和室横

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
DETAIL-HOMEさんの実例写真
和室横には納戸兼・WIC。床の間には季節の飾り物等を配置するスペースを 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230824_nagaoka/ ・延床面積:38.7坪 ・敷地面積:60.9坪 ・管理番号:8470193
和室横には納戸兼・WIC。床の間には季節の飾り物等を配置するスペースを 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230824_nagaoka/ ・延床面積:38.7坪 ・敷地面積:60.9坪 ・管理番号:8470193
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
rumiさんの実例写真
和室横に洗面所があるので旦那さんの身支度スペースにしようと思い、押入れのレイアウトを変更してもらいました。 大工さんにサイズやレイアウト図を見せて作ってもらったこだわりの押入れです😊扉をなくしロールスクリーンにする予定ですが入居して3年たちましたが実現できてません😅
和室横に洗面所があるので旦那さんの身支度スペースにしようと思い、押入れのレイアウトを変更してもらいました。 大工さんにサイズやレイアウト図を見せて作ってもらったこだわりの押入れです😊扉をなくしロールスクリーンにする予定ですが入居して3年たちましたが実現できてません😅
rumi
rumi
家族
8mamaさんの実例写真
文房具収納は和室のリビング横のチェストの上。 左側のボックスは中をコクヨのPP個別フォルダーで分類。 幼稚園、小学校のお手紙関係。 水道光熱費、車関係、年末調整書類、DM等の一時保管など分類して入れてます。 真ん中は子供のチャレンジ教材や辞書、 子供二人分のホワイトボードなどを収納。 ホワイトボードは家庭学習にもお絵描きにも利用してます◎ 右側は上の子の教科書、ノートを一式。 子供部屋に置いていたのですが、 リビング学習だし、動線を考えると こちらの方が便利だったので。 正面のスヌーピーはお手紙隠し。 ここに時間割を貼ってます。 (連絡網もここに。) 半透明の無印の引き出しには 中央に折り紙。 もう一段増やして学用品のノートのストックを入れる予定。 右側の小引き出しには 色鉛筆、はさみやのり、色ペン、 学用品の鉛筆と消しゴムのストック(新品) などを収納してます。 遊ぶときは引き出しごと持って来て遊びます◎ 引き出し上のセリアの箱には、 折り紙の作品たち。 いっぱいになったら不要な物を処分していきます。 子供部屋にあるより便利で使い勝手が良くなりました〜☺︎
文房具収納は和室のリビング横のチェストの上。 左側のボックスは中をコクヨのPP個別フォルダーで分類。 幼稚園、小学校のお手紙関係。 水道光熱費、車関係、年末調整書類、DM等の一時保管など分類して入れてます。 真ん中は子供のチャレンジ教材や辞書、 子供二人分のホワイトボードなどを収納。 ホワイトボードは家庭学習にもお絵描きにも利用してます◎ 右側は上の子の教科書、ノートを一式。 子供部屋に置いていたのですが、 リビング学習だし、動線を考えると こちらの方が便利だったので。 正面のスヌーピーはお手紙隠し。 ここに時間割を貼ってます。 (連絡網もここに。) 半透明の無印の引き出しには 中央に折り紙。 もう一段増やして学用品のノートのストックを入れる予定。 右側の小引き出しには 色鉛筆、はさみやのり、色ペン、 学用品の鉛筆と消しゴムのストック(新品) などを収納してます。 遊ぶときは引き出しごと持って来て遊びます◎ 引き出し上のセリアの箱には、 折り紙の作品たち。 いっぱいになったら不要な物を処分していきます。 子供部屋にあるより便利で使い勝手が良くなりました〜☺︎
8mama
8mama
