しなやかで美しい、流れるようなラインが目を引くペンダントライト「ASHLEY(アシュリー)」。 少しひねりを加えたスチールのラインで、しなやかなでフェミニンなスタイルを表現しました。 シェードはスチールのラインの内側でガラスを徐々に膨らませて作られています。 手間のかかった工程を経て、ガラス細工のような美しい仕上がりになりました。 ずっと眺めていたくなるような、美しいペンダントライトです。
暮らしに馴染むシンプルな形のペンダントライト「Anneau(アヌー)」。 とんがり帽子のような愛らしいフォルムに、ゴールドのリングがアクセントになっています。 グレー、ホワイト、ブラック、それぞれのカラーに合わせて、絶妙にリングのカラーが異なっているのがポイントです。 インテリアのトーンに合わせて選んだり、アクセントカラーとして選んだり、お部屋のテーマに合わせたコーディネートを楽しみましょう。
ステンドグラスがレトロで愛らしいペンダントライト「MARYSE(マリーズ)」。 どこか懐かしい、アンティーク調の雰囲気です。 クラシカルで品のある存在感で主張し過ぎず、お部屋にそっと馴染んでくれますよ。 ハンドメイドのガラスシェードは一面一面をハンダ付けしています。 ハンドメイド特有の仕上がりはまるでヨーロッパのヴィンテージ品の様な趣がありますよ。 透明感溢れる美しいステンドグラスです。
ぽってりとしたフォルムがなんとも可愛らしいペンダントライト「Marweles(マルヴェル)」。 雫のようなフォルムが、天井から降り注ぐように辺りをやさしく照らします。 ガラスシェードは「クリアー」「クラック」「フロストクラック」の3種類です。 いずれもレトロな雰囲気を出すために、あえてガラスのよれや不均一な厚みを残したままにしています。 一番おすすめの設置場所はダイニング。 1灯だけ吊るしても可愛らしいですが、複数組み合わせて吊るすとさらに雰囲気のある空間を演出できますよ。
ステンドグラスがレトロで愛らしいペンダントライト「MARYSE(マリーズ)」💡 どこか懐かしい、アンティーク調の雰囲気です。 クラシカルで品のある存在感で主張し過ぎず、お部屋にそっと馴染んでくれますよ。 1灯でも綺麗ですが、多灯吊りで使うのがおすすめです。 まるで純喫茶にいるかのような、雰囲気のある空間を作ってくれます。
定番の傘型ペンダントライト「Marianne(マリアンヌ)」。 カラー展開はブラックとホワイト、多様なインテリアで良く馴染むシンプルな2種類です。 真鍮のゴールドがアクセントになっています。 インテリアのトーンに合わせて選んだり、ポイントカラーとして選んだり、お部屋のテーマに合わせたコーディネートを楽しみましょう。
星をモチーフにしたペンダントライト「SPICA(スピカ)」。 スピカとは、春の夜に青白く輝く星の一つです。 シンプルでありながら、美しいフォルム。 直接光が降り注ぐデザインなので、圧迫感がなく、シェードの光や影をより美しく見せます。 一つでも素敵ですが、複数使いをして横に並べたり、互い違いに吊るしたり。 お部屋の雰囲気に合わせてコーディネートしてください。 設置場所としては、カウンターやキッチン、ダイニングに多灯吊りがおすすめです。 モダンテイストやアンティーク調のインテリアによく似合いますよ。
華やかさを添えるプチシャンデリア「MINI FRESA(ミニ フレッサ)」。 シェードには3サイズのアクリルビーズを使用しています。 取り付けると、一気に空間が華やかになりますよ。 設置場所としてはキッチンやダイニングがおすすめです。 見ているだけで、家事や料理が楽しくなりそうですね。 廊下や玄関、階段やトイレなどのちょっとしたスペースにもちょうどいい、小さめのサイズです。
6枚のシェードを重ねたペンダントライト「ノルデン(Norden)」。 シェードの隙間から溢れる光は、空間を優しく穏やかな雰囲気にしてくれます。 直接光源が目に入らないように設計されているので、眩しさもなくお使いいただけますよ。 美しいグラデーションの光が、ひだまりのように灯る点灯時。 消灯時には北欧のインテリアのような存在感でお部屋に馴染んでくれます。 点灯と消灯、2つの異なる存在感でお部屋を彩ります。
しなやかで美しい、流れるようなラインが目を引くペンダントライト「ASHLEY(アシュリー)」。 少しひねりを加えたスチールのラインで、フェミニンなスタイルを表現しました。 カラーはクリアとアンバーの2種類ございます。 落ち着いたカラーリングで、どこかオリエンタルな雰囲気です。 アンティークな家具に良く似合う、繊細で高級感のあるペンダントライト。 明かりを消している時も点けている時も、空間を美しく上品な雰囲気に仕上げてくれます。
華やかさを添えるプチシャンデリア「MINI FRESA(ミニ フレッサ)」。 シェードには3サイズのアクリルビーズを使用しています。 取り付けると、一気にキッチンが華やかになりますよ。 設置場所としてはキッチンやダイニングがおすすめです。 見ているだけで、家事や料理が楽しくなりそうですね。 廊下や玄関、階段やトイレなどのちょっとしたスペースにもちょうどいい、小さめのサイズです。
クラシックな雰囲気のある、球状のガラスシェードを使用したウォールライト「リッカ(Rikka)」。 品のあるすっきりとした佇まいが高級感を演出します。 重厚感のあるスチールのフレームがアクセントです。 艶を抑えたマットブラックなカラーリングが、空間を引き締めてくれます。 コンパクトなサイズ感なので、玄関や廊下、階段などの狭いスペースに最適。 無駄な装飾は省いた、圧迫感のないデザインです。
クラシカルな雰囲気漂うシーリングライト「Giverny(ジベルニー)」。 華奢で丸みを帯びたフレームが特徴的。 乳白色ガラスの柔らかな光が、お部屋を優しく照らしてくれます。 寝室やリビングなど、リラックスしたいお部屋におすすめ。 心落ち着く癒やしの空間を演出してくれますよ。 フロアライトや間接照明などと組み合わせていただくと、十分な明るさを確保できます。
まるで撮影スタジオのスポットライトのような照明「SHOOTING DUCT(シューティングダクト)」。 スポットライトは、灯りを付け足す補助照明として役立ちます。 明るさが足りないところへ向けて、数灯設置してみてください。 程良く明るく照らしてくれるので、「少し暗い」というお悩みを解決してくれますよ。 実際にスタジオで使われていそうな工業チックなデザインが、こなれ感を演出してくれる照明です。
心落ち着く和照明「Lino(リノ)」💡 天然素材からふんわり灯る優しい灯りは、古い日本式の家屋に溶け込み、心落ち着く空間に仕上げてくれますよ。 シェードは紐で形成しているため、電球の光が透けて天井や壁に影が映り込みます。 和室や古民家にぜひおすすめしたい照明です。