フライパン縦置き

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
Yoshiさんの実例写真
鍋、フライパン 縦置き。
鍋、フライパン 縦置き。
Yoshi
Yoshi
1LDK | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ下の収納を整えました。 もはや定番?の無印ファイルボックス使用。 フライパンは縦置きでスルッと取り出し。 ストック調味料ボトルにはわかりやすいように手作りラベルを貼って。 引き出しに元からある仕切りバーにはフタを引っ掛け。 クッキングシートはグリルでよく使うので、ここに収納して使い勝手が良くなりました。
コンロ下の収納を整えました。 もはや定番?の無印ファイルボックス使用。 フライパンは縦置きでスルッと取り出し。 ストック調味料ボトルにはわかりやすいように手作りラベルを貼って。 引き出しに元からある仕切りバーにはフタを引っ掛け。 クッキングシートはグリルでよく使うので、ここに収納して使い勝手が良くなりました。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Miyaさんの実例写真
Miya
Miya
3LDK | 家族
rikomさんの実例写真
大きいフライパンが縦置きできない。。 ボールも縦置きの方がいいのかなぁ。。
大きいフライパンが縦置きできない。。 ボールも縦置きの方がいいのかなぁ。。
rikom
rikom
家族
mykingさんの実例写真
ようやくフライパンを縦置きができました!! 突っ張り棒で滑らないように止めています。 ファイルボックスだとフライパンの持ち手が引っかかって引き出しが閉まらなくて、ずっと平置きしてました😭 考えて考えて家建ててから二年半!!(長すぎ😅) 念願叶って嬉しいーー!!!
ようやくフライパンを縦置きができました!! 突っ張り棒で滑らないように止めています。 ファイルボックスだとフライパンの持ち手が引っかかって引き出しが閉まらなくて、ずっと平置きしてました😭 考えて考えて家建ててから二年半!!(長すぎ😅) 念願叶って嬉しいーー!!!
myking
myking
4LDK | 家族
nailukiaさんの実例写真
キッチンの広めの引き出しの収納
キッチンの広めの引き出しの収納
nailukia
nailukia
tompさんの実例写真
コンロ下の収納を見直しました。水を入れて使う深い型のお鍋はシンク下へ持っていき、ここにはセリアのファイルケースを使ってフライパンを縦置きにしてみました。ちょっとの事なのに使いやすい(*^^*)もっと早くすればよかった~(*´-`)
コンロ下の収納を見直しました。水を入れて使う深い型のお鍋はシンク下へ持っていき、ここにはセリアのファイルケースを使ってフライパンを縦置きにしてみました。ちょっとの事なのに使いやすい(*^^*)もっと早くすればよかった~(*´-`)
tomp
tomp
4LDK | 家族
puuuさんの実例写真
お鍋やフライパン縦置きに書類ケースを並べた結果、 ジップロックコンテナの一番大きいサイズがシンデレラフィット✨ 以降ずっと利用中です! 2個上下に積んで。 2個で3~4kg分?お米のセットが楽になりました!
お鍋やフライパン縦置きに書類ケースを並べた結果、 ジップロックコンテナの一番大きいサイズがシンデレラフィット✨ 以降ずっと利用中です! 2個上下に積んで。 2個で3~4kg分?お米のセットが楽になりました!
