RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

小学生 通学

60枚の部屋写真から49枚をセレクト
pipiさんの実例写真
おはようございます(* ´ ▽ ` *) フォロワーさんとスタッキングシェルフの話になったので、久し振りにシェルフをパチリ☆ ここは、床の間になります(笑) 去年、床の間の壁紙もダークグリーンから、ライトグリーンに変更したので明るい場所になり大満足♡ シェルフには、子供達の学校用品を置いています。 *カラフルな教科書を隠したくて、紙でできたドアのFLAPを、取り付けました。 *引き出しには、絵の具や縄跳び等、学校から引き上げて保管しておく物を収納 *左上の木製小物収納には、文具のストックを収納 *シェルフの横の隙間には、鍵盤ハーモニカなどシェルフのに収まらない物を置くスペースになります。 *習い事バックは、ニトリのブックスタンドで立てて収納しています。 ここで、学校の物を全て準備&片付けができるようになってます。なので、子供達が準備する際に、紛失なくバタバタがないので助かってます(^_^)d 長文すみません💧
おはようございます(* ´ ▽ ` *) フォロワーさんとスタッキングシェルフの話になったので、久し振りにシェルフをパチリ☆ ここは、床の間になります(笑) 去年、床の間の壁紙もダークグリーンから、ライトグリーンに変更したので明るい場所になり大満足♡ シェルフには、子供達の学校用品を置いています。 *カラフルな教科書を隠したくて、紙でできたドアのFLAPを、取り付けました。 *引き出しには、絵の具や縄跳び等、学校から引き上げて保管しておく物を収納 *左上の木製小物収納には、文具のストックを収納 *シェルフの横の隙間には、鍵盤ハーモニカなどシェルフのに収まらない物を置くスペースになります。 *習い事バックは、ニトリのブックスタンドで立てて収納しています。 ここで、学校の物を全て準備&片付けができるようになってます。なので、子供達が準備する際に、紛失なくバタバタがないので助かってます(^_^)d 長文すみません💧
pipi
pipi
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
merutoさんの実例写真
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️キッズスペース◻️◼️ 梅雨明けか?梅雨明けなのか?! 昨日までの雨はすっからからりんと上がって 今朝は白い日差しが目に眩しい 日向に手を出すとジュッと焼かれそうな光線 蝉の大合唱がより暑さを誘う 今日は暑くなりそうだわ‥ 《 pic① 》 ひんやりグッズ、追加ーーー!! 小学校まで徒歩25分くらいな次男 歩道橋以外、ほぼ坂道 下り坂に上り坂な通学路 下校してきたら、汗の跡がランドセルの跡 背中だけやなく、肩・腕のところまで 水筒の紐カバーも、びっしょり濡れるほど ものすごく汗をかいて帰ってくる いくら汗かきとはいえ、、心配だわ 《 pic② 》 クールネックが下校時にも使えるように、 保冷剤を持って行って挟んどく? 「○○くんが、背中に冷たいの貼っとんの」 ピコリーーーン♪ それよ、それがあったわよ! 早速、次男と一緒に検索🔎 《 pic③ 》 楽天ポチしたら、 わりとすぐ届いて助かった〜 「気持ちいいいいいーーー!!!」 おお〜、良かったね 28℃以下で自然凍結 学校の教室はエアコン効いてるから 28℃以上になることはないやろ ロッカーに置いとくだけでずっと冷えてる クールネックみたいに冷凍庫入れんでも いいし、それが楽 でも、昨日のこと 「かあか、今日はちょっと寒かった‥」 だろーよ というのも、昨日は‥ ちょうど次男の下校時間だけ、大雨! 周りが見えなくなるくらいの激しい雨! 心配で下まで見に出て行くと、 遠くから水色の傘がトコトコトボトボ‥ 「次男!次男!じなーん!」 雨音にかき消されながら、 何度か呼んだら気付いた次男 一瞬、顔がほころんで、 次の瞬間には悲しい顔に こんなに濡れちゃったよー、みたいな 風はないけど、落ちてくる雨が大粒で とてつもなく激し過ぎて、 地面からの跳ね返りがものすごくて、 靴はもう当たり前にびっしょりで 歩くたびにジュコジュコ重い音がするし、 ハーフパンツも水滴るくらいびしょびしょ いくら蒸し暑くても、 そんだけ濡れたらそら寒さも感じるわな 今日からはまた、 ひんやりを満喫できるやろう ☆ さ、土曜日からは小中揃って夏休み 今日明日明後日、クソ忙しいワタス そらもう口が悪くなるのしょうがないくらい 忙しい←元からでしょ RC訪問、 もっと落ち着いてしたいのですが、 しばらくそれも叶いません でも、頑張って投稿する! 夏が鬼門なワタスの 大事な生存確認です 笑 皆さん、今日もご安全に ❤︎
◼️◻️キッズスペース◻️◼️ 梅雨明けか?梅雨明けなのか?! 昨日までの雨はすっからからりんと上がって 今朝は白い日差しが目に眩しい 日向に手を出すとジュッと焼かれそうな光線 蝉の大合唱がより暑さを誘う 今日は暑くなりそうだわ‥ 《 pic① 》 ひんやりグッズ、追加ーーー!! 小学校まで徒歩25分くらいな次男 歩道橋以外、ほぼ坂道 下り坂に上り坂な通学路 下校してきたら、汗の跡がランドセルの跡 背中だけやなく、肩・腕のところまで 水筒の紐カバーも、びっしょり濡れるほど ものすごく汗をかいて帰ってくる いくら汗かきとはいえ、、心配だわ 《 pic② 》 クールネックが下校時にも使えるように、 保冷剤を持って行って挟んどく? 「○○くんが、背中に冷たいの貼っとんの」 ピコリーーーン♪ それよ、それがあったわよ! 早速、次男と一緒に検索🔎 《 pic③ 》 楽天ポチしたら、 わりとすぐ届いて助かった〜 「気持ちいいいいいーーー!!!」 おお〜、良かったね 28℃以下で自然凍結 学校の教室はエアコン効いてるから 28℃以上になることはないやろ ロッカーに置いとくだけでずっと冷えてる クールネックみたいに冷凍庫入れんでも いいし、それが楽 でも、昨日のこと 「かあか、今日はちょっと寒かった‥」 だろーよ というのも、昨日は‥ ちょうど次男の下校時間だけ、大雨! 周りが見えなくなるくらいの激しい雨! 心配で下まで見に出て行くと、 遠くから水色の傘がトコトコトボトボ‥ 「次男!次男!じなーん!」 雨音にかき消されながら、 何度か呼んだら気付いた次男 一瞬、顔がほころんで、 次の瞬間には悲しい顔に こんなに濡れちゃったよー、みたいな 風はないけど、落ちてくる雨が大粒で とてつもなく激し過ぎて、 地面からの跳ね返りがものすごくて、 靴はもう当たり前にびっしょりで 歩くたびにジュコジュコ重い音がするし、 ハーフパンツも水滴るくらいびしょびしょ いくら蒸し暑くても、 そんだけ濡れたらそら寒さも感じるわな 今日からはまた、 ひんやりを満喫できるやろう ☆ さ、土曜日からは小中揃って夏休み 今日明日明後日、クソ忙しいワタス そらもう口が悪くなるのしょうがないくらい 忙しい←元からでしょ RC訪問、 もっと落ち着いてしたいのですが、 しばらくそれも叶いません でも、頑張って投稿する! 夏が鬼門なワタスの 大事な生存確認です 笑 皆さん、今日もご安全に ❤︎
