RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

収納 保存容器収納

581枚の部屋写真から46枚をセレクト
sallyさんの実例写真
ホームコーディのモニター投稿♡ 【フタをしたままレンジ保存容器】 はっ水加工がされてるとのことで 違いなんて分かるかなぁと思ってたけど 全っっっ然違う‼︎‼︎‼︎ 100均の容器と比べてみると 汚れの落ち方も水の弾き方も乾く時間も 断然早くて‼︎Σ(゚Д゚ノ)ノ 私の下手な写真では全然伝わらないけど 伝えたいこの気持ち...←誰
ホームコーディのモニター投稿♡ 【フタをしたままレンジ保存容器】 はっ水加工がされてるとのことで 違いなんて分かるかなぁと思ってたけど 全っっっ然違う‼︎‼︎‼︎ 100均の容器と比べてみると 汚れの落ち方も水の弾き方も乾く時間も 断然早くて‼︎Σ(゚Д゚ノ)ノ 私の下手な写真では全然伝わらないけど 伝えたいこの気持ち...←誰
sally
sally
3LDK
yasuyo66さんの実例写真
𖤘お気に入りのキッチンアイテム 𖤘 ⁡ ✐HARIO ⁎耐熱ガラス保存容器 ⁎耐熱ガラス製ボウル ⁡ ✐無印良品 ⁎ステンレスボール ⁎ステンレスザル ⁡ 用途に合わせて使い分けているガラス製とステンレス製 ⁡ どちらも使いやすく油汚れも落ちやすいです♪ ⁡ 保存容器もガラス製にしてから 旦那くんに ◯◯出して〜って頼んでも 中身が良く見えて失敗なし!(笑) ⁡ フタをしたままレンジ◎ フタを外してオーブン◎ ⁡ 調理したモノ、保存食もそのまま食卓に出せるから洗いモノも減らせます 𓐐𓈒⢀𓂂⠜ ⁡ こちらの引き出しにも すべり止めシートを敷きました ⁡ ガラス同士が滑ってぶつかって割れる心配も減ったかな ᵕᴥᵕ
𖤘お気に入りのキッチンアイテム 𖤘 ⁡ ✐HARIO ⁎耐熱ガラス保存容器 ⁎耐熱ガラス製ボウル ⁡ ✐無印良品 ⁎ステンレスボール ⁎ステンレスザル ⁡ 用途に合わせて使い分けているガラス製とステンレス製 ⁡ どちらも使いやすく油汚れも落ちやすいです♪ ⁡ 保存容器もガラス製にしてから 旦那くんに ◯◯出して〜って頼んでも 中身が良く見えて失敗なし!(笑) ⁡ フタをしたままレンジ◎ フタを外してオーブン◎ ⁡ 調理したモノ、保存食もそのまま食卓に出せるから洗いモノも減らせます 𓐐𓈒⢀𓂂⠜ ⁡ こちらの引き出しにも すべり止めシートを敷きました ⁡ ガラス同士が滑ってぶつかって割れる心配も減ったかな ᵕᴥᵕ
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Yamaさんの実例写真
Yama
Yama
3LDK | 家族
coloriさんの実例写真
ニトリの耐熱ガラス保存容器を買ったので収納の見直しを。サイズ違いにしたので入れ子にしてスッキリ✨ 夫に欲しいと言われて買ったIKEAのコルクのコースター。全く使う気配がないので処分したい…😅
ニトリの耐熱ガラス保存容器を買ったので収納の見直しを。サイズ違いにしたので入れ子にしてスッキリ✨ 夫に欲しいと言われて買ったIKEAのコルクのコースター。全く使う気配がないので処分したい…😅
colori
colori
2DK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
保存容器を買い換えました♡ イオンの保存容器です 今まではセリアで買ったブラウンの蓋のやつ使ってたけど、イオンで同じタイプの白見つけて即買い これの何がいいって?? 普通の保存容器は容器と蓋に溝があって、そこが洗いにくいし乾きにくいんだけど、、このシリーズにはその窪みがない! だから、洗いやすい❤乾きやすい❤ そして、チンする時も蓋閉めたままでOK❤蓋をズラしたり、弁を開けたりする面倒な作業が必要ありません
保存容器を買い換えました♡ イオンの保存容器です 今まではセリアで買ったブラウンの蓋のやつ使ってたけど、イオンで同じタイプの白見つけて即買い これの何がいいって?? 普通の保存容器は容器と蓋に溝があって、そこが洗いにくいし乾きにくいんだけど、、このシリーズにはその窪みがない! だから、洗いやすい❤乾きやすい❤ そして、チンする時も蓋閉めたままでOK❤蓋をズラしたり、弁を開けたりする面倒な作業が必要ありません
maaaako_home
maaaako_home
家族
syokoさんの実例写真
保存容器・水筒・お弁当箱収納✧
保存容器・水筒・お弁当箱収納✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
mari51さんの実例写真
