階段下 収納見直し

138枚の部屋写真から46枚をセレクト
eveさんの実例写真
階段下収納の見直しをします!
階段下収納の見直しをします!
eve
eve
4LDK | 家族
sou721さんの実例写真
日替わり投稿企画☆ 洗面所出てすぐにある階段下収納です。 斜めになってるし、奥に低いスペースがあるしで、うまく使いこなせていなかった場所です。 物がどんどん奥に追いやられてよくわからないことになったので、収納見直しました! 3段ボックスのハーフサイズとニトリのインボックスを買い足し、山善さんの押入れワゴンを奥に入れてなんとか使いやすく収納できました(^^;) 掃除用具や、洗剤類のストック、トイレットペーパー、ティシュボックスのストック等取り出しやすくなりました(^-^) beforeも撮っとけばよかったな…(^^;)
日替わり投稿企画☆ 洗面所出てすぐにある階段下収納です。 斜めになってるし、奥に低いスペースがあるしで、うまく使いこなせていなかった場所です。 物がどんどん奥に追いやられてよくわからないことになったので、収納見直しました! 3段ボックスのハーフサイズとニトリのインボックスを買い足し、山善さんの押入れワゴンを奥に入れてなんとか使いやすく収納できました(^^;) 掃除用具や、洗剤類のストック、トイレットペーパー、ティシュボックスのストック等取り出しやすくなりました(^-^) beforeも撮っとけばよかったな…(^^;)
sou721
sou721
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
階段下収納の可動棚の棚板を増やしました! 昨年3月に可動棚を設置してから 階段下収納がとても使いやすくなりました😊 元々棚板4段で使ってましたが 2段棚板を増やし6段に🙆‍♀️ せっかくなので収納ケースも整えて 見た目もキレイにさらに使いやすくなりました♡
階段下収納の可動棚の棚板を増やしました! 昨年3月に可動棚を設置してから 階段下収納がとても使いやすくなりました😊 元々棚板4段で使ってましたが 2段棚板を増やし6段に🙆‍♀️ せっかくなので収納ケースも整えて 見た目もキレイにさらに使いやすくなりました♡
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
階段下収納の見直し、なかなか進みません(´-`).。oO 山善さま、救いの手を… *高さが活かしきれていない *娘のもの・取説などが混在して、つい何でも置き場にしてしまう *大人には低く、頭を打つ などの理由で、娘のおもちゃや服などをまとめて収納する、秘密基地的な場所にしたいと思っていました。しかもホワイト×グレーのイメージだったので今回のインボックスはぴったり!! よろしくお願いいたします(o^^o)
階段下収納の見直し、なかなか進みません(´-`).。oO 山善さま、救いの手を… *高さが活かしきれていない *娘のもの・取説などが混在して、つい何でも置き場にしてしまう *大人には低く、頭を打つ などの理由で、娘のおもちゃや服などをまとめて収納する、秘密基地的な場所にしたいと思っていました。しかもホワイト×グレーのイメージだったので今回のインボックスはぴったり!! よろしくお願いいたします(o^^o)
moimoi
moimoi
家族
myu-さんの実例写真
掃除道具を置いている階段下収納、 全体はこんな感じになっています𓂃◌𓈒𓐍 前居で使っていた引き出し収納やラックを利用し、 掃除用具は2枚目のように左側の壁面に引っ掛け収納✨ まだまだスペースを有効活用したい...♪*゚ 斜めのところとか皆さんどうされてるんだろ、、、?? RoomClipの収納写真を見て学びたいです( ˊᵕˋ*)
掃除道具を置いている階段下収納、 全体はこんな感じになっています𓂃◌𓈒𓐍 前居で使っていた引き出し収納やラックを利用し、 掃除用具は2枚目のように左側の壁面に引っ掛け収納✨ まだまだスペースを有効活用したい...♪*゚ 斜めのところとか皆さんどうされてるんだろ、、、?? RoomClipの収納写真を見て学びたいです( ˊᵕˋ*)
myu-
myu-
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
地味なpicでスミマセンm(。_。)m 階段下の収納です(*^^*) 荷物をぜーんぶ出して収納を見直します(>_<) ぐるっと奥までだんだん天井が低くなる形で収納があります‼ 1 両扉を開けたところ 2 正面に設置した収納棚 3 ぐるっと回り込んだ天井が低い所 ここで使っている収納棚、メタルラックは引っ越し前に使っていたものや独身時代から使っていたもので対応しています。 さて、断捨離しがてら片付けます(*^^*)