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
walking123さんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥10,306
通学グッズ収納🎒… 洗面脱衣室の隣にある、ほんの一坪ほどの家事室。キッチンへの通路も兼ねています。その両脇の腰下は、小学生子どもたちの通学グッズ収納エリアです。ここで朝の支度を完結できるようにしてます。 2枚目📷 週末に持って帰ってくる上履き入れや給食エプロンと、平日の学校の制服掛けです。洗濯が済んだらここに戻します👌その上は、ホワイトボードに学校と習い事の予定表貼ってます。 3枚目📷 その向かいが、ふだん着と学校の体操服、下着、ハンカチ、ナフキンなどなど。 4枚目📷 カワジュンの壁掛けは使わないときは、フックをしまえます。子どもたちが学校へ行ってしまう日中は、通路スッキリ✨
通学グッズ収納🎒… 洗面脱衣室の隣にある、ほんの一坪ほどの家事室。キッチンへの通路も兼ねています。その両脇の腰下は、小学生子どもたちの通学グッズ収納エリアです。ここで朝の支度を完結できるようにしてます。 2枚目📷 週末に持って帰ってくる上履き入れや給食エプロンと、平日の学校の制服掛けです。洗濯が済んだらここに戻します👌その上は、ホワイトボードに学校と習い事の予定表貼ってます。 3枚目📷 その向かいが、ふだん着と学校の体操服、下着、ハンカチ、ナフキンなどなど。 4枚目📷 カワジュンの壁掛けは使わないときは、フックをしまえます。子どもたちが学校へ行ってしまう日中は、通路スッキリ✨
walking123
walking123
家族
moccyan555さんの実例写真
昨日無事入学式を終え、 今日から子供は朝6時に起き、今日から片道2.5キロの旅にでます。 荷物が重くてフラフラ。 無事に辿り着けるのか。。。
昨日無事入学式を終え、 今日から子供は朝6時に起き、今日から片道2.5キロの旅にでます。 荷物が重くてフラフラ。 無事に辿り着けるのか。。。
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
セリアの「ショルダーストラップカバー」 メッシュで軽くてふわふわ☁️ ベルトや金具が肩に食い込まなくてとっても良いです 買い足し買い足し、今4つめ こんなん小学生はなんぼあってもいいですからね〜 黒とグレーの2色 もっとカラバリが増えるといいな🌈 一緒に買った「クールパウチカバー」もこの夏重宝しました⭐︎
セリアの「ショルダーストラップカバー」 メッシュで軽くてふわふわ☁️ ベルトや金具が肩に食い込まなくてとっても良いです 買い足し買い足し、今4つめ こんなん小学生はなんぼあってもいいですからね〜 黒とグレーの2色 もっとカラバリが増えるといいな🌈 一緒に買った「クールパウチカバー」もこの夏重宝しました⭐︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
happy2011さんの実例写真
使わなくなったSTOKKEの椅子はランドセル置き場にしています。
使わなくなったSTOKKEの椅子はランドセル置き場にしています。
happy2011
happy2011
3LDK | 家族
AZazさんの実例写真
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
Kinakoさんの実例写真
リビングドア手前の廊下収納にランドセルラックとして収まってます🎒
リビングドア手前の廊下収納にランドセルラックとして収まってます🎒
Kinako
Kinako
家族
shimahigeさんの実例写真
コマンドフックとコマンドタブ モニター投稿とイベント参加です🙋 スキップフロアにある小学生組の物たち。 収納棚には、あまり使わないお弁当袋や古い教科書。 あとは、習い事のテキストなど。 モニターのコマンドフックXXLサイズをカラボに付けて、ランドセルをぶら下げてみました! 今までは収納棚に置いてたんですが、ランドセルから物を入れ替える時めんどうだったみたいです。 フックにかけるようになり、ランドセルのフタが机に乗っかるので、入れ替えが便利に。  子どもたちも帰ってきたら、すぐフックに掛けてくれるようになり、やっと床に置かなくなりました😭 ランドセルを掛けてるフックは、今回のモニター商品の中で1番大きいサイズです。 重さも6.8kgまで大丈夫だそう。 カラボに付けてから1週間近くになりますが、フックはしっかりくっついています。 これだけ重たいランドセルも耐えられるので、相当な粘着力だと思います。 ちなみに、一緒にきたコマンドタブ(両面テープのみのもの)も、試しにホワイトボードの裏に貼り、壁に付けてみました。 こちらは、フックより先に貼っていたので2週間以上経ってるのですが、1度も落ちてません😆 ただ、壁紙に貼るのは推奨されてないので、自己責任になります! 壁に画びょうなど貼るのが苦手なので、この商品あちこち使えて便利です✨ 今、我が家では大活躍です💮
