収納 なくさない収納

692枚の部屋写真から48枚をセレクト
kittyさんの実例写真
⚫︎1枚目⚫︎ キッチン奥の2畳の部屋。 書斎兼、家事&収納部屋です。 突き当たり右側に、12.5cm程の隙間あり! ⚫︎2枚目⚫︎ プラダン、クッションシート、スケッチブック、厚紙、予備の棚板等を、セリアA4ファイルケースで左右と前面を押さえる様に入れ、この隙間に収納。 かなり入れてます💦 ⚫︎3枚目⚫︎ IKEAの7連フックを壁側に取り付け、 庭の植物や唐辛子等をつるして、ドライにする場所🌼🌸🌿🌶️ 向かいには窓🪟があり、風通し抜群です🌀 黒いアイアンフックは、アイロン時に一時的にハンガー掛けしておく場所に☝️👔 隙間の上下ともに、極力有効活用出来るように考えて使用。 ⚫︎4枚目⚫︎ 大きなプラダン1800×900mmストックや、 ここの収納棚+可動式食器棚の余り棚板を倒さずにしまっておくのに、この細い隙間はかなり重宝しています✨✨
⚫︎1枚目⚫︎ キッチン奥の2畳の部屋。 書斎兼、家事&収納部屋です。 突き当たり右側に、12.5cm程の隙間あり! ⚫︎2枚目⚫︎ プラダン、クッションシート、スケッチブック、厚紙、予備の棚板等を、セリアA4ファイルケースで左右と前面を押さえる様に入れ、この隙間に収納。 かなり入れてます💦 ⚫︎3枚目⚫︎ IKEAの7連フックを壁側に取り付け、 庭の植物や唐辛子等をつるして、ドライにする場所🌼🌸🌿🌶️ 向かいには窓🪟があり、風通し抜群です🌀 黒いアイアンフックは、アイロン時に一時的にハンガー掛けしておく場所に☝️👔 隙間の上下ともに、極力有効活用出来るように考えて使用。 ⚫︎4枚目⚫︎ 大きなプラダン1800×900mmストックや、 ここの収納棚+可動式食器棚の余り棚板を倒さずにしまっておくのに、この細い隙間はかなり重宝しています✨✨
kitty
kitty
家族
ayatan1206さんの実例写真
シュークロ上から 空箱 趣味のもの 延長コード(この家では使わない) 文具工具、ガチャ 米、キャリーケース
シュークロ上から 空箱 趣味のもの 延長コード(この家では使わない) 文具工具、ガチャ 米、キャリーケース
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
nobikoさんの実例写真
我が家は子どもが全員巣立って夫婦二人になった時、リビングのクローゼットの扉をなくしてオープン収納にDIYしました 中に入っていたものは整理して、必要なものだけをリビングに残しました 中で一番手が掛かったのは、最上段に眠っていた家族アルバムでした 昔ながらの分厚い台紙のアルバム(3枚目)はスペースも必要で何より見た目が悪かったので、全て無印良品の薄型のアルバムに貼り直しました もちろん写真の枚数も1/3ほどは減らしました 現在も元にあった場所に収めてありますが、見た目もスッキリして、手をつけてよかった見直しです
我が家は子どもが全員巣立って夫婦二人になった時、リビングのクローゼットの扉をなくしてオープン収納にDIYしました 中に入っていたものは整理して、必要なものだけをリビングに残しました 中で一番手が掛かったのは、最上段に眠っていた家族アルバムでした 昔ながらの分厚い台紙のアルバム(3枚目)はスペースも必要で何より見た目が悪かったので、全て無印良品の薄型のアルバムに貼り直しました もちろん写真の枚数も1/3ほどは減らしました 現在も元にあった場所に収めてありますが、見た目もスッキリして、手をつけてよかった見直しです
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
寝室のクローゼットは夫婦の衣類、私の思い出、寝具を収納しています。 押入れ(1間タイプ)3個分あった私の衣類は今の家に引っ越す時に手放しました。(数をかぞえてたらよかった🤭) この写真左側のポールに掛かっているものと、フィッツケース1つがシーズンオフのものです。 夏物は1階和室の長押に掛けています。またご紹介しますね♪
寝室のクローゼットは夫婦の衣類、私の思い出、寝具を収納しています。 押入れ(1間タイプ)3個分あった私の衣類は今の家に引っ越す時に手放しました。(数をかぞえてたらよかった🤭) この写真左側のポールに掛かっているものと、フィッツケース1つがシーズンオフのものです。 夏物は1階和室の長押に掛けています。またご紹介しますね♪
rumi
rumi
家族
-さんの実例写真
我が家唯一のストレージ、キッチン収納見直し中。(ここはシンク下) 収納はシステムキッチンの足元だけだけど、物が少ない(というか無駄な物は一切持たない。購入の時点で本当に必要かよく吟味する事が断捨離だと考えているので、後に捨てる様な物はそもそも買わない。巷の身勝手で罰当たりな断捨離は絶対しないです。)ので、食器や調理用具をはじめタオル類、サニタリー&トイレタリー用品、掃除用具、工具、文房具、薬、ティッシュ、電球、延長コード…家中の日用品が集結している割には結構スカスカ。なのであまり気にせずにいたのですが、折角のストレージ、ポテンシャルを最大限に引き出してみよう、と。 手始めに左手奥の黒いラックを2つ導入したところ、一気に使いやすくなり収納容量も爆上がりで大成功✨🥹今後も少しずつ手を入れて行こうと思っています。 右手前のティッシュケースは引き出すとスカートみたいになる面白いデザイン。(某フォロワーさんとまさかのお揃いでしたw)毎月ダスキンの粗品で頂くキッチンダスターを入れて使ってます。