先ほどアップした イオンの保存容器の新商品、 定位置はこんな感じです 新たに正方形タイプを迎えたので 少し配置変えました キッチンの背面収納の 引き出し(上から2段目)です 片手ですぐ取り出せるように、 容器と蓋は別に配置するようにしてます 全て白で揃ったので嬉しい〜ヾ(*≧▽)ノ彡 …っと思ったら、 ご飯一膳分のやつ…めっちゃ汚れが目立つ〜( ̄∀ ̄;) チキンライスとかを保存した時のケチャップ汚れ… 気になる〜(メ`_ゝ´)y-~ このタイプも新しいの買えばよかったかな〜
先ほどアップした イオンの保存容器の新商品、 定位置はこんな感じです 新たに正方形タイプを迎えたので 少し配置変えました キッチンの背面収納の 引き出し(上から2段目)です 片手ですぐ取り出せるように、 容器と蓋は別に配置するようにしてます 全て白で揃ったので嬉しい〜ヾ(*≧▽)ノ彡 …っと思ったら、 ご飯一膳分のやつ…めっちゃ汚れが目立つ〜( ̄∀ ̄;) チキンライスとかを保存した時のケチャップ汚れ… 気になる〜(メ`_ゝ´)y-~ このタイプも新しいの買えばよかったかな〜
mari51
mari51
4LDK | 家族
Lalalaさんの実例写真
保存容器収納。ガラス容器もプラ容器も基本は同じものでサイズ違いを買ってます。ガラス容器のフタはフリーザーエンドの波模様を利用して雪崩れないよう工夫してます。高さがある引き出しなので、突っ張り棚をつけてバットを収納しました。
保存容器収納。ガラス容器もプラ容器も基本は同じものでサイズ違いを買ってます。ガラス容器のフタはフリーザーエンドの波模様を利用して雪崩れないよう工夫してます。高さがある引き出しなので、突っ張り棚をつけてバットを収納しました。
Lalala
Lalala
mikomizuさんの実例写真
ずっと変えたかった保存容器! 最近壊れまくっていたので買い替えしました! スッキリヽ(´ー`)ノ
ずっと変えたかった保存容器! 最近壊れまくっていたので買い替えしました! スッキリヽ(´ー`)ノ
mikomizu
mikomizu
3LDK
maruchiさんの実例写真
🌻収納容器コーナー☺ キャンドゥのプルアウトボックスにフリーザーバッグを入れようとしたら入りませんでした(T-T) そこで他の場所で使っていたセリアの栄養ドリンクケースに入れてみたらピッタリでした😃(右端と右手前) プルアウトボックスには小さめのジップロックを入れています。 残りの場所には保存容器をなるべく取り出しやすく収納してみました🍜
🌻収納容器コーナー☺ キャンドゥのプルアウトボックスにフリーザーバッグを入れようとしたら入りませんでした(T-T) そこで他の場所で使っていたセリアの栄養ドリンクケースに入れてみたらピッタリでした😃(右端と右手前) プルアウトボックスには小さめのジップロックを入れています。 残りの場所には保存容器をなるべく取り出しやすく収納してみました🍜
maruchi
maruchi
家族
makomiさんの実例写真
『マイホーム記録』 1つ前の写真で紹介した耐熱保存容器。 中身はこんなの。 (写真後ろには先日作った3つ窓ショーケースがあります) 左から、 ●1,000ml×2つ(1つ1,080円、長方形) ●300ml×4つ(4つで2,180円、正方形) ●400ml×4つ(4つで2,480円、長方形) ●600ml×4つ(4つで2,880円、長方形) ↑をまとめて楽天で購入しました。 しっかりした通気弁があって、 蓋をしたままレンジが使えて便利。 作りおきおかずや、普段のオーブン焼きやグラタン皿としてもそのまま出せるキレイな容器なので今から活躍してくれそうです。 蓋もクリアホワイト、パッキンまで白で好みドンピシャ(言い方古い)だったので即決。 他にも500mlや750mlがありました。 子供が寝たあと楽天などで好みの物をひたすら探すのが好きです。 ズラーッと商品ページがありますが、だいたい人気で送料無料の定番商品は始めの3ページ数位までですよね。 でも私はひたすら30ページや50ページまて見てのんびりひたすら探します(笑)。 といってもお店が違うだけでだいたい似た商品しかなかったりしますが、たまに凄く掘り出し物があったりします。
『マイホーム記録』 1つ前の写真で紹介した耐熱保存容器。 中身はこんなの。 (写真後ろには先日作った3つ窓ショーケースがあります) 左から、 ●1,000ml×2つ(1つ1,080円、長方形) ●300ml×4つ(4つで2,180円、正方形) ●400ml×4つ(4つで2,480円、長方形) ●600ml×4つ(4つで2,880円、長方形) ↑をまとめて楽天で購入しました。 しっかりした通気弁があって、 蓋をしたままレンジが使えて便利。 作りおきおかずや、普段のオーブン焼きやグラタン皿としてもそのまま出せるキレイな容器なので今から活躍してくれそうです。 蓋もクリアホワイト、パッキンまで白で好みドンピシャ(言い方古い)だったので即決。 他にも500mlや750mlがありました。 子供が寝たあと楽天などで好みの物をひたすら探すのが好きです。 ズラーッと商品ページがありますが、だいたい人気で送料無料の定番商品は始めの3ページ数位までですよね。 でも私はひたすら30ページや50ページまて見てのんびりひたすら探します(笑)。 といってもお店が違うだけでだいたい似た商品しかなかったりしますが、たまに凄く掘り出し物があったりします。