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2016.6.18* 昨日upした和室の向かい側。 カラボを2つと板を乗せて作業台にしてる隣には山善サンのキッチンストッカーを。工具など収納してます。(キッチンストッカーなのにスミマセン) このキッチンストッカーをちょいと移動させて、サンプリング当選したカラボを(←妄想)背中合わせにして置きたいのです! 和室の入口付近&玄関入ってすぐ左が和室なので、仕事から帰ってすぐ仕事道具をしまいたいなと思ってます♪ キッチンストッカーは昨日upした側に置く予定デス。 和室には白いカラボを3つ、子供部屋に黒いカラボ1つ応募してます(o´罒`o) 当選する気満々で片付け頑張ってマス ٩( 'ω' )و✨
*2016.6.18* 昨日upした和室の向かい側。 カラボを2つと板を乗せて作業台にしてる隣には山善サンのキッチンストッカーを。工具など収納してます。(キッチンストッカーなのにスミマセン) このキッチンストッカーをちょいと移動させて、サンプリング当選したカラボを(←妄想)背中合わせにして置きたいのです! 和室の入口付近&玄関入ってすぐ左が和室なので、仕事から帰ってすぐ仕事道具をしまいたいなと思ってます♪ キッチンストッカーは昨日upした側に置く予定デス。 和室には白いカラボを3つ、子供部屋に黒いカラボ1つ応募してます(o´罒`o) 当選する気満々で片付け頑張ってマス ٩( 'ω' )و✨
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
naojinさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥5,830
和室横の壁につけた有孔ボードです。 以前はダイニングで、ディアウォールと2×4材を使って設置していましたが、今回は有孔ボード用の取付金具を使ったので見た目がスッキリ❥ 自転車型のフックがお気に入りです…✧︎ 下の方にはこどもの2軍のバッグや増えてきたキーホルダーもひっかけられるように。 行き場がなくなってたダーツはおもちゃ収納になっている押入れの中の壁に取り付けました…😎
和室横の壁につけた有孔ボードです。 以前はダイニングで、ディアウォールと2×4材を使って設置していましたが、今回は有孔ボード用の取付金具を使ったので見た目がスッキリ❥ 自転車型のフックがお気に入りです…✧︎ 下の方にはこどもの2軍のバッグや増えてきたキーホルダーもひっかけられるように。 行き場がなくなってたダーツはおもちゃ収納になっている押入れの中の壁に取り付けました…😎
naojin
naojin
3LDK | 家族
Ikuyoさんの実例写真
和室横の壁です❁︎
和室横の壁です❁︎
Ikuyo
Ikuyo
家族
han-aさんの実例写真
和室  リビング横に作りました。 カーテンは黄緑色の和紙のプリーツスクリーンです。 日が出てる時は光が透けて好きです。 ただ窓を開けておけません。 プリーツスクリーンはFIX窓におすすめです。
和室  リビング横に作りました。 カーテンは黄緑色の和紙のプリーツスクリーンです。 日が出てる時は光が透けて好きです。 ただ窓を開けておけません。 プリーツスクリーンはFIX窓におすすめです。
han-a
han-a
3LDK | 家族
sumireさんの実例写真
和室横の洗面です。 かえってきたら、直ぐに手洗いうがい出来るように、つけてくださいました。
和室横の洗面です。 かえってきたら、直ぐに手洗いうがい出来るように、つけてくださいました。
sumire
sumire
3LDK | 家族
ainatsuさんの実例写真
和室横の壁に、私が『和の師匠』と思ってる方から頂いたパッチワークタペストリー。ステキな貴重な作品を有難うございます。大事にしますね。
和室横の壁に、私が『和の師匠』と思ってる方から頂いたパッチワークタペストリー。ステキな貴重な作品を有難うございます。大事にしますね。
ainatsu
ainatsu
家族
taitaiさんの実例写真
今度は和室の横から(*^◯^*) ダイニングの横にある造り付けのカウンターは今はパソコンコーナー兼息子のお絵描きコーナーになってます! ちょっとテーブルと椅子が合わないので無理やりダンボで高さ調整して使ったてます笑 見えにくいですが、この前ペイントしたすのこ棚をそのまま縦にしてルーターやコンセント隠しにしました(*^_^*) まだ横から見ると丸見えなので改良しないといけませんが、すのことコルクボードで作った棚なので滑りにくくて使いやすいですd(^_^o)