puuu
puuu
3LDK | 家族
kids5さんの実例写真
やめたことイベント☆ 両手鍋、やめました! 理由は片手で持ちたいから(笑) 料理中も洗うときも片手でもてる方が楽。うちは団地でキッチンが極狭なので、普段使いのものは全てこのコンロ下に収納したい!というのも大きな理由です。 なので、ほとんどの料理をフライパンでします😁 パスタ茹でるのもカレーも煮物もフライパン☆ これだけで7人分の食事作り、出来ちゃいます(*´艸`*)❤️ 縦置き収納でとても使いやすくなって、空いたスペースは水筒やら食器用洗剤のストック入れてデットスペースなし!ワンアクション、ノンストレスって大事~☆ ちなみに……とっても良いお天気だから張りきって洗濯回しまくったのに、ここの掃除したくなっちゃって(大掃除用)洗濯進んでません(((((゜゜;)クマッタナーーーー(笑)
やめたことイベント☆ 両手鍋、やめました! 理由は片手で持ちたいから(笑) 料理中も洗うときも片手でもてる方が楽。うちは団地でキッチンが極狭なので、普段使いのものは全てこのコンロ下に収納したい!というのも大きな理由です。 なので、ほとんどの料理をフライパンでします😁 パスタ茹でるのもカレーも煮物もフライパン☆ これだけで7人分の食事作り、出来ちゃいます(*´艸`*)❤️ 縦置き収納でとても使いやすくなって、空いたスペースは水筒やら食器用洗剤のストック入れてデットスペースなし!ワンアクション、ノンストレスって大事~☆ ちなみに……とっても良いお天気だから張りきって洗濯回しまくったのに、ここの掃除したくなっちゃって(大掃除用)洗濯進んでません(((((゜゜;)クマッタナーーーー(笑)
kids5
kids5
家族
joker27さんの実例写真
キッチン背面 ゴミ箱の上を作業台にしてみました!
キッチン背面 ゴミ箱の上を作業台にしてみました!
joker27
joker27
3DK | 家族
wisteriaさんの実例写真
初出しかもしれないパントリー内部です フライパンは書類ケースで縦置きにしたり ラックには土鍋や蓋などを入れてます おしゃれとは程遠いけど😅 とにかく取り出しやすくてしまい易い 自分にやさしい配置を意識して収納してます  
初出しかもしれないパントリー内部です フライパンは書類ケースで縦置きにしたり ラックには土鍋や蓋などを入れてます おしゃれとは程遠いけど😅 とにかく取り出しやすくてしまい易い 自分にやさしい配置を意識して収納してます  
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ひとまず落ち着いた〜 after: ①キッチンコンロ下収納 元々物が少ない場所だったので(鍋も少ない)劇的な変化はないけど じゃまっけな、オーブントースターは 天袋収納スペースに押し込み コンロ下スペース空けました。 オイル類はskitto Lサイズにひとまとめ。フライパンは縦置き実現! よく使う鍋も縦置きに♡ 連結ジョイント出来るボックス! ズレる事もなく収まりますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ まだ真ん中のskitto Sサイズに空白スペースが(≧∀≦) 予備のラップ類入れてもいいかな。 天袋収納スペースも整理しながらなので時間かかったけど、またまたいろいろ処分組決定しました。 合間に包丁研ぎ器が出現し 包丁も研いだりヾ(´゚Д゚`;)ゝ エーット・・・ カインズホームさん 編集部さん、写真アップ遅くなりすみません。整理しながら断捨離も又はかどりました✨
ひとまず落ち着いた〜 after: ①キッチンコンロ下収納 元々物が少ない場所だったので(鍋も少ない)劇的な変化はないけど じゃまっけな、オーブントースターは 天袋収納スペースに押し込み コンロ下スペース空けました。 オイル類はskitto Lサイズにひとまとめ。フライパンは縦置き実現! よく使う鍋も縦置きに♡ 連結ジョイント出来るボックス! ズレる事もなく収まりますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ まだ真ん中のskitto Sサイズに空白スペースが(≧∀≦) 予備のラップ類入れてもいいかな。 天袋収納スペースも整理しながらなので時間かかったけど、またまたいろいろ処分組決定しました。 合間に包丁研ぎ器が出現し 包丁も研いだりヾ(´゚Д゚`;)ゝ エーット・・・ カインズホームさん 編集部さん、写真アップ遅くなりすみません。整理しながら断捨離も又はかどりました✨