makomi
makomi
3DK | 家族
kyonさんの実例写真
保存容器 散らばらず、片付けやすくするために、 なるべく同じメーカーの物で揃えています。 重ねて収納することでコンパクトに。 ひとつの引出しに収納しています。
保存容器 散らばらず、片付けやすくするために、 なるべく同じメーカーの物で揃えています。 重ねて収納することでコンパクトに。 ひとつの引出しに収納しています。
kyon
kyon
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
キッチンの保存容器収納 IWAKIの耐熱ガラス パック&レンジ そのままオーブン調理ができるから、 下準備して冷蔵庫へ入れておけばあとは焼くだけ~ 今まではプラ製保存容器を使用してたけど、 色々と使い勝手が良くて長く愛用できそうです😊
キッチンの保存容器収納 IWAKIの耐熱ガラス パック&レンジ そのままオーブン調理ができるから、 下準備して冷蔵庫へ入れておけばあとは焼くだけ~ 今まではプラ製保存容器を使用してたけど、 色々と使い勝手が良くて長く愛用できそうです😊
maru
maru
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
おはようございます~✨ 昨日買った保存容器の収納場所。 食器棚の右下の引き出しの中です。 フタが白だからスッキリっ(*´∀`)♪
おはようございます~✨ 昨日買った保存容器の収納場所。 食器棚の右下の引き出しの中です。 フタが白だからスッキリっ(*´∀`)♪
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
mottyanさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,320
我が家のお弁当箱と保存容器。 ●お弁当箱→無印の密閉プラ容器、ジップロックのスクリューロック。どちらも密閉できて汁漏れしないです。 ●保存容器→野田琺瑯、oxoロックトップコンテナ。
我が家のお弁当箱と保存容器。 ●お弁当箱→無印の密閉プラ容器、ジップロックのスクリューロック。どちらも密閉できて汁漏れしないです。 ●保存容器→野田琺瑯、oxoロックトップコンテナ。
mottyan
mottyan
2LDK
sacchiさんの実例写真
⌘愛用の保存容器 ・OXO ポップコンテナ スクエアショート ・イワキ パック&レンジ プチ ・イワキ パック&レンジ S・M ・Like-it 保存容器 200ml ・マーナ 極 冷凍ごはん オクソーのポップコンテナには、粉物やかつお節、麦茶パックなど保存しています。 最近購入してすごく重宝しているのがマーナの極 冷凍ごはん用の保存容器。コレが本当にレンチンするだけでふっくら仕上がります。ラップ不要で便利です。
⌘愛用の保存容器 ・OXO ポップコンテナ スクエアショート ・イワキ パック&レンジ プチ ・イワキ パック&レンジ S・M ・Like-it 保存容器 200ml ・マーナ 極 冷凍ごはん オクソーのポップコンテナには、粉物やかつお節、麦茶パックなど保存しています。 最近購入してすごく重宝しているのがマーナの極 冷凍ごはん用の保存容器。コレが本当にレンチンするだけでふっくら仕上がります。ラップ不要で便利です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
yu-さんの実例写真
yu-
yu-
411.kaoriiiiさんの実例写真
ずっと迷走していた食洗機下の引き出し。 保存容器をまとめてみました! 使いやすい! 満足ですー(TT).*・゚ .゚・*. つくおき用にはiwaki。 フタケースはセリア。 袋ストッカーはmonotoneさんのです(*^^*) メーソンジャーのジップバックがお気に入り♡ 使っているものまとめてあります♡ コレクション〈 詰め替えボトル〉 コレクション〈 キッチン収納〉 https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
