ新調しました! ずっと欲しかったエッグパンも❤️ やっぱりアウトレットのセットは 安くて嬉しいです!!
habu
habu
4LDK | 家族
coco1003さんの実例写真
キッチン IH下収納 ニトリ 何故かここにパスタケース でも高さがあるから余裕
キッチン IH下収納 ニトリ 何故かここにパスタケース でも高さがあるから余裕
coco1003
coco1003
4LDK | 家族
puruさんの実例写真
鍋収納。 まだ少し余裕があるので、見直しながら使っていきます。
鍋収納。 まだ少し余裕があるので、見直しながら使っていきます。
puru
puru
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
IHヒーター側の収納は、 最近まで紙の書類用ファイルボックスを並べて フライパンやフタの収納に使っていました。 汚れてきたので、そろそろ替えようと思っていたところ。 断捨離のため、 最近始めた、メルカリへの保管品の出品で得た売上金で フライパンスタンドを購入♪ 下に敷いていたシートも替えて スッキリ😊👍
IHヒーター側の収納は、 最近まで紙の書類用ファイルボックスを並べて フライパンやフタの収納に使っていました。 汚れてきたので、そろそろ替えようと思っていたところ。 断捨離のため、 最近始めた、メルカリへの保管品の出品で得た売上金で フライパンスタンドを購入♪ 下に敷いていたシートも替えて スッキリ😊👍
hakoniwa
hakoniwa
家族
minaさんの実例写真
キッチンIH下収納です。 フライパン立てはニトリのものを使ってます
キッチンIH下収納です。 フライパン立てはニトリのものを使ってます
mina
mina
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
IH下の小引き出し...❁⃘*.゚ 調味料と菜ばし、計量スプーンに計量カップを収納しています。 調味料は、ニトリの【レバーキャニスター】とセリアのレンガ柄の調味料入れを使用。 トレーは全てセリアにて購入しました。 調味料を【キッチン整理トレー】で分けて、菜ばしは【ミニドリンクストッカー】に斜めに入れています。
IH下の小引き出し...❁⃘*.゚ 調味料と菜ばし、計量スプーンに計量カップを収納しています。 調味料は、ニトリの【レバーキャニスター】とセリアのレンガ柄の調味料入れを使用。 トレーは全てセリアにて購入しました。 調味料を【キッチン整理トレー】で分けて、菜ばしは【ミニドリンクストッカー】に斜めに入れています。
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
IH下の引出しを整頓☆ 引出しの中で アルミトレーに置いただけだった調味料は 開け閉めの際に倒れることも。 牛乳パックがピッタリサイズなことに気づき 2本分を組み合わせて伸縮出来る様に。 倒れることもなくなりました! 汚れたら交換するだけ☺︎ フライパンや蓋はIKEAアイテムで収納。 かさばらないのが気に入ってます。 左端にワンコのエサ。 袋ごと入れるだけでOK‼︎ 密閉できて◎ ここなら子供でも簡単に取り出せます。 奥にエサ専用スプーンをセット。 持つところがベタベタしません♪
IH下の引出しを整頓☆ 引出しの中で アルミトレーに置いただけだった調味料は 開け閉めの際に倒れることも。 牛乳パックがピッタリサイズなことに気づき 2本分を組み合わせて伸縮出来る様に。 倒れることもなくなりました! 汚れたら交換するだけ☺︎ フライパンや蓋はIKEAアイテムで収納。 かさばらないのが気に入ってます。 左端にワンコのエサ。 袋ごと入れるだけでOK‼︎ 密閉できて◎ ここなら子供でも簡単に取り出せます。 奥にエサ専用スプーンをセット。 持つところがベタベタしません♪
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
おはようございます✨ 朝から収納のpicで失礼します😅 私の最近のヒットはセリアで売っているドアポケット用仕切り💕 前からある商品なのかもしれませんが、私は少し前に知ってあちこちに使ってます😊 ここはキッチンIH下の細長い引き出し。 調味料や爪楊枝を収納してます。 元々2つだけ仕切りがついていたんですが、使いやすくしようと思うとなかなか上手くいかず… この仕切りは好きな所で仕切れるし半透明色で見映えもいいっ😆 以前は調味料入れをシンプルな色のものにしていましたが、家族みんなが自分で出したりする場所なので、今はパッと見てすぐ分かるように買ってきたまま使ってるものが多いです✨
おはようございます✨ 朝から収納のpicで失礼します😅 私の最近のヒットはセリアで売っているドアポケット用仕切り💕 前からある商品なのかもしれませんが、私は少し前に知ってあちこちに使ってます😊 ここはキッチンIH下の細長い引き出し。 調味料や爪楊枝を収納してます。 元々2つだけ仕切りがついていたんですが、使いやすくしようと思うとなかなか上手くいかず… この仕切りは好きな所で仕切れるし半透明色で見映えもいいっ😆 以前は調味料入れをシンプルな色のものにしていましたが、家族みんなが自分で出したりする場所なので、今はパッと見てすぐ分かるように買ってきたまま使ってるものが多いです✨
