収納見直し 階段下のスペース

84枚の部屋写真から47枚をセレクト
moimoiさんの実例写真
階段下収納の見直し、なかなか進みません(´-`).。oO 山善さま、救いの手を… *高さが活かしきれていない *娘のもの・取説などが混在して、つい何でも置き場にしてしまう *大人には低く、頭を打つ などの理由で、娘のおもちゃや服などをまとめて収納する、秘密基地的な場所にしたいと思っていました。しかもホワイト×グレーのイメージだったので今回のインボックスはぴったり!! よろしくお願いいたします(o^^o)
階段下収納の見直し、なかなか進みません(´-`).。oO 山善さま、救いの手を… *高さが活かしきれていない *娘のもの・取説などが混在して、つい何でも置き場にしてしまう *大人には低く、頭を打つ などの理由で、娘のおもちゃや服などをまとめて収納する、秘密基地的な場所にしたいと思っていました。しかもホワイト×グレーのイメージだったので今回のインボックスはぴったり!! よろしくお願いいたします(o^^o)
moimoi
moimoi
家族
eveさんの実例写真
階段下収納の見直しをします!
階段下収納の見直しをします!
eve
eve
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
地味なpicでスミマセンm(。_。)m 階段下の収納です(*^^*) 荷物をぜーんぶ出して収納を見直します(>_<) ぐるっと奥までだんだん天井が低くなる形で収納があります‼ 1 両扉を開けたところ 2 正面に設置した収納棚 3 ぐるっと回り込んだ天井が低い所 ここで使っている収納棚、メタルラックは引っ越し前に使っていたものや独身時代から使っていたもので対応しています。 さて、断捨離しがてら片付けます(*^^*)
地味なpicでスミマセンm(。_。)m 階段下の収納です(*^^*) 荷物をぜーんぶ出して収納を見直します(>_<) ぐるっと奥までだんだん天井が低くなる形で収納があります‼ 1 両扉を開けたところ 2 正面に設置した収納棚 3 ぐるっと回り込んだ天井が低い所 ここで使っている収納棚、メタルラックは引っ越し前に使っていたものや独身時代から使っていたもので対応しています。 さて、断捨離しがてら片付けます(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
やっぱり無印良品👑 説明書と赤ちゃん時代の物を断捨離して この感じに落ち着きました〜 ファイルとケースが減って 気持ちスッキリしたかな♪ 玄関のディフューザーは 期間限定の香りだったみたいで… ストック無くて悩み中 今、無印週間で10%off 出遅れたので欲しかった物は 在庫なしだったけど 大好きな ぶどうのクッキーは2袋GET♡♡ 新商品のショコラのブールドネージュも美味しかった✨ オススメのお菓子あったら ぜひ教えて下さい!
やっぱり無印良品👑 説明書と赤ちゃん時代の物を断捨離して この感じに落ち着きました〜 ファイルとケースが減って 気持ちスッキリしたかな♪ 玄関のディフューザーは 期間限定の香りだったみたいで… ストック無くて悩み中 今、無印週間で10%off 出遅れたので欲しかった物は 在庫なしだったけど 大好きな ぶどうのクッキーは2袋GET♡♡ 新商品のショコラのブールドネージュも美味しかった✨ オススメのお菓子あったら ぜひ教えて下さい!
oomi
oomi
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
階段下収納の可動棚の棚板を増やしました! 昨年3月に可動棚を設置してから 階段下収納がとても使いやすくなりました😊 元々棚板4段で使ってましたが 2段棚板を増やし6段に🙆‍♀️ せっかくなので収納ケースも整えて 見た目もキレイにさらに使いやすくなりました♡
階段下収納の可動棚の棚板を増やしました! 昨年3月に可動棚を設置してから 階段下収納がとても使いやすくなりました😊 元々棚板4段で使ってましたが 2段棚板を増やし6段に🙆‍♀️ せっかくなので収納ケースも整えて 見た目もキレイにさらに使いやすくなりました♡
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
この3連休、私は階段下片付けて終わりました😅この場所、Beforeが見せられないくらい物で溢れてました… 床下収納のフタが開けられない手前までビッシリ詰め込んでましたが、断捨離してスッキリ! 電気通っていないので、セリアの電球付けました💡 セリアさん、クオリティー高い!
