取れない柱

50枚の部屋写真から26枚をセレクト
RIEさんの実例写真
パイプスペースで取れなかった柱がお気に入り。
パイプスペースで取れなかった柱がお気に入り。
RIE
RIE
1LDK | 家族
akkikkiさんの実例写真
右側がキッチン、左側がダイニングなんですが…正面にうつってる左側の柱が構造上取れないことが発覚したらしく。。とっても中途半端な形になってしまう(>_<) ただでさえ小さい家なのに、余計狭く感じそうです。担当者さんは、うまいこと柱を活用してカフェ風の可愛い感じに仕上げます!と言ってくれていますが。どうなることやらです。
右側がキッチン、左側がダイニングなんですが…正面にうつってる左側の柱が構造上取れないことが発覚したらしく。。とっても中途半端な形になってしまう(>_<) ただでさえ小さい家なのに、余計狭く感じそうです。担当者さんは、うまいこと柱を活用してカフェ風の可愛い感じに仕上げます!と言ってくれていますが。どうなることやらです。
akkikki
akkikki
家族
SIMPLEさんの実例写真
3階建ての我が家。 構造上、どうしても取れない柱がリビングに2本。 悩みに悩んで壁にしてしまいました。 壁にした事で、子供達のキッズスペースやスタディースペースが丸見えにならず、生活感を隠せました。 生活感はあまり出したくないけど、やっぱりリビングで学校準備や宿題はさせたい。 リビングは狭くなりましたが、壁を作って大正解でした。 少しでも圧迫感が出ない様にと室内窓を設置。 明かりも入り良かったです。 現在は壁の向こう側は一つ前のpicのスタディースペースとして使ってます。
3階建ての我が家。 構造上、どうしても取れない柱がリビングに2本。 悩みに悩んで壁にしてしまいました。 壁にした事で、子供達のキッズスペースやスタディースペースが丸見えにならず、生活感を隠せました。 生活感はあまり出したくないけど、やっぱりリビングで学校準備や宿題はさせたい。 リビングは狭くなりましたが、壁を作って大正解でした。 少しでも圧迫感が出ない様にと室内窓を設置。 明かりも入り良かったです。 現在は壁の向こう側は一つ前のpicのスタディースペースとして使ってます。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
mikanoukokuさんの実例写真
リフォーム序盤で キッチン予定の場所に取れない柱があると言われ そこからタイル探しが始まったんだけど 部屋の雰囲気に凄く影響するし 価格も安い方がいいしで 迷いまくったけど 最終決まったのは 名古屋タイルの「ひだS」の カタログそのまんま! 結局、最初に良いなと思ったものに。
リフォーム序盤で キッチン予定の場所に取れない柱があると言われ そこからタイル探しが始まったんだけど 部屋の雰囲気に凄く影響するし 価格も安い方がいいしで 迷いまくったけど 最終決まったのは 名古屋タイルの「ひだS」の カタログそのまんま! 結局、最初に良いなと思ったものに。
mikanoukoku
mikanoukoku
家族
1616roomさんの実例写真
お花屋さんがくれたワケありラナンキュラスの束の中にアネモネが1本入ってました ♪ この色が混ざったアネモネは初めて。カウンターの特別席にいけました。 すぐ後ろはリノベーションで取れなかった柱です。ちょっとした目隠しになってくれています。
お花屋さんがくれたワケありラナンキュラスの束の中にアネモネが1本入ってました ♪ この色が混ざったアネモネは初めて。カウンターの特別席にいけました。 すぐ後ろはリノベーションで取れなかった柱です。ちょっとした目隠しになってくれています。
1616room
1616room
家族
Yukaさんの実例写真
使いやすいキッチン 話ながらご飯の支度ができるキッチン 皆んなが集まるキッチン 構造上取れない柱があるけど!
使いやすいキッチン 話ながらご飯の支度ができるキッチン 皆んなが集まるキッチン 構造上取れない柱があるけど!