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
シンク下収納¥1,790
IHコンロ下の引き出しです🍀 似たような造りの方も多いと思うのですが、子育て終盤のリフォームだったので、とにかく便利でビックリ(・・)💦 手前に毎回使う調味料(オリーブオイル、サラダ油、ゴマ油、酒、みりん、醤油、酢)を全て並べられるので、フライパンや鍋を火にかけながら、15センチほど引き出せば取り出せて、便利ですー🥹 コンロ周りもスッキリ片付いて、ニトリのラックにニトリのフライパンたちを並べて取り出しやすいのがまた良いです👍
IHコンロ下の引き出しです🍀 似たような造りの方も多いと思うのですが、子育て終盤のリフォームだったので、とにかく便利でビックリ(・・)💦 手前に毎回使う調味料(オリーブオイル、サラダ油、ゴマ油、酒、みりん、醤油、酢)を全て並べられるので、フライパンや鍋を火にかけながら、15センチほど引き出せば取り出せて、便利ですー🥹 コンロ周りもスッキリ片付いて、ニトリのラックにニトリのフライパンたちを並べて取り出しやすいのがまた良いです👍
hiro
hiro
sh.atyouさんの実例写真
キッチンの、IH(コンロ)下収納です⸝⸝⸝♡︎ 1枚目は上の引き出しで、調理に使うフライパン類と扉側にツール&調味料を収納しています🫰🏻 2枚目は下(床上)の引き出しで、重さのある卓上コンロやスキレット&揚げ物鍋を収納しています🫰🏻 *2014年製LIXILリシェル
キッチンの、IH(コンロ)下収納です⸝⸝⸝♡︎ 1枚目は上の引き出しで、調理に使うフライパン類と扉側にツール&調味料を収納しています🫰🏻 2枚目は下(床上)の引き出しで、重さのある卓上コンロやスキレット&揚げ物鍋を収納しています🫰🏻 *2014年製LIXILリシェル
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
料理によく使う、醤油、みりん、酒、サラダ油をセットにして冷蔵庫の野菜室に置いて調理する時に出してましたが、IHの下の上段にぴったり入ったので、便利になりました😄液垂れしても汚れないように、牛乳パックを割いて、割いた面を上にして敷いてます😄
料理によく使う、醤油、みりん、酒、サラダ油をセットにして冷蔵庫の野菜室に置いて調理する時に出してましたが、IHの下の上段にぴったり入ったので、便利になりました😄液垂れしても汚れないように、牛乳パックを割いて、割いた面を上にして敷いてます😄
kuririnmama
kuririnmama
家族
koko_hikaさんの実例写真
調理台には何も置かない派ですが、 調味料は、調理中にサッと使えるように、IHコンロ下に収納しています☺️ 常温or冷蔵の記載を確認すること なるべくパッケージのまま保管すること で、衛生面に気をつけています☝️ ・常温保管→IHコンロ下 ・冷蔵保管→冷蔵庫内(百均の収納アイテムで) ・粉類→ジップロックで冷凍庫 ・使用済み油→オイルポット(牛乳パックで引き出しが汚れないように) ・砂糖&塩→ニトリの安いキャニスターですが、しっかり密封されて便利なので、長年使っています☺︎ ・DAISOのペッパーミル→片手で使えて超便利なのですが、使用後に粉がパラパラ落ちるのが気になっていたので、余っている冷蔵庫用の薬味ケースで逆さに収納しました。 秋の大掃除🧹 キッチンの引き出しを整理しながら、拭き掃除。 調味料の期限も確認できました。 引き続き頑張ります🙌
調理台には何も置かない派ですが、 調味料は、調理中にサッと使えるように、IHコンロ下に収納しています☺️ 常温or冷蔵の記載を確認すること なるべくパッケージのまま保管すること で、衛生面に気をつけています☝️ ・常温保管→IHコンロ下 ・冷蔵保管→冷蔵庫内(百均の収納アイテムで) ・粉類→ジップロックで冷凍庫 ・使用済み油→オイルポット(牛乳パックで引き出しが汚れないように) ・砂糖&塩→ニトリの安いキャニスターですが、しっかり密封されて便利なので、長年使っています☺︎ ・DAISOのペッパーミル→片手で使えて超便利なのですが、使用後に粉がパラパラ落ちるのが気になっていたので、余っている冷蔵庫用の薬味ケースで逆さに収納しました。 秋の大掃除🧹 キッチンの引き出しを整理しながら、拭き掃除。 調味料の期限も確認できました。 引き続き頑張ります🙌
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ma-.-famさんの実例写真
ツッコミ所満載
ツッコミ所満載
ma-.-fam
ma-.-fam
4LDK | 家族
もっと見る

IHの下の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