この3連休、私は階段下片付けて終わりました😅この場所、Beforeが見せられないくらい物で溢れてました… 床下収納のフタが開けられない手前までビッシリ詰め込んでましたが、断捨離してスッキリ! 電気通っていないので、セリアの電球付けました💡 セリアさん、クオリティー高い!
asa
asa
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
階段下の収納見直し。 防災グッズやストックが散乱してました… 原因は収納の中の収納。 物の量と収納場所に対して大きすぎるワゴンが使いづらい状況を作ってました。 そこでDIY! 可動式の細長い棚を作り引き出しやすくパッと見てわかるように。 動かせるからストックが増えても大丈夫。 ピッタリくる収納がない? じゃあ作ってしまいましょ! というわけでうちの収納必需品は 「工具」。 ブログ更新→階段下に可動式ワゴンで臨機応変な収納 https://www.mashley1203.com/entry/2018/09/12/063000
階段下の収納見直し。 防災グッズやストックが散乱してました… 原因は収納の中の収納。 物の量と収納場所に対して大きすぎるワゴンが使いづらい状況を作ってました。 そこでDIY! 可動式の細長い棚を作り引き出しやすくパッと見てわかるように。 動かせるからストックが増えても大丈夫。 ピッタリくる収納がない? じゃあ作ってしまいましょ! というわけでうちの収納必需品は 「工具」。 ブログ更新→階段下に可動式ワゴンで臨機応変な収納 https://www.mashley1203.com/entry/2018/09/12/063000
mashley
mashley
家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
階段下収納*◡̎⃝ 真っ白&シンデレラフィットでスッキリ♡♡ 下の段の白いBOXはIKEAの物です◟́◞̀♡ 丈夫で使いやすい
階段下収納*◡̎⃝ 真っ白&シンデレラフィットでスッキリ♡♡ 下の段の白いBOXはIKEAの物です◟́◞̀♡ 丈夫で使いやすい
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
階段の隣の隣の収納スペースをリセットしました 旦那さんが(笑)
階段の隣の隣の収納スペースをリセットしました 旦那さんが(笑)
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
階段下収納を見直しました。 奥行き(約160㎝)がかなりあるので、使いにくく悩みの種です^_^; 見直したといえ、キープできるのか…。。 廃品回収に出すダンボールはどこに保管しよう…。。
階段下収納を見直しました。 奥行き(約160㎝)がかなりあるので、使いにくく悩みの種です^_^; 見直したといえ、キープできるのか…。。 廃品回収に出すダンボールはどこに保管しよう…。。
nao
nao
家族
samaさんの実例写真
階段下の収納を見直しました オムツっ子がいなくなったので、オムツ用ゴミ箱を撤去してそこに避難用リュックを置きました 新聞と雑紙を分けて入れられるように白いボックスを追加して重ねました。 たまったら箱ごと運べばいいから楽チン╰(*´︶`*)╯♡
階段下の収納を見直しました オムツっ子がいなくなったので、オムツ用ゴミ箱を撤去してそこに避難用リュックを置きました 新聞と雑紙を分けて入れられるように白いボックスを追加して重ねました。 たまったら箱ごと運べばいいから楽チン╰(*´︶`*)╯♡
sama
sama
411.kaoriiiiさんの実例写真
時が止まったままの階段下…。 収納見直し!! 今まではメタルラックでしたが 私には合わなかったので 去年、棚柱をDIY。 重たい物の出し入れ時にも棚がズレないように板の裏側に4箇所溝を彫りました。 これで高い所や重たい物も安心して収納できます(*^^*)
時が止まったままの階段下…。 収納見直し!! 今まではメタルラックでしたが 私には合わなかったので 去年、棚柱をDIY。 重たい物の出し入れ時にも棚がズレないように板の裏側に4箇所溝を彫りました。 これで高い所や重たい物も安心して収納できます(*^^*)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
Lin_3さんの実例写真
階段収納を見直し中……🤔💭メルカリで出品したものとか梱包資材、定位置に置ききれないストック類、掃除用具、娘のおもちゃ二軍などなど。
階段収納を見直し中……🤔💭メルカリで出品したものとか梱包資材、定位置に置ききれないストック類、掃除用具、娘のおもちゃ二軍などなど。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
fukamai-0709さんの実例写真
昨日、RoomClipさんから、この階段下収納の投稿写真がウェブマガジンに掲載される連絡が来て、改めてここのスペースの見直しをしました。 使っていない物、代用が出来る物、増え過ぎた紙袋などは捨てて、使う場所に移動した方がいい物はそちらへ。 かなりスッキリしました♪
昨日、RoomClipさんから、この階段下収納の投稿写真がウェブマガジンに掲載される連絡が来て、改めてここのスペースの見直しをしました。 使っていない物、代用が出来る物、増え過ぎた紙袋などは捨てて、使う場所に移動した方がいい物はそちらへ。 かなりスッキリしました♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
minmim.さんの実例写真
階段下の収納を昨日から見直し中...とりあえずウッドシェルフ購入したけど、ここにどう収納していこうかな〜。引き出し風にするか、このままものだけを置いていくか。書類系はパントリーからここに移動させよう。
階段下の収納を昨日から見直し中...とりあえずウッドシェルフ購入したけど、ここにどう収納していこうかな〜。引き出し風にするか、このままものだけを置いていくか。書類系はパントリーからここに移動させよう。
minmim.
minmim.