Yuka
Yuka
3LDK | 家族
KoRnさんの実例写真
ワンルームのような家 です。 梁をかける柱を和室の角に合わせました。
ワンルームのような家 です。 梁をかける柱を和室の角に合わせました。
KoRn
KoRn
4LDK | 家族
harumako52510さんの実例写真
取れない柱を利用してポールを付けてもらいました。コートをかけたり、子供達がぶらさがったりして遊んでます。
取れない柱を利用してポールを付けてもらいました。コートをかけたり、子供達がぶらさがったりして遊んでます。
harumako52510
harumako52510
4LDK | 家族
yuri...さんの実例写真
yuri...
yuri...
3LDK | 家族
k717oさんの実例写真
次男の部屋は取れない柱があるため造作勉強机になりました。
次男の部屋は取れない柱があるため造作勉強机になりました。
k717o
k717o
3DK | 家族
mai0509さんの実例写真
リビング入り口から(^^)/~~~ まだIKEAのシングルソファーが入る前です^ ^
リビング入り口から(^^)/~~~ まだIKEAのシングルソファーが入る前です^ ^
mai0509
mai0509
家族
pi-chanさんの実例写真
リフォームで取れなかった柱(>_<)時計を取り付けて柱時計に♪
リフォームで取れなかった柱(>_<)時計を取り付けて柱時計に♪
pi-chan
pi-chan
3LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
キッチンから見たダイニングです。 右の柱は、構造上どうしても必要なもの。 打ち合わせの際、だったらむしろ柱のクロスをレンガ調にするか…など色々悩んだのですが、無難に白で周りに同調させることにしました。 結果、我が家のインテリアにはその方がすっきりして合っていたのでよかったです。
キッチンから見たダイニングです。 右の柱は、構造上どうしても必要なもの。 打ち合わせの際、だったらむしろ柱のクロスをレンガ調にするか…など色々悩んだのですが、無難に白で周りに同調させることにしました。 結果、我が家のインテリアにはその方がすっきりして合っていたのでよかったです。
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
uniさんの実例写真
文房具¥3,208
家を建てる時にどうしても取れない柱を木目の壁紙にして裏側に学校などの予定表やプリントを貼る黒板を。チョークはもちろん、ホワイトマーカーでも書けるので色々使えそうです。
家を建てる時にどうしても取れない柱を木目の壁紙にして裏側に学校などの予定表やプリントを貼る黒板を。チョークはもちろん、ホワイトマーカーでも書けるので色々使えそうです。
uni
uni
S-HOMEさんの実例写真
子供部屋は後から壁を入れる予定です。 ちょうど壁予定の位置に構造柱が出てしまうため見た目が嫌だなぁと思っていたところブランコを思いつき設置します! すぐさまブランコ本体をアマゾンで、金具をホームセンターでGETです!
子供部屋は後から壁を入れる予定です。 ちょうど壁予定の位置に構造柱が出てしまうため見た目が嫌だなぁと思っていたところブランコを思いつき設置します! すぐさまブランコ本体をアマゾンで、金具をホームセンターでGETです!