地味なpicでスミマセンm(。_。)m 階段下の収納です(*^^*) 荷物をぜーんぶ出して収納を見直します(>_<) ぐるっと奥までだんだん天井が低くなる形で収納があります‼ 1 両扉を開けたところ 2 正面に設置した収納棚 3 ぐるっと回り込んだ天井が低い所 ここで使っている収納棚、メタルラックは引っ越し前に使っていたものや独身時代から使っていたもので対応しています。 さて、断捨離しがてら片付けます(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
リビングにある階段下はパントリーになっています•*¨*•.¸¸♬ 棚は大工さんが作ってくれた棚です😊 今までダイソーのケースに食品などを入れて収納していましたがサイズが小さくて入りきらないものがあったりして管理がしずらかったので急に思いたって無印のやわらかプロエチレンケース大を12個購入して収納を見直しました🎶
リビングにある階段下はパントリーになっています•*¨*•.¸¸♬ 棚は大工さんが作ってくれた棚です😊 今までダイソーのケースに食品などを入れて収納していましたがサイズが小さくて入りきらないものがあったりして管理がしずらかったので急に思いたって無印のやわらかプロエチレンケース大を12個購入して収納を見直しました🎶
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
Lin_3さんの実例写真
階段収納を見直し中……🤔💭メルカリで出品したものとか梱包資材、定位置に置ききれないストック類、掃除用具、娘のおもちゃ二軍などなど。
階段収納を見直し中……🤔💭メルカリで出品したものとか梱包資材、定位置に置ききれないストック類、掃除用具、娘のおもちゃ二軍などなど。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
azure555さんの実例写真
入居してひと月半ほど経ちましたが、収納の中は引っ越しの時にガーッと段ボール開けて適当に突っ込んだままになっています…。 転勤族で断捨離の機会が多く、必要に迫られたミニマリストというか、荷物が最小限しかない我が家。たくさんある収納もスカスカで、丸ごと空っぽのところもあったりして。 ここは階段下収納。一番使っている収納なのでもう少し整頓したいところ。
入居してひと月半ほど経ちましたが、収納の中は引っ越しの時にガーッと段ボール開けて適当に突っ込んだままになっています…。 転勤族で断捨離の機会が多く、必要に迫られたミニマリストというか、荷物が最小限しかない我が家。たくさんある収納もスカスカで、丸ごと空っぽのところもあったりして。 ここは階段下収納。一番使っている収納なのでもう少し整頓したいところ。
azure555
azure555
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
階段下収納、奥行きのあるL字型。奥行あっても使いづらいです…家を建てる時に収納にもっと関心があったら、こんなカタチにはしなかったかな。 ルミナスのスチールラック 幅60×高120cmを2台並べています。無印良品のファイルボックスやセリアのダンボールボックスが大活躍。収納見直し検討中。
階段下収納、奥行きのあるL字型。奥行あっても使いづらいです…家を建てる時に収納にもっと関心があったら、こんなカタチにはしなかったかな。 ルミナスのスチールラック 幅60×高120cmを2台並べています。無印良品のファイルボックスやセリアのダンボールボックスが大活躍。収納見直し検討中。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
階段下収納*◡̎⃝ 真っ白&シンデレラフィットでスッキリ♡♡ 下の段の白いBOXはIKEAの物です◟́◞̀♡ 丈夫で使いやすい
階段下収納*◡̎⃝ 真っ白&シンデレラフィットでスッキリ♡♡ 下の段の白いBOXはIKEAの物です◟́◞̀♡ 丈夫で使いやすい
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
時が止まったままの階段下…。 収納見直し!! 今まではメタルラックでしたが 私には合わなかったので 去年、棚柱をDIY。 重たい物の出し入れ時にも棚がズレないように板の裏側に4箇所溝を彫りました。 これで高い所や重たい物も安心して収納できます(*^^*)
時が止まったままの階段下…。 収納見直し!! 今まではメタルラックでしたが 私には合わなかったので 去年、棚柱をDIY。 重たい物の出し入れ時にも棚がズレないように板の裏側に4箇所溝を彫りました。 これで高い所や重たい物も安心して収納できます(*^^*)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
asaさんの実例写真
この3連休、私は階段下片付けて終わりました😅この場所、Beforeが見せられないくらい物で溢れてました… 床下収納のフタが開けられない手前までビッシリ詰め込んでましたが、断捨離してスッキリ! 電気通っていないので、セリアの電球付けました💡 セリアさん、クオリティー高い!