家族
mikiさんの実例写真
年末に向けて小掃除始めました。 今日は階段下収納の見直し。
年末に向けて小掃除始めました。 今日は階段下収納の見直し。
miki
miki
家族
minminさんの実例写真
昨日から、階段下の収納を見直しました😄と言っても、セリアの収納ケースに入れただけです。 カラーボックスは、以前の家で使ってたものを、縦に3段置いて、その上に1段横に置いてます。扉全開にしても、これしか見えないなで、後でもう1枚投稿します。 新聞、ティッシュ、紐、クイックルワイパー替え、主人の本、エコバッグ、紙袋、ファイルなど、色んな物があります。 本棚は、処分したので、増えたらブックオフに持って行きます💕 上のフェイクフラワーは、生花がない時に使ってますが、普段はここに置いてます🌸
昨日から、階段下の収納を見直しました😄と言っても、セリアの収納ケースに入れただけです。 カラーボックスは、以前の家で使ってたものを、縦に3段置いて、その上に1段横に置いてます。扉全開にしても、これしか見えないなで、後でもう1枚投稿します。 新聞、ティッシュ、紐、クイックルワイパー替え、主人の本、エコバッグ、紙袋、ファイルなど、色んな物があります。 本棚は、処分したので、増えたらブックオフに持って行きます💕 上のフェイクフラワーは、生花がない時に使ってますが、普段はここに置いてます🌸
minmin
minmin
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
さっき投稿したpicの上の段♪ 入居してから何度も収納を見直してます 平日に使ってて不便だなぁと思うとだんだん改善案が浮かんできて・・ 休日に実践してうまくいったら気分スッキリ😁 今回は ・カップ麺スペース確保 ・透明ケースに入れ替えて中身が見える可👀 物がわかればいいやと思ってカビ予防のマスキングテープにマジックで手書きしたものを名札代わりに貼りました💦 透明ケースは空いてたものの再利用。 100均のケース類は使わなくなってもまた何かで必要になると思って捨てられません😆 二階のクローゼットに空ケースが沢山眠ってます😴
さっき投稿したpicの上の段♪ 入居してから何度も収納を見直してます 平日に使ってて不便だなぁと思うとだんだん改善案が浮かんできて・・ 休日に実践してうまくいったら気分スッキリ😁 今回は ・カップ麺スペース確保 ・透明ケースに入れ替えて中身が見える可👀 物がわかればいいやと思ってカビ予防のマスキングテープにマジックで手書きしたものを名札代わりに貼りました💦 透明ケースは空いてたものの再利用。 100均のケース類は使わなくなってもまた何かで必要になると思って捨てられません😆 二階のクローゼットに空ケースが沢山眠ってます😴
tanbo
tanbo
2DK
emiさんの実例写真
階段下の収納の見直し DAISOのコンテナが揃ったのでやっと手をつける事ができました✨ 階段下は食品から日常品 ストックまでありとあらゆる物を収納しているのでいかにコンパクトに取り出しやすくできるかを考えたら今はこの形❗️
階段下の収納の見直し DAISOのコンテナが揃ったのでやっと手をつける事ができました✨ 階段下は食品から日常品 ストックまでありとあらゆる物を収納しているのでいかにコンパクトに取り出しやすくできるかを考えたら今はこの形❗️
emi
emi
家族
Rachelさんの実例写真
階段下の押入れ収納の見直しをしています。 全出しして、スノコを取って掃除しました!
階段下の押入れ収納の見直しをしています。 全出しして、スノコを取って掃除しました!
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
tsubikanaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥712
引っ越して約5年。 階段下収納は、手付かずで、行き場のない荷物を押し込んでいました。 この度、緊急事態宣言での時間を活用して、全ての荷物を出し、棚を揃え、収納の見直しを行いました。 沢山、荷物が入るようになり、奥まで使えるようになりました。
引っ越して約5年。 階段下収納は、手付かずで、行き場のない荷物を押し込んでいました。 この度、緊急事態宣言での時間を活用して、全ての荷物を出し、棚を揃え、収納の見直しを行いました。 沢山、荷物が入るようになり、奥まで使えるようになりました。
tsubikana
tsubikana
4LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつかありがとうございます😊 応募投稿です。 ふるさと納税の返礼品で 階段下の収納がいっぱいになり 見直しをする事にしました。 突っ張り壁画ラックを設置して 収納力アップと 見やすくできたらいいな、と 思っています。
いつかありがとうございます😊 応募投稿です。 ふるさと納税の返礼品で 階段下の収納がいっぱいになり 見直しをする事にしました。 突っ張り壁画ラックを設置して 収納力アップと 見やすくできたらいいな、と 思っています。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