ずっと迷走していた食洗機下の引き出し。 保存容器をまとめてみました! 使いやすい! 満足ですー(TT).*・゚ .゚・*. つくおき用にはiwaki。 フタケースはセリア。 袋ストッカーはmonotoneさんのです(*^^*) メーソンジャーのジップバックがお気に入り♡ 使っているものまとめてあります♡ コレクション〈 詰め替えボトル〉 コレクション〈 キッチン収納〉 https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
yururiraさんの実例写真
食品保存容器とその収納
食品保存容器とその収納
yururira
yururira
3LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
保存容器イベント参加 青い蓋はジプロックセット、丸のはハム入れに 四角は余ったおかず、小はお漬け物に、 白い容器は余ったご飯🍚そのままレンジチン出来て便利です(セリア)おむすび型シリコンご飯を入れておにぎりにそのままレンジチン楽々ですこれはRCのa!ちゃんから昨日のpcで知りDAISOで買って来ました。 RCは色々情報が入り助かります🤗💕
保存容器イベント参加 青い蓋はジプロックセット、丸のはハム入れに 四角は余ったおかず、小はお漬け物に、 白い容器は余ったご飯🍚そのままレンジチン出来て便利です(セリア)おむすび型シリコンご飯を入れておにぎりにそのままレンジチン楽々ですこれはRCのa!ちゃんから昨日のpcで知りDAISOで買って来ました。 RCは色々情報が入り助かります🤗💕
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,673
我が家の保存容器はフレッシュロックとニトリのものです☆ どちらの容器にも期限が分かるように、セリアのマステに記入してラベルとして貼っています。
我が家の保存容器はフレッシュロックとニトリのものです☆ どちらの容器にも期限が分かるように、セリアのマステに記入してラベルとして貼っています。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
うちで使っている保存容器を集めてみました。 左の白いタッパーは最近買い換えたイオンのタッパー。 400mlと270ml各4個ずつ。 以前はセリアのものを使っていました。 右の4個は100均かな。結構前から使ってます。 ホーロー風のやつと陶器の蓋つき。 主に温めないで食べるおかずを入れるのに使っています。 ここ一年ぐらい平日の夜ご飯のおかずをまとめて日曜日に作るようにしています。 だいたい6品から7品作るので保存容器はこの数で間に合います。 作りおき、やってみたらすごく楽で気に入ってます♪ 平日は帰宅後、ご飯を鍋で炊いておかずは温めるだけ。 今日なに食べよう?って考えなくていいのはすごく楽チンだし、 生の食材は日曜日にほぼ使い切るので在庫管理がこれまた楽です。 食材の買い出しは土曜日のみで、基本的にその週に使い切れる量しか買いません。 食材を無駄にしてしまうこともなくなりました(^-^)
うちで使っている保存容器を集めてみました。 左の白いタッパーは最近買い換えたイオンのタッパー。 400mlと270ml各4個ずつ。 以前はセリアのものを使っていました。 右の4個は100均かな。結構前から使ってます。 ホーロー風のやつと陶器の蓋つき。 主に温めないで食べるおかずを入れるのに使っています。 ここ一年ぐらい平日の夜ご飯のおかずをまとめて日曜日に作るようにしています。 だいたい6品から7品作るので保存容器はこの数で間に合います。 作りおき、やってみたらすごく楽で気に入ってます♪ 平日は帰宅後、ご飯を鍋で炊いておかずは温めるだけ。 今日なに食べよう?って考えなくていいのはすごく楽チンだし、 生の食材は日曜日にほぼ使い切るので在庫管理がこれまた楽です。 食材の買い出しは土曜日のみで、基本的にその週に使い切れる量しか買いません。 食材を無駄にしてしまうこともなくなりました(^-^)
non
non
1LDK | 一人暮らし
stさんの実例写真
お気に入りの保存容器のイベント🎵 IKEA 365+ の保存容器を収納したところです。 開け閉めした時にガラス同士がぶつかってかけたりしないよう、間に竹製の蓋を置いています。
お気に入りの保存容器のイベント🎵 IKEA 365+ の保存容器を収納したところです。 開け閉めした時にガラス同士がぶつかってかけたりしないよう、間に竹製の蓋を置いています。
st
st
家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
もっと見る