この3連休、私は階段下片付けて終わりました😅この場所、Beforeが見せられないくらい物で溢れてました… 床下収納のフタが開けられない手前までビッシリ詰め込んでましたが、断捨離してスッキリ! 電気通っていないので、セリアの電球付けました💡 セリアさん、クオリティー高い!
asa
asa
3LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
保育園カバン等。3人分。 リビングが2階の我が家、玄関にカバンがあると準備しにくかったりするのてで、リビング横の階段に引っ掛けてます! 夏なので、プールバックもあってガチャガチャ。。 ですが、子供自身が手が届き、リビングからすぐなので、自分でも準備しています!
保育園カバン等。3人分。 リビングが2階の我が家、玄関にカバンがあると準備しにくかったりするのてで、リビング横の階段に引っ掛けてます! 夏なので、プールバックもあってガチャガチャ。。 ですが、子供自身が手が届き、リビングからすぐなので、自分でも準備しています!
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
minmim.さんの実例写真
階段下の収納を昨日から見直し中...とりあえずウッドシェルフ購入したけど、ここにどう収納していこうかな〜。引き出し風にするか、このままものだけを置いていくか。書類系はパントリーからここに移動させよう。
階段下の収納を昨日から見直し中...とりあえずウッドシェルフ購入したけど、ここにどう収納していこうかな〜。引き出し風にするか、このままものだけを置いていくか。書類系はパントリーからここに移動させよう。
minmim.
minmim.
家族
riさんの実例写真
ペットボトルの収納場所と方法を変えました。 コロナで夫が家飲みになってから、箱買いしている強炭酸水ペットボトルを、アイリスオーヤマのメタルラックに箱ごと収納しました。 縁があるので、転がっても落ちませんし、棚1枚の耐荷重は16Kgなので大丈夫そうです。 キッチンも玄関もすぐの階段下クローゼットに収納したので、出し入れしやすくなりました😊
ペットボトルの収納場所と方法を変えました。 コロナで夫が家飲みになってから、箱買いしている強炭酸水ペットボトルを、アイリスオーヤマのメタルラックに箱ごと収納しました。 縁があるので、転がっても落ちませんし、棚1枚の耐荷重は16Kgなので大丈夫そうです。 キッチンも玄関もすぐの階段下クローゼットに収納したので、出し入れしやすくなりました😊
ri
ri
4LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
階段下の押し入れ収納少し見直し。 徐々に改善していきたいです。
階段下の押し入れ収納少し見直し。 徐々に改善していきたいです。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
samaさんの実例写真
階段下の収納を見直しました オムツっ子がいなくなったので、オムツ用ゴミ箱を撤去してそこに避難用リュックを置きました 新聞と雑紙を分けて入れられるように白いボックスを追加して重ねました。 たまったら箱ごと運べばいいから楽チン╰(*´︶`*)╯♡
階段下の収納を見直しました オムツっ子がいなくなったので、オムツ用ゴミ箱を撤去してそこに避難用リュックを置きました 新聞と雑紙を分けて入れられるように白いボックスを追加して重ねました。 たまったら箱ごと運べばいいから楽チン╰(*´︶`*)╯♡
sama
sama
oomiさんの実例写真
イベント参加 押入れ収納、見直しました☆ 階段下で変形していて 高さが限られるので 色々、試行錯誤して 今の形になんとか落ち着きました(◍•ᴗ•◍) 少しずつ断捨離して 衣装ケースは半分空き ゆとりができたので 掃除も管理もしやすくなりました♪
イベント参加 押入れ収納、見直しました☆ 階段下で変形していて 高さが限られるので 色々、試行錯誤して 今の形になんとか落ち着きました(◍•ᴗ•◍) 少しずつ断捨離して 衣装ケースは半分空き ゆとりができたので 掃除も管理もしやすくなりました♪
oomi
oomi
4LDK | 家族
fukamai-0709さんの実例写真
昨日、RoomClipさんから、この階段下収納の投稿写真がウェブマガジンに掲載される連絡が来て、改めてここのスペースの見直しをしました。 使っていない物、代用が出来る物、増え過ぎた紙袋などは捨てて、使う場所に移動した方がいい物はそちらへ。 かなりスッキリしました♪