我が家唯一のストレージ、キッチン収納見直し中。(ここはシンク下) 収納はシステムキッチンの足元だけだけど、物が少ない(というか無駄な物は一切持たない。購入の時点で本当に必要かよく吟味する事が断捨離だと考えているので、後に捨てる様な物はそもそも買わない。巷の身勝手で罰当たりな断捨離は絶対しないです。)ので、食器や調理用具をはじめタオル類、サニタリー&トイレタリー用品、掃除用具、工具、文房具、薬、ティッシュ、電球、延長コード…家中の日用品が集結している割には結構スカスカ。なのであまり気にせずにいたのですが、折角のストレージ、ポテンシャルを最大限に引き出してみよう、と。 手始めに左手奥の黒いラックを2つ導入したところ、一気に使いやすくなり収納容量も爆上がりで大成功✨🥹今後も少しずつ手を入れて行こうと思っています。 右手前のティッシュケースは引き出すとスカートみたいになる面白いデザイン。(某フォロワーさんとまさかのお揃いでしたw)毎月ダスキンの粗品で頂くキッチンダスターを入れて使ってます。
-
-
カップル
fumiさんの実例写真
こんばんは🍀 おやすみなさいの前に1枚🍀 先週の日曜日に冬物をしまい、これから夏にかけて着るものとチェンジしました👕 いつも扉を閉めないでいるクローゼットです🍀毎度、代わり映えしませんが「引き出しをヤメました収納」をしています🍀しまいやすく、取り出しやすいです😉👍 ナチュラルインテリアって言ってもいいでしょうか?🤔
こんばんは🍀 おやすみなさいの前に1枚🍀 先週の日曜日に冬物をしまい、これから夏にかけて着るものとチェンジしました👕 いつも扉を閉めないでいるクローゼットです🍀毎度、代わり映えしませんが「引き出しをヤメました収納」をしています🍀しまいやすく、取り出しやすいです😉👍 ナチュラルインテリアって言ってもいいでしょうか?🤔
fumi
fumi
3LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
イベント参加用です。 メイク道具の無くさない収納。 ハンドメイドで持っているメイク道具のサイズに合わせて、直線縫い。 突っ張り棒に、カフェカーテンの要領で、ぶら下げてます。 道具は決まったものをリピートするタイプだから、出来る方法ですね。 ちなみに中段は、スナップボタンを外して、クルクルと巻いたら、そのままバックに。外出も楽々です。
イベント参加用です。 メイク道具の無くさない収納。 ハンドメイドで持っているメイク道具のサイズに合わせて、直線縫い。 突っ張り棒に、カフェカーテンの要領で、ぶら下げてます。 道具は決まったものをリピートするタイプだから、出来る方法ですね。 ちなみに中段は、スナップボタンを外して、クルクルと巻いたら、そのままバックに。外出も楽々です。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
mintbike7さんの実例写真
洗顔品等を引き出しの中に、洗剤はしっかり閉める。ズボン関係が分けられ、お金が出来れば付け足す。無駄な物は買わない。いずれゴミだから。
洗顔品等を引き出しの中に、洗剤はしっかり閉める。ズボン関係が分けられ、お金が出来れば付け足す。無駄な物は買わない。いずれゴミだから。
mintbike7
mintbike7
1R | シェア
flannel.さんの実例写真
山善『eくらしプロジェクト』 大きくて存在感が半端ないチェストをなくすために… 収納ケース高さ30cm 4個組 収納ケース高さ22cm 4個組 ↑をチョイスしてチェストのものが全部、押し入れに収まるようにしました~🎵 おかげでスッキリ広くなり大満足です💕
山善『eくらしプロジェクト』 大きくて存在感が半端ないチェストをなくすために… 収納ケース高さ30cm 4個組 収納ケース高さ22cm 4個組 ↑をチョイスしてチェストのものが全部、押し入れに収まるようにしました~🎵 おかげでスッキリ広くなり大満足です💕
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
まとめて投稿★ 最近RCを見る専門になってて全然投稿出来ず…初のまとめて投稿に挑戦✨出遅れてます💦 ちゃんと投稿できてるかな…ドキトキ 初のまとめて投稿は私のクローゼットを👚 以前投稿した物をまとめてみました📷 1枚目はクローゼット全体。 ニトリのカラーボックスに仕切り板を追加してニットを一枚ずつ収納しています。 2枚目は引き出しの中。 ダイソーのカラーボードで仕切りを作り収納しています。 3枚目はバッグ収納。 カラーボックスの後ろにスペースがあるのでバッグを収納しています。 4枚目はハンガー統一。 ダイソーのハンガーですが、ハンガーを揃えると無駄なスペースがなくなるので沢山収納できます。 衣替えしないクローゼットにしているので、一年中こんな感じです。 着たい服がすぐ見つかるように心掛けています😊
