アートのある暮らし 日本画を飾る

15枚の部屋写真から7枚をセレクト
oliverさんの実例写真
Japandi styleの棚を作りたくて、SHEINで買ったアートに、金箔貼ってみたり額装したりしてみました✨ 思いのほか素敵に出来上がって、縁起も良い感じに😋
Japandi styleの棚を作りたくて、SHEINで買ったアートに、金箔貼ってみたり額装したりしてみました✨ 思いのほか素敵に出来上がって、縁起も良い感じに😋
oliver
oliver
2LDK | カップル
stripeblueさんの実例写真
【アートのある暮らし】イベント参加です♪ title 『光の檻・Ⅱ』 size P15号 (655×500×20㎜) ■素材 岩絵具 銀箔 胡粉 膠 雲肌麻紙 木製パネル 数年前の作品です。 暗い部分は銀箔を焼いています。 少し大きめなので2枚目の画像のように床に直置きして飾って頂いても良いと思います😊
【アートのある暮らし】イベント参加です♪ title 『光の檻・Ⅱ』 size P15号 (655×500×20㎜) ■素材 岩絵具 銀箔 胡粉 膠 雲肌麻紙 木製パネル 数年前の作品です。 暗い部分は銀箔を焼いています。 少し大きめなので2枚目の画像のように床に直置きして飾って頂いても良いと思います😊
stripeblue
stripeblue
家族
retrospectivejapanさんの実例写真
イベント参加です。 自作の日本画が完成すると、家中のあちこち飾って自己満足。
イベント参加です。 自作の日本画が完成すると、家中のあちこち飾って自己満足。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
usuririさんの実例写真
今年は家族にとって記念の年になったので、以前から気にいって鑑賞していた野地美樹子さんの作品を展示会でお迎えしました♫ もう一つ窓があって、視線が抜けるような効果があり、毎日明るい気持ちで眺めています✨
今年は家族にとって記念の年になったので、以前から気にいって鑑賞していた野地美樹子さんの作品を展示会でお迎えしました♫ もう一つ窓があって、視線が抜けるような効果があり、毎日明るい気持ちで眺めています✨
usuriri
usuriri
家族
mi-saさんの実例写真
アートのある暮らし イベントに一応、20代の頃の日本画、自作アートです。 パネルに描いていて、ずっとそのまま立てかけてましたが、ウエディングや記念日の似顔絵依頼された時にまとめて購入したA3の額が余って、手元にあったので入れてみました。 ちょっと隙間が… サイズが合ってないです。 Fかな?Pかな? モチーフが博多人形なので、リアルなのか、そうじゃないのか…(笑)もともと髪の毛がこんな感じの、ラインで描かれている人形です。日本画を模写したみたいになってますね(笑) 和室がないので、お正月とか、和っぽいコーナー作った時に出して飾ったりすることもありましたが、普段はここにあります。 書棚ごと飾るみたいな感じで、いつもガラスに貼ったり置いたりして見せてます。 この書棚は… 家を出るとき、唯一両親が選んで持たせてくれた家具で、大川家具の大欣木工さんの書棚です。調べたら…廃業されているようです😔 ところで、窓のレースカーテンは、モニター中のゆうあいさんのミラーレス。 これ、本当に、室内が明るくなります。カーテンしてないリビングよりも明るいです。 家具や収納で仕切られた(この書棚の裏)スペースも昼間は電気不要です。
アートのある暮らし イベントに一応、20代の頃の日本画、自作アートです。 パネルに描いていて、ずっとそのまま立てかけてましたが、ウエディングや記念日の似顔絵依頼された時にまとめて購入したA3の額が余って、手元にあったので入れてみました。 ちょっと隙間が… サイズが合ってないです。 Fかな?Pかな? モチーフが博多人形なので、リアルなのか、そうじゃないのか…(笑)もともと髪の毛がこんな感じの、ラインで描かれている人形です。日本画を模写したみたいになってますね(笑) 和室がないので、お正月とか、和っぽいコーナー作った時に出して飾ったりすることもありましたが、普段はここにあります。 