昨日、RoomClipさんから、この階段下収納の投稿写真がウェブマガジンに掲載される連絡が来て、改めてここのスペースの見直しをしました。 使っていない物、代用が出来る物、増え過ぎた紙袋などは捨てて、使う場所に移動した方がいい物はそちらへ。 かなりスッキリしました♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️整理収納▫️◽️ ・ 購入した 大きいサイズの タッパーウェア ・ お米の ストック入れにでも しようかなと 考えていたら ・ 置き場所が なかったので ・ 階段下収納の 見直しと 整理整頓を やる事にしました ・ 全部出して いらない物は処分 ・ 害虫おらず よしっ! ・ とりあえず 開けてすぐ 見える場所に 場所を作る ・ 結構すぐ ゴチャついて行く 場所だけど ・ ホコリ払っただけでも すっきりしました ・ あっそうだ この後掃除機が とうとう壊れました ・ もう一台 コードレス掃除機が あるので ・ それを使いながら 考えようと思います ・ 壊れた掃除機は すぐに処分 しました ・
◽️▫️整理収納▫️◽️ ・ 購入した 大きいサイズの タッパーウェア ・ お米の ストック入れにでも しようかなと 考えていたら ・ 置き場所が なかったので ・ 階段下収納の 見直しと 整理整頓を やる事にしました ・ 全部出して いらない物は処分 ・ 害虫おらず よしっ! ・ とりあえず 開けてすぐ 見える場所に 場所を作る ・ 結構すぐ ゴチャついて行く 場所だけど ・ ホコリ払っただけでも すっきりしました ・ あっそうだ この後掃除機が とうとう壊れました ・ もう一台 コードレス掃除機が あるので ・ それを使いながら 考えようと思います ・ 壊れた掃除機は すぐに処分 しました ・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
ef22tanさんの実例写真
住み始めて1年3ヶ月。 ようやく収納を見直し始めました(笑) まずは階段下の小部屋🙌 半畳もない小さなスペースに合う棚がなかなか見つからなかったので、ホームセンターで木材買ってDIY🛠 一番上は斜めになっているのと、ライトの位置の関係で、突っ張り棒とすのこで1段増やしました🤘
住み始めて1年3ヶ月。 ようやく収納を見直し始めました(笑) まずは階段下の小部屋🙌 半畳もない小さなスペースに合う棚がなかなか見つからなかったので、ホームセンターで木材買ってDIY🛠 一番上は斜めになっているのと、ライトの位置の関係で、突っ張り棒とすのこで1段増やしました🤘
ef22tan
ef22tan
2LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
階段の隣の隣の収納スペースをリセットしました 旦那さんが(笑)
階段の隣の隣の収納スペースをリセットしました 旦那さんが(笑)
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
いきなりお目汚しでごめんなさい… 階段下収納を見直しました。 今まで黒いスチール棚、ステンレス棚を2つ設置していましたが奥に行くにつれ天井が斜めに低くなっていて、奥に物を置くと取り出しにくかったのです。 そこで棚を一つ撤去し断捨離し、本当に階段下にあれば便利なものだけを厳選し置くようにしました。 結果人が踏み込めるスペースが確保でき取り出しやすく仕舞いやすい収納になりました😊 日用品などの在庫も一目瞭然になり無駄な買いすぎも無くなり無駄な出費も抑えられる様になりました。 何でも詰め込み過ぎていた階段下が使いやすくなりちょっと嬉しいです(笑)
いきなりお目汚しでごめんなさい… 階段下収納を見直しました。 今まで黒いスチール棚、ステンレス棚を2つ設置していましたが奥に行くにつれ天井が斜めに低くなっていて、奥に物を置くと取り出しにくかったのです。 そこで棚を一つ撤去し断捨離し、本当に階段下にあれば便利なものだけを厳選し置くようにしました。 結果人が踏み込めるスペースが確保でき取り出しやすく仕舞いやすい収納になりました😊 日用品などの在庫も一目瞭然になり無駄な買いすぎも無くなり無駄な出費も抑えられる様になりました。 何でも詰め込み過ぎていた階段下が使いやすくなりちょっと嬉しいです(笑)
coco0.84.
coco0.84.
