796枚の部屋写真から48枚をセレクト
yukiさんの実例写真
おはようございます。 今日も寒い朝です。
おはようございます。 今日も寒い朝です。
yuki
yuki
家族
akko-skywalkerさんの実例写真
車のフロントガラス*:。✡ 毎朝子どもたちと 少し歩くので 霜活始めてみます!!(笑)
車のフロントガラス*:。✡ 毎朝子どもたちと 少し歩くので 霜活始めてみます!!(笑)
akko-skywalker
akko-skywalker
家族
m.asaさんの実例写真
去年の春前に植えたエレモフィア❀.*・゚ 夏の猛暑にも雪や霜にも一切影響うけず虫もつかず 最強すぎる...🌿‬ 寄せ植え用で買ったつもりが今や丈1mの立派な低木になりました🫣✨
去年の春前に植えたエレモフィア❀.*・゚ 夏の猛暑にも雪や霜にも一切影響うけず虫もつかず 最強すぎる...🌿‬ 寄せ植え用で買ったつもりが今や丈1mの立派な低木になりました🫣✨
m.asa
m.asa
家族
fawnさんの実例写真
庭に植えられるのを待機している植物です。 向かって右がリンゴンベリーさん。 真ん中は極楽鳥花(ストレリチア・レギネ)さん。 リンゴンベリーは北欧のフィンランドが大好きだった頃に憧れていたベリーで、この子はフィンランド原産です♪ リンゴンベリージャムをトナカイのお肉に添えたりするそうで、最近ではコストコでもジャムが買えますよね💕︎ 極楽鳥花は、学生時代から憧れていた植物です。大阪に来て驚いたのは、軒先の鉢で大きな極楽鳥花がたくさん花を咲かせていたことで、真冬にも戸外で越冬できるんだ!!!と知ったこと(笑) 考えたらリンゴンベリーだって過酷な北欧の森で採れるのですもの、ひ弱じゃないし。 極楽鳥花に至っては、学生時代の恩師が大切に硝子温室で育てていたので、てっきり熱帯性植物だとばかり思っていたけど、ここは霜の降りない大阪。 戸外で充分育ちそう。 逆に酷暑の方が心配だわ💦 花咲き実なる桃源郷のようなお庭を夢見て、もう少し暖かくなったら植えようと思います🤗
庭に植えられるのを待機している植物です。 向かって右がリンゴンベリーさん。 真ん中は極楽鳥花(ストレリチア・レギネ)さん。 リンゴンベリーは北欧のフィンランドが大好きだった頃に憧れていたベリーで、この子はフィンランド原産です♪ リンゴンベリージャムをトナカイのお肉に添えたりするそうで、最近ではコストコでもジャムが買えますよね💕︎ 極楽鳥花は、学生時代から憧れていた植物です。大阪に来て驚いたのは、軒先の鉢で大きな極楽鳥花がたくさん花を咲かせていたことで、真冬にも戸外で越冬できるんだ!!!と知ったこと(笑) 考えたらリンゴンベリーだって過酷な北欧の森で採れるのですもの、ひ弱じゃないし。 極楽鳥花に至っては、学生時代の恩師が大切に硝子温室で育てていたので、てっきり熱帯性植物だとばかり思っていたけど、ここは霜の降りない大阪。 戸外で充分育ちそう。 逆に酷暑の方が心配だわ💦 花咲き実なる桃源郷のようなお庭を夢見て、もう少し暖かくなったら植えようと思います🤗
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
今日も寒い❄(´・_・`) 新居で初めて窓凍って開けるのに苦労しました💧 そしてゴミの日🗑‪( ;ᯅ; )‬
今日も寒い❄(´・_・`) 新居で初めて窓凍って開けるのに苦労しました💧 そしてゴミの日🗑‪( ;ᯅ; )‬
sakura
sakura
4LDK | 家族
leonaさんの実例写真
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 今朝はこの冬初めての霜が降りていました(>_<) 寒いですね〜ブル:;((•﹏•๑)));:ブルッ でも空は綺麗です(⑅˃◡˂⑅)
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 今朝はこの冬初めての霜が降りていました(>_<) 寒いですね〜ブル:;((•﹏•๑)));:ブルッ でも空は綺麗です(⑅˃◡˂⑅)
leona
leona
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
チューリップやスイセンの芽が土の中からツンツンでてきました✧‧˚
チューリップやスイセンの芽が土の中からツンツンでてきました✧‧˚
cherry
cherry
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