まとめて投稿★ 最近RCを見る専門になってて全然投稿出来ず…初のまとめて投稿に挑戦✨出遅れてます💦 ちゃんと投稿できてるかな…ドキトキ 初のまとめて投稿は私のクローゼットを👚 以前投稿した物をまとめてみました📷 1枚目はクローゼット全体。 ニトリのカラーボックスに仕切り板を追加してニットを一枚ずつ収納しています。 2枚目は引き出しの中。 ダイソーのカラーボードで仕切りを作り収納しています。 3枚目はバッグ収納。 カラーボックスの後ろにスペースがあるのでバッグを収納しています。 4枚目はハンガー統一。 ダイソーのハンガーですが、ハンガーを揃えると無駄なスペースがなくなるので沢山収納できます。 衣替えしないクローゼットにしているので、一年中こんな感じです。 着たい服がすぐ見つかるように心掛けています😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Kaaaaminさんの実例写真
Kaaaamin
Kaaaamin
3LDK | 家族
m.Reikoさんの実例写真
我が家が目指してるホテルライク💎 生活感を少しでもなくすめに、ティッシュとウェットティッシュにはカバーを🖤 柔らかいティッシュ愛用者としては分厚いティッシュ箱が入ることが条件で行きついた 山崎実業の厚型ティッシュケースも sarasa designのウェットティッシュケースも かれこれ6年愛用してます✨ 生活感をなくしても、使いやすいのがお気に入りです🥰❤️
我が家が目指してるホテルライク💎 生活感を少しでもなくすめに、ティッシュとウェットティッシュにはカバーを🖤 柔らかいティッシュ愛用者としては分厚いティッシュ箱が入ることが条件で行きついた 山崎実業の厚型ティッシュケースも sarasa designのウェットティッシュケースも かれこれ6年愛用してます✨ 生活感をなくしても、使いやすいのがお気に入りです🥰❤️
m.Reiko
m.Reiko
4LDK | 家族
mienaさんの実例写真
無印・ニトリ・IKEAが多い我が家 無印でたまたまアウトレット価格で購入したシェルフをキッチンのちょっとしたスペースに置いています! カゴの引き出しにはふりかけなどの細々したものをIKEAのボックスに( ˙灬˙ ) お茶や紅茶を無印のトタンボックスに 先日の良品週間で買い足してきたやわらかポリエチレンケースに背の高い水筒やお弁当箱などをしまっています なるべく生活感なくシンプルに暮らしたい…( ˙灬˙ )
無印・ニトリ・IKEAが多い我が家 無印でたまたまアウトレット価格で購入したシェルフをキッチンのちょっとしたスペースに置いています! カゴの引き出しにはふりかけなどの細々したものをIKEAのボックスに( ˙灬˙ ) お茶や紅茶を無印のトタンボックスに 先日の良品週間で買い足してきたやわらかポリエチレンケースに背の高い水筒やお弁当箱などをしまっています なるべく生活感なくシンプルに暮らしたい…( ˙灬˙ )
miena
miena
家族
ransakumamaさんの実例写真
普段使いのお皿です。 無印の棚やセリアの収納ケースを使って 取り出しやすくしています。
普段使いのお皿です。 無印の棚やセリアの収納ケースを使って 取り出しやすくしています。
ransakumama
ransakumama
家族
Mikiさんの実例写真
テッシュバスケット生活感でキレだけでないように試行錯誤した結果......
テッシュバスケット生活感でキレだけでないように試行錯誤した結果......
Miki
Miki
家族
__tomo__さんの実例写真
圧迫感満載のクローゼットの引き戸の扉🚪は、2枚とも外して、ベット下の収納スペースへ❗️ 目隠しは、突っ張り棒で、IKEAのリルとお気に入りのマティスのタペストリー☺️ 退去時は、扉をはめて戻すだけ👍
圧迫感満載のクローゼットの引き戸の扉🚪は、2枚とも外して、ベット下の収納スペースへ❗️ 目隠しは、突っ張り棒で、IKEAのリルとお気に入りのマティスのタペストリー☺️ 退去時は、扉をはめて戻すだけ👍
__tomo__
__tomo__
1K | 一人暮らし
yukey.mさんの実例写真
将来の子供部屋は、減額調整で クローゼット の扉なくしました。 玄関入ってすぐの部屋なので、 今は来客用のコートをここに掛けられて便利。 ドットのクロスのおかげで オープンなクローゼット も なんだか可愛い空間。
将来の子供部屋は、減額調整で クローゼット の扉なくしました。 玄関入ってすぐの部屋なので、 今は来客用のコートをここに掛けられて便利。 ドットのクロスのおかげで オープンなクローゼット も なんだか可愛い空間。
yukey.m
yukey.m
2LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
収納を増やす方法♡イベント参加pic 洗面所の収納見直し♡ 洗面所の可動棚の棚板を1つ増やしました((((((/´З`)/ カインズで化粧板を買って、ワークスペースを利用してジグソーでカット! 楽しかった〜(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
収納を増やす方法♡イベント参加pic 洗面所の収納見直し♡ 洗面所の可動棚の棚板を1つ増やしました((((((/´З`)/ カインズで化粧板を買って、ワークスペースを利用してジグソーでカット! 楽しかった〜(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
