花のある暮らし うどんこ病

34枚の部屋写真から26枚をセレクト
komari-usagiさんの実例写真
毎年何やってもうどんこ病になるフロックス… まだ症状は出てきてないけど予防効果があるという「ロハピ」を使ってみることにしました こちらもシュシュシュっと葉裏も根元も散布しました 今年はうどんこ病出ませんように…!! 爆裂な勢いのオルレアがすごいですが手前の大きめな葉っぱがフロックスです笑 オルレア、こんなに出てきても邪魔なだけなのに可愛いからひっこ抜けないのが悩み… 奥の青いのはシノグロッサム めちゃくちゃ可愛いのに真夏を除いてほぼ一年中お花が咲くし、 種でよく増えるので素晴らしいお花だと思います!! 増え方もオルレアみたいな爆裂な感じではなく徐々に…って感じなのも最高 青いお花が好きな人には絶対おすすめ
毎年何やってもうどんこ病になるフロックス… まだ症状は出てきてないけど予防効果があるという「ロハピ」を使ってみることにしました こちらもシュシュシュっと葉裏も根元も散布しました 今年はうどんこ病出ませんように…!! 爆裂な勢いのオルレアがすごいですが手前の大きめな葉っぱがフロックスです笑 オルレア、こんなに出てきても邪魔なだけなのに可愛いからひっこ抜けないのが悩み… 奥の青いのはシノグロッサム めちゃくちゃ可愛いのに真夏を除いてほぼ一年中お花が咲くし、 種でよく増えるので素晴らしいお花だと思います!! 増え方もオルレアみたいな爆裂な感じではなく徐々に…って感じなのも最高 青いお花が好きな人には絶対おすすめ
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
YUKKIさんの実例写真
アース製薬『花いとし』モニターに 選んで頂きました☺️⁡ ⁡⁡ ⁡我が家の小さなお庭の草花にシュッと 吹きかけ使ってみたいと思います.* ⚘ リアルに➡2・3枚目ビオラに うどんこ病が…(。⌓°꒷꒦⎞ これはすぐに解決しなくてはと 花いとしを噴霧💭⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ■⁡花いとし■⁡ ⁡・効果⁡:約1ヶ月持続⁡ ⁡・防虫⁡ ⁡・うどんこ病や黒星病、灰色カビ病⁡ ⁡⁡ ⁡■使い方■⁡ ⁡良く振って噴霧:スプレー・ジェット⁡ ⁡⁡ ⁡■特徴■⁡ ⁡スプレーボトルを逆さまにしても 使えます🙆🏻‍♀️︎⁡⁡ ⁡また花だけでなく樹木や観葉植物にも🪴 ⁡⁡ ⁡効果はまたafterで後日載せたいと 思います😊⁡⁡結果が楽しみです モニターにお付き合い よろしくお願いします🥰️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧 ⁡⁡
アース製薬『花いとし』モニターに 選んで頂きました☺️⁡ ⁡⁡ ⁡我が家の小さなお庭の草花にシュッと 吹きかけ使ってみたいと思います.* ⚘ リアルに➡2・3枚目ビオラに うどんこ病が…(。⌓°꒷꒦⎞ これはすぐに解決しなくてはと 花いとしを噴霧💭⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ■⁡花いとし■⁡ ⁡・効果⁡:約1ヶ月持続⁡ ⁡・防虫⁡ ⁡・うどんこ病や黒星病、灰色カビ病⁡ ⁡⁡ ⁡■使い方■⁡ ⁡良く振って噴霧:スプレー・ジェット⁡ ⁡⁡ ⁡■特徴■⁡ ⁡スプレーボトルを逆さまにしても 使えます🙆🏻‍♀️︎⁡⁡ ⁡また花だけでなく樹木や観葉植物にも🪴 ⁡⁡ ⁡効果はまたafterで後日載せたいと 思います😊⁡⁡結果が楽しみです モニターにお付き合い よろしくお願いします🥰️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧 ⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
アース製薬さんの「花いとし」。 と、少し前に植えたオステオスペルマム🌼 「花いとし」が退治できる病気には、 うどんこ病、 灰色かび病、 黒星病 と記載。 病気の発生と進行を防ぐ効果があり、 一度被害にあった葉っぱは元の状態には戻らないとのこと。 なので病気になる前にしっかり散布して予防を!!🌱
アース製薬さんの「花いとし」。 と、少し前に植えたオステオスペルマム🌼 「花いとし」が退治できる病気には、 うどんこ病、 灰色かび病、 黒星病 と記載。 病気の発生と進行を防ぐ効果があり、 一度被害にあった葉っぱは元の状態には戻らないとのこと。 なので病気になる前にしっかり散布して予防を!!🌱
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
moku2さんの実例写真
花いとしモニターです 毎年モッコウバラにはアブラムシが沢山つきます それでも花は沢山咲くから毎年放置状態でしたが…😅 花いとしをモニターさせて頂いてるので目につくところをシュッシュとしてたらほんとにいなくなりました! それから今年は雨が多かったせいかうどんこ病が酷くて、これ以上広がらないようにシュッシュとしときました 関係ありませんが、写真撮るのに無理やり旦那にゴム手袋させて撮りましたが、外せなくなり破かれました😢