今季、I番の冷え込みで−4℃🥶 只今、やっと4℃で先ほど、玄関の寄せ植え見たら、北玄関軒あってもクタってた💦 南側に持って行ったら、皆んなクタってた💦 まだ、薄ら霜付いてる😯 ジィちゃん畑のキャベツ持って来たら、表面カチカチ😆💦 娘宅の周りの田んぼも霜で真っ白とか… 庭に置いてたメダカの足し水🪣の水 今季、初めて氷に😳 あーやだ😫 冬は、南国に住みたい❗️ 10℃までにはなるから、お昼頃には、ピンとするでしょう☺️ 寒さ耐えたお花達は、夏前まで彩ってくれると思います♫
今季、I番の冷え込みで−4℃🥶 只今、やっと4℃で先ほど、玄関の寄せ植え見たら、北玄関軒あってもクタってた💦 南側に持って行ったら、皆んなクタってた💦 まだ、薄ら霜付いてる😯 ジィちゃん畑のキャベツ持って来たら、表面カチカチ😆💦 娘宅の周りの田んぼも霜で真っ白とか… 庭に置いてたメダカの足し水🪣の水 今季、初めて氷に😳 あーやだ😫 冬は、南国に住みたい❗️ 10℃までにはなるから、お昼頃には、ピンとするでしょう☺️ 寒さ耐えたお花達は、夏前まで彩ってくれると思います♫
CoCo0617
CoCo0617
家族
kittyさんの実例写真
家から見る、門柱のサボテン眺め🌵♥️🌵✨✨ ・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・ 昨年、門柱のアイビーカーテンを枯らしてしまい、 改めてペンキ塗り〜土改良〜サボテン&多肉コーナーに🌵 植物の師匠(義姉)から、冬は霜対策が必要☝️と助言を貰い、年末から対策を… 最初は、不要なワイヤーパネル(🐶ケージ)に、 TEMU🇨🇳購入した、透明防水タープ巻いて、 毎晩サボテンに2個立てかけて簡易ビニールハウスを😅 でも、雑に置きすぎてサボテン🌵折れてた😱  4枚目① お次は、防水タープを門柱全体に被せて、紐で縛ってみた🪢けど、見た目悪くただのやっつけ仕事💦💦 4枚目② 寒くなったし急ぎで体裁良くやり直そう☃️と、 門柱にオーダーメイド着せる様に? 1箇所ずつ門柱凸凹にそわせて、穴開けてハトメ🔨を♾️♾️♾️にやって、 仕上げにワイヤーで押さえる作業をしました💨 めっちゃ時間かかったけど、自分的に大満足🙌
家から見る、門柱のサボテン眺め🌵♥️🌵✨✨ ・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・ 昨年、門柱のアイビーカーテンを枯らしてしまい、 改めてペンキ塗り〜土改良〜サボテン&多肉コーナーに🌵 植物の師匠(義姉)から、冬は霜対策が必要☝️と助言を貰い、年末から対策を… 最初は、不要なワイヤーパネル(🐶ケージ)に、 TEMU🇨🇳購入した、透明防水タープ巻いて、 毎晩サボテンに2個立てかけて簡易ビニールハウスを😅 でも、雑に置きすぎてサボテン🌵折れてた😱  4枚目① お次は、防水タープを門柱全体に被せて、紐で縛ってみた🪢けど、見た目悪くただのやっつけ仕事💦💦 4枚目② 寒くなったし急ぎで体裁良くやり直そう☃️と、 門柱にオーダーメイド着せる様に? 1箇所ずつ門柱凸凹にそわせて、穴開けてハトメ🔨を♾️♾️♾️にやって、 仕上げにワイヤーで押さえる作業をしました💨 めっちゃ時間かかったけど、自分的に大満足🙌
kitty
kitty
家族
Chiyukiさんの実例写真
思いがけない霜にやられ、どうなることかと思いきや、どうにか咲いてくれてる可愛いお花達♥ キンギョソウ1つは復活無理っぽいなぁ(ó﹏ò。)
思いがけない霜にやられ、どうなることかと思いきや、どうにか咲いてくれてる可愛いお花達♥ キンギョソウ1つは復活無理っぽいなぁ(ó﹏ò。)
Chiyuki
Chiyuki
3LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
おはようごさいます。 夜中気温が低買ったのか雑草の所々が凍っています。 白いところ。 久々に見ました😳
おはようごさいます。 夜中気温が低買ったのか雑草の所々が凍っています。 白いところ。 久々に見ました😳
manduonma
manduonma
midoriさんの実例写真
出窓の植物たち… 巨大ベンジャミンを含めベンジャミンたちは毎年この時期から霜が降りる前まで外に出します なので、部屋が少し広くなった気がします
出窓の植物たち… 巨大ベンジャミンを含めベンジャミンたちは毎年この時期から霜が降りる前まで外に出します なので、部屋が少し広くなった気がします
midori
midori
4LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
今朝もすんごい寒かった… 車庫のガラスドアの結晶❄️ 今日は ダイヤモンドダスト見れました💎
今朝もすんごい寒かった… 車庫のガラスドアの結晶❄️ 今日は ダイヤモンドダスト見れました💎
Kikko.