今度は和室の横から(*^◯^*) ダイニングの横にある造り付けのカウンターは今はパソコンコーナー兼息子のお絵描きコーナーになってます! ちょっとテーブルと椅子が合わないので無理やりダンボで高さ調整して使ったてます笑 見えにくいですが、この前ペイントしたすのこ棚をそのまま縦にしてルーターやコンセント隠しにしました(*^_^*) まだ横から見ると丸見えなので改良しないといけませんが、すのことコルクボードで作った棚なので滑りにくくて使いやすいですd(^_^o)
taitai
taitai
3LDK | 家族
simplestyleさんの実例写真
*merry Christmas*
*merry Christmas*
simplestyle
simplestyle
家族
takakoさんの実例写真
和室横が裏庭です。今はもうすぐ咲きそうな 紫陽花を楽しみにしています。なつにグリーンカーテンが出来ればと、おきなわすずめうり を植えています🌱 私と娘はここに布団を敷いて寝ています(^.^)
和室横が裏庭です。今はもうすぐ咲きそうな 紫陽花を楽しみにしています。なつにグリーンカーテンが出来ればと、おきなわすずめうり を植えています🌱 私と娘はここに布団を敷いて寝ています(^.^)
takako
takako
4LDK | 家族
mackin.さんの実例写真
和室横のトイレ。 モダンな感じにしたくて 壁も天井もブラウンに。 BIRKENSTOCKのサンダルは洗いやすくて長持ちするので○
和室横のトイレ。 モダンな感じにしたくて 壁も天井もブラウンに。 BIRKENSTOCKのサンダルは洗いやすくて長持ちするので○
mackin.
mackin.
家族
noriさんの実例写真
続いて、和室横リビング😊 今は広い🙆‍♀️
続いて、和室横リビング😊 今は広い🙆‍♀️
nori
nori
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
脱衣場に洗濯機を置くことをやめました。 うちはサンルームに置きました。 そのため洗濯機開けてすぐ干せるので楽です♪ ハンガーは無印のものと形崩れしたくないものにはMAWAのものを使い分けています。
脱衣場に洗濯機を置くことをやめました。 うちはサンルームに置きました。 そのため洗濯機開けてすぐ干せるので楽です♪ ハンガーは無印のものと形崩れしたくないものにはMAWAのものを使い分けています。
natsu
natsu
家族
itaruさんの実例写真
和室の横にわざと作ってもらったお縁。と小さな窓。
和室の横にわざと作ってもらったお縁。と小さな窓。
itaru
itaru
家族
maririさんの実例写真
今日は和室横収納。 ほとんどがゴミだったから、さっさと捨てて終われました笑 この場所はこれからまだまだ収納を工夫していきたいです! でも余白も幸せ♡
今日は和室横収納。 ほとんどがゴミだったから、さっさと捨てて終われました笑 この場所はこれからまだまだ収納を工夫していきたいです! でも余白も幸せ♡
mariri
mariri
4LDK | 家族
tubakiさんの実例写真
おもちゃの整理と整理棚を少し模様替え。 和室横のクローゼットの中に配置してます。
おもちゃの整理と整理棚を少し模様替え。 和室横のクローゼットの中に配置してます。
tubaki
tubaki
YukIさんの実例写真
山善さんのモノトーンボックス応募用です。 お見苦しいでpic失礼します(^_^;) ここ、和室押入れの隣に作った仏壇用スペースなんです! いつかのために一応作ったのですが、ほんと収納しにくいったらありゃしない(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 手付かず放置状態でいろいろぶっ込んでます(汗) おまけに扉もジャングルジムのせいで半分開きませんε-(´∀`; ) これを機に、オープン扉にして見せる収納にしたいと思うので山善さんヨロシクお願いします♡
山善さんのモノトーンボックス応募用です。 お見苦しいでpic失礼します(^_^;) ここ、和室押入れの隣に作った仏壇用スペースなんです! いつかのために一応作ったのですが、ほんと収納しにくいったらありゃしない(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 手付かず放置状態でいろいろぶっ込んでます(汗) おまけに扉もジャングルジムのせいで半分開きませんε-(´∀`; ) これを機に、オープン扉にして見せる収納にしたいと思うので山善さんヨロシクお願いします♡