花いとしモニターです 毎年モッコウバラにはアブラムシが沢山つきます それでも花は沢山咲くから毎年放置状態でしたが…😅 花いとしをモニターさせて頂いてるので目につくところをシュッシュとしてたらほんとにいなくなりました! それから今年は雨が多かったせいかうどんこ病が酷くて、これ以上広がらないようにシュッシュとしときました 関係ありませんが、写真撮るのに無理やり旦那にゴム手袋させて撮りましたが、外せなくなり破かれました😢
moku2
moku2
4LDK | 家族
marineさんの実例写真
¥1,013
2021.5.14 ★アースガーデン ロハピ★モニター④ 食品由来の殺菌スプレー「ロハピ」を多肉植物に使ってみました。 以前多肉ちゃんに白い粉をまぶしたようなカビ(うどんこ病)が生えてしまったことがあったのですが、ロハピはうどんこ病にも効果があるようです。 さすがに一度病気になった葉の病斑はもとには戻らないということですが、散布すれば殺菌され、病気の広がりを防ぐことができるので、異変に気づいたら早めに使ってあげたいと思います。 ふだんからシュシュっとかけていれば、病気や虫の被害にあうこともグッと減りそう(*^^)v虫嫌いのガーデナーにとっては嬉しい商品ですね♪ 既出ですが、ベランダづくりの過程をブログにまとめています。 ・掃除が苦手な人のベランダにもOK♪ウッドデッキでも人工芝でもない「リフォームシート」という選択https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12603853972.html ・ベランダの目隠しに!グリーンリーフフェンスの取り付け①https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12612809260.html ・すのこで簡単DIY☆ガーデンフェンスの作り方①https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12616967765.html もしよろしければ、覗いてみていただけましたら嬉しいです(*^^*)
2021.5.14 ★アースガーデン ロハピ★モニター④ 食品由来の殺菌スプレー「ロハピ」を多肉植物に使ってみました。 以前多肉ちゃんに白い粉をまぶしたようなカビ(うどんこ病)が生えてしまったことがあったのですが、ロハピはうどんこ病にも効果があるようです。 さすがに一度病気になった葉の病斑はもとには戻らないということですが、散布すれば殺菌され、病気の広がりを防ぐことができるので、異変に気づいたら早めに使ってあげたいと思います。 ふだんからシュシュっとかけていれば、病気や虫の被害にあうこともグッと減りそう(*^^)v虫嫌いのガーデナーにとっては嬉しい商品ですね♪ 既出ですが、ベランダづくりの過程をブログにまとめています。 ・掃除が苦手な人のベランダにもOK♪ウッドデッキでも人工芝でもない「リフォームシート」という選択https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12603853972.html ・ベランダの目隠しに!グリーンリーフフェンスの取り付け①https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12612809260.html ・すのこで簡単DIY☆ガーデンフェンスの作り方①https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12616967765.html もしよろしければ、覗いてみていただけましたら嬉しいです(*^^*)
marine
marine
2LDK | カップル
mimichankさんの実例写真
アース製薬 『花いとし』のモニター投稿です🌼 モッコウバラが咲き出しました♪ モッコウバラは病気に強く育てやすい植物ですが、 葉っぱが密集しているところにうどんこ病が発生してしまうことがあります😂 今回『花いとし』をシュシュしていたので、うどんこ病にかかることもなく緑鮮やか,可愛くお花を咲かせています🌼 定期的にシュシュして綺麗な葉っぱを保っていこうと思います😊
アース製薬 『花いとし』のモニター投稿です🌼 モッコウバラが咲き出しました♪ モッコウバラは病気に強く育てやすい植物ですが、 葉っぱが密集しているところにうどんこ病が発生してしまうことがあります😂 今回『花いとし』をシュシュしていたので、うどんこ病にかかることもなく緑鮮やか,可愛くお花を咲かせています🌼 定期的にシュシュして綺麗な葉っぱを保っていこうと思います😊
mimichank
mimichank
家族
komakiさんの実例写真
ロハピは殺虫殺菌効果があるので、バラに大敵な黒星病、うどんこ病にも効果があるそうです。 早速 "ミニバラ モカ" に使ってみました! 逆さ噴射OKなので、葉っぱの裏にしっかりかける事が出来ました♪ ボトルの裏側に使用方法がわかりやすく載っているので、わざわざ調べる手間が省けました。
ロハピは殺虫殺菌効果があるので、バラに大敵な黒星病、うどんこ病にも効果があるそうです。 早速 "ミニバラ モカ" に使ってみました! 逆さ噴射OKなので、葉っぱの裏にしっかりかける事が出来ました♪ ボトルの裏側に使用方法がわかりやすく載っているので、わざわざ調べる手間が省けました。
komaki
komaki
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