Kikko.
家族
hytmiさんの実例写真
アデナンサスウーリーブッシュ 日当たりを好む。 土の表面が乾いたら水を適度に。 冬は控えめに。 雪や霜が降る時は室内で。 肥料は春と秋に。
アデナンサスウーリーブッシュ 日当たりを好む。 土の表面が乾いたら水を適度に。 冬は控えめに。 雪や霜が降る時は室内で。 肥料は春と秋に。
hytmi
hytmi
3LDK | 家族
ronronさんの実例写真
ガーデンライト¥2,499
夏のお花を少し植えました。 ペンタス⭐️今年は一色のみ。ピンク💗 昨年、冬を越したくて霜のあたらない場所を探したり、地植えには、囲いをしたりして頑張りましたが、ダメだったので🙅‍♀️😭 今年は小さめな鉢に植えました。 あとカリブラコアのスーパーベルのダブルブルー でいいのかな? 鳥かごの中です🟣 お花屋さんに久々に行ってしまったら、どれもみんな可愛くて・・また長時間・・悩みになやみ😅 鉢も欲しくなりウロウロしてたら、結果、鳥かごに心奪われ・・思わぬ出費に😱 パパ👨 気付くかなぁ🤫 興味ないから大丈夫か🤫 絶対に貯蓄できない私🤣
夏のお花を少し植えました。 ペンタス⭐️今年は一色のみ。ピンク💗 昨年、冬を越したくて霜のあたらない場所を探したり、地植えには、囲いをしたりして頑張りましたが、ダメだったので🙅‍♀️😭 今年は小さめな鉢に植えました。 あとカリブラコアのスーパーベルのダブルブルー でいいのかな? 鳥かごの中です🟣 お花屋さんに久々に行ってしまったら、どれもみんな可愛くて・・また長時間・・悩みになやみ😅 鉢も欲しくなりウロウロしてたら、結果、鳥かごに心奪われ・・思わぬ出費に😱 パパ👨 気付くかなぁ🤫 興味ないから大丈夫か🤫 絶対に貯蓄できない私🤣
ronron
ronron
4LDK | 家族
roniqueさんの実例写真
最近ぐっと冷え込んでいる札幌です。結晶がきれいでした。
最近ぐっと冷え込んでいる札幌です。結晶がきれいでした。
ronique
ronique
家族
CHIPさんの実例写真
こんなんなるって、聞いてないよー。暖房時期毎日これなるん?聞いてないよー。解決したい!
こんなんなるって、聞いてないよー。暖房時期毎日これなるん?聞いてないよー。解決したい!
CHIP
CHIP
runa63523209さんの実例写真
ふた立ちタッパーを使って野菜や刻みあげなど区分けして冷凍保存してます。味噌汁や炒め物などしたごしらいが楽です。他の方は平たいタッパーを使っていますが、ふた立ちタッパーなので使いやすく霜が付かないしシャカシャカフリフリして固まるのをふせげます。奥行きが丁度小1中2で並ぶのでぴったりでした。別の冷凍食品は冷凍専用庫が有るので、そちらに入れています。
ふた立ちタッパーを使って野菜や刻みあげなど区分けして冷凍保存してます。味噌汁や炒め物などしたごしらいが楽です。他の方は平たいタッパーを使っていますが、ふた立ちタッパーなので使いやすく霜が付かないしシャカシャカフリフリして固まるのをふせげます。奥行きが丁度小1中2で並ぶのでぴったりでした。別の冷凍食品は冷凍専用庫が有るので、そちらに入れています。
runa63523209
runa63523209
3DK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
白のカバンの鉢植えだけだったので 昨日は茶色のカバンの鉢植えに葉牡丹の寄せ植えをしてみました😊 サイズ違い色違いです😊 最近霜が降りるので ここやしファイバーで 厚着させました😊 昨日のお休みはあっという間… 充電完了😊
白のカバンの鉢植えだけだったので 昨日は茶色のカバンの鉢植えに葉牡丹の寄せ植えをしてみました😊 サイズ違い色違いです😊 最近霜が降りるので ここやしファイバーで 厚着させました😊 昨日のお休みはあっという間… 充電完了😊
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
mi-saさんの実例写真
窓が全面クリアなので、ベランダはリビングの一部のようなもの✨️相変わらず、用もないのに眺めてます。 ということで、週末に、ベランダのレイアウトを見直しました。 りんご箱を縦から横向きに。より、室内から見える配置に🪴なりました。 冬越し対策で寄せて寄せて配置していたのですが…暖冬でね、暖かいし、ほとんど霜も雪も降らず…万一冷たい雨の降る日には、手すり側の植木鉢をこちら側に寄せればいいよね。 って今日さっそく曇って寒く、ビニールハウス内も日が当たらないので気温10度切ってます🌡️ 3枚目は、なんとか開いたガーベラですが、小ぶりで花びらにも偏りが。内側は影になるからかなぁ?