とりあえず、階段下収納の見直しが出来たので載せてみます(っ´ω`c) こっから長いので、みなさん逃げて大丈夫です(笑) ここは私がケチったせいで壁紙も貼ってないむき出しな状態。 旦那いわく下地?も入ってなさそうだから、直接棚板は付けられなそうとのことだったので突っ張り棚を3段つけてみました。 階段下なので上は傾斜、奥行はあるのに横幅はあんまりないというなんか使いづらい空間で、今まであまり活用出来てませんでした^^; 今回ここにテレビボードに収納してあった、お薬類や文房具類、工具類を移動してきました。 ちなみにテレビボードに収納してたときは https://roomclip.jp/photo/eaIM ↑のように、ダイソーのスクエアボックスに入れて積み上げてました。 そしたら最近夫が「ぶっちゃけ取りづらい!下のボックスの物取るのに上のボックスよけなきゃいけないのがめんどい!」と。 私も薄々思ってたけど気づかないフリをしてたんですよね…(;¬_¬) なら引き出し収納のがいいよねということで、ニトリのマルチ収納という物を使ってみました! 2つ並べたらちょうど横幅にジャスティスフィット!!! 家族の診察券やお薬手帳、工具類、私の趣味のウッドバーニングの道具や塗料、裁縫類もこの引き出しに入ってます。 下段はおなじみニトリのインボックスにして大きめの物を収納しました。 主に掃除道具やアルバムなんかです。 夫でも何がどこにあるか分かるように小さくラベリングもしました。 前よりも取りたいものをサッと取り出せるようになったので良かったです(*^^*) 引き出しの中身はこれといった工夫もなくオシャレでもなんでもないですが、記録用にまた投稿させてもらおうかなと思います♪ ここまで読んでくれた方が居ましたら、ありがとうございます! あなたは体の半分が優しさで出来ている人です!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
とりあえず、階段下収納の見直しが出来たので載せてみます(っ´ω`c) こっから長いので、みなさん逃げて大丈夫です(笑) ここは私がケチったせいで壁紙も貼ってないむき出しな状態。 旦那いわく下地?も入ってなさそうだから、直接棚板は付けられなそうとのことだったので突っ張り棚を3段つけてみました。 階段下なので上は傾斜、奥行はあるのに横幅はあんまりないというなんか使いづらい空間で、今まであまり活用出来てませんでした^^; 今回ここにテレビボードに収納してあった、お薬類や文房具類、工具類を移動してきました。 ちなみにテレビボードに収納してたときは https://roomclip.jp/photo/eaIM ↑のように、ダイソーのスクエアボックスに入れて積み上げてました。 そしたら最近夫が「ぶっちゃけ取りづらい!下のボックスの物取るのに上のボックスよけなきゃいけないのがめんどい!」と。 私も薄々思ってたけど気づかないフリをしてたんですよね…(;¬_¬) なら引き出し収納のがいいよねということで、ニトリのマルチ収納という物を使ってみました! 2つ並べたらちょうど横幅にジャスティスフィット!!! 家族の診察券やお薬手帳、工具類、私の趣味のウッドバーニングの道具や塗料、裁縫類もこの引き出しに入ってます。 下段はおなじみニトリのインボックスにして大きめの物を収納しました。 主に掃除道具やアルバムなんかです。 夫でも何がどこにあるか分かるように小さくラベリングもしました。 前よりも取りたいものをサッと取り出せるようになったので良かったです(*^^*) 引き出しの中身はこれといった工夫もなくオシャレでもなんでもないですが、記録用にまた投稿させてもらおうかなと思います♪ ここまで読んでくれた方が居ましたら、ありがとうございます! あなたは体の半分が優しさで出来ている人です!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
asuka
asuka
家族
shihoさんの実例写真
階段下の収納、ここデッドスペースでした😅 ニトリのポールスライド棚を使って、場所を取るコストコキッチンペーパー収納に✨ 買ってきた袋のままとりあえず階段下にぶん投げて、使う度に取り出し雪崩が起きてたあの頃とは、もうおさらば!!😤 食品やティッシュの備蓄もロス無くひと目でストックが分かるようになり使いやすくなりました🤩 収納の中は、見た目より実用性重視の我が家です😅
階段下の収納、ここデッドスペースでした😅 ニトリのポールスライド棚を使って、場所を取るコストコキッチンペーパー収納に✨ 買ってきた袋のままとりあえず階段下にぶん投げて、使う度に取り出し雪崩が起きてたあの頃とは、もうおさらば!!😤 食品やティッシュの備蓄もロス無くひと目でストックが分かるようになり使いやすくなりました🤩 収納の中は、見た目より実用性重視の我が家です😅
shiho
shiho
家族
pipiさんの実例写真
現在、階段下収納を見直し中~♡ 一旦、全ての物を出して断捨離☆ 奥は、イベント時のみ使用するオーナメントや雑貨等、手前は洗剤やティッシュ等よく動く消耗品や非常時に使う物を収納します!!! これをやるだけで格段に使いやすく、片付けしやすい収納になります♡ あと少し~頑張るo(`▽´)o
現在、階段下収納を見直し中~♡ 一旦、全ての物を出して断捨離☆ 奥は、イベント時のみ使用するオーナメントや雑貨等、手前は洗剤やティッシュ等よく動く消耗品や非常時に使う物を収納します!!! これをやるだけで格段に使いやすく、片付けしやすい収納になります♡ あと少し~頑張るo(`▽´)o
pipi
pipi
4LDK | 家族
もっと見る

収納見直し 階段下のスペースの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納見直し 階段下のスペース

84枚の部屋写真から47枚をセレクト
moimoiさんの実例写真
階段下収納の見直し、なかなか進みません(´-`).。oO 山善さま、救いの手を… *高さが活かしきれていない *娘のもの・取説などが混在して、つい何でも置き場にしてしまう *大人には低く、頭を打つ などの理由で、娘のおもちゃや服などをまとめて収納する、秘密基地的な場所にしたいと思っていました。しかもホワイト×グレーのイメージだったので今回のインボックスはぴったり!! よろしくお願いいたします(o^^o)
階段下収納の見直し、なかなか進みません(´-`).。oO 山善さま、救いの手を… *高さが活かしきれていない *娘のもの・取説などが混在して、つい何でも置き場にしてしまう *大人には低く、頭を打つ などの理由で、娘のおもちゃや服などをまとめて収納する、秘密基地的な場所にしたいと思っていました。しかもホワイト×グレーのイメージだったので今回のインボックスはぴったり!! よろしくお願いいたします(o^^o)
moimoi
moimoi
家族
eveさんの実例写真
階段下収納の見直しをします!