収納 保存容器収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納 保存容器収納

581枚の部屋写真から46枚をセレクト
sallyさんの実例写真
ホームコーディのモニター投稿♡ 【フタをしたままレンジ保存容器】 はっ水加工がされてるとのことで 違いなんて分かるかなぁと思ってたけど 全っっっ然違う‼︎‼︎‼︎ 100均の容器と比べてみると 汚れの落ち方も水の弾き方も乾く時間も 断然早くて‼︎Σ(゚Д゚ノ)ノ 私の下手な写真では全然伝わらないけど 伝えたいこの気持ち...←誰
ホームコーディのモニター投稿♡ 【フタをしたままレンジ保存容器】 はっ水加工がされてるとのことで 違いなんて分かるかなぁと思ってたけど 全っっっ然違う‼︎‼︎‼︎ 100均の容器と比べてみると 汚れの落ち方も水の弾き方も乾く時間も 断然早くて‼︎Σ(゚Д゚ノ)ノ 私の下手な写真では全然伝わらないけど 伝えたいこの気持ち...←誰
sally
sally
3LDK
yasuyo66さんの実例写真
𖤘お気に入りのキッチンアイテム 𖤘 ⁡ ✐HARIO ⁎耐熱ガラス保存容器 ⁎耐熱ガラス製ボウル ⁡ ✐無印良品 ⁎ステンレスボール ⁎ステンレスザル ⁡ 用途に合わせて使い分けているガラス製とステンレス製 ⁡ どちらも使いやすく油汚れも落ちやすいです♪ ⁡ 保存容器もガラス製にしてから 旦那くんに ◯◯出して〜って頼んでも 中身が良く見えて失敗なし!(笑) ⁡ フタをしたままレンジ◎ フタを外してオーブン◎ ⁡ 調理したモノ、保存食もそのまま食卓に出せるから洗いモノも減らせます 𓐐𓈒⢀𓂂⠜ ⁡ こちらの引き出しにも すべり止めシートを敷きました ⁡ ガラス同士が滑ってぶつかって割れる心配も減ったかな ᵕᴥᵕ
𖤘お気に入りのキッチンアイテム 𖤘 ⁡ ✐HARIO ⁎耐熱ガラス保存容器 ⁎耐熱ガラス製ボウル ⁡ ✐無印良品 ⁎ステンレスボール ⁎ステンレスザル ⁡ 用途に合わせて使い分けているガラス製とステンレス製 ⁡ どちらも使いやすく油汚れも落ちやすいです♪ ⁡ 保存容器もガラス製にしてから 旦那くんに ◯◯出して〜って頼んでも 中身が良く見えて失敗なし!(笑) ⁡ フタをしたままレンジ◎ フタを外してオーブン◎ ⁡ 調理したモノ、保存食もそのまま食卓に出せるから洗いモノも減らせます 𓐐𓈒⢀𓂂⠜ ⁡ こちらの引き出しにも すべり止めシートを敷きました ⁡ ガラス同士が滑ってぶつかって割れる心配も減ったかな ᵕᴥᵕ
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Yamaさんの実例写真
Yama
Yama
3LDK | 家族
coloriさんの実例写真
ニトリの耐熱ガラス保存容器を買ったので収納の見直しを。サイズ違いにしたので入れ子にしてスッキリ✨ 夫に欲しいと言われて買ったIKEAのコルクのコースター。全く使う気配がないので処分したい…😅
ニトリの耐熱ガラス保存容器を買ったので収納の見直しを。サイズ違いにしたので入れ子にしてスッキリ✨ 夫に欲しいと言われて買ったIKEAのコルクのコースター。全く使う気配がないので処分したい…😅
colori
colori
2DK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
保存容器を買い換えました♡ イオンの保存容器です 今まではセリアで買ったブラウンの蓋のやつ使ってたけど、イオンで同じタイプの白見つけて即買い これの何がいいって?? 普通の保存容器は容器と蓋に溝があって、そこが洗いにくいし乾きにくいんだけど、、このシリーズにはその窪みがない! だから、洗いやすい❤乾きやすい❤ そして、チンする時も蓋閉めたままでOK❤蓋をズラしたり、弁を開けたりする面倒な作業が必要ありません
保存容器を買い換えました♡ イオンの保存容器です 今まではセリアで買ったブラウンの蓋のやつ使ってたけど、イオンで同じタイプの白見つけて即買い これの何がいいって?? 普通の保存容器は容器と蓋に溝があって、そこが洗いにくいし乾きにくいんだけど、、このシリーズにはその窪みがない! だから、洗いやすい❤乾きやすい❤ そして、チンする時も蓋閉めたままでOK❤蓋をズラしたり、弁を開けたりする面倒な作業が必要ありません
maaaako_home
maaaako_home
家族
syokoさんの実例写真
保存容器・水筒・お弁当箱収納✧
保存容器・水筒・お弁当箱収納✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
mari51さんの実例写真