窓が全面クリアなので、ベランダはリビングの一部のようなもの✨️相変わらず、用もないのに眺めてます。 ということで、週末に、ベランダのレイアウトを見直しました。 りんご箱を縦から横向きに。より、室内から見える配置に🪴なりました。 冬越し対策で寄せて寄せて配置していたのですが…暖冬でね、暖かいし、ほとんど霜も雪も降らず…万一冷たい雨の降る日には、手すり側の植木鉢をこちら側に寄せればいいよね。 って今日さっそく曇って寒く、ビニールハウス内も日が当たらないので気温10度切ってます🌡️ 3枚目は、なんとか開いたガーベラですが、小ぶりで花びらにも偏りが。内側は影になるからかなぁ?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
ガラスケースの中。とりあえず気に入ってるものを入れてみました。光が入るのは朝少しの時間だけです。 後ろの引き戸は結霜ガラスが入ってます! それにしても自分が写り込まないようにガラスケース撮るの難しい! 小さいおままごと用のカップに重曹を入れて湿気&臭い対策。
ガラスケースの中。とりあえず気に入ってるものを入れてみました。光が入るのは朝少しの時間だけです。 後ろの引き戸は結霜ガラスが入ってます! それにしても自分が写り込まないようにガラスケース撮るの難しい! 小さいおままごと用のカップに重曹を入れて湿気&臭い対策。
kinakomoti
kinakomoti
家族
kurumeruさんの実例写真
¥879
花壇の寄せ植え💕霜よけの苗カバーの中で綺麗に咲いています😃
花壇の寄せ植え💕霜よけの苗カバーの中で綺麗に咲いています😃
kurumeru
kurumeru
家族
fumitanさんの実例写真
おはよぉございます 今朝は寒かった 福岡にしては珍しく-1℃ 霜がおりてました 朝日の射し込んでくる この眺めが好き♡ 今日は 青空になりそう 良し‼️がんばろう‼️動こう 今日も1日笑顔で😊
おはよぉございます 今朝は寒かった 福岡にしては珍しく-1℃ 霜がおりてました 朝日の射し込んでくる この眺めが好き♡ 今日は 青空になりそう 良し‼️がんばろう‼️動こう 今日も1日笑顔で😊
fumitan
fumitan
家族
Noricoさんの実例写真
秋も深まってきたなぁと、冬に思いを馳せながらの静かな午後のティータイム✩.*˚ 霜だたみ、初めて見ました。 六花亭といえばバターサンドだけど、これは大人の味💕サクサクカプチーノ!
秋も深まってきたなぁと、冬に思いを馳せながらの静かな午後のティータイム✩.*˚ 霜だたみ、初めて見ました。 六花亭といえばバターサンドだけど、これは大人の味💕サクサクカプチーノ!
Norico
Norico
3LDK | 家族
izumiさんの実例写真
玄関前の庭。
玄関前の庭。
izumi
izumi
家族
hi-yaさんの実例写真
多肉ちゃんたち、毎年放置に近かったけど、今年は霜よけしてみます。 salut! のワイヤーワゴン棚と園芸用の支柱を組み合わせて(刺しただけ)ホームセンターで買った家庭菜園用不織布で覆いました。 天気のいい日や、水やりの時は簡単に開けることができます。 不織布は幅1.8㍍×長さ5㍍のものが約30センチくらい残りました。 寒さに弱い種類はこれではダメなのかも知れないけどいつもよりは乗りきれる種類が増えたらいいかな?