tomo
tomo
3LDK | 家族

フライパン縦置きの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フライパン縦置き

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
Yoshiさんの実例写真
鍋、フライパン 縦置き。
鍋、フライパン 縦置き。
Yoshi
Yoshi
1LDK | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ下の収納を整えました。 もはや定番?の無印ファイルボックス使用。 フライパンは縦置きでスルッと取り出し。 ストック調味料ボトルにはわかりやすいように手作りラベルを貼って。 引き出しに元からある仕切りバーにはフタを引っ掛け。 クッキングシートはグリルでよく使うので、ここに収納して使い勝手が良くなりました。
コンロ下の収納を整えました。 もはや定番?の無印ファイルボックス使用。 フライパンは縦置きでスルッと取り出し。 ストック調味料ボトルにはわかりやすいように手作りラベルを貼って。 引き出しに元からある仕切りバーにはフタを引っ掛け。 クッキングシートはグリルでよく使うので、ここに収納して使い勝手が良くなりました。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Miyaさんの実例写真
Miya
Miya
3LDK | 家族
rikomさんの実例写真
大きいフライパンが縦置きできない。。 ボールも縦置きの方がいいのかなぁ。。
大きいフライパンが縦置きできない。。 ボールも縦置きの方がいいのかなぁ。。
rikom
rikom
家族
mykingさんの実例写真
ようやくフライパンを縦置きができました!! 突っ張り棒で滑らないように止めています。 ファイルボックスだとフライパンの持ち手が引っかかって引き出しが閉まらなくて、ずっと平置きしてました😭 考えて考えて家建ててから二年半!!(長すぎ😅) 念願叶って嬉しいーー!!!
ようやくフライパンを縦置きができました!! 突っ張り棒で滑らないように止めています。 ファイルボックスだとフライパンの持ち手が引っかかって引き出しが閉まらなくて、ずっと平置きしてました😭 考えて考えて家建ててから二年半!!(長すぎ😅) 念願叶って嬉しいーー!!!
myking
myking
4LDK | 家族
nailukiaさんの実例写真
キッチンの広めの引き出しの収納
キッチンの広めの引き出しの収納
nailukia
nailukia
tompさんの実例写真
コンロ下の収納を見直しました。水を入れて使う深い型のお鍋はシンク下へ持っていき、ここにはセリアのファイルケースを使ってフライパンを縦置きにしてみました。ちょっとの事なのに使いやすい(*^^*)もっと早くすればよかった~(*´-`)
コンロ下の収納を見直しました。水を入れて使う深い型のお鍋はシンク下へ持っていき、ここにはセリアのファイルケースを使ってフライパンを縦置きにしてみました。ちょっとの事なのに使いやすい(*^^*)もっと早くすればよかった~(*´-`)
tomp
tomp
4LDK | 家族
puuuさんの実例写真
お鍋やフライパン縦置きに書類ケースを並べた結果、 ジップロックコンテナの一番大きいサイズがシンデレラフィット✨ 以降ずっと利用中です! 2個上下に積んで。 2個で3~4kg分?お米のセットが楽になりました!
お鍋やフライパン縦置きに書類ケースを並べた結果、 ジップロックコンテナの一番大きいサイズがシンデレラフィット✨ 以降ずっと利用中です! 2個上下に積んで。 2個で3~4kg分?お米のセットが楽になりました!