S-HOME
S-HOME
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
中古住宅をリノベーション。 ソファーがあるところは 和室でした。 壁を取りリビングを広げましたが、 どうしても取れない柱と筋交いが。 これがなかったら… と悔しかったけど あるならあるで、活かすしかない。 開放的な仕切りになりました。
中古住宅をリノベーション。 ソファーがあるところは 和室でした。 壁を取りリビングを広げましたが、 どうしても取れない柱と筋交いが。 これがなかったら… と悔しかったけど あるならあるで、活かすしかない。 開放的な仕切りになりました。
aki
aki
4LDK | 家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
やっと階段が付きました! 今までハシゴで怖かった;; リノベなので、取れない柱を組み込んでもらったので、広くなりました^^ 右奥の開口部はオフィスから入る、室内に設けた家族玄関になります。
やっと階段が付きました! 今までハシゴで怖かった;; リノベなので、取れない柱を組み込んでもらったので、広くなりました^^ 右奥の開口部はオフィスから入る、室内に設けた家族玄関になります。
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
MASAさんの実例写真
イベントに参加です。マゼンダ色のペンダントライトです。ブルーとホワイトもあったので三色にしても良かったかなー⁉︎まだ、昔の椅子ですが後日、楓の椅子がきます。 リフォーム前の柱が二階を支えてるので取れない柱を生かして食品庫にしました。明かりを付けたら収納には勿体無くなりカーテンを外してディズニーシー♡ステラルーコーナーにしました。癒されます(^ ^)♡
イベントに参加です。マゼンダ色のペンダントライトです。ブルーとホワイトもあったので三色にしても良かったかなー⁉︎まだ、昔の椅子ですが後日、楓の椅子がきます。 リフォーム前の柱が二階を支えてるので取れない柱を生かして食品庫にしました。明かりを付けたら収納には勿体無くなりカーテンを外してディズニーシー♡ステラルーコーナーにしました。癒されます(^ ^)♡
MASA
MASA
4LDK | 家族
lemonさんの実例写真
珪藻土で色はグレー 壁掛けテレビ 取れなかった柱を丸柱に テレビ台は東京インテリア
珪藻土で色はグレー 壁掛けテレビ 取れなかった柱を丸柱に テレビ台は東京インテリア
lemon
lemon
家族
kaorinさんの実例写真
kaorin
kaorin
家族
cocochikiさんの実例写真
念願のウォーキングクローゼット♡ 真ん中のブラウンの柱は 設計上取ることのできない柱。 昔の名残がまたいいー♡ 引き出しはD2のキャスターで 手作りしましたー‼︎(旦那が笑っ) 壁をosbボードにすれば 少しのコストカット。 並々の鏡はIKEA 白いラックもIKEA 後付けでつけました♪
念願のウォーキングクローゼット♡ 真ん中のブラウンの柱は 設計上取ることのできない柱。 昔の名残がまたいいー♡ 引き出しはD2のキャスターで 手作りしましたー‼︎(旦那が笑っ) 壁をosbボードにすれば 少しのコストカット。 並々の鏡はIKEA 白いラックもIKEA 後付けでつけました♪
cocochiki
cocochiki
yamyum_さんの実例写真
リフォームした際、取れなかった柱にブラウンの物干しを取り付けて、洗濯物掛けにしています 主人がホームセンターでカットしてもらいました 活用してます!
リフォームした際、取れなかった柱にブラウンの物干しを取り付けて、洗濯物掛けにしています 主人がホームセンターでカットしてもらいました 活用してます!
yamyum_
yamyum_
家族
chiroyamanekoさんの実例写真
階段上がってすぐのところに、私と主人のクローゼット。 ここは洋服を入れる前に撮影するべきでしたね、、~_~; リノベーションの為、取れない柱が隠されています。 この柱がなければ…とよく思いますが仕方ない(>人<;)
階段上がってすぐのところに、私と主人のクローゼット。 ここは洋服を入れる前に撮影するべきでしたね、、~_~; リノベーションの為、取れない柱が隠されています。 この柱がなければ…とよく思いますが仕方ない(>人<;)
chiroyamaneko
chiroyamaneko
家族
tulipさんの実例写真
リフォーム工事6日目。 ダイニング側からの作り付け収納は 取れない柱を角に取り込み、 上部には 神棚が入る収納になります。 思っていたより深さがあるので 大容量詰込む事ができそうです。 扉は私のDIY部分です。 神棚