多肉ちゃんたち、毎年放置に近かったけど、今年は霜よけしてみます。 salut! のワイヤーワゴン棚と園芸用の支柱を組み合わせて(刺しただけ)ホームセンターで買った家庭菜園用不織布で覆いました。 天気のいい日や、水やりの時は簡単に開けることができます。 不織布は幅1.8㍍×長さ5㍍のものが約30センチくらい残りました。 寒さに弱い種類はこれではダメなのかも知れないけどいつもよりは乗りきれる種類が増えたらいいかな?
hi-ya
hi-ya
家族
もっと見る

霜の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

796枚の部屋写真から48枚をセレクト
yukiさんの実例写真
おはようございます。 今日も寒い朝です。
おはようございます。 今日も寒い朝です。
yuki
yuki
家族
akko-skywalkerさんの実例写真
車のフロントガラス*:。✡ 毎朝子どもたちと 少し歩くので 霜活始めてみます!!(笑)
車のフロントガラス*:。✡ 毎朝子どもたちと 少し歩くので 霜活始めてみます!!(笑)
akko-skywalker
akko-skywalker
家族
m.asaさんの実例写真
去年の春前に植えたエレモフィア❀.*・゚ 夏の猛暑にも雪や霜にも一切影響うけず虫もつかず 最強すぎる...🌿‬ 寄せ植え用で買ったつもりが今や丈1mの立派な低木になりました🫣✨
去年の春前に植えたエレモフィア❀.*・゚ 夏の猛暑にも雪や霜にも一切影響うけず虫もつかず 最強すぎる...🌿‬ 寄せ植え用で買ったつもりが今や丈1mの立派な低木になりました🫣✨
m.asa
m.asa
家族
fawnさんの実例写真
庭に植えられるのを待機している植物です。 向かって右がリンゴンベリーさん。 真ん中は極楽鳥花(ストレリチア・レギネ)さん。 リンゴンベリーは北欧のフィンランドが大好きだった頃に憧れていたベリーで、この子はフィンランド原産です♪ リンゴンベリージャムをトナカイのお肉に添えたりするそうで、最近ではコストコでもジャムが買えますよね💕︎ 極楽鳥花は、学生時代から憧れていた植物です。大阪に来て驚いたのは、軒先の鉢で大きな極楽鳥花がたくさん花を咲かせていたことで、真冬にも戸外で越冬できるんだ!!!と知ったこと(笑) 考えたらリンゴンベリーだって過酷な北欧の森で採れるのですもの、ひ弱じゃないし。 極楽鳥花に至っては、学生時代の恩師が大切に硝子温室で育てていたので、てっきり熱帯性植物だとばかり思っていたけど、ここは霜の降りない大阪。 戸外で充分育ちそう。 逆に酷暑の方が心配だわ💦 花咲き実なる桃源郷のようなお庭を夢見て、もう少し暖かくなったら植えようと思います🤗
庭に植えられるのを待機している植物です。 向かって右がリンゴンベリーさん。 真ん中は極楽鳥花(ストレリチア・レギネ)さん。 リンゴンベリーは北欧のフィンランドが大好きだった頃に憧れていたベリーで、この子はフィンランド原産です♪ リンゴンベリージャムをトナカイのお肉に添えたりするそうで、最近ではコストコでもジャムが買えますよね💕︎ 極楽鳥花は、学生時代から憧れていた植物です。大阪に来て驚いたのは、軒先の鉢で大きな極楽鳥花がたくさん花を咲かせていたことで、真冬にも戸外で越冬できるんだ!!!と知ったこと(笑) 考えたらリンゴンベリーだって過酷な北欧の森で採れるのですもの、ひ弱じゃないし。 極楽鳥花に至っては、学生時代の恩師が大切に硝子温室で育てていたので、てっきり熱帯性植物だとばかり思っていたけど、ここは霜の降りない大阪。 戸外で充分育ちそう。 逆に酷暑の方が心配だわ💦 花咲き実なる桃源郷のようなお庭を夢見て、もう少し暖かくなったら植えようと思います🤗
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
今日も寒い❄(´・_・`) 新居で初めて窓凍って開けるのに苦労しました💧 そしてゴミの日🗑‪( ;ᯅ; )‬
今日も寒い❄(´・_・`) 新居で初めて窓凍って開けるのに苦労しました💧 そしてゴミの日🗑‪( ;ᯅ; )‬
sakura
sakura
4LDK | 家族
leonaさんの実例写真
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 今朝はこの冬初めての霜が降りていました(>_<) 寒いですね〜ブル:;((•﹏•๑)));:ブルッ でも空は綺麗です(⑅˃◡˂⑅)
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 今朝はこの冬初めての霜が降りていました(>_<) 寒いですね〜ブル:;((•﹏•๑)));:ブルッ でも空は綺麗です(⑅˃◡˂⑅)
leona
leona
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
チューリップやスイセンの芽が土の中からツンツンでてきました✧‧˚
チューリップやスイセンの芽が土の中からツンツンでてきました✧‧˚