西日は当たりますが、殆ど陰になるところ… ハナミズキの足元にアジュガとアガバンサスを植えています。 アジュガはこれから広範囲に広がって、葉がよくうどんこ病になるので、今年は「花いとし」で防ぎたいですね〜。
西日は当たりますが、殆ど陰になるところ… ハナミズキの足元にアジュガとアガバンサスを植えています。 アジュガはこれから広範囲に広がって、葉がよくうどんこ病になるので、今年は「花いとし」で防ぎたいですね〜。
ampin
ampin
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
アースガーデンさん 『 花いとし 』モニター中です•*¨*•.¸¸♬︎ 「花いとし」は日中高温時、強風時、降雨直前のしようはさける…とあります こちらは明日は雨予報☔ なので今日は散布出来ませんでした😵‍💫 主な適用病害虫は… ハダニ、アブラムシ、コガネムシ、イモムシ、コバエ うどんこ病、灰色かび病、黒星病 これ以外にもケムシ類、イラガ類にも効果あるそうです ★ハダニなんかは卵から成虫まで効く! ★葉裏に潜んだ害虫も退治してくれる! そして、重要なのは発生初期に散布する事です☝️ pic①は道沿いの我が家のGarden area pic②③は昨年からの植えっぱなしチューリップ🌷 RCで教えて頂いて私もやってみました こちらはまだ病害虫は大丈夫そうです👍
アースガーデンさん 『 花いとし 』モニター中です•*¨*•.¸¸♬︎ 「花いとし」は日中高温時、強風時、降雨直前のしようはさける…とあります こちらは明日は雨予報☔ なので今日は散布出来ませんでした😵‍💫 主な適用病害虫は… ハダニ、アブラムシ、コガネムシ、イモムシ、コバエ うどんこ病、灰色かび病、黒星病 これ以外にもケムシ類、イラガ類にも効果あるそうです ★ハダニなんかは卵から成虫まで効く! ★葉裏に潜んだ害虫も退治してくれる! そして、重要なのは発生初期に散布する事です☝️ pic①は道沿いの我が家のGarden area pic②③は昨年からの植えっぱなしチューリップ🌷 RCで教えて頂いて私もやってみました こちらはまだ病害虫は大丈夫そうです👍
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
この度、アース製薬株式会社さんの【花いとし】のモニターに当選しました🌱 マイホームを建ててからお花に興味が出てきてホームセンターでお花を買って植えるのですが、虫がついたり元気がなくなったりすることがありました💦 こちらの【花いとし】は、 ・ハダニの卵から成虫まで、アブラムシやイモムシなども駆除できる ・うどんこ病や黒星病などの病気にも効果がある ・葉の裏にいる虫にも効果がある ・観葉植物の鉢や土から発生するコバエの対策もできる ・効果が1ヶ月持続する とのことで、ガーデニングや観葉植物を楽しむ方の強い味方になりそうです✨ 今、リアルタイムで枕木門柱やポストの下にある花壇に植えているミニバラにイモムシが発生して困っていたので、早速使ってみたいと思います💪
この度、アース製薬株式会社さんの【花いとし】のモニターに当選しました🌱 マイホームを建ててからお花に興味が出てきてホームセンターでお花を買って植えるのですが、虫がついたり元気がなくなったりすることがありました💦 こちらの【花いとし】は、 ・ハダニの卵から成虫まで、アブラムシやイモムシなども駆除できる ・うどんこ病や黒星病などの病気にも効果がある ・葉の裏にいる虫にも効果がある ・観葉植物の鉢や土から発生するコバエの対策もできる ・効果が1ヶ月持続する とのことで、ガーデニングや観葉植物を楽しむ方の強い味方になりそうです✨ 今、リアルタイムで枕木門柱やポストの下にある花壇に植えているミニバラにイモムシが発生して困っていたので、早速使ってみたいと思います💪
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
ただ今 アース製薬会社様の アースガーデン【花いとし】のモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m 今回は、去年 母の日に娘から🎁して貰った紫陽花の葉っぱにシュッシュ( ・_・)r鹵~<巛巛巛͛🌿‬💠͛💠🌿 紫陽花には、アブラムシ、ハダニ、コナジラミ、アザミウマ、クロバネキノコバエ、ハンモンヨトウ等の害虫が付きうどんこ病や、灰色かび病等の病気にも気を付けたい庭木です😣 去年も霧島の恵͛🌿‬💠🌿‬にうどんこ病が発生してしまい、酷い目に遭いました😱 なので今年は阻止すべく【花いとし】を散布✨ 【花いとし】の薬液は、4つの成分 ①ジノテフラン…効き目が植物全体に広がるから、葉裏の虫にも効く!! ②エトフェンプロックス…プロ※1·も使うケムシ駆除成分!! ※1公園等の樹木管理に用いられる ③ミルベクチン…ハダニの卵から成虫迄効く!! ④ペンチオピラド…効きにくい病気※2· 従来の薬剤で効きにくいと感じられている病気にも期待出来る!! ※2EBI系薬剤等抵抗性の病気 (エルゴステロール生合成経路阻害を作用点とする殺菌剤)うどんこ病等の病害の防除に用いられて来た。 が配合されたすごいスプレーです🤩 これで今年はうどんこ病ともオサラバ( ゚д゚)ノシ🤬➰👾 出来たら嬉しいな🤣 因みに薬剤の色は少し薄目の乳白色です( ・_・)r鹵💧‬