nya-さんの実例写真
イベント参加用です(*≧∀≦*) 我が家の耳かき、ピンセット、爪切り、体温計はまとめてワックス塗りをしたダイソーの木箱に入れ、ローテーブルの下に置いています☆一番右です☆(*≧∀≦*) 白い小さなケースはマウスピース。寝る前につけるマウスピースもここに置いています(*´∀`*) 白い箱はティッシュボックスでdiyをし始めた頃に作ったもの。 これもテーブルの上に置いたり、 ここにしまったり、シンプルで持ち運びやすくどこに置いても邪魔にならないです☆
イベント参加用です(*≧∀≦*) 我が家の耳かき、ピンセット、爪切り、体温計はまとめてワックス塗りをしたダイソーの木箱に入れ、ローテーブルの下に置いています☆一番右です☆(*≧∀≦*) 白い小さなケースはマウスピース。寝る前につけるマウスピースもここに置いています(*´∀`*) 白い箱はティッシュボックスでdiyをし始めた頃に作ったもの。 これもテーブルの上に置いたり、 ここにしまったり、シンプルで持ち運びやすくどこに置いても邪魔にならないです☆
nya-
nya-
1R
75さんの実例写真
わが家の好きな場所 一番好きな場所はキッチンです 黒のクオーツ天板とカーキ×ウォルナットの組み合わせは、悩みながらフローリングにあわせて決めました。 それまで白系キッチンだったので、かなり勇気が要りました 吊り戸棚の木目が端から端まで繋がっているのが、密かなこだわりポイントです 設置したLEDの間接照明もお気に入りです。 天井側の照明はHOMETACTに接続してあるので、アレクサでコントロールできます 夕方にタイマーで灯ると気分上がります フルオープンのキッチンなので、生活感が出ないようにトップにはなるべく物を置かず広く空けて、写り込みが生じるぐらい綺麗を保つように心かけています
わが家の好きな場所 一番好きな場所はキッチンです 黒のクオーツ天板とカーキ×ウォルナットの組み合わせは、悩みながらフローリングにあわせて決めました。 それまで白系キッチンだったので、かなり勇気が要りました 吊り戸棚の木目が端から端まで繋がっているのが、密かなこだわりポイントです 設置したLEDの間接照明もお気に入りです。 天井側の照明はHOMETACTに接続してあるので、アレクサでコントロールできます 夕方にタイマーで灯ると気分上がります フルオープンのキッチンなので、生活感が出ないようにトップにはなるべく物を置かず広く空けて、写り込みが生じるぐらい綺麗を保つように心かけています
75
75
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
○○をなくさない収納『ヘアピン』 イベント参加☆ ヘアピンはセリアのワンプッシュ小物ケースに入れてます。しまう時も使う時もワンプッシュで開けて使えるのでとっても楽です☆ 我が家では洗面室はヘアピン、コットン、他の場所でも輪ゴムやクリップ入れ等、いろんなところでこのケースを使ってます(*´˘`*)♡
○○をなくさない収納『ヘアピン』 イベント参加☆ ヘアピンはセリアのワンプッシュ小物ケースに入れてます。しまう時も使う時もワンプッシュで開けて使えるのでとっても楽です☆ 我が家では洗面室はヘアピン、コットン、他の場所でも輪ゴムやクリップ入れ等、いろんなところでこのケースを使ってます(*´˘`*)♡
haruhirisu
haruhirisu
家族
no94さんの実例写真
no94
no94
4LDK | 家族
mrrt1021さんの実例写真
我が家の収納を増やす方法はなるべく空間の無駄が出ないように収納ボックスを棚のサイズに合わせて組み合わせたりしています。ただ収納できる量を増やすだけではなく使い勝手もよくなるように工夫しています⍢⃝♡
我が家の収納を増やす方法はなるべく空間の無駄が出ないように収納ボックスを棚のサイズに合わせて組み合わせたりしています。ただ収納できる量を増やすだけではなく使い勝手もよくなるように工夫しています⍢⃝♡
mrrt1021
mrrt1021
pyonさんの実例写真
勝手口の生活感をホワイトのブラインドでカバー。IH前の家電タワーもレンジや炊飯器など全て目隠しタイプ。その隣はゴミ箱にみえないゴミ箱。
勝手口の生活感をホワイトのブラインドでカバー。IH前の家電タワーもレンジや炊飯器など全て目隠しタイプ。その隣はゴミ箱にみえないゴミ箱。
pyon
pyon
4LDK | 家族
-896mbさんの実例写真
-896mb
-896mb
家族
sumikoさんの実例写真
無印良品のEVAケースに、ゴミ袋・水切り袋・ポリ袋を入れています。 他社の硬いケースより、単価が安く嵩張らないので、うちには合っています。 半透明なので目隠しとして、中に板目表紙をカットして入れ、テプラでラベリングしました。
無印良品のEVAケースに、ゴミ袋・水切り袋・ポリ袋を入れています。 他社の硬いケースより、単価が安く嵩張らないので、うちには合っています。 半透明なので目隠しとして、中に板目表紙をカットして入れ、テプラでラベリングしました。
sumiko
sumiko
4LDK
もっと見る

収納 なくさない収納が気になるあなたにおすすめ

収納 なくさない収納の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納 なくさない収納