コマンドフックとコマンドタブ モニター投稿とイベント参加です🙋 スキップフロアにある小学生組の物たち。 収納棚には、あまり使わないお弁当袋や古い教科書。 あとは、習い事のテキストなど。 モニターのコマンドフックXXLサイズをカラボに付けて、ランドセルをぶら下げてみました! 今までは収納棚に置いてたんですが、ランドセルから物を入れ替える時めんどうだったみたいです。 フックにかけるようになり、ランドセルのフタが机に乗っかるので、入れ替えが便利に。  子どもたちも帰ってきたら、すぐフックに掛けてくれるようになり、やっと床に置かなくなりました😭 ランドセルを掛けてるフックは、今回のモニター商品の中で1番大きいサイズです。 重さも6.8kgまで大丈夫だそう。 カラボに付けてから1週間近くになりますが、フックはしっかりくっついています。 これだけ重たいランドセルも耐えられるので、相当な粘着力だと思います。 ちなみに、一緒にきたコマンドタブ(両面テープのみのもの)も、試しにホワイトボードの裏に貼り、壁に付けてみました。 こちらは、フックより先に貼っていたので2週間以上経ってるのですが、1度も落ちてません😆 ただ、壁紙に貼るのは推奨されてないので、自己責任になります! 壁に画びょうなど貼るのが苦手なので、この商品あちこち使えて便利です✨ 今、我が家では大活躍です💮
shimahige
shimahige
家族
miyuさんの実例写真
もうすぐ小学生。このタイミングでリビングをすっきりさせたい。まだ2階に子供部屋は難しそう(1人で行かない…)。キッチン横の畳部屋しかないか…でも畳は掃除めんどくさい。机もどうしよう…リビング学習でいいけどHAYのテーブル汚したくないし…悩む…
もうすぐ小学生。このタイミングでリビングをすっきりさせたい。まだ2階に子供部屋は難しそう(1人で行かない…)。キッチン横の畳部屋しかないか…でも畳は掃除めんどくさい。机もどうしよう…リビング学習でいいけどHAYのテーブル汚したくないし…悩む…
miyu
miyu
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リビングの畳スペースにランドセルや上着などを収納しています。 保育園の時はハンガーラックだけでしたが、小学生になったらひとつじゃ足りず、山善さんのバスケットトローリーを追加しました😅 バスケットトローリーはランドセルと習い事用のバッグを収納してます。 ハンガーラックは上着を何種類か掛けておき、その日の天気を確認しながら一緒に選んでいます。 まだまだ準備や片付けに見守りが必要なので、リビングに収納スペースがあると便利です。 最近少しずつ決まった場所に戻すができるようになってきたかな〜と思いきや、床に抜け殻のように落ちてたり😂(笑)
リビングの畳スペースにランドセルや上着などを収納しています。 保育園の時はハンガーラックだけでしたが、小学生になったらひとつじゃ足りず、山善さんのバスケットトローリーを追加しました😅 バスケットトローリーはランドセルと習い事用のバッグを収納してます。 ハンガーラックは上着を何種類か掛けておき、その日の天気を確認しながら一緒に選んでいます。 まだまだ準備や片付けに見守りが必要なので、リビングに収納スペースがあると便利です。 最近少しずつ決まった場所に戻すができるようになってきたかな〜と思いきや、床に抜け殻のように落ちてたり😂(笑)
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
リビングの窓際に作っている 子供のリビング学習&通学グッズ収納スペース✎*。 本人がリビング学習希望でしたが、 狭いリビングダイニングなので 家具を置きすぎるとさらに狭く見えるし… どういう風にスペースを確保するか悩みました。 テレビボードと同じナチュラルカラーで シンプルな机と収納ボックスで、圧迫感が 少しでも減っていたらうれしいな(* ᴗ͈ˬᴗ͈) 過去picと同じ&イベント参加ですので コメント等お気遣いなくꕀ♡ いつも見て頂きありがとうございます!!
リビングの窓際に作っている 子供のリビング学習&通学グッズ収納スペース✎*。 本人がリビング学習希望でしたが、 狭いリビングダイニングなので 家具を置きすぎるとさらに狭く見えるし… どういう風にスペースを確保するか悩みました。 テレビボードと同じナチュラルカラーで シンプルな机と収納ボックスで、圧迫感が 少しでも減っていたらうれしいな(* ᴗ͈ˬᴗ͈) 過去picと同じ&イベント参加ですので コメント等お気遣いなくꕀ♡ いつも見て頂きありがとうございます!!
mameno
mameno
3LDK | 家族
anri193さんの実例写真
【イベント参加用】 小学1年生と保育園児のいる我が家の収納。 無印のスタッキングシェルフがすっかり収納場所として落ち着いています。 充電ステーションもランドセルの下に設置して、タブレット充電を忘れないように😊 毎日のおたよりやプリント整理も、ファイルボックスに入れたファイルにすぐはさめるように下段に置いています(おたよりのデータ化が進んでいるとはいえ、プリントめちゃくちゃ多い…) 靴下やハンカチも収納できるようにして身支度はここで完了です😁 スタッキングシェルフの上に何も乗っていなかったら、忘れ物なし! 毎朝慌ただしいけど、この収納は本当に大切な存在。 子供たちも元気に登校・登園しています😊
【イベント参加用】 小学1年生と保育園児のいる我が家の収納。 無印のスタッキングシェルフがすっかり収納場所として落ち着いています。 充電ステーションもランドセルの下に設置して、タブレット充電を忘れないように😊 毎日のおたよりやプリント整理も、ファイルボックスに入れたファイルにすぐはさめるように下段に置いています(おたよりのデータ化が進んでいるとはいえ、プリントめちゃくちゃ多い…) 靴下やハンカチも収納できるようにして身支度はここで完了です😁 スタッキングシェルフの上に何も乗っていなかったら、忘れ物なし! 毎朝慌ただしいけど、この収納は本当に大切な存在。 子供たちも元気に登校・登園しています😊
anri193
anri193
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥27,980
3Mコマンドフックを使って、2way収納にしました✨
3Mコマンドフックを使って、2way収納にしました✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
kirinchanさんの実例写真
こんばんは🌙 今日はseriaに走って、通学通園壁面収納にフックを付け足し… あれから上の子は小学生になったので、ここには通学帽とキャップ、遊び道具を収納しています😄
こんばんは🌙 今日はseriaに走って、通学通園壁面収納にフックを付け足し… あれから上の子は小学生になったので、ここには通学帽とキャップ、遊び道具を収納しています😄
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