ただ今 アース製薬会社様の アースガーデン【花いとし】のモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m 今回は、去年 母の日に娘から🎁して貰った紫陽花の葉っぱにシュッシュ( ・_・)r鹵~<巛巛巛͛🌿‬💠͛💠🌿 紫陽花には、アブラムシ、ハダニ、コナジラミ、アザミウマ、クロバネキノコバエ、ハンモンヨトウ等の害虫が付きうどんこ病や、灰色かび病等の病気にも気を付けたい庭木です😣 去年も霧島の恵͛🌿‬💠🌿‬にうどんこ病が発生してしまい、酷い目に遭いました😱 なので今年は阻止すべく【花いとし】を散布✨ 【花いとし】の薬液は、4つの成分 ①ジノテフラン…効き目が植物全体に広がるから、葉裏の虫にも効く!! ②エトフェンプロックス…プロ※1·も使うケムシ駆除成分!! ※1公園等の樹木管理に用いられる ③ミルベクチン…ハダニの卵から成虫迄効く!! ④ペンチオピラド…効きにくい病気※2· 従来の薬剤で効きにくいと感じられている病気にも期待出来る!! ※2EBI系薬剤等抵抗性の病気 (エルゴステロール生合成経路阻害を作用点とする殺菌剤)うどんこ病等の病害の防除に用いられて来た。 が配合されたすごいスプレーです🤩 これで今年はうどんこ病ともオサラバ( ゚д゚)ノシ🤬➰👾 出来たら嬉しいな🤣 因みに薬剤の色は少し薄目の乳白色です( ・_・)r鹵💧‬
maria
maria
3LDK | 家族
Miyumamaさんの実例写真
アース製薬[花いとし]モニター中です✨ 玄関先の花壇の中はビオラで、周りにアイビーを植えてます。 そのアイビーの葉っぱが茶色くブツブツになっていたので[花いとし]スプレーでシュッシュッしました✨ これ以上茶色くならないように予防。 ツヤツヤの葉っぱがこれから増えてきたらいいな。 退治できる病気。 うどんこ病、灰色かび病、黒星病。 🌟病気の発生と進行を防いでくれます。 注意。 一度被害にあった葉っぱはもとのキレイな状態には戻らないです。 モニター続きます。
アース製薬[花いとし]モニター中です✨ 玄関先の花壇の中はビオラで、周りにアイビーを植えてます。 そのアイビーの葉っぱが茶色くブツブツになっていたので[花いとし]スプレーでシュッシュッしました✨ これ以上茶色くならないように予防。 ツヤツヤの葉っぱがこれから増えてきたらいいな。 退治できる病気。 うどんこ病、灰色かび病、黒星病。 🌟病気の発生と進行を防いでくれます。 注意。 一度被害にあった葉っぱはもとのキレイな状態には戻らないです。 モニター続きます。
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族
kfさんの実例写真
ひとつ変わり種の子がいる… 真ん中に植えたチョコレートコスモスは、うどんこ病が出たのでとりあえずチョキン…盛り返してほしいですね。 記録用
ひとつ変わり種の子がいる… 真ん中に植えたチョコレートコスモスは、うどんこ病が出たのでとりあえずチョキン…盛り返してほしいですね。 記録用
kf
kf
家族
aromameさんの実例写真
アース製薬さまの 『ロハピ』✨ 早速の出番です👍 黒い蝶の幼虫を発見👀 紫色のミニバラの葉っぱに シュッ💨 見事撃退!! こちらは食品原料99.9%と 人にも環境にも優れた商品です。 野菜や果樹、花、庭木の アオムシ、アブラムシ、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病、黒星病などの ほとんどのトラブルに対応している スグレモノ✨ ハーブや果樹の多いわが家のお庭で大活躍です💕
アース製薬さまの 『ロハピ』✨ 早速の出番です👍 黒い蝶の幼虫を発見👀 紫色のミニバラの葉っぱに シュッ💨 見事撃退!! こちらは食品原料99.9%と 人にも環境にも優れた商品です。 野菜や果樹、花、庭木の アオムシ、アブラムシ、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病、黒星病などの ほとんどのトラブルに対応している スグレモノ✨ ハーブや果樹の多いわが家のお庭で大活躍です💕
aromame
aromame
家族
kazuさんの実例写真
暑くなっていちど終わった バラさん達が少し咲き出しました 最近雨が多くて天気が悪い日が続いているので うどんこ病が出だして… あまり咲かせないようにして 秋に備えろうかと考え中… でも…かわいい蕾がつくと どうしても摘むのがかわいそうになってしまう… 数を減らして少しだけ咲かせてあげようかとも考えています(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 4月頃種まきから育てた矢車草さん 雑草のごとく茂って… 毎日摘んではお供え花に… 摘んでも摘んでも咲くので 逆に困ったものです 本当は他の種もあるのですが… まだその花は咲きそうにもなくて… このまま矢車草だけで終わってしまうのか… 私の好きなニゲラさんも咲く予定だったのになぁ……ರ⁠_⁠ರ
暑くなっていちど終わった バラさん達が少し咲き出しました 最近雨が多くて天気が悪い日が続いているので うどんこ病が出だして… あまり咲かせないようにして 秋に備えろうかと考え中… でも…かわいい蕾がつくと どうしても摘むのがかわいそうになってしまう… 数を減らして少しだけ咲かせてあげようかとも考えています(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 4月頃種まきから育てた矢車草さん 雑草のごとく茂って… 毎日摘んではお供え花に… 摘んでも摘んでも咲くので 逆に困ったものです 本当は他の種もあるのですが… まだその花は咲きそうにもなくて… このまま矢車草だけで終わってしまうのか… 私の好きなニゲラさんも咲く予定だったのになぁ……ರ⁠_⁠ರ