リフォーム工事6日目。 ダイニング側からの作り付け収納は 取れない柱を角に取り込み、 上部には 神棚が入る収納になります。 思っていたより深さがあるので 大容量詰込む事ができそうです。 扉は私のDIY部分です。 神棚
tulip
tulip
家族
mahiyuchiさんの実例写真
取れない柱があったので、壁を作り上半分はルーバーにしてくれました。ソファを置く予定。
取れない柱があったので、壁を作り上半分はルーバーにしてくれました。ソファを置く予定。
mahiyuchi
mahiyuchi
家族

取れない柱の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

取れない柱

50枚の部屋写真から26枚をセレクト
RIEさんの実例写真
パイプスペースで取れなかった柱がお気に入り。
パイプスペースで取れなかった柱がお気に入り。
RIE
RIE
1LDK | 家族
akkikkiさんの実例写真
右側がキッチン、左側がダイニングなんですが…正面にうつってる左側の柱が構造上取れないことが発覚したらしく。。とっても中途半端な形になってしまう(>_<) ただでさえ小さい家なのに、余計狭く感じそうです。担当者さんは、うまいこと柱を活用してカフェ風の可愛い感じに仕上げます!と言ってくれていますが。どうなることやらです。
右側がキッチン、左側がダイニングなんですが…正面にうつってる左側の柱が構造上取れないことが発覚したらしく。。とっても中途半端な形になってしまう(>_<) ただでさえ小さい家なのに、余計狭く感じそうです。担当者さんは、うまいこと柱を活用してカフェ風の可愛い感じに仕上げます!と言ってくれていますが。どうなることやらです。
akkikki
akkikki
家族
SIMPLEさんの実例写真
3階建ての我が家。 構造上、どうしても取れない柱がリビングに2本。 悩みに悩んで壁にしてしまいました。 壁にした事で、子供達のキッズスペースやスタディースペースが丸見えにならず、生活感を隠せました。 生活感はあまり出したくないけど、やっぱりリビングで学校準備や宿題はさせたい。 リビングは狭くなりましたが、壁を作って大正解でした。 少しでも圧迫感が出ない様にと室内窓を設置。 明かりも入り良かったです。 現在は壁の向こう側は一つ前のpicのスタディースペースとして使ってます。
3階建ての我が家。 構造上、どうしても取れない柱がリビングに2本。 悩みに悩んで壁にしてしまいました。 壁にした事で、子供達のキッズスペースやスタディースペースが丸見えにならず、生活感を隠せました。 生活感はあまり出したくないけど、やっぱりリビングで学校準備や宿題はさせたい。 リビングは狭くなりましたが、壁を作って大正解でした。 少しでも圧迫感が出ない様にと室内窓を設置。 明かりも入り良かったです。 現在は壁の向こう側は一つ前のpicのスタディースペースとして使ってます。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
mikanoukokuさんの実例写真
リフォーム序盤で キッチン予定の場所に取れない柱があると言われ そこからタイル探しが始まったんだけど 部屋の雰囲気に凄く影響するし 価格も安い方がいいしで 迷いまくったけど 最終決まったのは 名古屋タイルの「ひだS」の カタログそのまんま! 結局、最初に良いなと思ったものに。
リフォーム序盤で キッチン予定の場所に取れない柱があると言われ そこからタイル探しが始まったんだけど 部屋の雰囲気に凄く影響するし 価格も安い方がいいしで 迷いまくったけど 最終決まったのは 名古屋タイルの「ひだS」の カタログそのまんま! 結局、最初に良いなと思ったものに。
mikanoukoku
mikanoukoku
家族
1616roomさんの実例写真
お花屋さんがくれたワケありラナンキュラスの束の中にアネモネが1本入ってました ♪ この色が混ざったアネモネは初めて。カウンターの特別席にいけました。 すぐ後ろはリノベーションで取れなかった柱です。ちょっとした目隠しになってくれています。
お花屋さんがくれたワケありラナンキュラスの束の中にアネモネが1本入ってました ♪ この色が混ざったアネモネは初めて。カウンターの特別席にいけました。 すぐ後ろはリノベーションで取れなかった柱です。ちょっとした目隠しになってくれています。
1616room
1616room
家族
Yukaさんの実例写真
使いやすいキッチン 話ながらご飯の支度ができるキッチン 皆んなが集まるキッチン 構造上取れない柱があるけど!
使いやすいキッチン 話ながらご飯の支度ができるキッチン 皆んなが集まるキッチン 構造上取れない柱があるけど!