先ほどアップした イオンの保存容器の新商品、 定位置はこんな感じです 新たに正方形タイプを迎えたので 少し配置変えました キッチンの背面収納の 引き出し(上から2段目)です 片手ですぐ取り出せるように、 容器と蓋は別に配置するようにしてます 全て白で揃ったので嬉しい〜ヾ(*≧▽)ノ彡 …っと思ったら、 ご飯一膳分のやつ…めっちゃ汚れが目立つ〜( ̄∀ ̄;) チキンライスとかを保存した時のケチャップ汚れ… 気になる〜(メ`_ゝ´)y-~ このタイプも新しいの買えばよかったかな〜
先ほどアップした イオンの保存容器の新商品、 定位置はこんな感じです 新たに正方形タイプを迎えたので 少し配置変えました キッチンの背面収納の 引き出し(上から2段目)です 片手ですぐ取り出せるように、 容器と蓋は別に配置するようにしてます 全て白で揃ったので嬉しい〜ヾ(*≧▽)ノ彡 …っと思ったら、 ご飯一膳分のやつ…めっちゃ汚れが目立つ〜( ̄∀ ̄;) チキンライスとかを保存した時のケチャップ汚れ… 気になる〜(メ`_ゝ´)y-~ このタイプも新しいの買えばよかったかな〜
mari51
mari51
4LDK | 家族
Lalalaさんの実例写真
保存容器収納。ガラス容器もプラ容器も基本は同じものでサイズ違いを買ってます。ガラス容器のフタはフリーザーエンドの波模様を利用して雪崩れないよう工夫してます。高さがある引き出しなので、突っ張り棚をつけてバットを収納しました。
保存容器収納。ガラス容器もプラ容器も基本は同じものでサイズ違いを買ってます。ガラス容器のフタはフリーザーエンドの波模様を利用して雪崩れないよう工夫してます。高さがある引き出しなので、突っ張り棚をつけてバットを収納しました。
Lalala
Lalala
mikomizuさんの実例写真
ずっと変えたかった保存容器! 最近壊れまくっていたので買い替えしました! スッキリヽ(´ー`)ノ
ずっと変えたかった保存容器! 最近壊れまくっていたので買い替えしました! スッキリヽ(´ー`)ノ
mikomizu
mikomizu
3LDK
maruchiさんの実例写真
🌻収納容器コーナー☺ キャンドゥのプルアウトボックスにフリーザーバッグを入れようとしたら入りませんでした(T-T) そこで他の場所で使っていたセリアの栄養ドリンクケースに入れてみたらピッタリでした😃(右端と右手前) プルアウトボックスには小さめのジップロックを入れています。 残りの場所には保存容器をなるべく取り出しやすく収納してみました🍜
🌻収納容器コーナー☺ キャンドゥのプルアウトボックスにフリーザーバッグを入れようとしたら入りませんでした(T-T) そこで他の場所で使っていたセリアの栄養ドリンクケースに入れてみたらピッタリでした😃(右端と右手前) プルアウトボックスには小さめのジップロックを入れています。 残りの場所には保存容器をなるべく取り出しやすく収納してみました🍜
maruchi
maruchi
家族
makomiさんの実例写真
『マイホーム記録』 1つ前の写真で紹介した耐熱保存容器。 中身はこんなの。 (写真後ろには先日作った3つ窓ショーケースがあります) 左から、 ●1,000ml×2つ(1つ1,080円、長方形) ●300ml×4つ(4つで2,180円、正方形) ●400ml×4つ(4つで2,480円、長方形) ●600ml×4つ(4つで2,880円、長方形) ↑をまとめて楽天で購入しました。 しっかりした通気弁があって、 蓋をしたままレンジが使えて便利。 作りおきおかずや、普段のオーブン焼きやグラタン皿としてもそのまま出せるキレイな容器なので今から活躍してくれそうです。 蓋もクリアホワイト、パッキンまで白で好みドンピシャ(言い方古い)だったので即決。 他にも500mlや750mlがありました。 子供が寝たあと楽天などで好みの物をひたすら探すのが好きです。 ズラーッと商品ページがありますが、だいたい人気で送料無料の定番商品は始めの3ページ数位までですよね。 でも私はひたすら30ページや50ページまて見てのんびりひたすら探します(笑)。 といってもお店が違うだけでだいたい似た商品しかなかったりしますが、たまに凄く掘り出し物があったりします。
『マイホーム記録』 1つ前の写真で紹介した耐熱保存容器。 中身はこんなの。 (写真後ろには先日作った3つ窓ショーケースがあります) 左から、 ●1,000ml×2つ(1つ1,080円、長方形) ●300ml×4つ(4つで2,180円、正方形) ●400ml×4つ(4つで2,480円、長方形) ●600ml×4つ(4つで2,880円、長方形) ↑をまとめて楽天で購入しました。 しっかりした通気弁があって、 蓋をしたままレンジが使えて便利。 作りおきおかずや、普段のオーブン焼きやグラタン皿としてもそのまま出せるキレイな容器なので今から活躍してくれそうです。 蓋もクリアホワイト、パッキンまで白で好みドンピシャ(言い方古い)だったので即決。 他にも500mlや750mlがありました。 子供が寝たあと楽天などで好みの物をひたすら探すのが好きです。 ズラーッと商品ページがありますが、だいたい人気で送料無料の定番商品は始めの3ページ数位までですよね。 でも私はひたすら30ページや50ページまて見てのんびりひたすら探します(笑)。 といってもお店が違うだけでだいたい似た商品しかなかったりしますが、たまに凄く掘り出し物があったりします。