YukI
YukI
4LDK | 家族
lisblancさんの実例写真
二階和室 リビング横に洋室に琉球畳を敷いた和室を繋げています 仕切りは開き戸とし、開ければ繋がります。 現在は子供達のタンス部屋、洗濯物畳み、ままごと遊びスペースにしています 将来的には畳をどけて洋室の子供部屋としても利用できます
二階和室 リビング横に洋室に琉球畳を敷いた和室を繋げています 仕切りは開き戸とし、開ければ繋がります。 現在は子供達のタンス部屋、洗濯物畳み、ままごと遊びスペースにしています 将来的には畳をどけて洋室の子供部屋としても利用できます
lisblanc
lisblanc
家族
smilehome.1219さんの実例写真
今日は和室横の収納に稼動棚をつけてもらいました♪早くケース買ってしまいたい♥
今日は和室横の収納に稼動棚をつけてもらいました♪早くケース買ってしまいたい♥
smilehome.1219
smilehome.1219
4LDK | 家族
mlf34978さんの実例写真
ずっと憧れていた畳の部屋 和室 玄関横の父の仏間はとにかく人が集まるようにと小上がりにして 明るい間取りに ここで母が庭を見ながら日向ぼっこしたり、お友達とお喋りしているのを見ると、この家の要は「この和室だ!」と改めて思います
ずっと憧れていた畳の部屋 和室 玄関横の父の仏間はとにかく人が集まるようにと小上がりにして 明るい間取りに ここで母が庭を見ながら日向ぼっこしたり、お友達とお喋りしているのを見ると、この家の要は「この和室だ!」と改めて思います
mlf34978
mlf34978
4LDK | 家族
mtoktさんの実例写真
横アングルのリビング&和室☆ ブログ http://s.ameblo.jp/mtokt/ 楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_07b255ee8a/items インスタグラム https://www.instagram.com/mtokt/
横アングルのリビング&和室☆ ブログ http://s.ameblo.jp/mtokt/ 楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_07b255ee8a/items インスタグラム https://www.instagram.com/mtokt/
mtokt
mtokt
家族
coryさんの実例写真
和室横のニッチに、娘が保育所で作ったタンポポと買ってきたポプリを飾りました。 季節ごとにこれからもいろいろ飾っていきたいなぁ。
和室横のニッチに、娘が保育所で作ったタンポポと買ってきたポプリを飾りました。 季節ごとにこれからもいろいろ飾っていきたいなぁ。
cory
cory
3LDK | 家族
yokkoさんの実例写真
四畳半の和室の横に、一畳半のこどもたちの収納棚。しょっちゅう入らないものが増えるので、久しぶりにパトロールして、片付けました✨
四畳半の和室の横に、一畳半のこどもたちの収納棚。しょっちゅう入らないものが増えるので、久しぶりにパトロールして、片付けました✨
yokko
yokko
家族
Esさんの実例写真
和室の横からの写真です! 昼間は薄紫が日光でほとんど分からなくなります❗引っ越して一年なので、まだまだやりたい事だらけです。
和室の横からの写真です! 昼間は薄紫が日光でほとんど分からなくなります❗引っ越して一年なので、まだまだやりたい事だらけです。
Es
Es
4LDK
michaelさんの実例写真
我が部屋のたこ足配線が………(°▽°) 一極集中型で、全ての配線をここに集合させてます。テレビやオーディオ、照明、etc 電力の大きい所には、ヒューズ入りコンセントを付けてます。まぁ〜1度に全てONにはしないので、今の所は正常です(^_^*)
我が部屋のたこ足配線が………(°▽°) 一極集中型で、全ての配線をここに集合させてます。テレビやオーディオ、照明、etc 電力の大きい所には、ヒューズ入りコンセントを付けてます。まぁ〜1度に全てONにはしないので、今の所は正常です(^_^*)
michael
michael
一人暮らし
もっと見る

和室横の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和室横