Yuka
Yuka
3LDK | 家族
KoRnさんの実例写真
ワンルームのような家 です。 梁をかける柱を和室の角に合わせました。
ワンルームのような家 です。 梁をかける柱を和室の角に合わせました。
KoRn
KoRn
4LDK | 家族
harumako52510さんの実例写真
取れない柱を利用してポールを付けてもらいました。コートをかけたり、子供達がぶらさがったりして遊んでます。
取れない柱を利用してポールを付けてもらいました。コートをかけたり、子供達がぶらさがったりして遊んでます。
harumako52510
harumako52510
4LDK | 家族
yuri...さんの実例写真
yuri...
yuri...
3LDK | 家族
k717oさんの実例写真
次男の部屋は取れない柱があるため造作勉強机になりました。
次男の部屋は取れない柱があるため造作勉強机になりました。
k717o
k717o
3DK | 家族
mai0509さんの実例写真
リビング入り口から(^^)/~~~ まだIKEAのシングルソファーが入る前です^ ^
リビング入り口から(^^)/~~~ まだIKEAのシングルソファーが入る前です^ ^
mai0509
mai0509
家族
pi-chanさんの実例写真
リフォームで取れなかった柱(>_<)時計を取り付けて柱時計に♪
リフォームで取れなかった柱(>_<)時計を取り付けて柱時計に♪
pi-chan
pi-chan
3LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
キッチンから見たダイニングです。 右の柱は、構造上どうしても必要なもの。 打ち合わせの際、だったらむしろ柱のクロスをレンガ調にするか…など色々悩んだのですが、無難に白で周りに同調させることにしました。 結果、我が家のインテリアにはその方がすっきりして合っていたのでよかったです。
キッチンから見たダイニングです。 右の柱は、構造上どうしても必要なもの。 打ち合わせの際、だったらむしろ柱のクロスをレンガ調にするか…など色々悩んだのですが、無難に白で周りに同調させることにしました。 結果、我が家のインテリアにはその方がすっきりして合っていたのでよかったです。
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
uniさんの実例写真
家を建てる時にどうしても取れない柱を木目の壁紙にして裏側に学校などの予定表やプリントを貼る黒板を。チョークはもちろん、ホワイトマーカーでも書けるので色々使えそうです。
家を建てる時にどうしても取れない柱を木目の壁紙にして裏側に学校などの予定表やプリントを貼る黒板を。チョークはもちろん、ホワイトマーカーでも書けるので色々使えそうです。
uni
uni
S-HOMEさんの実例写真
子供部屋は後から壁を入れる予定です。 ちょうど壁予定の位置に構造柱が出てしまうため見た目が嫌だなぁと思っていたところブランコを思いつき設置します! すぐさまブランコ本体をアマゾンで、金具をホームセンターでGETです!
子供部屋は後から壁を入れる予定です。 ちょうど壁予定の位置に構造柱が出てしまうため見た目が嫌だなぁと思っていたところブランコを思いつき設置します! すぐさまブランコ本体をアマゾンで、金具をホームセンターでGETです!