cherry
cherry
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
今季、I番の冷え込みで−4℃🥶 只今、やっと4℃で先ほど、玄関の寄せ植え見たら、北玄関軒あってもクタってた💦 南側に持って行ったら、皆んなクタってた💦 まだ、薄ら霜付いてる😯 ジィちゃん畑のキャベツ持って来たら、表面カチカチ😆💦 娘宅の周りの田んぼも霜で真っ白とか… 庭に置いてたメダカの足し水🪣の水 今季、初めて氷に😳 あーやだ😫 冬は、南国に住みたい❗️ 10℃までにはなるから、お昼頃には、ピンとするでしょう☺️ 寒さ耐えたお花達は、夏前まで彩ってくれると思います♫
今季、I番の冷え込みで−4℃🥶 只今、やっと4℃で先ほど、玄関の寄せ植え見たら、北玄関軒あってもクタってた💦 南側に持って行ったら、皆んなクタってた💦 まだ、薄ら霜付いてる😯 ジィちゃん畑のキャベツ持って来たら、表面カチカチ😆💦 娘宅の周りの田んぼも霜で真っ白とか… 庭に置いてたメダカの足し水🪣の水 今季、初めて氷に😳 あーやだ😫 冬は、南国に住みたい❗️ 10℃までにはなるから、お昼頃には、ピンとするでしょう☺️ 寒さ耐えたお花達は、夏前まで彩ってくれると思います♫
CoCo0617
CoCo0617
家族
kittyさんの実例写真
家から見る、門柱のサボテン眺め🌵♥️🌵✨✨ ・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・ 昨年、門柱のアイビーカーテンを枯らしてしまい、 改めてペンキ塗り〜土改良〜サボテン&多肉コーナーに🌵 植物の師匠(義姉)から、冬は霜対策が必要☝️と助言を貰い、年末から対策を… 最初は、不要なワイヤーパネル(🐶ケージ)に、 TEMU🇨🇳購入した、透明防水タープ巻いて、 毎晩サボテンに2個立てかけて簡易ビニールハウスを😅 でも、雑に置きすぎてサボテン🌵折れてた😱  4枚目① お次は、防水タープを門柱全体に被せて、紐で縛ってみた🪢けど、見た目悪くただのやっつけ仕事💦💦 4枚目② 寒くなったし急ぎで体裁良くやり直そう☃️と、 門柱にオーダーメイド着せる様に? 1箇所ずつ門柱凸凹にそわせて、穴開けてハトメ🔨を♾️♾️♾️にやって、 仕上げにワイヤーで押さえる作業をしました💨 めっちゃ時間かかったけど、自分的に大満足🙌
家から見る、門柱のサボテン眺め🌵♥️🌵✨✨ ・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・ 昨年、門柱のアイビーカーテンを枯らしてしまい、 改めてペンキ塗り〜土改良〜サボテン&多肉コーナーに🌵 植物の師匠(義姉)から、冬は霜対策が必要☝️と助言を貰い、年末から対策を… 最初は、不要なワイヤーパネル(🐶ケージ)に、 TEMU🇨🇳購入した、透明防水タープ巻いて、 毎晩サボテンに2個立てかけて簡易ビニールハウスを😅 でも、雑に置きすぎてサボテン🌵折れてた😱  4枚目① お次は、防水タープを門柱全体に被せて、紐で縛ってみた🪢けど、見た目悪くただのやっつけ仕事💦💦 4枚目② 寒くなったし急ぎで体裁良くやり直そう☃️と、 門柱にオーダーメイド着せる様に? 1箇所ずつ門柱凸凹にそわせて、穴開けてハトメ🔨を♾️♾️♾️にやって、 仕上げにワイヤーで押さえる作業をしました💨 めっちゃ時間かかったけど、自分的に大満足🙌
kitty
kitty
家族
Chiyukiさんの実例写真
思いがけない霜にやられ、どうなることかと思いきや、どうにか咲いてくれてる可愛いお花達♥ キンギョソウ1つは復活無理っぽいなぁ(ó﹏ò。)
思いがけない霜にやられ、どうなることかと思いきや、どうにか咲いてくれてる可愛いお花達♥ キンギョソウ1つは復活無理っぽいなぁ(ó﹏ò。)
Chiyuki
Chiyuki
3LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
おはようごさいます。 夜中気温が低買ったのか雑草の所々が凍っています。 白いところ。 久々に見ました😳
おはようごさいます。 夜中気温が低買ったのか雑草の所々が凍っています。 白いところ。 久々に見ました😳
manduonma
manduonma
midoriさんの実例写真
出窓の植物たち… 巨大ベンジャミンを含めベンジャミンたちは毎年この時期から霜が降りる前まで外に出します なので、部屋が少し広くなった気がします
出窓の植物たち… 巨大ベンジャミンを含めベンジャミンたちは毎年この時期から霜が降りる前まで外に出します なので、部屋が少し広くなった気がします
midori
midori
4LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
今朝もすんごい寒かった… 車庫のガラスドアの結晶❄️ 今日は ダイヤモンドダスト見れました💎
今朝もすんごい寒かった… 車庫のガラスドアの結晶❄️ 今日は ダイヤモンドダスト見れました💎
Kikko.