puuu
puuu
3LDK | 家族
kids5さんの実例写真
やめたことイベント☆ 両手鍋、やめました! 理由は片手で持ちたいから(笑) 料理中も洗うときも片手でもてる方が楽。うちは団地でキッチンが極狭なので、普段使いのものは全てこのコンロ下に収納したい!というのも大きな理由です。 なので、ほとんどの料理をフライパンでします😁 パスタ茹でるのもカレーも煮物もフライパン☆ これだけで7人分の食事作り、出来ちゃいます(*´艸`*)❤️ 縦置き収納でとても使いやすくなって、空いたスペースは水筒やら食器用洗剤のストック入れてデットスペースなし!ワンアクション、ノンストレスって大事~☆ ちなみに……とっても良いお天気だから張りきって洗濯回しまくったのに、ここの掃除したくなっちゃって(大掃除用)洗濯進んでません(((((゜゜;)クマッタナーーーー(笑)
やめたことイベント☆ 両手鍋、やめました! 理由は片手で持ちたいから(笑) 料理中も洗うときも片手でもてる方が楽。うちは団地でキッチンが極狭なので、普段使いのものは全てこのコンロ下に収納したい!というのも大きな理由です。 なので、ほとんどの料理をフライパンでします😁 パスタ茹でるのもカレーも煮物もフライパン☆ これだけで7人分の食事作り、出来ちゃいます(*´艸`*)❤️ 縦置き収納でとても使いやすくなって、空いたスペースは水筒やら食器用洗剤のストック入れてデットスペースなし!ワンアクション、ノンストレスって大事~☆ ちなみに……とっても良いお天気だから張りきって洗濯回しまくったのに、ここの掃除したくなっちゃって(大掃除用)洗濯進んでません(((((゜゜;)クマッタナーーーー(笑)
kids5
kids5
家族
joker27さんの実例写真
キッチン背面 ゴミ箱の上を作業台にしてみました!
キッチン背面 ゴミ箱の上を作業台にしてみました!
joker27
joker27
3DK | 家族
wisteriaさんの実例写真
初出しかもしれないパントリー内部です フライパンは書類ケースで縦置きにしたり ラックには土鍋や蓋などを入れてます おしゃれとは程遠いけど😅 とにかく取り出しやすくてしまい易い 自分にやさしい配置を意識して収納してます  
初出しかもしれないパントリー内部です フライパンは書類ケースで縦置きにしたり ラックには土鍋や蓋などを入れてます おしゃれとは程遠いけど😅 とにかく取り出しやすくてしまい易い 自分にやさしい配置を意識して収納してます  
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ひとまず落ち着いた〜 after: ①キッチンコンロ下収納 元々物が少ない場所だったので(鍋も少ない)劇的な変化はないけど じゃまっけな、オーブントースターは 天袋収納スペースに押し込み コンロ下スペース空けました。 オイル類はskitto Lサイズにひとまとめ。フライパンは縦置き実現! よく使う鍋も縦置きに♡ 連結ジョイント出来るボックス! ズレる事もなく収まりますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ まだ真ん中のskitto Sサイズに空白スペースが(≧∀≦) 予備のラップ類入れてもいいかな。 天袋収納スペースも整理しながらなので時間かかったけど、またまたいろいろ処分組決定しました。 合間に包丁研ぎ器が出現し 包丁も研いだりヾ(´゚Д゚`;)ゝ エーット・・・ カインズホームさん 編集部さん、写真アップ遅くなりすみません。整理しながら断捨離も又はかどりました✨
ひとまず落ち着いた〜 after: ①キッチンコンロ下収納 元々物が少ない場所だったので(鍋も少ない)劇的な変化はないけど じゃまっけな、オーブントースターは 天袋収納スペースに押し込み コンロ下スペース空けました。 オイル類はskitto Lサイズにひとまとめ。フライパンは縦置き実現! よく使う鍋も縦置きに♡ 連結ジョイント出来るボックス! ズレる事もなく収まりますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ まだ真ん中のskitto Sサイズに空白スペースが(≧∀≦) 予備のラップ類入れてもいいかな。 天袋収納スペースも整理しながらなので時間かかったけど、またまたいろいろ処分組決定しました。 合間に包丁研ぎ器が出現し 包丁も研いだりヾ(´゚Д゚`;)ゝ エーット・・・ カインズホームさん 編集部さん、写真アップ遅くなりすみません。整理しながら断捨離も又はかどりました✨
tomo
tomo
3LDK | 家族

フライパン縦置きの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