makomi
makomi
3DK | 家族
kyonさんの実例写真
保存容器 散らばらず、片付けやすくするために、 なるべく同じメーカーの物で揃えています。 重ねて収納することでコンパクトに。 ひとつの引出しに収納しています。
保存容器 散らばらず、片付けやすくするために、 なるべく同じメーカーの物で揃えています。 重ねて収納することでコンパクトに。 ひとつの引出しに収納しています。
kyon
kyon
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥4,080
キッチンの保存容器収納 IWAKIの耐熱ガラス パック&レンジ そのままオーブン調理ができるから、 下準備して冷蔵庫へ入れておけばあとは焼くだけ~ 今まではプラ製保存容器を使用してたけど、 色々と使い勝手が良くて長く愛用できそうです😊
キッチンの保存容器収納 IWAKIの耐熱ガラス パック&レンジ そのままオーブン調理ができるから、 下準備して冷蔵庫へ入れておけばあとは焼くだけ~ 今まではプラ製保存容器を使用してたけど、 色々と使い勝手が良くて長く愛用できそうです😊
maru
maru
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
おはようございます~✨ 昨日買った保存容器の収納場所。 食器棚の右下の引き出しの中です。 フタが白だからスッキリっ(*´∀`)♪
おはようございます~✨ 昨日買った保存容器の収納場所。 食器棚の右下の引き出しの中です。 フタが白だからスッキリっ(*´∀`)♪
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
mottyanさんの実例写真
我が家のお弁当箱と保存容器。 ●お弁当箱→無印の密閉プラ容器、ジップロックのスクリューロック。どちらも密閉できて汁漏れしないです。 ●保存容器→野田琺瑯、oxoロックトップコンテナ。
我が家のお弁当箱と保存容器。 ●お弁当箱→無印の密閉プラ容器、ジップロックのスクリューロック。どちらも密閉できて汁漏れしないです。 ●保存容器→野田琺瑯、oxoロックトップコンテナ。
mottyan
mottyan
2LDK
sacchiさんの実例写真
⌘愛用の保存容器 ・OXO ポップコンテナ スクエアショート ・イワキ パック&レンジ プチ ・イワキ パック&レンジ S・M ・Like-it 保存容器 200ml ・マーナ 極 冷凍ごはん オクソーのポップコンテナには、粉物やかつお節、麦茶パックなど保存しています。 最近購入してすごく重宝しているのがマーナの極 冷凍ごはん用の保存容器。コレが本当にレンチンするだけでふっくら仕上がります。ラップ不要で便利です。
⌘愛用の保存容器 ・OXO ポップコンテナ スクエアショート ・イワキ パック&レンジ プチ ・イワキ パック&レンジ S・M ・Like-it 保存容器 200ml ・マーナ 極 冷凍ごはん オクソーのポップコンテナには、粉物やかつお節、麦茶パックなど保存しています。 最近購入してすごく重宝しているのがマーナの極 冷凍ごはん用の保存容器。コレが本当にレンチンするだけでふっくら仕上がります。ラップ不要で便利です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
yu-さんの実例写真
yu-
yu-
411.kaoriiiiさんの実例写真
ずっと迷走していた食洗機下の引き出し。 保存容器をまとめてみました! 使いやすい! 満足ですー(TT).*・゚ .゚・*. つくおき用にはiwaki。 フタケースはセリア。 袋ストッカーはmonotoneさんのです(*^^*) メーソンジャーのジップバックがお気に入り♡ 使っているものまとめてあります♡ コレクション〈 詰め替えボトル〉 コレクション〈 キッチン収納〉 https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