もっと見る

階段下 収納見直しの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

階段下 収納見直し

138枚の部屋写真から46枚をセレクト
eveさんの実例写真
階段下収納の見直しをします!
階段下収納の見直しをします!
eve
eve
4LDK | 家族
sou721さんの実例写真
日替わり投稿企画☆ 洗面所出てすぐにある階段下収納です。 斜めになってるし、奥に低いスペースがあるしで、うまく使いこなせていなかった場所です。 物がどんどん奥に追いやられてよくわからないことになったので、収納見直しました! 3段ボックスのハーフサイズとニトリのインボックスを買い足し、山善さんの押入れワゴンを奥に入れてなんとか使いやすく収納できました(^^;) 掃除用具や、洗剤類のストック、トイレットペーパー、ティシュボックスのストック等取り出しやすくなりました(^-^) beforeも撮っとけばよかったな…(^^;)
日替わり投稿企画☆ 洗面所出てすぐにある階段下収納です。 斜めになってるし、奥に低いスペースがあるしで、うまく使いこなせていなかった場所です。 物がどんどん奥に追いやられてよくわからないことになったので、収納見直しました! 3段ボックスのハーフサイズとニトリのインボックスを買い足し、山善さんの押入れワゴンを奥に入れてなんとか使いやすく収納できました(^^;) 掃除用具や、洗剤類のストック、トイレットペーパー、ティシュボックスのストック等取り出しやすくなりました(^-^) beforeも撮っとけばよかったな…(^^;)
sou721
sou721
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
階段下収納の可動棚の棚板を増やしました! 昨年3月に可動棚を設置してから 階段下収納がとても使いやすくなりました😊 元々棚板4段で使ってましたが 2段棚板を増やし6段に🙆‍♀️ せっかくなので収納ケースも整えて 見た目もキレイにさらに使いやすくなりました♡
階段下収納の可動棚の棚板を増やしました! 昨年3月に可動棚を設置してから 階段下収納がとても使いやすくなりました😊 元々棚板4段で使ってましたが 2段棚板を増やし6段に🙆‍♀️ せっかくなので収納ケースも整えて 見た目もキレイにさらに使いやすくなりました♡
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
階段下収納の見直し、なかなか進みません(´-`).。oO 山善さま、救いの手を… *高さが活かしきれていない *娘のもの・取説などが混在して、つい何でも置き場にしてしまう *大人には低く、頭を打つ などの理由で、娘のおもちゃや服などをまとめて収納する、秘密基地的な場所にしたいと思っていました。しかもホワイト×グレーのイメージだったので今回のインボックスはぴったり!! よろしくお願いいたします(o^^o)
階段下収納の見直し、なかなか進みません(´-`).。oO 山善さま、救いの手を… *高さが活かしきれていない *娘のもの・取説などが混在して、つい何でも置き場にしてしまう *大人には低く、頭を打つ などの理由で、娘のおもちゃや服などをまとめて収納する、秘密基地的な場所にしたいと思っていました。しかもホワイト×グレーのイメージだったので今回のインボックスはぴったり!! よろしくお願いいたします(o^^o)
moimoi
moimoi
家族
myu-さんの実例写真
掃除道具を置いている階段下収納、 全体はこんな感じになっています𓂃◌𓈒𓐍 前居で使っていた引き出し収納やラックを利用し、 掃除用具は2枚目のように左側の壁面に引っ掛け収納✨ まだまだスペースを有効活用したい...♪*゚ 斜めのところとか皆さんどうされてるんだろ、、、?? RoomClipの収納写真を見て学びたいです( ˊᵕˋ*)
掃除道具を置いている階段下収納、 全体はこんな感じになっています𓂃◌𓈒𓐍 前居で使っていた引き出し収納やラックを利用し、 掃除用具は2枚目のように左側の壁面に引っ掛け収納✨ まだまだスペースを有効活用したい...♪*゚ 斜めのところとか皆さんどうされてるんだろ、、、?? RoomClipの収納写真を見て学びたいです( ˊᵕˋ*)
myu-
myu-
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
地味なpicでスミマセンm(。_。)m 階段下の収納です(*^^*) 荷物をぜーんぶ出して収納を見直します(>_<) ぐるっと奥までだんだん天井が低くなる形で収納があります‼ 1 両扉を開けたところ 2 正面に設置した収納棚 3 ぐるっと回り込んだ天井が低い所 ここで使っている収納棚、メタルラックは引っ越し前に使っていたものや独身時代から使っていたもので対応しています。 さて、断捨離しがてら片付けます(*^^*)