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
DETAIL-HOMEさんの実例写真
和室横には納戸兼・WIC。床の間には季節の飾り物等を配置するスペースを 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230824_nagaoka/ ・延床面積:38.7坪 ・敷地面積:60.9坪 ・管理番号:8470193
和室横には納戸兼・WIC。床の間には季節の飾り物等を配置するスペースを 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230824_nagaoka/ ・延床面積:38.7坪 ・敷地面積:60.9坪 ・管理番号:8470193
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
rumiさんの実例写真
和室横に洗面所があるので旦那さんの身支度スペースにしようと思い、押入れのレイアウトを変更してもらいました。 大工さんにサイズやレイアウト図を見せて作ってもらったこだわりの押入れです😊扉をなくしロールスクリーンにする予定ですが入居して3年たちましたが実現できてません😅
和室横に洗面所があるので旦那さんの身支度スペースにしようと思い、押入れのレイアウトを変更してもらいました。 大工さんにサイズやレイアウト図を見せて作ってもらったこだわりの押入れです😊扉をなくしロールスクリーンにする予定ですが入居して3年たちましたが実現できてません😅
rumi
rumi
家族
8mamaさんの実例写真
文房具収納は和室のリビング横のチェストの上。 左側のボックスは中をコクヨのPP個別フォルダーで分類。 幼稚園、小学校のお手紙関係。 水道光熱費、車関係、年末調整書類、DM等の一時保管など分類して入れてます。 真ん中は子供のチャレンジ教材や辞書、 子供二人分のホワイトボードなどを収納。 ホワイトボードは家庭学習にもお絵描きにも利用してます◎ 右側は上の子の教科書、ノートを一式。 子供部屋に置いていたのですが、 リビング学習だし、動線を考えると こちらの方が便利だったので。 正面のスヌーピーはお手紙隠し。 ここに時間割を貼ってます。 (連絡網もここに。) 半透明の無印の引き出しには 中央に折り紙。 もう一段増やして学用品のノートのストックを入れる予定。 右側の小引き出しには 色鉛筆、はさみやのり、色ペン、 学用品の鉛筆と消しゴムのストック(新品) などを収納してます。 遊ぶときは引き出しごと持って来て遊びます◎ 引き出し上のセリアの箱には、 折り紙の作品たち。 いっぱいになったら不要な物を処分していきます。 子供部屋にあるより便利で使い勝手が良くなりました〜☺︎
文房具収納は和室のリビング横のチェストの上。 左側のボックスは中をコクヨのPP個別フォルダーで分類。 幼稚園、小学校のお手紙関係。 水道光熱費、車関係、年末調整書類、DM等の一時保管など分類して入れてます。 真ん中は子供のチャレンジ教材や辞書、 子供二人分のホワイトボードなどを収納。 ホワイトボードは家庭学習にもお絵描きにも利用してます◎ 右側は上の子の教科書、ノートを一式。 子供部屋に置いていたのですが、 リビング学習だし、動線を考えると こちらの方が便利だったので。 正面のスヌーピーはお手紙隠し。 ここに時間割を貼ってます。 (連絡網もここに。) 半透明の無印の引き出しには 中央に折り紙。 もう一段増やして学用品のノートのストックを入れる予定。 右側の小引き出しには 色鉛筆、はさみやのり、色ペン、 学用品の鉛筆と消しゴムのストック(新品) などを収納してます。 遊ぶときは引き出しごと持って来て遊びます◎ 引き出し上のセリアの箱には、 折り紙の作品たち。 いっぱいになったら不要な物を処分していきます。 子供部屋にあるより便利で使い勝手が良くなりました〜☺︎
8mama
8mama