692枚の部屋写真から48枚をセレクト
kittyさんの実例写真
⚫︎1枚目⚫︎ キッチン奥の2畳の部屋。 書斎兼、家事&収納部屋です。 突き当たり右側に、12.5cm程の隙間あり! ⚫︎2枚目⚫︎ プラダン、クッションシート、スケッチブック、厚紙、予備の棚板等を、セリアA4ファイルケースで左右と前面を押さえる様に入れ、この隙間に収納。 かなり入れてます💦 ⚫︎3枚目⚫︎ IKEAの7連フックを壁側に取り付け、 庭の植物や唐辛子等をつるして、ドライにする場所🌼🌸🌿🌶️ 向かいには窓🪟があり、風通し抜群です🌀 黒いアイアンフックは、アイロン時に一時的にハンガー掛けしておく場所に☝️👔 隙間の上下ともに、極力有効活用出来るように考えて使用。 ⚫︎4枚目⚫︎ 大きなプラダン1800×900mmストックや、 ここの収納棚+可動式食器棚の余り棚板を倒さずにしまっておくのに、この細い隙間はかなり重宝しています✨✨
⚫︎1枚目⚫︎ キッチン奥の2畳の部屋。 書斎兼、家事&収納部屋です。 突き当たり右側に、12.5cm程の隙間あり! ⚫︎2枚目⚫︎ プラダン、クッションシート、スケッチブック、厚紙、予備の棚板等を、セリアA4ファイルケースで左右と前面を押さえる様に入れ、この隙間に収納。 かなり入れてます💦 ⚫︎3枚目⚫︎ IKEAの7連フックを壁側に取り付け、 庭の植物や唐辛子等をつるして、ドライにする場所🌼🌸🌿🌶️ 向かいには窓🪟があり、風通し抜群です🌀 黒いアイアンフックは、アイロン時に一時的にハンガー掛けしておく場所に☝️👔 隙間の上下ともに、極力有効活用出来るように考えて使用。 ⚫︎4枚目⚫︎ 大きなプラダン1800×900mmストックや、 ここの収納棚+可動式食器棚の余り棚板を倒さずにしまっておくのに、この細い隙間はかなり重宝しています✨✨
kitty
kitty
家族
ayatan1206さんの実例写真
シュークロ上から 空箱 趣味のもの 延長コード(この家では使わない) 文具工具、ガチャ 米、キャリーケース
シュークロ上から 空箱 趣味のもの 延長コード(この家では使わない) 文具工具、ガチャ 米、キャリーケース
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
nobikoさんの実例写真
我が家は子どもが全員巣立って夫婦二人になった時、リビングのクローゼットの扉をなくしてオープン収納にDIYしました 中に入っていたものは整理して、必要なものだけをリビングに残しました 中で一番手が掛かったのは、最上段に眠っていた家族アルバムでした 昔ながらの分厚い台紙のアルバム(3枚目)はスペースも必要で何より見た目が悪かったので、全て無印良品の薄型のアルバムに貼り直しました もちろん写真の枚数も1/3ほどは減らしました 現在も元にあった場所に収めてありますが、見た目もスッキリして、手をつけてよかった見直しです
我が家は子どもが全員巣立って夫婦二人になった時、リビングのクローゼットの扉をなくしてオープン収納にDIYしました 中に入っていたものは整理して、必要なものだけをリビングに残しました 中で一番手が掛かったのは、最上段に眠っていた家族アルバムでした 昔ながらの分厚い台紙のアルバム(3枚目)はスペースも必要で何より見た目が悪かったので、全て無印良品の薄型のアルバムに貼り直しました もちろん写真の枚数も1/3ほどは減らしました 現在も元にあった場所に収めてありますが、見た目もスッキリして、手をつけてよかった見直しです
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
寝室のクローゼットは夫婦の衣類、私の思い出、寝具を収納しています。 押入れ(1間タイプ)3個分あった私の衣類は今の家に引っ越す時に手放しました。(数をかぞえてたらよかった🤭) この写真左側のポールに掛かっているものと、フィッツケース1つがシーズンオフのものです。 夏物は1階和室の長押に掛けています。またご紹介しますね♪
寝室のクローゼットは夫婦の衣類、私の思い出、寝具を収納しています。 押入れ(1間タイプ)3個分あった私の衣類は今の家に引っ越す時に手放しました。(数をかぞえてたらよかった🤭) この写真左側のポールに掛かっているものと、フィッツケース1つがシーズンオフのものです。 夏物は1階和室の長押に掛けています。またご紹介しますね♪
rumi
rumi
家族
-さんの実例写真
我が家唯一のストレージ、キッチン収納見直し中。(ここはシンク下) 収納はシステムキッチンの足元だけだけど、物が少ない(というか無駄な物は一切持たない。購入の時点で本当に必要かよく吟味する事が断捨離だと考えているので、後に捨てる様な物はそもそも買わない。巷の身勝手で罰当たりな断捨離は絶対しないです。)ので、食器や調理用具をはじめタオル類、サニタリー&トイレタリー用品、掃除用具、工具、文房具、薬、ティッシュ、電球、延長コード…家中の日用品が集結している割には結構スカスカ。なのであまり気にせずにいたのですが、折角のストレージ、ポテンシャルを最大限に引き出してみよう、と。 手始めに左手奥の黒いラックを2つ導入したところ、一気に使いやすくなり収納容量も爆上がりで大成功✨🥹今後も少しずつ手を入れて行こうと思っています。 右手前のティッシュケースは引き出すとスカートみたいになる面白いデザイン。(某フォロワーさんとまさかのお揃いでしたw)毎月ダスキンの粗品で頂くキッチンダスターを入れて使ってます。