kazu
kazu
4LDK | 家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
暖かくなって、ビオラにも アブラムシがつき始める頃 今年は「花いとし」で予防します。 これからもっと、もっと キレイに花を咲かせてくれるかな。 花いとしは、虫だけでなく、 うどんこ病や黒星病などにも対応しているので これ一本で幅広く対応できそうですね。 先日、元々白い花だったのが薄紫色に変わったというビオラ 今度はまた白い花がでてきて 今は白と薄紫色のミックスになりました。 ころころ色が変わって面白い花です。
暖かくなって、ビオラにも アブラムシがつき始める頃 今年は「花いとし」で予防します。 これからもっと、もっと キレイに花を咲かせてくれるかな。 花いとしは、虫だけでなく、 うどんこ病や黒星病などにも対応しているので これ一本で幅広く対応できそうですね。 先日、元々白い花だったのが薄紫色に変わったというビオラ 今度はまた白い花がでてきて 今は白と薄紫色のミックスになりました。 ころころ色が変わって面白い花です。
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
アイビー もりもり茂っているので密になっています。葉が黄色になっている部分が増えているので花いとしをスプレーしました!少し剪定しないと💦  害虫だけではなく黒星病や灰色カビ病、うどんこ病などにも効果があるので心強いです。
アイビー もりもり茂っているので密になっています。葉が黄色になっている部分が増えているので花いとしをスプレーしました!少し剪定しないと💦  害虫だけではなく黒星病や灰色カビ病、うどんこ病などにも効果があるので心強いです。
Momo
Momo
家族
kiraさんの実例写真
おはようございます✾ ダブルのスカシユリご咲いていました❣ はじめましてです。色もくすみピンクで不思議な感じ😳 先週、道の駅で買ったブラキカム✿ 可愛い花と垂れているのが気に入っています😍 エールフクシマ 咲くと中が白いのですが、すごーし白いラインが見えてきました🤩 うどんこニモマケズ 可愛い花を咲かせたプロスペリティヽ(`▽´)/
おはようございます✾ ダブルのスカシユリご咲いていました❣ はじめましてです。色もくすみピンクで不思議な感じ😳 先週、道の駅で買ったブラキカム✿ 可愛い花と垂れているのが気に入っています😍 エールフクシマ 咲くと中が白いのですが、すごーし白いラインが見えてきました🤩 うどんこニモマケズ 可愛い花を咲かせたプロスペリティヽ(`▽´)/
kira
kira
家族
Chigusaさんの実例写真
こんにちは( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ 今日は朝から雨☔️です😅 モニター投稿させて頂きますね♪ 3枚あります😊💕 ロパピを散布しました。 まずは一緒にセットされていたガーデンBOOKを確認して、西洋オダマキさんの葉っぱ🌱が白いので〜多分うどんこ病じゃないかなぁ?と思いシュシュしましたよ💦 しかも葉っぱ🌱が丸く何か虫さんが🐛食べたんじゃないかなぁ?と… またまたシュシュしました。 どうなるかはまだわかりませんが😅 元気になってほしいなぁ🙏 ロパピも99.9%食品原料でできているそうです。 こちらも殺虫殺菌スプレーなのに安心安全に使えるのでいいですね😊💕 あ!クィーンオブスウェーデン🌹の3番花が咲きました💖 小ぶりだけど綺麗です✨✨
こんにちは( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ 今日は朝から雨☔️です😅 モニター投稿させて頂きますね♪ 3枚あります😊💕 ロパピを散布しました。 まずは一緒にセットされていたガーデンBOOKを確認して、西洋オダマキさんの葉っぱ🌱が白いので〜多分うどんこ病じゃないかなぁ?と思いシュシュしましたよ💦 しかも葉っぱ🌱が丸く何か虫さんが🐛食べたんじゃないかなぁ?と… またまたシュシュしました。 どうなるかはまだわかりませんが😅 元気になってほしいなぁ🙏 ロパピも99.9%食品原料でできているそうです。 こちらも殺虫殺菌スプレーなのに安心安全に使えるのでいいですね😊💕 あ!クィーンオブスウェーデン🌹の3番花が咲きました💖 小ぶりだけど綺麗です✨✨
Chigusa
Chigusa
家族
moolさんの実例写真
今日の休日も安定のガーデニング👩‍🌾 昨年、お庭の隅に初めて地植えした薔薇がようやく咲きました💕💕 実は今現在もちょっと病気気味で、蕾のまま咲かずに落ちたりしていてまだまだ安心できない状態だけど、せっかく綺麗に咲いた花くらいは飾ってみようかと(*´-`)✨ 購入時は写真でしか見てなかったけど、実物はニュアンスカラーの八重咲きがとても綺麗で嬉しい💖✨ このまま我が家のお庭で無事に成長してくれますように♪(´ε` )