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2016.6.18* 昨日upした和室の向かい側。 カラボを2つと板を乗せて作業台にしてる隣には山善サンのキッチンストッカーを。工具など収納してます。(キッチンストッカーなのにスミマセン) このキッチンストッカーをちょいと移動させて、サンプリング当選したカラボを(←妄想)背中合わせにして置きたいのです! 和室の入口付近&玄関入ってすぐ左が和室なので、仕事から帰ってすぐ仕事道具をしまいたいなと思ってます♪ キッチンストッカーは昨日upした側に置く予定デス。 和室には白いカラボを3つ、子供部屋に黒いカラボ1つ応募してます(o´罒`o) 当選する気満々で片付け頑張ってマス ٩( 'ω' )و✨
*2016.6.18* 昨日upした和室の向かい側。 カラボを2つと板を乗せて作業台にしてる隣には山善サンのキッチンストッカーを。工具など収納してます。(キッチンストッカーなのにスミマセン) このキッチンストッカーをちょいと移動させて、サンプリング当選したカラボを(←妄想)背中合わせにして置きたいのです! 和室の入口付近&玄関入ってすぐ左が和室なので、仕事から帰ってすぐ仕事道具をしまいたいなと思ってます♪ キッチンストッカーは昨日upした側に置く予定デス。 和室には白いカラボを3つ、子供部屋に黒いカラボ1つ応募してます(o´罒`o) 当選する気満々で片付け頑張ってマス ٩( 'ω' )و✨
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
naojinさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥5,830
和室横の壁につけた有孔ボードです。 以前はダイニングで、ディアウォールと2×4材を使って設置していましたが、今回は有孔ボード用の取付金具を使ったので見た目がスッキリ❥ 自転車型のフックがお気に入りです…✧︎ 下の方にはこどもの2軍のバッグや増えてきたキーホルダーもひっかけられるように。 行き場がなくなってたダーツはおもちゃ収納になっている押入れの中の壁に取り付けました…😎
和室横の壁につけた有孔ボードです。 以前はダイニングで、ディアウォールと2×4材を使って設置していましたが、今回は有孔ボード用の取付金具を使ったので見た目がスッキリ❥ 自転車型のフックがお気に入りです…✧︎ 下の方にはこどもの2軍のバッグや増えてきたキーホルダーもひっかけられるように。 行き場がなくなってたダーツはおもちゃ収納になっている押入れの中の壁に取り付けました…😎
naojin
naojin
3LDK | 家族
Ikuyoさんの実例写真
和室横の壁です❁︎
和室横の壁です❁︎
Ikuyo
Ikuyo
家族
han-aさんの実例写真
和室  リビング横に作りました。 カーテンは黄緑色の和紙のプリーツスクリーンです。 日が出てる時は光が透けて好きです。 ただ窓を開けておけません。 プリーツスクリーンはFIX窓におすすめです。
和室  リビング横に作りました。 カーテンは黄緑色の和紙のプリーツスクリーンです。 日が出てる時は光が透けて好きです。 ただ窓を開けておけません。 プリーツスクリーンはFIX窓におすすめです。
han-a
han-a
3LDK | 家族
sumireさんの実例写真
和室横の洗面です。 かえってきたら、直ぐに手洗いうがい出来るように、つけてくださいました。
和室横の洗面です。 かえってきたら、直ぐに手洗いうがい出来るように、つけてくださいました。
sumire
sumire
3LDK | 家族
ainatsuさんの実例写真
和室横の壁に、私が『和の師匠』と思ってる方から頂いたパッチワークタペストリー。ステキな貴重な作品を有難うございます。大事にしますね。
和室横の壁に、私が『和の師匠』と思ってる方から頂いたパッチワークタペストリー。ステキな貴重な作品を有難うございます。大事にしますね。
ainatsu
ainatsu
家族
taitaiさんの実例写真
今度は和室の横から(*^◯^*) ダイニングの横にある造り付けのカウンターは今はパソコンコーナー兼息子のお絵描きコーナーになってます! ちょっとテーブルと椅子が合わないので無理やりダンボで高さ調整して使ったてます笑 見えにくいですが、この前ペイントしたすのこ棚をそのまま縦にしてルーターやコンセント隠しにしました(*^_^*) まだ横から見ると丸見えなので改良しないといけませんが、すのことコルクボードで作った棚なので滑りにくくて使いやすいですd(^_^o)