我が家唯一のストレージ、キッチン収納見直し中。(ここはシンク下) 収納はシステムキッチンの足元だけだけど、物が少ない(というか無駄な物は一切持たない。購入の時点で本当に必要かよく吟味する事が断捨離だと考えているので、後に捨てる様な物はそもそも買わない。巷の身勝手で罰当たりな断捨離は絶対しないです。)ので、食器や調理用具をはじめタオル類、サニタリー&トイレタリー用品、掃除用具、工具、文房具、薬、ティッシュ、電球、延長コード…家中の日用品が集結している割には結構スカスカ。なのであまり気にせずにいたのですが、折角のストレージ、ポテンシャルを最大限に引き出してみよう、と。 手始めに左手奥の黒いラックを2つ導入したところ、一気に使いやすくなり収納容量も爆上がりで大成功✨🥹今後も少しずつ手を入れて行こうと思っています。 右手前のティッシュケースは引き出すとスカートみたいになる面白いデザイン。(某フォロワーさんとまさかのお揃いでしたw)毎月ダスキンの粗品で頂くキッチンダスターを入れて使ってます。
-
-
カップル
fumiさんの実例写真
こんばんは🍀 おやすみなさいの前に1枚🍀 先週の日曜日に冬物をしまい、これから夏にかけて着るものとチェンジしました👕 いつも扉を閉めないでいるクローゼットです🍀毎度、代わり映えしませんが「引き出しをヤメました収納」をしています🍀しまいやすく、取り出しやすいです😉👍 ナチュラルインテリアって言ってもいいでしょうか?🤔
こんばんは🍀 おやすみなさいの前に1枚🍀 先週の日曜日に冬物をしまい、これから夏にかけて着るものとチェンジしました👕 いつも扉を閉めないでいるクローゼットです🍀毎度、代わり映えしませんが「引き出しをヤメました収納」をしています🍀しまいやすく、取り出しやすいです😉👍 ナチュラルインテリアって言ってもいいでしょうか?🤔
fumi
fumi
3LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
イベント参加用です。 メイク道具の無くさない収納。 ハンドメイドで持っているメイク道具のサイズに合わせて、直線縫い。 突っ張り棒に、カフェカーテンの要領で、ぶら下げてます。 道具は決まったものをリピートするタイプだから、出来る方法ですね。 ちなみに中段は、スナップボタンを外して、クルクルと巻いたら、そのままバックに。外出も楽々です。
イベント参加用です。 メイク道具の無くさない収納。 ハンドメイドで持っているメイク道具のサイズに合わせて、直線縫い。 突っ張り棒に、カフェカーテンの要領で、ぶら下げてます。 道具は決まったものをリピートするタイプだから、出来る方法ですね。 ちなみに中段は、スナップボタンを外して、クルクルと巻いたら、そのままバックに。外出も楽々です。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
mintbike7さんの実例写真
洗顔品等を引き出しの中に、洗剤はしっかり閉める。ズボン関係が分けられ、お金が出来れば付け足す。無駄な物は買わない。いずれゴミだから。
洗顔品等を引き出しの中に、洗剤はしっかり閉める。ズボン関係が分けられ、お金が出来れば付け足す。無駄な物は買わない。いずれゴミだから。
mintbike7
mintbike7
1R | シェア
flannel.さんの実例写真
山善『eくらしプロジェクト』 大きくて存在感が半端ないチェストをなくすために… 収納ケース高さ30cm 4個組 収納ケース高さ22cm 4個組 ↑をチョイスしてチェストのものが全部、押し入れに収まるようにしました~🎵 おかげでスッキリ広くなり大満足です💕
山善『eくらしプロジェクト』 大きくて存在感が半端ないチェストをなくすために… 収納ケース高さ30cm 4個組 収納ケース高さ22cm 4個組 ↑をチョイスしてチェストのものが全部、押し入れに収まるようにしました~🎵 おかげでスッキリ広くなり大満足です💕
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
まとめて投稿★ 最近RCを見る専門になってて全然投稿出来ず…初のまとめて投稿に挑戦✨出遅れてます💦 ちゃんと投稿できてるかな…ドキトキ 初のまとめて投稿は私のクローゼットを👚 以前投稿した物をまとめてみました📷 1枚目はクローゼット全体。 ニトリのカラーボックスに仕切り板を追加してニットを一枚ずつ収納しています。 2枚目は引き出しの中。 ダイソーのカラーボードで仕切りを作り収納しています。 3枚目はバッグ収納。 カラーボックスの後ろにスペースがあるのでバッグを収納しています。 4枚目はハンガー統一。 ダイソーのハンガーですが、ハンガーを揃えると無駄なスペースがなくなるので沢山収納できます。 衣替えしないクローゼットにしているので、一年中こんな感じです。 着たい服がすぐ見つかるように心掛けています😊