今年は下の孫が1年生 その子のために作りました☺️ 今の状況で卒園、入学もどうなることか😮‍💨 2年前、上の子の時は入学式はあったもののその次の日からお休みでそれが40日くらい続きました😩 その間ずっと私が預かってました。 それはそれで楽しかったけど何か複雑な思いでした その子も今年は3年生 びっくりするくらい時が過ぎるのが早い‼️
今年は下の孫が1年生 その子のために作りました☺️ 今の状況で卒園、入学もどうなることか😮‍💨 2年前、上の子の時は入学式はあったもののその次の日からお休みでそれが40日くらい続きました😩 その間ずっと私が預かってました。 それはそれで楽しかったけど何か複雑な思いでした その子も今年は3年生 びっくりするくらい時が過ぎるのが早い‼️
nana
nana
家族
mikoneさんの実例写真
モニター投稿②✨ ランドセル用に6.8kgまでXXLサイズつけてみました! 来年次女も小学生になるので2個にしました! ランドセル収納はあるので仮置き用に!宿題や準備するのにランドセル出しっぱなしが気になっていたのでこのフックで解決できました❁⃘
モニター投稿②✨ ランドセル用に6.8kgまでXXLサイズつけてみました! 来年次女も小学生になるので2個にしました! ランドセル収納はあるので仮置き用に!宿題や準備するのにランドセル出しっぱなしが気になっていたのでこのフックで解決できました❁⃘
mikone
mikone
家族
cocoさんの実例写真
ワゴンの横を制服掛けに。 毎日の支度がとても楽です! 詳細は前回の写真にあります^_^
ワゴンの横を制服掛けに。 毎日の支度がとても楽です! 詳細は前回の写真にあります^_^
coco
coco
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
今月初めての連休。 どんな風に過ごそうか? 泊まりのキャンプもいいかな? 色々妄想しましたが、何だか今月は多忙で頭がショート気味なので、結局ゆっくり家で過ごすことにしました😌 年末ということで洗車したり、庭の草木の手入れをしたり、のどかな休日です。 最後のpicの2936には何の意味もありません。 小学生の通学路でよく歩きながらウチのインテリアについて話しているのを聞くので、意味不明かつ意味深なメッセージを仕込んでみました。 きっと色々想像を膨らませて議論してくれることでしょう、冬休み明けが楽しみです(。-∀-)ニヤリ
今月初めての連休。 どんな風に過ごそうか? 泊まりのキャンプもいいかな? 色々妄想しましたが、何だか今月は多忙で頭がショート気味なので、結局ゆっくり家で過ごすことにしました😌 年末ということで洗車したり、庭の草木の手入れをしたり、のどかな休日です。 最後のpicの2936には何の意味もありません。 小学生の通学路でよく歩きながらウチのインテリアについて話しているのを聞くので、意味不明かつ意味深なメッセージを仕込んでみました。 きっと色々想像を膨らませて議論してくれることでしょう、冬休み明けが楽しみです(。-∀-)ニヤリ
yuta
yuta
2LDK | 家族
rooms-taishodoさんの実例写真
こんばんは!ルームズ大正堂です。 年末が近づき、お家の中も大掃除の時期になりましたね。 今回ご紹介する商品は、お子さんのスペースを見直すのに便利なランドセルラックです。 リビング学習のご家庭はもちろん、子供部屋の収納の見直しをしませんか? こちらのランドセルラックは、小学生の持ち物に対応した設計で「どこに何を収納するのか見てわかりやすい」を重視しています。 それぞれの物の置き場所があれば、お片付けの習慣も身につきますよ!
こんばんは!ルームズ大正堂です。 年末が近づき、お家の中も大掃除の時期になりましたね。 今回ご紹介する商品は、お子さんのスペースを見直すのに便利なランドセルラックです。 リビング学習のご家庭はもちろん、子供部屋の収納の見直しをしませんか? こちらのランドセルラックは、小学生の持ち物に対応した設計で「どこに何を収納するのか見てわかりやすい」を重視しています。 それぞれの物の置き場所があれば、お片付けの習慣も身につきますよ!
rooms-taishodo
rooms-taishodo
ki-さんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,190
押し入れ初めて🔰なので恥ずかしいけど…!! 今までリビングにあった通園通学グッズのカラボ、和室の押し入れに押し入れちゃいました(笑) 小1男子、意外と上のほうも届くことが判明! いや~背が高くなったなぁ。 子ども服と同じとこにしまったので、洗濯物を片付けるのが一ヶ所になって楽になった~♪
押し入れ初めて🔰なので恥ずかしいけど…!! 今までリビングにあった通園通学グッズのカラボ、和室の押し入れに押し入れちゃいました(笑) 小1男子、意外と上のほうも届くことが判明! いや~背が高くなったなぁ。 子ども服と同じとこにしまったので、洗濯物を片付けるのが一ヶ所になって楽になった~♪
ki-
ki-
4LDK | 家族
viewgardenさんの実例写真
置き場所に困るランドセルを収納できるスタンド 玄関・リビング・子供部屋など、どこでも置けるコンパクトサイズになります。 掛けた状態でランドセルを開けたり、前後に2個掛けることも可能。 帽子、シューズ袋、習字カバンなども掛けられます。 園児の制服やバッグ、帽子などを玄関に収納したり、リビングで勉強する子供にぴったり! 習い事のバッグなども一括収納可能です。 給食袋・笛・習字道具等の学用品を一括収納します。
置き場所に困るランドセルを収納できるスタンド 玄関・リビング・子供部屋など、どこでも置けるコンパクトサイズになります。 掛けた状態でランドセルを開けたり、前後に2個掛けることも可能。 帽子、シューズ袋、習字カバンなども掛けられます。 園児の制服やバッグ、帽子などを玄関に収納したり、リビングで勉強する子供にぴったり! 習い事のバッグなども一括収納可能です。 給食袋・笛・習字道具等の学用品を一括収納します。
viewgarden
viewgarden
Manamiさんの実例写真
小1男子の身支度場。 衣類、文具、教科書、絵本一挙集中収納。
小1男子の身支度場。 衣類、文具、教科書、絵本一挙集中収納。
Manami
Manami
家族
sosukemamaさんの実例写真
4月で小学生になる息子が自分でジャンパーをかけたり、明日の準備ができたりできるように、玄関に低めのハンガーを設置しました!