書棚ごと飾るみたいな感じで、いつもガラスに貼ったり置いたりして見せてます。 この書棚は… 家を出るとき、唯一両親が選んで持たせてくれた家具で、大川家具の大欣木工さんの書棚です。調べたら…廃業されているようです😔 ところで、窓のレースカーテンは、モニター中のゆうあいさんのミラーレス。 これ、本当に、室内が明るくなります。カーテンしてないリビングよりも明るいです。 家具や収納で仕切られた(この書棚の裏)スペースも昼間は電気不要です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
berryberryさんの実例写真
イベント参加です。 トイレのポストカードをやっと秋に変えました。 わが家のインテリアとしては珍しく日本画。 日本画も大好きです😊
イベント参加です。 トイレのポストカードをやっと秋に変えました。 わが家のインテリアとしては珍しく日本画。 日本画も大好きです😊
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
階段の壁に日本画を掛けています。 亡くなった義父の作品です🖼 50号もあるので、かなり重いです💦 当初は落ちてこないか心配しましたが、かれこれ20年、大丈夫みたいです☺️ そして踊り場にはkigiちゃんのムニュムニュ💕 今日は忘れずにライトONにしました💡😁 今日も暑かったですですね😅 でも日の暮れが早くなりやっぱり秋ですね🍁
階段の壁に日本画を掛けています。 亡くなった義父の作品です🖼 50号もあるので、かなり重いです💦 当初は落ちてこないか心配しましたが、かれこれ20年、大丈夫みたいです☺️ そして踊り場にはkigiちゃんのムニュムニュ💕 今日は忘れずにライトONにしました💡😁 今日も暑かったですですね😅 でも日の暮れが早くなりやっぱり秋ですね🍁
yumiril
yumiril
家族

アートのある暮らし 日本画を飾るの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アートのある暮らし 日本画を飾る

15枚の部屋写真から7枚をセレクト
oliverさんの実例写真
Japandi styleの棚を作りたくて、SHEINで買ったアートに、金箔貼ってみたり額装したりしてみました✨ 思いのほか素敵に出来上がって、縁起も良い感じに😋
Japandi styleの棚を作りたくて、SHEINで買ったアートに、金箔貼ってみたり額装したりしてみました✨ 思いのほか素敵に出来上がって、縁起も良い感じに😋
oliver
oliver
2LDK | カップル
stripeblueさんの実例写真
【アートのある暮らし】イベント参加です♪ title 『光の檻・Ⅱ』 size P15号 (655×500×20㎜) ■素材 岩絵具 銀箔 胡粉 膠 雲肌麻紙 木製パネル 数年前の作品です。 暗い部分は銀箔を焼いています。 少し大きめなので2枚目の画像のように床に直置きして飾って頂いても良いと思います😊
【アートのある暮らし】イベント参加です♪ title 『光の檻・Ⅱ』 size P15号 (655×500×20㎜) ■素材 岩絵具 銀箔 胡粉 膠 雲肌麻紙 木製パネル 数年前の作品です。 暗い部分は銀箔を焼いています。 少し大きめなので2枚目の画像のように床に直置きして飾って頂いても良いと思います😊
stripeblue
stripeblue
家族
retrospectivejapanさんの実例写真
イベント参加です。 自作の日本画が完成すると、家中のあちこち飾って自己満足。
イベント参加です。 自作の日本画が完成すると、家中のあちこち飾って自己満足。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
usuririさんの実例写真
今年は家族にとって記念の年になったので、以前から気にいって鑑賞していた野地美樹子さんの作品を展示会でお迎えしました♫ もう一つ窓があって、視線が抜けるような効果があり、毎日明るい気持ちで眺めています✨