まとめて投稿★ 最近RCを見る専門になってて全然投稿出来ず…初のまとめて投稿に挑戦✨出遅れてます💦 ちゃんと投稿できてるかな…ドキトキ 初のまとめて投稿は私のクローゼットを👚 以前投稿した物をまとめてみました📷 1枚目はクローゼット全体。 ニトリのカラーボックスに仕切り板を追加してニットを一枚ずつ収納しています。 2枚目は引き出しの中。 ダイソーのカラーボードで仕切りを作り収納しています。 3枚目はバッグ収納。 カラーボックスの後ろにスペースがあるのでバッグを収納しています。 4枚目はハンガー統一。 ダイソーのハンガーですが、ハンガーを揃えると無駄なスペースがなくなるので沢山収納できます。 衣替えしないクローゼットにしているので、一年中こんな感じです。 着たい服がすぐ見つかるように心掛けています😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Kaaaaminさんの実例写真
Kaaaamin
Kaaaamin
3LDK | 家族
m.Reikoさんの実例写真
我が家が目指してるホテルライク💎 生活感を少しでもなくすめに、ティッシュとウェットティッシュにはカバーを🖤 柔らかいティッシュ愛用者としては分厚いティッシュ箱が入ることが条件で行きついた 山崎実業の厚型ティッシュケースも sarasa designのウェットティッシュケースも かれこれ6年愛用してます✨ 生活感をなくしても、使いやすいのがお気に入りです🥰❤️
我が家が目指してるホテルライク💎 生活感を少しでもなくすめに、ティッシュとウェットティッシュにはカバーを🖤 柔らかいティッシュ愛用者としては分厚いティッシュ箱が入ることが条件で行きついた 山崎実業の厚型ティッシュケースも sarasa designのウェットティッシュケースも かれこれ6年愛用してます✨ 生活感をなくしても、使いやすいのがお気に入りです🥰❤️
m.Reiko
m.Reiko
4LDK | 家族
mienaさんの実例写真
米びつ¥2,970
無印・ニトリ・IKEAが多い我が家 無印でたまたまアウトレット価格で購入したシェルフをキッチンのちょっとしたスペースに置いています! カゴの引き出しにはふりかけなどの細々したものをIKEAのボックスに( ˙灬˙ ) お茶や紅茶を無印のトタンボックスに 先日の良品週間で買い足してきたやわらかポリエチレンケースに背の高い水筒やお弁当箱などをしまっています なるべく生活感なくシンプルに暮らしたい…( ˙灬˙ )
無印・ニトリ・IKEAが多い我が家 無印でたまたまアウトレット価格で購入したシェルフをキッチンのちょっとしたスペースに置いています! カゴの引き出しにはふりかけなどの細々したものをIKEAのボックスに( ˙灬˙ ) お茶や紅茶を無印のトタンボックスに 先日の良品週間で買い足してきたやわらかポリエチレンケースに背の高い水筒やお弁当箱などをしまっています なるべく生活感なくシンプルに暮らしたい…( ˙灬˙ )
miena
miena
家族
ransakumamaさんの実例写真
普段使いのお皿です。 無印の棚やセリアの収納ケースを使って 取り出しやすくしています。
普段使いのお皿です。 無印の棚やセリアの収納ケースを使って 取り出しやすくしています。
ransakumama
ransakumama
家族
Mikiさんの実例写真
テッシュバスケット生活感でキレだけでないように試行錯誤した結果......
テッシュバスケット生活感でキレだけでないように試行錯誤した結果......
Miki
Miki
家族
__tomo__さんの実例写真
圧迫感満載のクローゼットの引き戸の扉🚪は、2枚とも外して、ベット下の収納スペースへ❗️ 目隠しは、突っ張り棒で、IKEAのリルとお気に入りのマティスのタペストリー☺️ 退去時は、扉をはめて戻すだけ👍
圧迫感満載のクローゼットの引き戸の扉🚪は、2枚とも外して、ベット下の収納スペースへ❗️ 目隠しは、突っ張り棒で、IKEAのリルとお気に入りのマティスのタペストリー☺️ 退去時は、扉をはめて戻すだけ👍
__tomo__
__tomo__
1K | 一人暮らし
yukey.mさんの実例写真
将来の子供部屋は、減額調整で クローゼット の扉なくしました。 玄関入ってすぐの部屋なので、 今は来客用のコートをここに掛けられて便利。 ドットのクロスのおかげで オープンなクローゼット も なんだか可愛い空間。
将来の子供部屋は、減額調整で クローゼット の扉なくしました。 玄関入ってすぐの部屋なので、 今は来客用のコートをここに掛けられて便利。 ドットのクロスのおかげで オープンなクローゼット も なんだか可愛い空間。
yukey.m
yukey.m
2LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
収納を増やす方法♡イベント参加pic 洗面所の収納見直し♡ 洗面所の可動棚の棚板を1つ増やしました((((((/´З`)/ カインズで化粧板を買って、ワークスペースを利用してジグソーでカット! 楽しかった〜(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
収納を増やす方法♡イベント参加pic 洗面所の収納見直し♡ 洗面所の可動棚の棚板を1つ増やしました((((((/´З`)/ カインズで化粧板を買って、ワークスペースを利用してジグソーでカット! 楽しかった〜(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