4月で小学生になる息子が自分でジャンパーをかけたり、明日の準備ができたりできるように、玄関に低めのハンガーを設置しました!
sosukemama
sosukemama
dadaさんの実例写真
小学生の通学路なので こんなことして 子供達の視線をゲット( *˙ω˙*)و グッ! 明日からの三連休ヒマ( ᐛ )ヘヘッ
小学生の通学路なので こんなことして 子供達の視線をゲット( *˙ω˙*)و グッ! 明日からの三連休ヒマ( ᐛ )ヘヘッ
dada
dada
2LDK | 家族
もっと見る

小学生 通学の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

小学生 通学

60枚の部屋写真から49枚をセレクト
pipiさんの実例写真
おはようございます(* ´ ▽ ` *) フォロワーさんとスタッキングシェルフの話になったので、久し振りにシェルフをパチリ☆ ここは、床の間になります(笑) 去年、床の間の壁紙もダークグリーンから、ライトグリーンに変更したので明るい場所になり大満足♡ シェルフには、子供達の学校用品を置いています。 *カラフルな教科書を隠したくて、紙でできたドアのFLAPを、取り付けました。 *引き出しには、絵の具や縄跳び等、学校から引き上げて保管しておく物を収納 *左上の木製小物収納には、文具のストックを収納 *シェルフの横の隙間には、鍵盤ハーモニカなどシェルフのに収まらない物を置くスペースになります。 *習い事バックは、ニトリのブックスタンドで立てて収納しています。 ここで、学校の物を全て準備&片付けができるようになってます。なので、子供達が準備する際に、紛失なくバタバタがないので助かってます(^_^)d 長文すみません💧
おはようございます(* ´ ▽ ` *) フォロワーさんとスタッキングシェルフの話になったので、久し振りにシェルフをパチリ☆ ここは、床の間になります(笑) 去年、床の間の壁紙もダークグリーンから、ライトグリーンに変更したので明るい場所になり大満足♡ シェルフには、子供達の学校用品を置いています。 *カラフルな教科書を隠したくて、紙でできたドアのFLAPを、取り付けました。 *引き出しには、絵の具や縄跳び等、学校から引き上げて保管しておく物を収納 *左上の木製小物収納には、文具のストックを収納 *シェルフの横の隙間には、鍵盤ハーモニカなどシェルフのに収まらない物を置くスペースになります。 *習い事バックは、ニトリのブックスタンドで立てて収納しています。 ここで、学校の物を全て準備&片付けができるようになってます。なので、子供達が準備する際に、紛失なくバタバタがないので助かってます(^_^)d 長文すみません💧
pipi
pipi
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
merutoさんの実例写真
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️キッズスペース◻️◼️ 梅雨明けか?梅雨明けなのか?! 昨日までの雨はすっからからりんと上がって 今朝は白い日差しが目に眩しい 日向に手を出すとジュッと焼かれそうな光線 蝉の大合唱がより暑さを誘う 今日は暑くなりそうだわ‥ 《 pic① 》 ひんやりグッズ、追加ーーー!! 小学校まで徒歩25分くらいな次男 歩道橋以外、ほぼ坂道 下り坂に上り坂な通学路 下校してきたら、汗の跡がランドセルの跡 背中だけやなく、肩・腕のところまで 水筒の紐カバーも、びっしょり濡れるほど ものすごく汗をかいて帰ってくる いくら汗かきとはいえ、、心配だわ 《 pic② 》 クールネックが下校時にも使えるように、 保冷剤を持って行って挟んどく? 「○○くんが、背中に冷たいの貼っとんの」 ピコリーーーン♪ それよ、それがあったわよ! 早速、次男と一緒に検索🔎 《 pic③ 》 楽天ポチしたら、 わりとすぐ届いて助かった〜 「気持ちいいいいいーーー!!!」 おお〜、良かったね 28℃以下で自然凍結 学校の教室はエアコン効いてるから 28℃以上になることはないやろ ロッカーに置いとくだけでずっと冷えてる クールネックみたいに冷凍庫入れんでも いいし、それが楽 でも、昨日のこと 「かあか、今日はちょっと寒かった‥」 だろーよ というのも、昨日は‥ ちょうど次男の下校時間だけ、大雨! 周りが見えなくなるくらいの激しい雨! 心配で下まで見に出て行くと、 遠くから水色の傘がトコトコトボトボ‥ 「次男!次男!じなーん!」 雨音にかき消されながら、 何度か呼んだら気付いた次男 一瞬、顔がほころんで、 次の瞬間には悲しい顔に こんなに濡れちゃったよー、みたいな 風はないけど、落ちてくる雨が大粒で とてつもなく激し過ぎて、 地面からの跳ね返りがものすごくて、 靴はもう当たり前にびっしょりで 歩くたびにジュコジュコ重い音がするし、 ハーフパンツも水滴るくらいびしょびしょ いくら蒸し暑くても、 そんだけ濡れたらそら寒さも感じるわな 今日からはまた、 ひんやりを満喫できるやろう ☆ さ、土曜日からは小中揃って夏休み 今日明日明後日、クソ忙しいワタス そらもう口が悪くなるのしょうがないくらい 忙しい←元からでしょ RC訪問、 もっと落ち着いてしたいのですが、 しばらくそれも叶いません でも、頑張って投稿する! 夏が鬼門なワタスの 大事な生存確認です 笑 皆さん、今日もご安全に ❤︎
◼️◻️キッズスペース◻️◼️ 梅雨明けか?梅雨明けなのか?! 昨日までの雨はすっからからりんと上がって 今朝は白い日差しが目に眩しい 日向に手を出すとジュッと焼かれそうな光線 蝉の大合唱がより暑さを誘う 今日は暑くなりそうだわ‥ 《 pic① 》 ひんやりグッズ、追加ーーー!! 小学校まで徒歩25分くらいな次男 歩道橋以外、ほぼ坂道 下り坂に上り坂な通学路 下校してきたら、汗の跡がランドセルの跡 背中だけやなく、肩・腕のところまで 水筒の紐カバーも、びっしょり濡れるほど ものすごく汗をかいて帰ってくる いくら汗かきとはいえ、、心配だわ 《 pic② 》 クールネックが下校時にも使えるように、 保冷剤を持って行って挟んどく? 「○○くんが、背中に冷たいの貼っとんの」 ピコリーーーン♪ それよ、それがあったわよ! 早速、次男と一緒に検索🔎 《 pic③ 》 楽天ポチしたら、 わりとすぐ届いて助かった〜 「気持ちいいいいいーーー!!!」 おお〜、良かったね 28℃以下で自然凍結 学校の教室はエアコン効いてるから 28℃以上になることはないやろ ロッカーに置いとくだけでずっと冷えてる クールネックみたいに冷凍庫入れんでも いいし、それが楽 でも、昨日のこと 「かあか、今日はちょっと寒かった‥」 だろーよ というのも、昨日は‥ ちょうど次男の下校時間だけ、大雨! 周りが見えなくなるくらいの激しい雨! 心配で下まで見に出て行くと、 遠くから水色の傘がトコトコトボトボ‥ 「次男!次男!じなーん!」 雨音にかき消されながら、 何度か呼んだら気付いた次男 一瞬、顔がほころんで、 次の瞬間には悲しい顔に こんなに濡れちゃったよー、みたいな 風はないけど、落ちてくる雨が大粒で とてつもなく激し過ぎて、 地面からの跳ね返りがものすごくて、 靴はもう当たり前にびっしょりで 歩くたびにジュコジュコ重い音がするし、 ハーフパンツも水滴るくらいびしょびしょ いくら蒸し暑くても、 そんだけ濡れたらそら寒さも感じるわな 今日からはまた、 ひんやりを満喫できるやろう ☆ さ、土曜日からは小中揃って夏休み 今日明日明後日、クソ忙しいワタス そらもう口が悪くなるのしょうがないくらい 忙しい←元からでしょ RC訪問、 もっと落ち着いてしたいのですが、 しばらくそれも叶いません でも、頑張って投稿する! 夏が鬼門なワタスの 大事な生存確認です 笑 皆さん、今日もご安全に ❤︎