地味なpicでスミマセンm(。_。)m 階段下の収納です(*^^*) 荷物をぜーんぶ出して収納を見直します(>_<) ぐるっと奥までだんだん天井が低くなる形で収納があります‼ 1 両扉を開けたところ 2 正面に設置した収納棚 3 ぐるっと回り込んだ天井が低い所 ここで使っている収納棚、メタルラックは引っ越し前に使っていたものや独身時代から使っていたもので対応しています。 さて、断捨離しがてら片付けます(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
リビングにある階段下はパントリーになっています•*¨*•.¸¸♬ 棚は大工さんが作ってくれた棚です😊 今までダイソーのケースに食品などを入れて収納していましたがサイズが小さくて入りきらないものがあったりして管理がしずらかったので急に思いたって無印のやわらかプロエチレンケース大を12個購入して収納を見直しました🎶
リビングにある階段下はパントリーになっています•*¨*•.¸¸♬ 棚は大工さんが作ってくれた棚です😊 今までダイソーのケースに食品などを入れて収納していましたがサイズが小さくて入りきらないものがあったりして管理がしずらかったので急に思いたって無印のやわらかプロエチレンケース大を12個購入して収納を見直しました🎶
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
Lin_3さんの実例写真
階段収納を見直し中……🤔💭メルカリで出品したものとか梱包資材、定位置に置ききれないストック類、掃除用具、娘のおもちゃ二軍などなど。
階段収納を見直し中……🤔💭メルカリで出品したものとか梱包資材、定位置に置ききれないストック類、掃除用具、娘のおもちゃ二軍などなど。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
azure555さんの実例写真
入居してひと月半ほど経ちましたが、収納の中は引っ越しの時にガーッと段ボール開けて適当に突っ込んだままになっています…。 転勤族で断捨離の機会が多く、必要に迫られたミニマリストというか、荷物が最小限しかない我が家。たくさんある収納もスカスカで、丸ごと空っぽのところもあったりして。 ここは階段下収納。一番使っている収納なのでもう少し整頓したいところ。
入居してひと月半ほど経ちましたが、収納の中は引っ越しの時にガーッと段ボール開けて適当に突っ込んだままになっています…。 転勤族で断捨離の機会が多く、必要に迫られたミニマリストというか、荷物が最小限しかない我が家。たくさんある収納もスカスカで、丸ごと空っぽのところもあったりして。 ここは階段下収納。一番使っている収納なのでもう少し整頓したいところ。
azure555
azure555
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
階段下収納、奥行きのあるL字型。奥行あっても使いづらいです…家を建てる時に収納にもっと関心があったら、こんなカタチにはしなかったかな。 ルミナスのスチールラック 幅60×高120cmを2台並べています。無印良品のファイルボックスやセリアのダンボールボックスが大活躍。収納見直し検討中。
階段下収納、奥行きのあるL字型。奥行あっても使いづらいです…家を建てる時に収納にもっと関心があったら、こんなカタチにはしなかったかな。 ルミナスのスチールラック 幅60×高120cmを2台並べています。無印良品のファイルボックスやセリアのダンボールボックスが大活躍。収納見直し検討中。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
階段下収納*◡̎⃝ 真っ白&シンデレラフィットでスッキリ♡♡ 下の段の白いBOXはIKEAの物です◟́◞̀♡ 丈夫で使いやすい
階段下収納*◡̎⃝ 真っ白&シンデレラフィットでスッキリ♡♡ 下の段の白いBOXはIKEAの物です◟́◞̀♡ 丈夫で使いやすい
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
時が止まったままの階段下…。 収納見直し!! 今まではメタルラックでしたが 私には合わなかったので 去年、棚柱をDIY。 重たい物の出し入れ時にも棚がズレないように板の裏側に4箇所溝を彫りました。 これで高い所や重たい物も安心して収納できます(*^^*)
時が止まったままの階段下…。 収納見直し!! 今まではメタルラックでしたが 私には合わなかったので 去年、棚柱をDIY。 重たい物の出し入れ時にも棚がズレないように板の裏側に4箇所溝を彫りました。 これで高い所や重たい物も安心して収納できます(*^^*)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
asaさんの実例写真
押入れ収納¥3,980
この3連休、私は階段下片付けて終わりました😅この場所、Beforeが見せられないくらい物で溢れてました… 床下収納のフタが開けられない手前までビッシリ詰め込んでましたが、断捨離してスッキリ! 電気通っていないので、セリアの電球付けました💡 セリアさん、クオリティー高い!
