ティードリッパー

27枚の部屋写真から11枚をセレクト
marukoさんの実例写真
今日で2月も終わります💨 週一投稿が目標の 「本と朝ごはん」 月一となっておりますが、 ギリギリで2月中に投稿できて一安心😮‍💨 今回は「空想ハウス」📖 不思議な見た目のおもしろ物件🏠 気になるお家の中を案内して くれる本です♪ 茶考具ティードリッパー愛用中✨ 脱インスタントコーヒーでありまーす🙌🙌
今日で2月も終わります💨 週一投稿が目標の 「本と朝ごはん」 月一となっておりますが、 ギリギリで2月中に投稿できて一安心😮‍💨 今回は「空想ハウス」📖 不思議な見た目のおもしろ物件🏠 気になるお家の中を案内して くれる本です♪ 茶考具ティードリッパー愛用中✨ 脱インスタントコーヒーでありまーす🙌🙌
maruko
maruko
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
カタログギフトでティードリッパーを頂きました。 珈琲を飲む回数が多かったのですが、息子は紅茶の方が好きでいつもアイスティーを作って冷蔵庫に入れてありました。 しかし、最近私の紅茶、ハーブティーブームがやって来まして(笑) ティーパックばかりだったので次は茶葉缶にも手を出したくなり。 しかし、非常に入れるのが下手なのも発覚。 こちら、夏場はお茶を落とすまえにポットに氷を入れておけばアイスティーも作れるし、フルーツ入れてフレーバーティにもできそう もちろん緑茶も入れられます。 好みの濃さが見てわかりやすい 今回はテトラのティーパックのレモングラスティーを入れてみました。 注ぎ口も細くて使いやすいです❤️
カタログギフトでティードリッパーを頂きました。 珈琲を飲む回数が多かったのですが、息子は紅茶の方が好きでいつもアイスティーを作って冷蔵庫に入れてありました。 しかし、最近私の紅茶、ハーブティーブームがやって来まして(笑) ティーパックばかりだったので次は茶葉缶にも手を出したくなり。 しかし、非常に入れるのが下手なのも発覚。 こちら、夏場はお茶を落とすまえにポットに氷を入れておけばアイスティーも作れるし、フルーツ入れてフレーバーティにもできそう もちろん緑茶も入れられます。 好みの濃さが見てわかりやすい 今回はテトラのティーパックのレモングラスティーを入れてみました。 注ぎ口も細くて使いやすいです❤️
zeno
zeno
家族
nkytさんの実例写真
モニター投稿 第4弾です😊 今日はティードリッパーを使って コーヒー☕️を入れてみたいと思います☝️ 円錐形のフィルターをセットして ドリップ開始! コーヒー用のドリッパーより小さいので いつもより慎重に 💓💓 ゆっくりとお湯を回し淹れました。 ドリップもスムーズに出来て、美味しいコーヒーが出来上がりました✨✨ 1人分のドリップコーヒーを 短時間で用意できるので便利ですね🎵 片付けもフィルターを捨てて 洗うだけなので簡単です😉 おひとりカフェタイム☕️の 定番になりそうです✨
モニター投稿 第4弾です😊 今日はティードリッパーを使って コーヒー☕️を入れてみたいと思います☝️ 円錐形のフィルターをセットして ドリップ開始! コーヒー用のドリッパーより小さいので いつもより慎重に 💓💓 ゆっくりとお湯を回し淹れました。 ドリップもスムーズに出来て、美味しいコーヒーが出来上がりました✨✨ 1人分のドリップコーヒーを 短時間で用意できるので便利ですね🎵 片付けもフィルターを捨てて 洗うだけなので簡単です😉 おひとりカフェタイム☕️の 定番になりそうです✨
nkyt
nkyt
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
ティータイム𓊯
ティータイム𓊯
shiii
shiii
家族
KOGU_elulushopさんの実例写真
湯呑み¥2,200
【茶考具 ティードリッパー】 ・茶葉の香りを楽しむお茶ドリップ。その場で淹れる演出でおもてなしにも。 ・カップに直接のせて使えるコンパクト設計。 ・茶葉を出さない細かいメッシュで、お茶出しができます。紙フィルターを使えばコーヒードリッパーとしても使えます。 ・メイドインツバメのステンレス製。丈夫で衛生的なので永く使えます。 【珈琲考具 割れにくいサーバー400ml】 ・ガラスのような透明感なのに落としても割れないサーバー。 ・液だれしにくい注ぎ口形状。プラスチック製だからできる液だれしない注ぎ口の形。 ・耐熱素材で電子レンジ、食洗機にも使用できます。 ・50ml単位で400mlまでの目盛り付き。
【茶考具 ティードリッパー】 ・茶葉の香りを楽しむお茶ドリップ。その場で淹れる演出でおもてなしにも。 ・カップに直接のせて使えるコンパクト設計。 ・茶葉を出さない細かいメッシュで、お茶出しができます。紙フィルターを使えばコーヒードリッパーとしても使えます。 ・メイドインツバメのステンレス製。丈夫で衛生的なので永く使えます。 【珈琲考具 割れにくいサーバー400ml】 ・ガラスのような透明感なのに落としても割れないサーバー。 ・液だれしにくい注ぎ口形状。プラスチック製だからできる液だれしない注ぎ口の形。 ・耐熱素材で電子レンジ、食洗機にも使用できます。 ・50ml単位で400mlまでの目盛り付き。
KOGU_elulushop
KOGU_elulushop
.aya.さんの実例写真
我が家でカフェが出来そうです( 〃▽〃)ナンチャッテ