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
walking123さんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥10,306
通学グッズ収納🎒… 洗面脱衣室の隣にある、ほんの一坪ほどの家事室。キッチンへの通路も兼ねています。その両脇の腰下は、小学生子どもたちの通学グッズ収納エリアです。ここで朝の支度を完結できるようにしてます。 2枚目📷 週末に持って帰ってくる上履き入れや給食エプロンと、平日の学校の制服掛けです。洗濯が済んだらここに戻します👌その上は、ホワイトボードに学校と習い事の予定表貼ってます。 3枚目📷 その向かいが、ふだん着と学校の体操服、下着、ハンカチ、ナフキンなどなど。 4枚目📷 カワジュンの壁掛けは使わないときは、フックをしまえます。子どもたちが学校へ行ってしまう日中は、通路スッキリ✨
通学グッズ収納🎒… 洗面脱衣室の隣にある、ほんの一坪ほどの家事室。キッチンへの通路も兼ねています。その両脇の腰下は、小学生子どもたちの通学グッズ収納エリアです。ここで朝の支度を完結できるようにしてます。 2枚目📷 週末に持って帰ってくる上履き入れや給食エプロンと、平日の学校の制服掛けです。洗濯が済んだらここに戻します👌その上は、ホワイトボードに学校と習い事の予定表貼ってます。 3枚目📷 その向かいが、ふだん着と学校の体操服、下着、ハンカチ、ナフキンなどなど。 4枚目📷 カワジュンの壁掛けは使わないときは、フックをしまえます。子どもたちが学校へ行ってしまう日中は、通路スッキリ✨
walking123
walking123
家族
moccyan555さんの実例写真
昨日無事入学式を終え、 今日から子供は朝6時に起き、今日から片道2.5キロの旅にでます。 荷物が重くてフラフラ。 無事に辿り着けるのか。。。
昨日無事入学式を終え、 今日から子供は朝6時に起き、今日から片道2.5キロの旅にでます。 荷物が重くてフラフラ。 無事に辿り着けるのか。。。
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
セリアの「ショルダーストラップカバー」 メッシュで軽くてふわふわ☁️ ベルトや金具が肩に食い込まなくてとっても良いです 買い足し買い足し、今4つめ こんなん小学生はなんぼあってもいいですからね〜 黒とグレーの2色 もっとカラバリが増えるといいな🌈 一緒に買った「クールパウチカバー」もこの夏重宝しました⭐︎
セリアの「ショルダーストラップカバー」 メッシュで軽くてふわふわ☁️ ベルトや金具が肩に食い込まなくてとっても良いです 買い足し買い足し、今4つめ こんなん小学生はなんぼあってもいいですからね〜 黒とグレーの2色 もっとカラバリが増えるといいな🌈 一緒に買った「クールパウチカバー」もこの夏重宝しました⭐︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
happy2011さんの実例写真
使わなくなったSTOKKEの椅子はランドセル置き場にしています。
使わなくなったSTOKKEの椅子はランドセル置き場にしています。
happy2011
happy2011
3LDK | 家族
AZazさんの実例写真
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
Kinakoさんの実例写真
リビングドア手前の廊下収納にランドセルラックとして収まってます🎒
リビングドア手前の廊下収納にランドセルラックとして収まってます🎒
Kinako
Kinako
家族
shimahigeさんの実例写真
コマンドフックとコマンドタブ モニター投稿とイベント参加です🙋 スキップフロアにある小学生組の物たち。 収納棚には、あまり使わないお弁当袋や古い教科書。 あとは、習い事のテキストなど。 モニターのコマンドフックXXLサイズをカラボに付けて、ランドセルをぶら下げてみました! 今までは収納棚に置いてたんですが、ランドセルから物を入れ替える時めんどうだったみたいです。 フックにかけるようになり、ランドセルのフタが机に乗っかるので、入れ替えが便利に。  子どもたちも帰ってきたら、すぐフックに掛けてくれるようになり、やっと床に置かなくなりました😭 ランドセルを掛けてるフックは、今回のモニター商品の中で1番大きいサイズです。 重さも6.8kgまで大丈夫だそう。 カラボに付けてから1週間近くになりますが、フックはしっかりくっついています。 これだけ重たいランドセルも耐えられるので、相当な粘着力だと思います。 ちなみに、一緒にきたコマンドタブ(両面テープのみのもの)も、試しにホワイトボードの裏に貼り、壁に付けてみました。 こちらは、フックより先に貼っていたので2週間以上経ってるのですが、1度も落ちてません😆 ただ、壁紙に貼るのは推奨されてないので、自己責任になります! 壁に画びょうなど貼るのが苦手なので、この商品あちこち使えて便利です✨ 今、我が家では大活躍です💮
コマンドフックとコマンドタブ モニター投稿とイベント参加です🙋 スキップフロアにある小学生組の物たち。 収納棚には、あまり使わないお弁当袋や古い教科書。 あとは、習い事のテキストなど。 モニターのコマンドフックXXLサイズをカラボに付けて、ランドセルをぶら下げてみました! 今までは収納棚に置いてたんですが、ランドセルから物を入れ替える時めんどうだったみたいです。 フックにかけるようになり、ランドセルのフタが机に乗っかるので、入れ替えが便利に。  子どもたちも帰ってきたら、すぐフックに掛けてくれるようになり、やっと床に置かなくなりました😭 ランドセルを掛けてるフックは、今回のモニター商品の中で1番大きいサイズです。 重さも6.8kgまで大丈夫だそう。 カラボに付けてから1週間近くになりますが、フックはしっかりくっついています。 これだけ重たいランドセルも耐えられるので、相当な粘着力だと思います。 ちなみに、一緒にきたコマンドタブ(両面テープのみのもの)も、試しにホワイトボードの裏に貼り、壁に付けてみました。 こちらは、フックより先に貼っていたので2週間以上経ってるのですが、1度も落ちてません😆 ただ、壁紙に貼るのは推奨されてないので、自己責任になります! 壁に画びょうなど貼るのが苦手なので、この商品あちこち使えて便利です✨ 今、我が家では大活躍です💮