この3連休、私は階段下片付けて終わりました😅この場所、Beforeが見せられないくらい物で溢れてました… 床下収納のフタが開けられない手前までビッシリ詰め込んでましたが、断捨離してスッキリ! 電気通っていないので、セリアの電球付けました💡 セリアさん、クオリティー高い!
asa
asa
3LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
保育園カバン等。3人分。 リビングが2階の我が家、玄関にカバンがあると準備しにくかったりするのてで、リビング横の階段に引っ掛けてます! 夏なので、プールバックもあってガチャガチャ。。 ですが、子供自身が手が届き、リビングからすぐなので、自分でも準備しています!
保育園カバン等。3人分。 リビングが2階の我が家、玄関にカバンがあると準備しにくかったりするのてで、リビング横の階段に引っ掛けてます! 夏なので、プールバックもあってガチャガチャ。。 ですが、子供自身が手が届き、リビングからすぐなので、自分でも準備しています!
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
minmim.さんの実例写真
階段下の収納を昨日から見直し中...とりあえずウッドシェルフ購入したけど、ここにどう収納していこうかな〜。引き出し風にするか、このままものだけを置いていくか。書類系はパントリーからここに移動させよう。
階段下の収納を昨日から見直し中...とりあえずウッドシェルフ購入したけど、ここにどう収納していこうかな〜。引き出し風にするか、このままものだけを置いていくか。書類系はパントリーからここに移動させよう。
minmim.
minmim.
家族
riさんの実例写真
ペットボトルの収納場所と方法を変えました。 コロナで夫が家飲みになってから、箱買いしている強炭酸水ペットボトルを、アイリスオーヤマのメタルラックに箱ごと収納しました。 縁があるので、転がっても落ちませんし、棚1枚の耐荷重は16Kgなので大丈夫そうです。 キッチンも玄関もすぐの階段下クローゼットに収納したので、出し入れしやすくなりました😊
ペットボトルの収納場所と方法を変えました。 コロナで夫が家飲みになってから、箱買いしている強炭酸水ペットボトルを、アイリスオーヤマのメタルラックに箱ごと収納しました。 縁があるので、転がっても落ちませんし、棚1枚の耐荷重は16Kgなので大丈夫そうです。 キッチンも玄関もすぐの階段下クローゼットに収納したので、出し入れしやすくなりました😊
ri
ri
4LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
階段下の押し入れ収納少し見直し。 徐々に改善していきたいです。
階段下の押し入れ収納少し見直し。 徐々に改善していきたいです。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
samaさんの実例写真
階段下の収納を見直しました オムツっ子がいなくなったので、オムツ用ゴミ箱を撤去してそこに避難用リュックを置きました 新聞と雑紙を分けて入れられるように白いボックスを追加して重ねました。 たまったら箱ごと運べばいいから楽チン╰(*´︶`*)╯♡
階段下の収納を見直しました オムツっ子がいなくなったので、オムツ用ゴミ箱を撤去してそこに避難用リュックを置きました 新聞と雑紙を分けて入れられるように白いボックスを追加して重ねました。 たまったら箱ごと運べばいいから楽チン╰(*´︶`*)╯♡
sama
sama
oomiさんの実例写真
イベント参加 押入れ収納、見直しました☆ 階段下で変形していて 高さが限られるので 色々、試行錯誤して 今の形になんとか落ち着きました(◍•ᴗ•◍) 少しずつ断捨離して 衣装ケースは半分空き ゆとりができたので 掃除も管理もしやすくなりました♪
イベント参加 押入れ収納、見直しました☆ 階段下で変形していて 高さが限られるので 色々、試行錯誤して 今の形になんとか落ち着きました(◍•ᴗ•◍) 少しずつ断捨離して 衣装ケースは半分空き ゆとりができたので 掃除も管理もしやすくなりました♪
oomi
oomi
4LDK | 家族
fukamai-0709さんの実例写真
昨日、RoomClipさんから、この階段下収納の投稿写真がウェブマガジンに掲載される連絡が来て、改めてここのスペースの見直しをしました。 使っていない物、代用が出来る物、増え過ぎた紙袋などは捨てて、使う場所に移動した方がいい物はそちらへ。 かなりスッキリしました♪