今日の休日も安定のガーデニング👩‍🌾 昨年、お庭の隅に初めて地植えした薔薇がようやく咲きました💕💕 実は今現在もちょっと病気気味で、蕾のまま咲かずに落ちたりしていてまだまだ安心できない状態だけど、せっかく綺麗に咲いた花くらいは飾ってみようかと(*´-`)✨ 購入時は写真でしか見てなかったけど、実物はニュアンスカラーの八重咲きがとても綺麗で嬉しい💖✨ このまま我が家のお庭で無事に成長してくれますように♪(´ε` )
mool
mool
miyumiyuさんの実例写真
先月閉店したお花屋さんのおじちゃんからこれらも頂きました。 真ん中は種類わかりませんがバラ、右の白の鉢植えのが種類わかりません、おじちゃんが種類言ってたけど忘れてしまいました💦 わかる方いますか? さて、先日の紫陽花と一緒にこれらにも『花いとし』をシュッシュしてました。 現時点では虫もついてなく元気に育ってます。 また、少し前にミニバラがうどんこ病が全体まで広がり、もうダメかと思ってました。 『花いとし』もシュッシュと一度しましたが、 農薬なので何度もは出来ないため、 Bienvenueちゃんから教わった、 うどんこ病に効く重曹+オイル+洗剤を薄めたスプレーも2度ほどシュッシュ。 いつのまにか元気に治ってました😆 数日経つけど、再発症せず元気。 ありがとう。
先月閉店したお花屋さんのおじちゃんからこれらも頂きました。 真ん中は種類わかりませんがバラ、右の白の鉢植えのが種類わかりません、おじちゃんが種類言ってたけど忘れてしまいました💦 わかる方いますか? さて、先日の紫陽花と一緒にこれらにも『花いとし』をシュッシュしてました。 現時点では虫もついてなく元気に育ってます。 また、少し前にミニバラがうどんこ病が全体まで広がり、もうダメかと思ってました。 『花いとし』もシュッシュと一度しましたが、 農薬なので何度もは出来ないため、 Bienvenueちゃんから教わった、 うどんこ病に効く重曹+オイル+洗剤を薄めたスプレーも2度ほどシュッシュ。 いつのまにか元気に治ってました😆 数日経つけど、再発症せず元気。 ありがとう。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
nananaさんの実例写真
薔薇、もう少しで花開きそうヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
薔薇、もう少しで花開きそうヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
nanana
nanana
家族
AM635さんの実例写真
わが家の植物たちに。 アザミウマ、うどんこ病、ハダニ、コバエ等色々な被害にあいました。 やっぱり予防が大切と思い。 今は、捕虫シートとやさお酢とロハピで、頑張ってます。 アザミウマにかなりやられたきゅうりもなんとか持ちこたえました。
わが家の植物たちに。 アザミウマ、うどんこ病、ハダニ、コバエ等色々な被害にあいました。 やっぱり予防が大切と思い。 今は、捕虫シートとやさお酢とロハピで、頑張ってます。 アザミウマにかなりやられたきゅうりもなんとか持ちこたえました。
AM635
AM635
家族
corocoro2525さんの実例写真
ペチュニアたちがわんさかと🤗✨ こどもと小さな苗から育てた🔴⚪🟡の株と こどもが学校からがんばって持って帰った抱えきれない位の大きな🟣の株と😌 どちらも負けじと咲き誇っています✨ ペチュニアは毎年育てているけれど、ほんとに難しい😱うどんこ病になりやすい子もいて、切り戻しのタイミングがいまいち分からない😭 冬からの子もすでに何度か治療中😣 水切れも早くて、肥料も好きなので、お手入れはかかる方だけど、やっぱり、このフリフリ✨が見事で、惹かれちゃうな〜🤗
ペチュニアたちがわんさかと🤗✨ こどもと小さな苗から育てた🔴⚪🟡の株と こどもが学校からがんばって持って帰った抱えきれない位の大きな🟣の株と😌 どちらも負けじと咲き誇っています✨ ペチュニアは毎年育てているけれど、ほんとに難しい😱うどんこ病になりやすい子もいて、切り戻しのタイミングがいまいち分からない😭 冬からの子もすでに何度か治療中😣 水切れも早くて、肥料も好きなので、お手入れはかかる方だけど、やっぱり、このフリフリ✨が見事で、惹かれちゃうな〜🤗
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
ronronさんの実例写真
葉っぱに白い粉のようなものが・・ 🥲 花いとしさん よろしくお願いします🌬 昨年、次女に母の日に薔薇が欲しいって言って、一緒に買いに行った🌹 沢山ありすぎて悩みながら、親娘で選んだ一本の🌹 地植えにしてこんなに大きくなりました👍 トゲがすごいから、あまりお近づきになれないけど😅 どうかうどんこ病にまけないで💪
葉っぱに白い粉のようなものが・・ 🥲 花いとしさん よろしくお願いします🌬 昨年、次女に母の日に薔薇が欲しいって言って、一緒に買いに行った🌹 沢山ありすぎて悩みながら、親娘で選んだ一本の🌹 地植えにしてこんなに大きくなりました👍 トゲがすごいから、あまりお近づきになれないけど😅 どうかうどんこ病にまけないで💪
ronron
ronron
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 昨年植えた 伊予獅子手鞠に 小さな蕾が 見えてきました~ 今年の庭の 紫陽花たちは 蕾がたくさんあるけど 小粒揃いです!