shimahige
shimahige
家族
miyuさんの実例写真
もうすぐ小学生。このタイミングでリビングをすっきりさせたい。まだ2階に子供部屋は難しそう(1人で行かない…)。キッチン横の畳部屋しかないか…でも畳は掃除めんどくさい。机もどうしよう…リビング学習でいいけどHAYのテーブル汚したくないし…悩む…
もうすぐ小学生。このタイミングでリビングをすっきりさせたい。まだ2階に子供部屋は難しそう(1人で行かない…)。キッチン横の畳部屋しかないか…でも畳は掃除めんどくさい。机もどうしよう…リビング学習でいいけどHAYのテーブル汚したくないし…悩む…
miyu
miyu
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リビングの畳スペースにランドセルや上着などを収納しています。 保育園の時はハンガーラックだけでしたが、小学生になったらひとつじゃ足りず、山善さんのバスケットトローリーを追加しました😅 バスケットトローリーはランドセルと習い事用のバッグを収納してます。 ハンガーラックは上着を何種類か掛けておき、その日の天気を確認しながら一緒に選んでいます。 まだまだ準備や片付けに見守りが必要なので、リビングに収納スペースがあると便利です。 最近少しずつ決まった場所に戻すができるようになってきたかな〜と思いきや、床に抜け殻のように落ちてたり😂(笑)
リビングの畳スペースにランドセルや上着などを収納しています。 保育園の時はハンガーラックだけでしたが、小学生になったらひとつじゃ足りず、山善さんのバスケットトローリーを追加しました😅 バスケットトローリーはランドセルと習い事用のバッグを収納してます。 ハンガーラックは上着を何種類か掛けておき、その日の天気を確認しながら一緒に選んでいます。 まだまだ準備や片付けに見守りが必要なので、リビングに収納スペースがあると便利です。 最近少しずつ決まった場所に戻すができるようになってきたかな〜と思いきや、床に抜け殻のように落ちてたり😂(笑)
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
子供用収納¥4,279
リビングの窓際に作っている 子供のリビング学習&通学グッズ収納スペース✎*。 本人がリビング学習希望でしたが、 狭いリビングダイニングなので 家具を置きすぎるとさらに狭く見えるし… どういう風にスペースを確保するか悩みました。 テレビボードと同じナチュラルカラーで シンプルな机と収納ボックスで、圧迫感が 少しでも減っていたらうれしいな(* ᴗ͈ˬᴗ͈) 過去picと同じ&イベント参加ですので コメント等お気遣いなくꕀ♡ いつも見て頂きありがとうございます!!
リビングの窓際に作っている 子供のリビング学習&通学グッズ収納スペース✎*。 本人がリビング学習希望でしたが、 狭いリビングダイニングなので 家具を置きすぎるとさらに狭く見えるし… どういう風にスペースを確保するか悩みました。 テレビボードと同じナチュラルカラーで シンプルな机と収納ボックスで、圧迫感が 少しでも減っていたらうれしいな(* ᴗ͈ˬᴗ͈) 過去picと同じ&イベント参加ですので コメント等お気遣いなくꕀ♡ いつも見て頂きありがとうございます!!
mameno
mameno
3LDK | 家族
anri193さんの実例写真
【イベント参加用】 小学1年生と保育園児のいる我が家の収納。 無印のスタッキングシェルフがすっかり収納場所として落ち着いています。 充電ステーションもランドセルの下に設置して、タブレット充電を忘れないように😊 毎日のおたよりやプリント整理も、ファイルボックスに入れたファイルにすぐはさめるように下段に置いています(おたよりのデータ化が進んでいるとはいえ、プリントめちゃくちゃ多い…) 靴下やハンカチも収納できるようにして身支度はここで完了です😁 スタッキングシェルフの上に何も乗っていなかったら、忘れ物なし! 毎朝慌ただしいけど、この収納は本当に大切な存在。 子供たちも元気に登校・登園しています😊
【イベント参加用】 小学1年生と保育園児のいる我が家の収納。 無印のスタッキングシェルフがすっかり収納場所として落ち着いています。 充電ステーションもランドセルの下に設置して、タブレット充電を忘れないように😊 毎日のおたよりやプリント整理も、ファイルボックスに入れたファイルにすぐはさめるように下段に置いています(おたよりのデータ化が進んでいるとはいえ、プリントめちゃくちゃ多い…) 靴下やハンカチも収納できるようにして身支度はここで完了です😁 スタッキングシェルフの上に何も乗っていなかったら、忘れ物なし! 毎朝慌ただしいけど、この収納は本当に大切な存在。 子供たちも元気に登校・登園しています😊
anri193
anri193
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
3Mコマンドフックを使って、2way収納にしました✨
3Mコマンドフックを使って、2way収納にしました✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
kirinchanさんの実例写真
こんばんは🌙 今日はseriaに走って、通学通園壁面収納にフックを付け足し… あれから上の子は小学生になったので、ここには通学帽とキャップ、遊び道具を収納しています😄
こんばんは🌙 今日はseriaに走って、通学通園壁面収納にフックを付け足し… あれから上の子は小学生になったので、ここには通学帽とキャップ、遊び道具を収納しています😄
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
今年は下の孫が1年生 その子のために作りました☺️ 今の状況で卒園、入学もどうなることか😮‍💨 2年前、上の子の時は入学式はあったもののその次の日からお休みでそれが40日くらい続きました😩 その間ずっと私が預かってました。 それはそれで楽しかったけど何か複雑な思いでした その子も今年は3年生 びっくりするくらい時が過ぎるのが早い‼️