Kikko.
家族
hytmiさんの実例写真
アデナンサスウーリーブッシュ 日当たりを好む。 土の表面が乾いたら水を適度に。 冬は控えめに。 雪や霜が降る時は室内で。 肥料は春と秋に。
アデナンサスウーリーブッシュ 日当たりを好む。 土の表面が乾いたら水を適度に。 冬は控えめに。 雪や霜が降る時は室内で。 肥料は春と秋に。
hytmi
hytmi
3LDK | 家族
ronronさんの実例写真
夏のお花を少し植えました。 ペンタス⭐️今年は一色のみ。ピンク💗 昨年、冬を越したくて霜のあたらない場所を探したり、地植えには、囲いをしたりして頑張りましたが、ダメだったので🙅‍♀️😭 今年は小さめな鉢に植えました。 あとカリブラコアのスーパーベルのダブルブルー でいいのかな? 鳥かごの中です🟣 お花屋さんに久々に行ってしまったら、どれもみんな可愛くて・・また長時間・・悩みになやみ😅 鉢も欲しくなりウロウロしてたら、結果、鳥かごに心奪われ・・思わぬ出費に😱 パパ👨 気付くかなぁ🤫 興味ないから大丈夫か🤫 絶対に貯蓄できない私🤣
夏のお花を少し植えました。 ペンタス⭐️今年は一色のみ。ピンク💗 昨年、冬を越したくて霜のあたらない場所を探したり、地植えには、囲いをしたりして頑張りましたが、ダメだったので🙅‍♀️😭 今年は小さめな鉢に植えました。 あとカリブラコアのスーパーベルのダブルブルー でいいのかな? 鳥かごの中です🟣 お花屋さんに久々に行ってしまったら、どれもみんな可愛くて・・また長時間・・悩みになやみ😅 鉢も欲しくなりウロウロしてたら、結果、鳥かごに心奪われ・・思わぬ出費に😱 パパ👨 気付くかなぁ🤫 興味ないから大丈夫か🤫 絶対に貯蓄できない私🤣
ronron
ronron
4LDK | 家族
roniqueさんの実例写真
最近ぐっと冷え込んでいる札幌です。結晶がきれいでした。
最近ぐっと冷え込んでいる札幌です。結晶がきれいでした。
ronique
ronique
家族
CHIPさんの実例写真
こんなんなるって、聞いてないよー。暖房時期毎日これなるん?聞いてないよー。解決したい!
こんなんなるって、聞いてないよー。暖房時期毎日これなるん?聞いてないよー。解決したい!
CHIP
CHIP
runa63523209さんの実例写真
ふた立ちタッパーを使って野菜や刻みあげなど区分けして冷凍保存してます。味噌汁や炒め物などしたごしらいが楽です。他の方は平たいタッパーを使っていますが、ふた立ちタッパーなので使いやすく霜が付かないしシャカシャカフリフリして固まるのをふせげます。奥行きが丁度小1中2で並ぶのでぴったりでした。別の冷凍食品は冷凍専用庫が有るので、そちらに入れています。
ふた立ちタッパーを使って野菜や刻みあげなど区分けして冷凍保存してます。味噌汁や炒め物などしたごしらいが楽です。他の方は平たいタッパーを使っていますが、ふた立ちタッパーなので使いやすく霜が付かないしシャカシャカフリフリして固まるのをふせげます。奥行きが丁度小1中2で並ぶのでぴったりでした。別の冷凍食品は冷凍専用庫が有るので、そちらに入れています。
runa63523209
runa63523209
3DK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
白のカバンの鉢植えだけだったので 昨日は茶色のカバンの鉢植えに葉牡丹の寄せ植えをしてみました😊 サイズ違い色違いです😊 最近霜が降りるので ここやしファイバーで 厚着させました😊 昨日のお休みはあっという間… 充電完了😊
白のカバンの鉢植えだけだったので 昨日は茶色のカバンの鉢植えに葉牡丹の寄せ植えをしてみました😊 サイズ違い色違いです😊 最近霜が降りるので ここやしファイバーで 厚着させました😊 昨日のお休みはあっという間… 充電完了😊
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
mi-saさんの実例写真
窓が全面クリアなので、ベランダはリビングの一部のようなもの✨️相変わらず、用もないのに眺めてます。 ということで、週末に、ベランダのレイアウトを見直しました。 りんご箱を縦から横向きに。より、室内から見える配置に🪴なりました。 冬越し対策で寄せて寄せて配置していたのですが…暖冬でね、暖かいし、ほとんど霜も雪も降らず…万一冷たい雨の降る日には、手すり側の植木鉢をこちら側に寄せればいいよね。 って今日さっそく曇って寒く、ビニールハウス内も日が当たらないので気温10度切ってます🌡️ 3枚目は、なんとか開いたガーベラですが、小ぶりで花びらにも偏りが。内側は影になるからかなぁ?