階段下収納の見直しをします!
eve
eve
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
地味なpicでスミマセンm(。_。)m 階段下の収納です(*^^*) 荷物をぜーんぶ出して収納を見直します(>_<) ぐるっと奥までだんだん天井が低くなる形で収納があります‼ 1 両扉を開けたところ 2 正面に設置した収納棚 3 ぐるっと回り込んだ天井が低い所 ここで使っている収納棚、メタルラックは引っ越し前に使っていたものや独身時代から使っていたもので対応しています。 さて、断捨離しがてら片付けます(*^^*)
地味なpicでスミマセンm(。_。)m 階段下の収納です(*^^*) 荷物をぜーんぶ出して収納を見直します(>_<) ぐるっと奥までだんだん天井が低くなる形で収納があります‼ 1 両扉を開けたところ 2 正面に設置した収納棚 3 ぐるっと回り込んだ天井が低い所 ここで使っている収納棚、メタルラックは引っ越し前に使っていたものや独身時代から使っていたもので対応しています。 さて、断捨離しがてら片付けます(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
やっぱり無印良品👑 説明書と赤ちゃん時代の物を断捨離して この感じに落ち着きました〜 ファイルとケースが減って 気持ちスッキリしたかな♪ 玄関のディフューザーは 期間限定の香りだったみたいで… ストック無くて悩み中 今、無印週間で10%off 出遅れたので欲しかった物は 在庫なしだったけど 大好きな ぶどうのクッキーは2袋GET♡♡ 新商品のショコラのブールドネージュも美味しかった✨ オススメのお菓子あったら ぜひ教えて下さい!
やっぱり無印良品👑 説明書と赤ちゃん時代の物を断捨離して この感じに落ち着きました〜 ファイルとケースが減って 気持ちスッキリしたかな♪ 玄関のディフューザーは 期間限定の香りだったみたいで… ストック無くて悩み中 今、無印週間で10%off 出遅れたので欲しかった物は 在庫なしだったけど 大好きな ぶどうのクッキーは2袋GET♡♡ 新商品のショコラのブールドネージュも美味しかった✨ オススメのお菓子あったら ぜひ教えて下さい!
oomi
oomi
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
階段下収納の可動棚の棚板を増やしました! 昨年3月に可動棚を設置してから 階段下収納がとても使いやすくなりました😊 元々棚板4段で使ってましたが 2段棚板を増やし6段に🙆‍♀️ せっかくなので収納ケースも整えて 見た目もキレイにさらに使いやすくなりました♡
階段下収納の可動棚の棚板を増やしました! 昨年3月に可動棚を設置してから 階段下収納がとても使いやすくなりました😊 元々棚板4段で使ってましたが 2段棚板を増やし6段に🙆‍♀️ せっかくなので収納ケースも整えて 見た目もキレイにさらに使いやすくなりました♡
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
この3連休、私は階段下片付けて終わりました😅この場所、Beforeが見せられないくらい物で溢れてました… 床下収納のフタが開けられない手前までビッシリ詰め込んでましたが、断捨離してスッキリ! 電気通っていないので、セリアの電球付けました💡 セリアさん、クオリティー高い!