今度は和室の横から(*^◯^*) ダイニングの横にある造り付けのカウンターは今はパソコンコーナー兼息子のお絵描きコーナーになってます! ちょっとテーブルと椅子が合わないので無理やりダンボで高さ調整して使ったてます笑 見えにくいですが、この前ペイントしたすのこ棚をそのまま縦にしてルーターやコンセント隠しにしました(*^_^*) まだ横から見ると丸見えなので改良しないといけませんが、すのことコルクボードで作った棚なので滑りにくくて使いやすいですd(^_^o)
taitai
taitai
3LDK | 家族
simplestyleさんの実例写真
*merry Christmas*
*merry Christmas*
simplestyle
simplestyle
家族
takakoさんの実例写真
和室横が裏庭です。今はもうすぐ咲きそうな 紫陽花を楽しみにしています。なつにグリーンカーテンが出来ればと、おきなわすずめうり を植えています🌱 私と娘はここに布団を敷いて寝ています(^.^)
和室横が裏庭です。今はもうすぐ咲きそうな 紫陽花を楽しみにしています。なつにグリーンカーテンが出来ればと、おきなわすずめうり を植えています🌱 私と娘はここに布団を敷いて寝ています(^.^)
takako
takako
4LDK | 家族
mackin.さんの実例写真
和室横のトイレ。 モダンな感じにしたくて 壁も天井もブラウンに。 BIRKENSTOCKのサンダルは洗いやすくて長持ちするので○
和室横のトイレ。 モダンな感じにしたくて 壁も天井もブラウンに。 BIRKENSTOCKのサンダルは洗いやすくて長持ちするので○
mackin.
mackin.
家族
noriさんの実例写真
続いて、和室横リビング😊 今は広い🙆‍♀️
続いて、和室横リビング😊 今は広い🙆‍♀️
nori
nori
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
脱衣場に洗濯機を置くことをやめました。 うちはサンルームに置きました。 そのため洗濯機開けてすぐ干せるので楽です♪ ハンガーは無印のものと形崩れしたくないものにはMAWAのものを使い分けています。
脱衣場に洗濯機を置くことをやめました。 うちはサンルームに置きました。 そのため洗濯機開けてすぐ干せるので楽です♪ ハンガーは無印のものと形崩れしたくないものにはMAWAのものを使い分けています。
natsu
natsu
家族
itaruさんの実例写真
和室の横にわざと作ってもらったお縁。と小さな窓。
和室の横にわざと作ってもらったお縁。と小さな窓。
itaru
itaru
家族
maririさんの実例写真
今日は和室横収納。 ほとんどがゴミだったから、さっさと捨てて終われました笑 この場所はこれからまだまだ収納を工夫していきたいです! でも余白も幸せ♡
今日は和室横収納。 ほとんどがゴミだったから、さっさと捨てて終われました笑 この場所はこれからまだまだ収納を工夫していきたいです! でも余白も幸せ♡
mariri
mariri
4LDK | 家族
tubakiさんの実例写真
おもちゃの整理と整理棚を少し模様替え。 和室横のクローゼットの中に配置してます。
おもちゃの整理と整理棚を少し模様替え。 和室横のクローゼットの中に配置してます。
tubaki
tubaki
YukIさんの実例写真
山善さんのモノトーンボックス応募用です。 お見苦しいでpic失礼します(^_^;) ここ、和室押入れの隣に作った仏壇用スペースなんです! いつかのために一応作ったのですが、ほんと収納しにくいったらありゃしない(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 手付かず放置状態でいろいろぶっ込んでます(汗) おまけに扉もジャングルジムのせいで半分開きませんε-(´∀`; ) これを機に、オープン扉にして見せる収納にしたいと思うので山善さんヨロシクお願いします♡
山善さんのモノトーンボックス応募用です。 お見苦しいでpic失礼します(^_^;) ここ、和室押入れの隣に作った仏壇用スペースなんです! いつかのために一応作ったのですが、ほんと収納しにくいったらありゃしない(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 手付かず放置状態でいろいろぶっ込んでます(汗) おまけに扉もジャングルジムのせいで半分開きませんε-(´∀`; ) これを機に、オープン扉にして見せる収納にしたいと思うので山善さんヨロシクお願いします♡