今年は下の孫が1年生 その子のために作りました☺️ 今の状況で卒園、入学もどうなることか😮‍💨 2年前、上の子の時は入学式はあったもののその次の日からお休みでそれが40日くらい続きました😩 その間ずっと私が預かってました。 それはそれで楽しかったけど何か複雑な思いでした その子も今年は3年生 びっくりするくらい時が過ぎるのが早い‼️
nana
nana
家族
mikoneさんの実例写真
モニター投稿②✨ ランドセル用に6.8kgまでXXLサイズつけてみました! 来年次女も小学生になるので2個にしました! ランドセル収納はあるので仮置き用に!宿題や準備するのにランドセル出しっぱなしが気になっていたのでこのフックで解決できました❁⃘
モニター投稿②✨ ランドセル用に6.8kgまでXXLサイズつけてみました! 来年次女も小学生になるので2個にしました! ランドセル収納はあるので仮置き用に!宿題や準備するのにランドセル出しっぱなしが気になっていたのでこのフックで解決できました❁⃘
mikone
mikone
家族
cocoさんの実例写真
ワゴンの横を制服掛けに。 毎日の支度がとても楽です! 詳細は前回の写真にあります^_^
ワゴンの横を制服掛けに。 毎日の支度がとても楽です! 詳細は前回の写真にあります^_^
coco
coco
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
今月初めての連休。 どんな風に過ごそうか? 泊まりのキャンプもいいかな? 色々妄想しましたが、何だか今月は多忙で頭がショート気味なので、結局ゆっくり家で過ごすことにしました😌 年末ということで洗車したり、庭の草木の手入れをしたり、のどかな休日です。 最後のpicの2936には何の意味もありません。 小学生の通学路でよく歩きながらウチのインテリアについて話しているのを聞くので、意味不明かつ意味深なメッセージを仕込んでみました。 きっと色々想像を膨らませて議論してくれることでしょう、冬休み明けが楽しみです(。-∀-)ニヤリ
今月初めての連休。 どんな風に過ごそうか? 泊まりのキャンプもいいかな? 色々妄想しましたが、何だか今月は多忙で頭がショート気味なので、結局ゆっくり家で過ごすことにしました😌 年末ということで洗車したり、庭の草木の手入れをしたり、のどかな休日です。 最後のpicの2936には何の意味もありません。 小学生の通学路でよく歩きながらウチのインテリアについて話しているのを聞くので、意味不明かつ意味深なメッセージを仕込んでみました。 きっと色々想像を膨らませて議論してくれることでしょう、冬休み明けが楽しみです(。-∀-)ニヤリ
yuta
yuta
2LDK | 家族
rooms-taishodoさんの実例写真
こんばんは!ルームズ大正堂です。 年末が近づき、お家の中も大掃除の時期になりましたね。 今回ご紹介する商品は、お子さんのスペースを見直すのに便利なランドセルラックです。 リビング学習のご家庭はもちろん、子供部屋の収納の見直しをしませんか? こちらのランドセルラックは、小学生の持ち物に対応した設計で「どこに何を収納するのか見てわかりやすい」を重視しています。 それぞれの物の置き場所があれば、お片付けの習慣も身につきますよ!
こんばんは!ルームズ大正堂です。 年末が近づき、お家の中も大掃除の時期になりましたね。 今回ご紹介する商品は、お子さんのスペースを見直すのに便利なランドセルラックです。 リビング学習のご家庭はもちろん、子供部屋の収納の見直しをしませんか? こちらのランドセルラックは、小学生の持ち物に対応した設計で「どこに何を収納するのか見てわかりやすい」を重視しています。 それぞれの物の置き場所があれば、お片付けの習慣も身につきますよ!
rooms-taishodo
rooms-taishodo
ki-さんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,190
押し入れ初めて🔰なので恥ずかしいけど…!! 今までリビングにあった通園通学グッズのカラボ、和室の押し入れに押し入れちゃいました(笑) 小1男子、意外と上のほうも届くことが判明! いや~背が高くなったなぁ。 子ども服と同じとこにしまったので、洗濯物を片付けるのが一ヶ所になって楽になった~♪
押し入れ初めて🔰なので恥ずかしいけど…!! 今までリビングにあった通園通学グッズのカラボ、和室の押し入れに押し入れちゃいました(笑) 小1男子、意外と上のほうも届くことが判明! いや~背が高くなったなぁ。 子ども服と同じとこにしまったので、洗濯物を片付けるのが一ヶ所になって楽になった~♪
ki-
ki-
4LDK | 家族
viewgardenさんの実例写真
置き場所に困るランドセルを収納できるスタンド 玄関・リビング・子供部屋など、どこでも置けるコンパクトサイズになります。 掛けた状態でランドセルを開けたり、前後に2個掛けることも可能。 帽子、シューズ袋、習字カバンなども掛けられます。 園児の制服やバッグ、帽子などを玄関に収納したり、リビングで勉強する子供にぴったり! 習い事のバッグなども一括収納可能です。 給食袋・笛・習字道具等の学用品を一括収納します。
置き場所に困るランドセルを収納できるスタンド 玄関・リビング・子供部屋など、どこでも置けるコンパクトサイズになります。 掛けた状態でランドセルを開けたり、前後に2個掛けることも可能。 帽子、シューズ袋、習字カバンなども掛けられます。 園児の制服やバッグ、帽子などを玄関に収納したり、リビングで勉強する子供にぴったり! 習い事のバッグなども一括収納可能です。 給食袋・笛・習字道具等の学用品を一括収納します。
viewgarden
viewgarden
Manamiさんの実例写真
小1男子の身支度場。 衣類、文具、教科書、絵本一挙集中収納。
小1男子の身支度場。 衣類、文具、教科書、絵本一挙集中収納。
Manami
Manami
家族
sosukemamaさんの実例写真
4月で小学生になる息子が自分でジャンパーをかけたり、明日の準備ができたりできるように、玄関に低めのハンガーを設置しました!
4月で小学生になる息子が自分でジャンパーをかけたり、明日の準備ができたりできるように、玄関に低めのハンガーを設置しました!
sosukemama
sosukemama
dadaさんの実例写真
小学生の通学路なので こんなことして 子供達の視線をゲット( *˙ω˙*)و グッ! 明日からの三連休ヒマ( ᐛ )ヘヘッ
小学生の通学路なので こんなことして 子供達の視線をゲット( *˙ω˙*)و グッ! 明日からの三連休ヒマ( ᐛ )ヘヘッ
dada
dada
2LDK | 家族
もっと見る

小学生 通学の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