我が家でカフェが出来そうです( 〃▽〃)ナンチャッテ
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
kurashikata.さんの実例写真
茶考具 ティードリッパー 当選しました! 寒い時期なので このティードリッパーで お茶の時間を楽しみたいです❤︎
茶考具 ティードリッパー 当選しました! 寒い時期なので このティードリッパーで お茶の時間を楽しみたいです❤︎
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
maruさんの実例写真
今日はデトックスウォーターと花茶を用意しました。このポットは優れもので、ボタンを押せば下からジャーってでてきます。 
今日はデトックスウォーターと花茶を用意しました。このポットは優れもので、ボタンを押せば下からジャーってでてきます。 
maru
maru
3DK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
GWで購入したハーブティを小分け収納してます。その他にも市販のものを。 瓶のものは以前に買ったもので、作品作りにも使うので瓶収納♪ そして、カップアンドソーサーを購入した時におまけでもらったティードリッパー! 最初使い方が分からず格闘しましたが、やっと理解σ^_^;
GWで購入したハーブティを小分け収納してます。その他にも市販のものを。 瓶のものは以前に買ったもので、作品作りにも使うので瓶収納♪ そして、カップアンドソーサーを購入した時におまけでもらったティードリッパー! 最初使い方が分からず格闘しましたが、やっと理解σ^_^;
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
4K | 家族
municoさんの実例写真
ブランド&商品名:ハリオのティードリッパーラルゴ 購入金額:5,555円 購入時期:2016年1月 ちょっといいポイント:たくさんの紅茶を一気に作れてカップに直接淹れられるところが好き♡ 残りは専用のガラスサーバーに淹れて保温トレイに乗せておけば冷めないよ!
ブランド&商品名:ハリオのティードリッパーラルゴ 購入金額:5,555円 購入時期:2016年1月 ちょっといいポイント:たくさんの紅茶を一気に作れてカップに直接淹れられるところが好き♡ 残りは専用のガラスサーバーに淹れて保温トレイに乗せておけば冷めないよ!
munico
munico
一人暮らし

ティードリッパーの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ティードリッパー

27枚の部屋写真から11枚をセレクト
marukoさんの実例写真
今日で2月も終わります💨 週一投稿が目標の 「本と朝ごはん」 月一となっておりますが、 ギリギリで2月中に投稿できて一安心😮‍💨 今回は「空想ハウス」📖 不思議な見た目のおもしろ物件🏠 気になるお家の中を案内して くれる本です♪ 茶考具ティードリッパー愛用中✨ 脱インスタントコーヒーでありまーす🙌🙌
今日で2月も終わります💨 週一投稿が目標の 「本と朝ごはん」 月一となっておりますが、 ギリギリで2月中に投稿できて一安心😮‍💨 今回は「空想ハウス」📖 不思議な見た目のおもしろ物件🏠 気になるお家の中を案内して くれる本です♪ 茶考具ティードリッパー愛用中✨ 脱インスタントコーヒーでありまーす🙌🙌
maruko
maruko
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
カタログギフトでティードリッパーを頂きました。 珈琲を飲む回数が多かったのですが、息子は紅茶の方が好きでいつもアイスティーを作って冷蔵庫に入れてありました。 しかし、最近私の紅茶、ハーブティーブームがやって来まして(笑) ティーパックばかりだったので次は茶葉缶にも手を出したくなり。 しかし、非常に入れるのが下手なのも発覚。 こちら、夏場はお茶を落とすまえにポットに氷を入れておけばアイスティーも作れるし、フルーツ入れてフレーバーティにもできそう もちろん緑茶も入れられます。 好みの濃さが見てわかりやすい 今回はテトラのティーパックのレモングラスティーを入れてみました。 注ぎ口も細くて使いやすいです❤️
カタログギフトでティードリッパーを頂きました。 珈琲を飲む回数が多かったのですが、息子は紅茶の方が好きでいつもアイスティーを作って冷蔵庫に入れてありました。 しかし、最近私の紅茶、ハーブティーブームがやって来まして(笑) ティーパックばかりだったので次は茶葉缶にも手を出したくなり。 しかし、非常に入れるのが下手なのも発覚。 こちら、夏場はお茶を落とすまえにポットに氷を入れておけばアイスティーも作れるし、フルーツ入れてフレーバーティにもできそう もちろん緑茶も入れられます。 好みの濃さが見てわかりやすい 今回はテトラのティーパックのレモングラスティーを入れてみました。 注ぎ口も細くて使いやすいです❤️
zeno
zeno
家族
nkytさんの実例写真