YukI
YukI
4LDK | 家族
lisblancさんの実例写真
二階和室 リビング横に洋室に琉球畳を敷いた和室を繋げています 仕切りは開き戸とし、開ければ繋がります。 現在は子供達のタンス部屋、洗濯物畳み、ままごと遊びスペースにしています 将来的には畳をどけて洋室の子供部屋としても利用できます
二階和室 リビング横に洋室に琉球畳を敷いた和室を繋げています 仕切りは開き戸とし、開ければ繋がります。 現在は子供達のタンス部屋、洗濯物畳み、ままごと遊びスペースにしています 将来的には畳をどけて洋室の子供部屋としても利用できます
lisblanc
lisblanc
家族
smilehome.1219さんの実例写真
今日は和室横の収納に稼動棚をつけてもらいました♪早くケース買ってしまいたい♥
今日は和室横の収納に稼動棚をつけてもらいました♪早くケース買ってしまいたい♥
smilehome.1219
smilehome.1219
4LDK | 家族
mlf34978さんの実例写真
ずっと憧れていた畳の部屋 和室 玄関横の父の仏間はとにかく人が集まるようにと小上がりにして 明るい間取りに ここで母が庭を見ながら日向ぼっこしたり、お友達とお喋りしているのを見ると、この家の要は「この和室だ!」と改めて思います
ずっと憧れていた畳の部屋 和室 玄関横の父の仏間はとにかく人が集まるようにと小上がりにして 明るい間取りに ここで母が庭を見ながら日向ぼっこしたり、お友達とお喋りしているのを見ると、この家の要は「この和室だ!」と改めて思います
mlf34978
mlf34978
4LDK | 家族
mtoktさんの実例写真
横アングルのリビング&和室☆ ブログ http://s.ameblo.jp/mtokt/ 楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_07b255ee8a/items インスタグラム https://www.instagram.com/mtokt/
横アングルのリビング&和室☆ ブログ http://s.ameblo.jp/mtokt/ 楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_07b255ee8a/items インスタグラム https://www.instagram.com/mtokt/
mtokt
mtokt
家族
coryさんの実例写真
和室横のニッチに、娘が保育所で作ったタンポポと買ってきたポプリを飾りました。 季節ごとにこれからもいろいろ飾っていきたいなぁ。
和室横のニッチに、娘が保育所で作ったタンポポと買ってきたポプリを飾りました。 季節ごとにこれからもいろいろ飾っていきたいなぁ。
cory
cory
3LDK | 家族
yokkoさんの実例写真
四畳半の和室の横に、一畳半のこどもたちの収納棚。しょっちゅう入らないものが増えるので、久しぶりにパトロールして、片付けました✨
四畳半の和室の横に、一畳半のこどもたちの収納棚。しょっちゅう入らないものが増えるので、久しぶりにパトロールして、片付けました✨
yokko
yokko
家族
Esさんの実例写真
和室の横からの写真です! 昼間は薄紫が日光でほとんど分からなくなります❗引っ越して一年なので、まだまだやりたい事だらけです。
和室の横からの写真です! 昼間は薄紫が日光でほとんど分からなくなります❗引っ越して一年なので、まだまだやりたい事だらけです。
Es
Es
4LDK
michaelさんの実例写真
我が部屋のたこ足配線が………(°▽°) 一極集中型で、全ての配線をここに集合させてます。テレビやオーディオ、照明、etc 電力の大きい所には、ヒューズ入りコンセントを付けてます。まぁ〜1度に全てONにはしないので、今の所は正常です(^_^*)
我が部屋のたこ足配線が………(°▽°) 一極集中型で、全ての配線をここに集合させてます。テレビやオーディオ、照明、etc 電力の大きい所には、ヒューズ入りコンセントを付けてます。まぁ〜1度に全てONにはしないので、今の所は正常です(^_^*)
michael
michael
一人暮らし
もっと見る

和室横の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