この3連休、私は階段下片付けて終わりました😅この場所、Beforeが見せられないくらい物で溢れてました… 床下収納のフタが開けられない手前までビッシリ詰め込んでましたが、断捨離してスッキリ! 電気通っていないので、セリアの電球付けました💡 セリアさん、クオリティー高い!
asa
asa
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
階段下の収納見直し。 防災グッズやストックが散乱してました… 原因は収納の中の収納。 物の量と収納場所に対して大きすぎるワゴンが使いづらい状況を作ってました。 そこでDIY! 可動式の細長い棚を作り引き出しやすくパッと見てわかるように。 動かせるからストックが増えても大丈夫。 ピッタリくる収納がない? じゃあ作ってしまいましょ! というわけでうちの収納必需品は 「工具」。 ブログ更新→階段下に可動式ワゴンで臨機応変な収納 https://www.mashley1203.com/entry/2018/09/12/063000
階段下の収納見直し。 防災グッズやストックが散乱してました… 原因は収納の中の収納。 物の量と収納場所に対して大きすぎるワゴンが使いづらい状況を作ってました。 そこでDIY! 可動式の細長い棚を作り引き出しやすくパッと見てわかるように。 動かせるからストックが増えても大丈夫。 ピッタリくる収納がない? じゃあ作ってしまいましょ! というわけでうちの収納必需品は 「工具」。 ブログ更新→階段下に可動式ワゴンで臨機応変な収納 https://www.mashley1203.com/entry/2018/09/12/063000
mashley
mashley
家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
階段下収納*◡̎⃝ 真っ白&シンデレラフィットでスッキリ♡♡ 下の段の白いBOXはIKEAの物です◟́◞̀♡ 丈夫で使いやすい
階段下収納*◡̎⃝ 真っ白&シンデレラフィットでスッキリ♡♡ 下の段の白いBOXはIKEAの物です◟́◞̀♡ 丈夫で使いやすい
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
階段の隣の隣の収納スペースをリセットしました 旦那さんが(笑)
階段の隣の隣の収納スペースをリセットしました 旦那さんが(笑)
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
階段下収納を見直しました。 奥行き(約160㎝)がかなりあるので、使いにくく悩みの種です^_^; 見直したといえ、キープできるのか…。。 廃品回収に出すダンボールはどこに保管しよう…。。
階段下収納を見直しました。 奥行き(約160㎝)がかなりあるので、使いにくく悩みの種です^_^; 見直したといえ、キープできるのか…。。 廃品回収に出すダンボールはどこに保管しよう…。。
nao
nao
家族
samaさんの実例写真
階段下の収納を見直しました オムツっ子がいなくなったので、オムツ用ゴミ箱を撤去してそこに避難用リュックを置きました 新聞と雑紙を分けて入れられるように白いボックスを追加して重ねました。 たまったら箱ごと運べばいいから楽チン╰(*´︶`*)╯♡
階段下の収納を見直しました オムツっ子がいなくなったので、オムツ用ゴミ箱を撤去してそこに避難用リュックを置きました 新聞と雑紙を分けて入れられるように白いボックスを追加して重ねました。 たまったら箱ごと運べばいいから楽チン╰(*´︶`*)╯♡
sama
sama
411.kaoriiiiさんの実例写真
時が止まったままの階段下…。 収納見直し!! 今まではメタルラックでしたが 私には合わなかったので 去年、棚柱をDIY。 重たい物の出し入れ時にも棚がズレないように板の裏側に4箇所溝を彫りました。 これで高い所や重たい物も安心して収納できます(*^^*)
時が止まったままの階段下…。 収納見直し!! 今まではメタルラックでしたが 私には合わなかったので 去年、棚柱をDIY。 重たい物の出し入れ時にも棚がズレないように板の裏側に4箇所溝を彫りました。 これで高い所や重たい物も安心して収納できます(*^^*)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
Lin_3さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥407
階段収納を見直し中……🤔💭メルカリで出品したものとか梱包資材、定位置に置ききれないストック類、掃除用具、娘のおもちゃ二軍などなど。
階段収納を見直し中……🤔💭メルカリで出品したものとか梱包資材、定位置に置ききれないストック類、掃除用具、娘のおもちゃ二軍などなど。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
fukamai-0709さんの実例写真
昨日、RoomClipさんから、この階段下収納の投稿写真がウェブマガジンに掲載される連絡が来て、改めてここのスペースの見直しをしました。 使っていない物、代用が出来る物、増え過ぎた紙袋などは捨てて、使う場所に移動した方がいい物はそちらへ。 かなりスッキリしました♪
昨日、RoomClipさんから、この階段下収納の投稿写真がウェブマガジンに掲載される連絡が来て、改めてここのスペースの見直しをしました。 使っていない物、代用が出来る物、増え過ぎた紙袋などは捨てて、使う場所に移動した方がいい物はそちらへ。 かなりスッキリしました♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
minmim.さんの実例写真
階段下の収納を昨日から見直し中...とりあえずウッドシェルフ購入したけど、ここにどう収納していこうかな〜。引き出し風にするか、このままものだけを置いていくか。書類系はパントリーからここに移動させよう。
階段下の収納を昨日から見直し中...とりあえずウッドシェルフ購入したけど、ここにどう収納していこうかな〜。引き出し風にするか、このままものだけを置いていくか。書類系はパントリーからここに移動させよう。
minmim.
minmim.