窓が全面クリアなので、ベランダはリビングの一部のようなもの✨️相変わらず、用もないのに眺めてます。 ということで、週末に、ベランダのレイアウトを見直しました。 りんご箱を縦から横向きに。より、室内から見える配置に🪴なりました。 冬越し対策で寄せて寄せて配置していたのですが…暖冬でね、暖かいし、ほとんど霜も雪も降らず…万一冷たい雨の降る日には、手すり側の植木鉢をこちら側に寄せればいいよね。 って今日さっそく曇って寒く、ビニールハウス内も日が当たらないので気温10度切ってます🌡️ 3枚目は、なんとか開いたガーベラですが、小ぶりで花びらにも偏りが。内側は影になるからかなぁ?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
ガラスケースの中。とりあえず気に入ってるものを入れてみました。光が入るのは朝少しの時間だけです。 後ろの引き戸は結霜ガラスが入ってます! それにしても自分が写り込まないようにガラスケース撮るの難しい! 小さいおままごと用のカップに重曹を入れて湿気&臭い対策。
ガラスケースの中。とりあえず気に入ってるものを入れてみました。光が入るのは朝少しの時間だけです。 後ろの引き戸は結霜ガラスが入ってます! それにしても自分が写り込まないようにガラスケース撮るの難しい! 小さいおままごと用のカップに重曹を入れて湿気&臭い対策。
kinakomoti
kinakomoti
家族
kurumeruさんの実例写真
¥879
花壇の寄せ植え💕霜よけの苗カバーの中で綺麗に咲いています😃
花壇の寄せ植え💕霜よけの苗カバーの中で綺麗に咲いています😃
kurumeru
kurumeru
家族
fumitanさんの実例写真
おはよぉございます 今朝は寒かった 福岡にしては珍しく-1℃ 霜がおりてました 朝日の射し込んでくる この眺めが好き♡ 今日は 青空になりそう 良し‼️がんばろう‼️動こう 今日も1日笑顔で😊
おはよぉございます 今朝は寒かった 福岡にしては珍しく-1℃ 霜がおりてました 朝日の射し込んでくる この眺めが好き♡ 今日は 青空になりそう 良し‼️がんばろう‼️動こう 今日も1日笑顔で😊
fumitan
fumitan
家族
Noricoさんの実例写真
秋も深まってきたなぁと、冬に思いを馳せながらの静かな午後のティータイム✩.*˚ 霜だたみ、初めて見ました。 六花亭といえばバターサンドだけど、これは大人の味💕サクサクカプチーノ!
秋も深まってきたなぁと、冬に思いを馳せながらの静かな午後のティータイム✩.*˚ 霜だたみ、初めて見ました。 六花亭といえばバターサンドだけど、これは大人の味💕サクサクカプチーノ!
Norico
Norico
3LDK | 家族
izumiさんの実例写真
玄関前の庭。
玄関前の庭。
izumi
izumi
家族
hi-yaさんの実例写真
多肉ちゃんたち、毎年放置に近かったけど、今年は霜よけしてみます。 salut! のワイヤーワゴン棚と園芸用の支柱を組み合わせて(刺しただけ)ホームセンターで買った家庭菜園用不織布で覆いました。 天気のいい日や、水やりの時は簡単に開けることができます。 不織布は幅1.8㍍×長さ5㍍のものが約30センチくらい残りました。 寒さに弱い種類はこれではダメなのかも知れないけどいつもよりは乗りきれる種類が増えたらいいかな?
多肉ちゃんたち、毎年放置に近かったけど、今年は霜よけしてみます。 salut! のワイヤーワゴン棚と園芸用の支柱を組み合わせて(刺しただけ)ホームセンターで買った家庭菜園用不織布で覆いました。 天気のいい日や、水やりの時は簡単に開けることができます。 不織布は幅1.8㍍×長さ5㍍のものが約30センチくらい残りました。 寒さに弱い種類はこれではダメなのかも知れないけどいつもよりは乗りきれる種類が増えたらいいかな?
hi-ya
hi-ya
家族
もっと見る

霜の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