おはようございます! 昨年植えた 伊予獅子手鞠に 小さな蕾が 見えてきました~ 今年の庭の 紫陽花たちは 蕾がたくさんあるけど 小粒揃いです!
Ren
Ren
4LDK | 家族

花のある暮らし うどんこ病の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

花のある暮らし うどんこ病

34枚の部屋写真から26枚をセレクト
komari-usagiさんの実例写真
毎年何やってもうどんこ病になるフロックス… まだ症状は出てきてないけど予防効果があるという「ロハピ」を使ってみることにしました こちらもシュシュシュっと葉裏も根元も散布しました 今年はうどんこ病出ませんように…!! 爆裂な勢いのオルレアがすごいですが手前の大きめな葉っぱがフロックスです笑 オルレア、こんなに出てきても邪魔なだけなのに可愛いからひっこ抜けないのが悩み… 奥の青いのはシノグロッサム めちゃくちゃ可愛いのに真夏を除いてほぼ一年中お花が咲くし、 種でよく増えるので素晴らしいお花だと思います!! 増え方もオルレアみたいな爆裂な感じではなく徐々に…って感じなのも最高 青いお花が好きな人には絶対おすすめ
毎年何やってもうどんこ病になるフロックス… まだ症状は出てきてないけど予防効果があるという「ロハピ」を使ってみることにしました こちらもシュシュシュっと葉裏も根元も散布しました 今年はうどんこ病出ませんように…!! 爆裂な勢いのオルレアがすごいですが手前の大きめな葉っぱがフロックスです笑 オルレア、こんなに出てきても邪魔なだけなのに可愛いからひっこ抜けないのが悩み… 奥の青いのはシノグロッサム めちゃくちゃ可愛いのに真夏を除いてほぼ一年中お花が咲くし、 種でよく増えるので素晴らしいお花だと思います!! 増え方もオルレアみたいな爆裂な感じではなく徐々に…って感じなのも最高 青いお花が好きな人には絶対おすすめ
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
YUKKIさんの実例写真
アース製薬『花いとし』モニターに 選んで頂きました☺️⁡ ⁡⁡ ⁡我が家の小さなお庭の草花にシュッと 吹きかけ使ってみたいと思います.* ⚘ リアルに➡2・3枚目ビオラに うどんこ病が…(。⌓°꒷꒦⎞ これはすぐに解決しなくてはと 花いとしを噴霧💭⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ■⁡花いとし■⁡ ⁡・効果⁡:約1ヶ月持続⁡ ⁡・防虫⁡ ⁡・うどんこ病や黒星病、灰色カビ病⁡ ⁡⁡ ⁡■使い方■⁡ ⁡良く振って噴霧:スプレー・ジェット⁡ ⁡⁡ ⁡■特徴■⁡ ⁡スプレーボトルを逆さまにしても 使えます🙆🏻‍♀️︎⁡⁡ ⁡また花だけでなく樹木や観葉植物にも🪴 ⁡⁡ ⁡効果はまたafterで後日載せたいと 思います😊⁡⁡結果が楽しみです モニターにお付き合い よろしくお願いします🥰️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧 ⁡⁡
アース製薬『花いとし』モニターに 選んで頂きました☺️⁡ ⁡⁡ ⁡我が家の小さなお庭の草花にシュッと 吹きかけ使ってみたいと思います.* ⚘ リアルに➡2・3枚目ビオラに うどんこ病が…(。⌓°꒷꒦⎞ これはすぐに解決しなくてはと 花いとしを噴霧💭⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ■⁡花いとし■⁡ ⁡・効果⁡:約1ヶ月持続⁡ ⁡・防虫⁡ ⁡・うどんこ病や黒星病、灰色カビ病⁡ ⁡⁡ ⁡■使い方■⁡ ⁡良く振って噴霧:スプレー・ジェット⁡ ⁡⁡ ⁡■特徴■⁡ ⁡スプレーボトルを逆さまにしても 使えます🙆🏻‍♀️︎⁡⁡ ⁡また花だけでなく樹木や観葉植物にも🪴 ⁡⁡ ⁡効果はまたafterで後日載せたいと 思います😊⁡⁡結果が楽しみです モニターにお付き合い よろしくお願いします🥰️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧 ⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
アース製薬さんの「花いとし」。 と、少し前に植えたオステオスペルマム🌼 「花いとし」が退治できる病気には、 うどんこ病、 灰色かび病、 黒星病 と記載。 病気の発生と進行を防ぐ効果があり、 一度被害にあった葉っぱは元の状態には戻らないとのこと。 なので病気になる前にしっかり散布して予防を!!🌱
アース製薬さんの「花いとし」。 と、少し前に植えたオステオスペルマム🌼 「花いとし」が退治できる病気には、 うどんこ病、 灰色かび病、 黒星病 と記載。 病気の発生と進行を防ぐ効果があり、 一度被害にあった葉っぱは元の状態には戻らないとのこと。 なので病気になる前にしっかり散布して予防を!!🌱