S-HOME
S-HOME
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
中古住宅をリノベーション。 ソファーがあるところは 和室でした。 壁を取りリビングを広げましたが、 どうしても取れない柱と筋交いが。 これがなかったら… と悔しかったけど あるならあるで、活かすしかない。 開放的な仕切りになりました。
中古住宅をリノベーション。 ソファーがあるところは 和室でした。 壁を取りリビングを広げましたが、 どうしても取れない柱と筋交いが。 これがなかったら… と悔しかったけど あるならあるで、活かすしかない。 開放的な仕切りになりました。
aki
aki
4LDK | 家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
やっと階段が付きました! 今までハシゴで怖かった;; リノベなので、取れない柱を組み込んでもらったので、広くなりました^^ 右奥の開口部はオフィスから入る、室内に設けた家族玄関になります。
やっと階段が付きました! 今までハシゴで怖かった;; リノベなので、取れない柱を組み込んでもらったので、広くなりました^^ 右奥の開口部はオフィスから入る、室内に設けた家族玄関になります。
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
MASAさんの実例写真
イベントに参加です。マゼンダ色のペンダントライトです。ブルーとホワイトもあったので三色にしても良かったかなー⁉︎まだ、昔の椅子ですが後日、楓の椅子がきます。 リフォーム前の柱が二階を支えてるので取れない柱を生かして食品庫にしました。明かりを付けたら収納には勿体無くなりカーテンを外してディズニーシー♡ステラルーコーナーにしました。癒されます(^ ^)♡
イベントに参加です。マゼンダ色のペンダントライトです。ブルーとホワイトもあったので三色にしても良かったかなー⁉︎まだ、昔の椅子ですが後日、楓の椅子がきます。 リフォーム前の柱が二階を支えてるので取れない柱を生かして食品庫にしました。明かりを付けたら収納には勿体無くなりカーテンを外してディズニーシー♡ステラルーコーナーにしました。癒されます(^ ^)♡
MASA
MASA
4LDK | 家族
lemonさんの実例写真
珪藻土で色はグレー 壁掛けテレビ 取れなかった柱を丸柱に テレビ台は東京インテリア
珪藻土で色はグレー 壁掛けテレビ 取れなかった柱を丸柱に テレビ台は東京インテリア
lemon
lemon
家族
kaorinさんの実例写真
kaorin
kaorin
家族
cocochikiさんの実例写真
念願のウォーキングクローゼット♡ 真ん中のブラウンの柱は 設計上取ることのできない柱。 昔の名残がまたいいー♡ 引き出しはD2のキャスターで 手作りしましたー‼︎(旦那が笑っ) 壁をosbボードにすれば 少しのコストカット。 並々の鏡はIKEA 白いラックもIKEA 後付けでつけました♪
念願のウォーキングクローゼット♡ 真ん中のブラウンの柱は 設計上取ることのできない柱。 昔の名残がまたいいー♡ 引き出しはD2のキャスターで 手作りしましたー‼︎(旦那が笑っ) 壁をosbボードにすれば 少しのコストカット。 並々の鏡はIKEA 白いラックもIKEA 後付けでつけました♪
cocochiki
cocochiki
yamyum_さんの実例写真
リフォームした際、取れなかった柱にブラウンの物干しを取り付けて、洗濯物掛けにしています 主人がホームセンターでカットしてもらいました 活用してます!
リフォームした際、取れなかった柱にブラウンの物干しを取り付けて、洗濯物掛けにしています 主人がホームセンターでカットしてもらいました 活用してます!
yamyum_
yamyum_
家族
chiroyamanekoさんの実例写真
階段上がってすぐのところに、私と主人のクローゼット。 ここは洋服を入れる前に撮影するべきでしたね、、~_~; リノベーションの為、取れない柱が隠されています。 この柱がなければ…とよく思いますが仕方ない(>人<;)
階段上がってすぐのところに、私と主人のクローゼット。 ここは洋服を入れる前に撮影するべきでしたね、、~_~; リノベーションの為、取れない柱が隠されています。 この柱がなければ…とよく思いますが仕方ない(>人<;)
chiroyamaneko
chiroyamaneko
家族
tulipさんの実例写真
リフォーム工事6日目。 ダイニング側からの作り付け収納は 取れない柱を角に取り込み、 上部には 神棚が入る収納になります。 思っていたより深さがあるので 大容量詰込む事ができそうです。 扉は私のDIY部分です。 神棚
リフォーム工事6日目。 ダイニング側からの作り付け収納は 取れない柱を角に取り込み、 上部には 神棚が入る収納になります。 思っていたより深さがあるので 大容量詰込む事ができそうです。 扉は私のDIY部分です。 神棚
tulip
tulip
家族
mahiyuchiさんの実例写真
取れない柱があったので、壁を作り上半分はルーバーにしてくれました。ソファを置く予定。
取れない柱があったので、壁を作り上半分はルーバーにしてくれました。ソファを置く予定。
mahiyuchi
mahiyuchi
家族

取れない柱の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