モニター投稿 第4弾です😊 今日はティードリッパーを使って コーヒー☕️を入れてみたいと思います☝️ 円錐形のフィルターをセットして ドリップ開始! コーヒー用のドリッパーより小さいので いつもより慎重に 💓💓 ゆっくりとお湯を回し淹れました。 ドリップもスムーズに出来て、美味しいコーヒーが出来上がりました✨✨ 1人分のドリップコーヒーを 短時間で用意できるので便利ですね🎵 片付けもフィルターを捨てて 洗うだけなので簡単です😉 おひとりカフェタイム☕️の 定番になりそうです✨
モニター投稿 第4弾です😊 今日はティードリッパーを使って コーヒー☕️を入れてみたいと思います☝️ 円錐形のフィルターをセットして ドリップ開始! コーヒー用のドリッパーより小さいので いつもより慎重に 💓💓 ゆっくりとお湯を回し淹れました。 ドリップもスムーズに出来て、美味しいコーヒーが出来上がりました✨✨ 1人分のドリップコーヒーを 短時間で用意できるので便利ですね🎵 片付けもフィルターを捨てて 洗うだけなので簡単です😉 おひとりカフェタイム☕️の 定番になりそうです✨
nkyt
nkyt
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
ティータイム𓊯
ティータイム𓊯
shiii
shiii
家族
KOGU_elulushopさんの実例写真
湯呑み¥2,200
【茶考具 ティードリッパー】 ・茶葉の香りを楽しむお茶ドリップ。その場で淹れる演出でおもてなしにも。 ・カップに直接のせて使えるコンパクト設計。 ・茶葉を出さない細かいメッシュで、お茶出しができます。紙フィルターを使えばコーヒードリッパーとしても使えます。 ・メイドインツバメのステンレス製。丈夫で衛生的なので永く使えます。 【珈琲考具 割れにくいサーバー400ml】 ・ガラスのような透明感なのに落としても割れないサーバー。 ・液だれしにくい注ぎ口形状。プラスチック製だからできる液だれしない注ぎ口の形。 ・耐熱素材で電子レンジ、食洗機にも使用できます。 ・50ml単位で400mlまでの目盛り付き。
【茶考具 ティードリッパー】 ・茶葉の香りを楽しむお茶ドリップ。その場で淹れる演出でおもてなしにも。 ・カップに直接のせて使えるコンパクト設計。 ・茶葉を出さない細かいメッシュで、お茶出しができます。紙フィルターを使えばコーヒードリッパーとしても使えます。 ・メイドインツバメのステンレス製。丈夫で衛生的なので永く使えます。 【珈琲考具 割れにくいサーバー400ml】 ・ガラスのような透明感なのに落としても割れないサーバー。 ・液だれしにくい注ぎ口形状。プラスチック製だからできる液だれしない注ぎ口の形。 ・耐熱素材で電子レンジ、食洗機にも使用できます。 ・50ml単位で400mlまでの目盛り付き。
KOGU_elulushop
KOGU_elulushop
.aya.さんの実例写真
我が家でカフェが出来そうです( 〃▽〃)ナンチャッテ
我が家でカフェが出来そうです( 〃▽〃)ナンチャッテ
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
kurashikata.さんの実例写真
茶考具 ティードリッパー 当選しました! 寒い時期なので このティードリッパーで お茶の時間を楽しみたいです❤︎
茶考具 ティードリッパー 当選しました! 寒い時期なので このティードリッパーで お茶の時間を楽しみたいです❤︎
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
maruさんの実例写真
今日はデトックスウォーターと花茶を用意しました。このポットは優れもので、ボタンを押せば下からジャーってでてきます。 
今日はデトックスウォーターと花茶を用意しました。このポットは優れもので、ボタンを押せば下からジャーってでてきます。 
maru
maru
3DK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
GWで購入したハーブティを小分け収納してます。その他にも市販のものを。 瓶のものは以前に買ったもので、作品作りにも使うので瓶収納♪ そして、カップアンドソーサーを購入した時におまけでもらったティードリッパー! 最初使い方が分からず格闘しましたが、やっと理解σ^_^;
GWで購入したハーブティを小分け収納してます。その他にも市販のものを。 瓶のものは以前に買ったもので、作品作りにも使うので瓶収納♪ そして、カップアンドソーサーを購入した時におまけでもらったティードリッパー! 最初使い方が分からず格闘しましたが、やっと理解σ^_^;
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
4K | 家族
municoさんの実例写真
ブランド&商品名:ハリオのティードリッパーラルゴ 購入金額:5,555円 購入時期:2016年1月 ちょっといいポイント:たくさんの紅茶を一気に作れてカップに直接淹れられるところが好き♡ 残りは専用のガラスサーバーに淹れて保温トレイに乗せておけば冷めないよ!
ブランド&商品名:ハリオのティードリッパーラルゴ 購入金額:5,555円 購入時期:2016年1月 ちょっといいポイント:たくさんの紅茶を一気に作れてカップに直接淹れられるところが好き♡ 残りは専用のガラスサーバーに淹れて保温トレイに乗せておけば冷めないよ!
munico
munico
一人暮らし

ティードリッパーの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