昨日、RoomClipさんから、この階段下収納の投稿写真がウェブマガジンに掲載される連絡が来て、改めてここのスペースの見直しをしました。 使っていない物、代用が出来る物、増え過ぎた紙袋などは捨てて、使う場所に移動した方がいい物はそちらへ。 かなりスッキリしました♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️整理収納▫️◽️ ・ 購入した 大きいサイズの タッパーウェア ・ お米の ストック入れにでも しようかなと 考えていたら ・ 置き場所が なかったので ・ 階段下収納の 見直しと 整理整頓を やる事にしました ・ 全部出して いらない物は処分 ・ 害虫おらず よしっ! ・ とりあえず 開けてすぐ 見える場所に 場所を作る ・ 結構すぐ ゴチャついて行く 場所だけど ・ ホコリ払っただけでも すっきりしました ・ あっそうだ この後掃除機が とうとう壊れました ・ もう一台 コードレス掃除機が あるので ・ それを使いながら 考えようと思います ・ 壊れた掃除機は すぐに処分 しました ・
◽️▫️整理収納▫️◽️ ・ 購入した 大きいサイズの タッパーウェア ・ お米の ストック入れにでも しようかなと 考えていたら ・ 置き場所が なかったので ・ 階段下収納の 見直しと 整理整頓を やる事にしました ・ 全部出して いらない物は処分 ・ 害虫おらず よしっ! ・ とりあえず 開けてすぐ 見える場所に 場所を作る ・ 結構すぐ ゴチャついて行く 場所だけど ・ ホコリ払っただけでも すっきりしました ・ あっそうだ この後掃除機が とうとう壊れました ・ もう一台 コードレス掃除機が あるので ・ それを使いながら 考えようと思います ・ 壊れた掃除機は すぐに処分 しました ・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
ef22tanさんの実例写真
住み始めて1年3ヶ月。 ようやく収納を見直し始めました(笑) まずは階段下の小部屋🙌 半畳もない小さなスペースに合う棚がなかなか見つからなかったので、ホームセンターで木材買ってDIY🛠 一番上は斜めになっているのと、ライトの位置の関係で、突っ張り棒とすのこで1段増やしました🤘
住み始めて1年3ヶ月。 ようやく収納を見直し始めました(笑) まずは階段下の小部屋🙌 半畳もない小さなスペースに合う棚がなかなか見つからなかったので、ホームセンターで木材買ってDIY🛠 一番上は斜めになっているのと、ライトの位置の関係で、突っ張り棒とすのこで1段増やしました🤘
ef22tan
ef22tan
2LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
階段の隣の隣の収納スペースをリセットしました 旦那さんが(笑)
階段の隣の隣の収納スペースをリセットしました 旦那さんが(笑)
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
いきなりお目汚しでごめんなさい… 階段下収納を見直しました。 今まで黒いスチール棚、ステンレス棚を2つ設置していましたが奥に行くにつれ天井が斜めに低くなっていて、奥に物を置くと取り出しにくかったのです。 そこで棚を一つ撤去し断捨離し、本当に階段下にあれば便利なものだけを厳選し置くようにしました。 結果人が踏み込めるスペースが確保でき取り出しやすく仕舞いやすい収納になりました😊 日用品などの在庫も一目瞭然になり無駄な買いすぎも無くなり無駄な出費も抑えられる様になりました。 何でも詰め込み過ぎていた階段下が使いやすくなりちょっと嬉しいです(笑)
いきなりお目汚しでごめんなさい… 階段下収納を見直しました。 今まで黒いスチール棚、ステンレス棚を2つ設置していましたが奥に行くにつれ天井が斜めに低くなっていて、奥に物を置くと取り出しにくかったのです。 そこで棚を一つ撤去し断捨離し、本当に階段下にあれば便利なものだけを厳選し置くようにしました。 結果人が踏み込めるスペースが確保でき取り出しやすく仕舞いやすい収納になりました😊 日用品などの在庫も一目瞭然になり無駄な買いすぎも無くなり無駄な出費も抑えられる様になりました。 何でも詰め込み過ぎていた階段下が使いやすくなりちょっと嬉しいです(笑)
coco0.84.
coco0.84.
もっと見る

階段下 収納見直しの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