ずっと迷走していた食洗機下の引き出し。 保存容器をまとめてみました! 使いやすい! 満足ですー(TT).*・゚ .゚・*. つくおき用にはiwaki。 フタケースはセリア。 袋ストッカーはmonotoneさんのです(*^^*) メーソンジャーのジップバックがお気に入り♡ 使っているものまとめてあります♡ コレクション〈 詰め替えボトル〉 コレクション〈 キッチン収納〉 https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
yururiraさんの実例写真
食品保存容器とその収納
食品保存容器とその収納
yururira
yururira
3LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
保存容器イベント参加 青い蓋はジプロックセット、丸のはハム入れに 四角は余ったおかず、小はお漬け物に、 白い容器は余ったご飯🍚そのままレンジチン出来て便利です(セリア)おむすび型シリコンご飯を入れておにぎりにそのままレンジチン楽々ですこれはRCのa!ちゃんから昨日のpcで知りDAISOで買って来ました。 RCは色々情報が入り助かります🤗💕
保存容器イベント参加 青い蓋はジプロックセット、丸のはハム入れに 四角は余ったおかず、小はお漬け物に、 白い容器は余ったご飯🍚そのままレンジチン出来て便利です(セリア)おむすび型シリコンご飯を入れておにぎりにそのままレンジチン楽々ですこれはRCのa!ちゃんから昨日のpcで知りDAISOで買って来ました。 RCは色々情報が入り助かります🤗💕
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,673
我が家の保存容器はフレッシュロックとニトリのものです☆ どちらの容器にも期限が分かるように、セリアのマステに記入してラベルとして貼っています。
我が家の保存容器はフレッシュロックとニトリのものです☆ どちらの容器にも期限が分かるように、セリアのマステに記入してラベルとして貼っています。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
うちで使っている保存容器を集めてみました。 左の白いタッパーは最近買い換えたイオンのタッパー。 400mlと270ml各4個ずつ。 以前はセリアのものを使っていました。 右の4個は100均かな。結構前から使ってます。 ホーロー風のやつと陶器の蓋つき。 主に温めないで食べるおかずを入れるのに使っています。 ここ一年ぐらい平日の夜ご飯のおかずをまとめて日曜日に作るようにしています。 だいたい6品から7品作るので保存容器はこの数で間に合います。 作りおき、やってみたらすごく楽で気に入ってます♪ 平日は帰宅後、ご飯を鍋で炊いておかずは温めるだけ。 今日なに食べよう?って考えなくていいのはすごく楽チンだし、 生の食材は日曜日にほぼ使い切るので在庫管理がこれまた楽です。 食材の買い出しは土曜日のみで、基本的にその週に使い切れる量しか買いません。 食材を無駄にしてしまうこともなくなりました(^-^)
うちで使っている保存容器を集めてみました。 左の白いタッパーは最近買い換えたイオンのタッパー。 400mlと270ml各4個ずつ。 以前はセリアのものを使っていました。 右の4個は100均かな。結構前から使ってます。 ホーロー風のやつと陶器の蓋つき。 主に温めないで食べるおかずを入れるのに使っています。 ここ一年ぐらい平日の夜ご飯のおかずをまとめて日曜日に作るようにしています。 だいたい6品から7品作るので保存容器はこの数で間に合います。 作りおき、やってみたらすごく楽で気に入ってます♪ 平日は帰宅後、ご飯を鍋で炊いておかずは温めるだけ。 今日なに食べよう?って考えなくていいのはすごく楽チンだし、 生の食材は日曜日にほぼ使い切るので在庫管理がこれまた楽です。 食材の買い出しは土曜日のみで、基本的にその週に使い切れる量しか買いません。 食材を無駄にしてしまうこともなくなりました(^-^)
non
non
1LDK | 一人暮らし
stさんの実例写真
お気に入りの保存容器のイベント🎵 IKEA 365+ の保存容器を収納したところです。 開け閉めした時にガラス同士がぶつかってかけたりしないよう、間に竹製の蓋を置いています。
お気に入りの保存容器のイベント🎵 IKEA 365+ の保存容器を収納したところです。 開け閉めした時にガラス同士がぶつかってかけたりしないよう、間に竹製の蓋を置いています。
st
st
家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
もっと見る

収納 保存容器収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