家族
mikiさんの実例写真
年末に向けて小掃除始めました。 今日は階段下収納の見直し。
年末に向けて小掃除始めました。 今日は階段下収納の見直し。
miki
miki
家族
minminさんの実例写真
昨日から、階段下の収納を見直しました😄と言っても、セリアの収納ケースに入れただけです。 カラーボックスは、以前の家で使ってたものを、縦に3段置いて、その上に1段横に置いてます。扉全開にしても、これしか見えないなで、後でもう1枚投稿します。 新聞、ティッシュ、紐、クイックルワイパー替え、主人の本、エコバッグ、紙袋、ファイルなど、色んな物があります。 本棚は、処分したので、増えたらブックオフに持って行きます💕 上のフェイクフラワーは、生花がない時に使ってますが、普段はここに置いてます🌸
昨日から、階段下の収納を見直しました😄と言っても、セリアの収納ケースに入れただけです。 カラーボックスは、以前の家で使ってたものを、縦に3段置いて、その上に1段横に置いてます。扉全開にしても、これしか見えないなで、後でもう1枚投稿します。 新聞、ティッシュ、紐、クイックルワイパー替え、主人の本、エコバッグ、紙袋、ファイルなど、色んな物があります。 本棚は、処分したので、増えたらブックオフに持って行きます💕 上のフェイクフラワーは、生花がない時に使ってますが、普段はここに置いてます🌸
minmin
minmin
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
さっき投稿したpicの上の段♪ 入居してから何度も収納を見直してます 平日に使ってて不便だなぁと思うとだんだん改善案が浮かんできて・・ 休日に実践してうまくいったら気分スッキリ😁 今回は ・カップ麺スペース確保 ・透明ケースに入れ替えて中身が見える可👀 物がわかればいいやと思ってカビ予防のマスキングテープにマジックで手書きしたものを名札代わりに貼りました💦 透明ケースは空いてたものの再利用。 100均のケース類は使わなくなってもまた何かで必要になると思って捨てられません😆 二階のクローゼットに空ケースが沢山眠ってます😴
さっき投稿したpicの上の段♪ 入居してから何度も収納を見直してます 平日に使ってて不便だなぁと思うとだんだん改善案が浮かんできて・・ 休日に実践してうまくいったら気分スッキリ😁 今回は ・カップ麺スペース確保 ・透明ケースに入れ替えて中身が見える可👀 物がわかればいいやと思ってカビ予防のマスキングテープにマジックで手書きしたものを名札代わりに貼りました💦 透明ケースは空いてたものの再利用。 100均のケース類は使わなくなってもまた何かで必要になると思って捨てられません😆 二階のクローゼットに空ケースが沢山眠ってます😴
tanbo
tanbo
2DK
emiさんの実例写真
階段下の収納の見直し DAISOのコンテナが揃ったのでやっと手をつける事ができました✨ 階段下は食品から日常品 ストックまでありとあらゆる物を収納しているのでいかにコンパクトに取り出しやすくできるかを考えたら今はこの形❗️
階段下の収納の見直し DAISOのコンテナが揃ったのでやっと手をつける事ができました✨ 階段下は食品から日常品 ストックまでありとあらゆる物を収納しているのでいかにコンパクトに取り出しやすくできるかを考えたら今はこの形❗️
emi
emi
家族
Rachelさんの実例写真
階段下の押入れ収納の見直しをしています。 全出しして、スノコを取って掃除しました!
階段下の押入れ収納の見直しをしています。 全出しして、スノコを取って掃除しました!
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
tsubikanaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥712
引っ越して約5年。 階段下収納は、手付かずで、行き場のない荷物を押し込んでいました。 この度、緊急事態宣言での時間を活用して、全ての荷物を出し、棚を揃え、収納の見直しを行いました。 沢山、荷物が入るようになり、奥まで使えるようになりました。
引っ越して約5年。 階段下収納は、手付かずで、行き場のない荷物を押し込んでいました。 この度、緊急事態宣言での時間を活用して、全ての荷物を出し、棚を揃え、収納の見直しを行いました。 沢山、荷物が入るようになり、奥まで使えるようになりました。
tsubikana
tsubikana
4LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつかありがとうございます😊 応募投稿です。 ふるさと納税の返礼品で 階段下の収納がいっぱいになり 見直しをする事にしました。 突っ張り壁画ラックを設置して 収納力アップと 見やすくできたらいいな、と 思っています。
いつかありがとうございます😊 応募投稿です。 ふるさと納税の返礼品で 階段下の収納がいっぱいになり 見直しをする事にしました。 突っ張り壁画ラックを設置して 収納力アップと 見やすくできたらいいな、と 思っています。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