今年は家族にとって記念の年になったので、以前から気にいって鑑賞していた野地美樹子さんの作品を展示会でお迎えしました♫ もう一つ窓があって、視線が抜けるような効果があり、毎日明るい気持ちで眺めています✨
usuriri
usuriri
家族
mi-saさんの実例写真
アートのある暮らし イベントに一応、20代の頃の日本画、自作アートです。 パネルに描いていて、ずっとそのまま立てかけてましたが、ウエディングや記念日の似顔絵依頼された時にまとめて購入したA3の額が余って、手元にあったので入れてみました。 ちょっと隙間が… サイズが合ってないです。 Fかな?Pかな? モチーフが博多人形なので、リアルなのか、そうじゃないのか…(笑)もともと髪の毛がこんな感じの、ラインで描かれている人形です。日本画を模写したみたいになってますね(笑) 和室がないので、お正月とか、和っぽいコーナー作った時に出して飾ったりすることもありましたが、普段はここにあります。 書棚ごと飾るみたいな感じで、いつもガラスに貼ったり置いたりして見せてます。 この書棚は… 家を出るとき、唯一両親が選んで持たせてくれた家具で、大川家具の大欣木工さんの書棚です。調べたら…廃業されているようです😔 ところで、窓のレースカーテンは、モニター中のゆうあいさんのミラーレス。 これ、本当に、室内が明るくなります。カーテンしてないリビングよりも明るいです。 家具や収納で仕切られた(この書棚の裏)スペースも昼間は電気不要です。
アートのある暮らし イベントに一応、20代の頃の日本画、自作アートです。 パネルに描いていて、ずっとそのまま立てかけてましたが、ウエディングや記念日の似顔絵依頼された時にまとめて購入したA3の額が余って、手元にあったので入れてみました。 ちょっと隙間が… サイズが合ってないです。 Fかな?Pかな? モチーフが博多人形なので、リアルなのか、そうじゃないのか…(笑)もともと髪の毛がこんな感じの、ラインで描かれている人形です。日本画を模写したみたいになってますね(笑) 和室がないので、お正月とか、和っぽいコーナー作った時に出して飾ったりすることもありましたが、普段はここにあります。 書棚ごと飾るみたいな感じで、いつもガラスに貼ったり置いたりして見せてます。 この書棚は… 家を出るとき、唯一両親が選んで持たせてくれた家具で、大川家具の大欣木工さんの書棚です。調べたら…廃業されているようです😔 ところで、窓のレースカーテンは、モニター中のゆうあいさんのミラーレス。 これ、本当に、室内が明るくなります。カーテンしてないリビングよりも明るいです。 家具や収納で仕切られた(この書棚の裏)スペースも昼間は電気不要です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
berryberryさんの実例写真
イベント参加です。 トイレのポストカードをやっと秋に変えました。 わが家のインテリアとしては珍しく日本画。 日本画も大好きです😊
イベント参加です。 トイレのポストカードをやっと秋に変えました。 わが家のインテリアとしては珍しく日本画。 日本画も大好きです😊
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
階段の壁に日本画を掛けています。 亡くなった義父の作品です🖼 50号もあるので、かなり重いです💦 当初は落ちてこないか心配しましたが、かれこれ20年、大丈夫みたいです☺️ そして踊り場にはkigiちゃんのムニュムニュ💕 今日は忘れずにライトONにしました💡😁 今日も暑かったですですね😅 でも日の暮れが早くなりやっぱり秋ですね🍁
階段の壁に日本画を掛けています。 亡くなった義父の作品です🖼 50号もあるので、かなり重いです💦 当初は落ちてこないか心配しましたが、かれこれ20年、大丈夫みたいです☺️ そして踊り場にはkigiちゃんのムニュムニュ💕 今日は忘れずにライトONにしました💡😁 今日も暑かったですですね😅 でも日の暮れが早くなりやっぱり秋ですね🍁
yumiril
yumiril
家族

アートのある暮らし 日本画を飾るの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