nya-さんの実例写真
イベント参加用です(*≧∀≦*) 我が家の耳かき、ピンセット、爪切り、体温計はまとめてワックス塗りをしたダイソーの木箱に入れ、ローテーブルの下に置いています☆一番右です☆(*≧∀≦*) 白い小さなケースはマウスピース。寝る前につけるマウスピースもここに置いています(*´∀`*) 白い箱はティッシュボックスでdiyをし始めた頃に作ったもの。 これもテーブルの上に置いたり、 ここにしまったり、シンプルで持ち運びやすくどこに置いても邪魔にならないです☆
イベント参加用です(*≧∀≦*) 我が家の耳かき、ピンセット、爪切り、体温計はまとめてワックス塗りをしたダイソーの木箱に入れ、ローテーブルの下に置いています☆一番右です☆(*≧∀≦*) 白い小さなケースはマウスピース。寝る前につけるマウスピースもここに置いています(*´∀`*) 白い箱はティッシュボックスでdiyをし始めた頃に作ったもの。 これもテーブルの上に置いたり、 ここにしまったり、シンプルで持ち運びやすくどこに置いても邪魔にならないです☆
nya-
nya-
1R
75さんの実例写真
わが家の好きな場所 一番好きな場所はキッチンです 黒のクオーツ天板とカーキ×ウォルナットの組み合わせは、悩みながらフローリングにあわせて決めました。 それまで白系キッチンだったので、かなり勇気が要りました 吊り戸棚の木目が端から端まで繋がっているのが、密かなこだわりポイントです 設置したLEDの間接照明もお気に入りです。 天井側の照明はHOMETACTに接続してあるので、アレクサでコントロールできます 夕方にタイマーで灯ると気分上がります フルオープンのキッチンなので、生活感が出ないようにトップにはなるべく物を置かず広く空けて、写り込みが生じるぐらい綺麗を保つように心かけています
わが家の好きな場所 一番好きな場所はキッチンです 黒のクオーツ天板とカーキ×ウォルナットの組み合わせは、悩みながらフローリングにあわせて決めました。 それまで白系キッチンだったので、かなり勇気が要りました 吊り戸棚の木目が端から端まで繋がっているのが、密かなこだわりポイントです 設置したLEDの間接照明もお気に入りです。 天井側の照明はHOMETACTに接続してあるので、アレクサでコントロールできます 夕方にタイマーで灯ると気分上がります フルオープンのキッチンなので、生活感が出ないようにトップにはなるべく物を置かず広く空けて、写り込みが生じるぐらい綺麗を保つように心かけています
75
75
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
○○をなくさない収納『ヘアピン』 イベント参加☆ ヘアピンはセリアのワンプッシュ小物ケースに入れてます。しまう時も使う時もワンプッシュで開けて使えるのでとっても楽です☆ 我が家では洗面室はヘアピン、コットン、他の場所でも輪ゴムやクリップ入れ等、いろんなところでこのケースを使ってます(*´˘`*)♡
○○をなくさない収納『ヘアピン』 イベント参加☆ ヘアピンはセリアのワンプッシュ小物ケースに入れてます。しまう時も使う時もワンプッシュで開けて使えるのでとっても楽です☆ 我が家では洗面室はヘアピン、コットン、他の場所でも輪ゴムやクリップ入れ等、いろんなところでこのケースを使ってます(*´˘`*)♡
haruhirisu
haruhirisu
家族
no94さんの実例写真
no94
no94
4LDK | 家族
mrrt1021さんの実例写真
我が家の収納を増やす方法はなるべく空間の無駄が出ないように収納ボックスを棚のサイズに合わせて組み合わせたりしています。ただ収納できる量を増やすだけではなく使い勝手もよくなるように工夫しています⍢⃝♡
我が家の収納を増やす方法はなるべく空間の無駄が出ないように収納ボックスを棚のサイズに合わせて組み合わせたりしています。ただ収納できる量を増やすだけではなく使い勝手もよくなるように工夫しています⍢⃝♡
mrrt1021
mrrt1021
pyonさんの実例写真
勝手口の生活感をホワイトのブラインドでカバー。IH前の家電タワーもレンジや炊飯器など全て目隠しタイプ。その隣はゴミ箱にみえないゴミ箱。
勝手口の生活感をホワイトのブラインドでカバー。IH前の家電タワーもレンジや炊飯器など全て目隠しタイプ。その隣はゴミ箱にみえないゴミ箱。
pyon
pyon
4LDK | 家族
-896mbさんの実例写真
-896mb
-896mb
家族
sumikoさんの実例写真
無印良品のEVAケースに、ゴミ袋・水切り袋・ポリ袋を入れています。 他社の硬いケースより、単価が安く嵩張らないので、うちには合っています。 半透明なので目隠しとして、中に板目表紙をカットして入れ、テプラでラベリングしました。
無印良品のEVAケースに、ゴミ袋・水切り袋・ポリ袋を入れています。 他社の硬いケースより、単価が安く嵩張らないので、うちには合っています。 半透明なので目隠しとして、中に板目表紙をカットして入れ、テプラでラベリングしました。
sumiko
sumiko
4LDK
もっと見る

収納 なくさない収納が気になるあなたにおすすめ

収納 なくさない収納の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