とりあえず、階段下収納の見直しが出来たので載せてみます(っ´ω`c) こっから長いので、みなさん逃げて大丈夫です(笑) ここは私がケチったせいで壁紙も貼ってないむき出しな状態。 旦那いわく下地?も入ってなさそうだから、直接棚板は付けられなそうとのことだったので突っ張り棚を3段つけてみました。 階段下なので上は傾斜、奥行はあるのに横幅はあんまりないというなんか使いづらい空間で、今まであまり活用出来てませんでした^^; 今回ここにテレビボードに収納してあった、お薬類や文房具類、工具類を移動してきました。 ちなみにテレビボードに収納してたときは https://roomclip.jp/photo/eaIM ↑のように、ダイソーのスクエアボックスに入れて積み上げてました。 そしたら最近夫が「ぶっちゃけ取りづらい!下のボックスの物取るのに上のボックスよけなきゃいけないのがめんどい!」と。 私も薄々思ってたけど気づかないフリをしてたんですよね…(;¬_¬) なら引き出し収納のがいいよねということで、ニトリのマルチ収納という物を使ってみました! 2つ並べたらちょうど横幅にジャスティスフィット!!! 家族の診察券やお薬手帳、工具類、私の趣味のウッドバーニングの道具や塗料、裁縫類もこの引き出しに入ってます。 下段はおなじみニトリのインボックスにして大きめの物を収納しました。 主に掃除道具やアルバムなんかです。 夫でも何がどこにあるか分かるように小さくラベリングもしました。 前よりも取りたいものをサッと取り出せるようになったので良かったです(*^^*) 引き出しの中身はこれといった工夫もなくオシャレでもなんでもないですが、記録用にまた投稿させてもらおうかなと思います♪ ここまで読んでくれた方が居ましたら、ありがとうございます! あなたは体の半分が優しさで出来ている人です!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
とりあえず、階段下収納の見直しが出来たので載せてみます(っ´ω`c) こっから長いので、みなさん逃げて大丈夫です(笑) ここは私がケチったせいで壁紙も貼ってないむき出しな状態。 旦那いわく下地?も入ってなさそうだから、直接棚板は付けられなそうとのことだったので突っ張り棚を3段つけてみました。 階段下なので上は傾斜、奥行はあるのに横幅はあんまりないというなんか使いづらい空間で、今まであまり活用出来てませんでした^^; 今回ここにテレビボードに収納してあった、お薬類や文房具類、工具類を移動してきました。 ちなみにテレビボードに収納してたときは https://roomclip.jp/photo/eaIM ↑のように、ダイソーのスクエアボックスに入れて積み上げてました。 そしたら最近夫が「ぶっちゃけ取りづらい!下のボックスの物取るのに上のボックスよけなきゃいけないのがめんどい!」と。 私も薄々思ってたけど気づかないフリをしてたんですよね…(;¬_¬) なら引き出し収納のがいいよねということで、ニトリのマルチ収納という物を使ってみました! 2つ並べたらちょうど横幅にジャスティスフィット!!! 家族の診察券やお薬手帳、工具類、私の趣味のウッドバーニングの道具や塗料、裁縫類もこの引き出しに入ってます。 下段はおなじみニトリのインボックスにして大きめの物を収納しました。 主に掃除道具やアルバムなんかです。 夫でも何がどこにあるか分かるように小さくラベリングもしました。 前よりも取りたいものをサッと取り出せるようになったので良かったです(*^^*) 引き出しの中身はこれといった工夫もなくオシャレでもなんでもないですが、記録用にまた投稿させてもらおうかなと思います♪ ここまで読んでくれた方が居ましたら、ありがとうございます! あなたは体の半分が優しさで出来ている人です!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
asuka
asuka
家族
shihoさんの実例写真
階段下の収納、ここデッドスペースでした😅 ニトリのポールスライド棚を使って、場所を取るコストコキッチンペーパー収納に✨ 買ってきた袋のままとりあえず階段下にぶん投げて、使う度に取り出し雪崩が起きてたあの頃とは、もうおさらば!!😤 食品やティッシュの備蓄もロス無くひと目でストックが分かるようになり使いやすくなりました🤩 収納の中は、見た目より実用性重視の我が家です😅
階段下の収納、ここデッドスペースでした😅 ニトリのポールスライド棚を使って、場所を取るコストコキッチンペーパー収納に✨ 買ってきた袋のままとりあえず階段下にぶん投げて、使う度に取り出し雪崩が起きてたあの頃とは、もうおさらば!!😤 食品やティッシュの備蓄もロス無くひと目でストックが分かるようになり使いやすくなりました🤩 収納の中は、見た目より実用性重視の我が家です😅
shiho
shiho
家族
pipiさんの実例写真
現在、階段下収納を見直し中~♡ 一旦、全ての物を出して断捨離☆ 奥は、イベント時のみ使用するオーナメントや雑貨等、手前は洗剤やティッシュ等よく動く消耗品や非常時に使う物を収納します!!! これをやるだけで格段に使いやすく、片付けしやすい収納になります♡ あと少し~頑張るo(`▽´)o
現在、階段下収納を見直し中~♡ 一旦、全ての物を出して断捨離☆ 奥は、イベント時のみ使用するオーナメントや雑貨等、手前は洗剤やティッシュ等よく動く消耗品や非常時に使う物を収納します!!! これをやるだけで格段に使いやすく、片付けしやすい収納になります♡ あと少し~頑張るo(`▽´)o
pipi
pipi
4LDK | 家族
もっと見る

収納見直し 階段下のスペースの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