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
moku2さんの実例写真
花いとしモニターです 毎年モッコウバラにはアブラムシが沢山つきます それでも花は沢山咲くから毎年放置状態でしたが…😅 花いとしをモニターさせて頂いてるので目につくところをシュッシュとしてたらほんとにいなくなりました! それから今年は雨が多かったせいかうどんこ病が酷くて、これ以上広がらないようにシュッシュとしときました 関係ありませんが、写真撮るのに無理やり旦那にゴム手袋させて撮りましたが、外せなくなり破かれました😢
花いとしモニターです 毎年モッコウバラにはアブラムシが沢山つきます それでも花は沢山咲くから毎年放置状態でしたが…😅 花いとしをモニターさせて頂いてるので目につくところをシュッシュとしてたらほんとにいなくなりました! それから今年は雨が多かったせいかうどんこ病が酷くて、これ以上広がらないようにシュッシュとしときました 関係ありませんが、写真撮るのに無理やり旦那にゴム手袋させて撮りましたが、外せなくなり破かれました😢
moku2
moku2
4LDK | 家族
marineさんの実例写真
¥1,013
2021.5.14 ★アースガーデン ロハピ★モニター④ 食品由来の殺菌スプレー「ロハピ」を多肉植物に使ってみました。 以前多肉ちゃんに白い粉をまぶしたようなカビ(うどんこ病)が生えてしまったことがあったのですが、ロハピはうどんこ病にも効果があるようです。 さすがに一度病気になった葉の病斑はもとには戻らないということですが、散布すれば殺菌され、病気の広がりを防ぐことができるので、異変に気づいたら早めに使ってあげたいと思います。 ふだんからシュシュっとかけていれば、病気や虫の被害にあうこともグッと減りそう(*^^)v虫嫌いのガーデナーにとっては嬉しい商品ですね♪ 既出ですが、ベランダづくりの過程をブログにまとめています。 ・掃除が苦手な人のベランダにもOK♪ウッドデッキでも人工芝でもない「リフォームシート」という選択https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12603853972.html ・ベランダの目隠しに!グリーンリーフフェンスの取り付け①https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12612809260.html ・すのこで簡単DIY☆ガーデンフェンスの作り方①https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12616967765.html もしよろしければ、覗いてみていただけましたら嬉しいです(*^^*)
2021.5.14 ★アースガーデン ロハピ★モニター④ 食品由来の殺菌スプレー「ロハピ」を多肉植物に使ってみました。 以前多肉ちゃんに白い粉をまぶしたようなカビ(うどんこ病)が生えてしまったことがあったのですが、ロハピはうどんこ病にも効果があるようです。 さすがに一度病気になった葉の病斑はもとには戻らないということですが、散布すれば殺菌され、病気の広がりを防ぐことができるので、異変に気づいたら早めに使ってあげたいと思います。 ふだんからシュシュっとかけていれば、病気や虫の被害にあうこともグッと減りそう(*^^)v虫嫌いのガーデナーにとっては嬉しい商品ですね♪ 既出ですが、ベランダづくりの過程をブログにまとめています。 ・掃除が苦手な人のベランダにもOK♪ウッドデッキでも人工芝でもない「リフォームシート」という選択https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12603853972.html ・ベランダの目隠しに!グリーンリーフフェンスの取り付け①https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12612809260.html ・すのこで簡単DIY☆ガーデンフェンスの作り方①https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12616967765.html もしよろしければ、覗いてみていただけましたら嬉しいです(*^^*)
marine
marine
2LDK | カップル
mimichankさんの実例写真
アース製薬 『花いとし』のモニター投稿です🌼 モッコウバラが咲き出しました♪ モッコウバラは病気に強く育てやすい植物ですが、 葉っぱが密集しているところにうどんこ病が発生してしまうことがあります😂 今回『花いとし』をシュシュしていたので、うどんこ病にかかることもなく緑鮮やか,可愛くお花を咲かせています🌼 定期的にシュシュして綺麗な葉っぱを保っていこうと思います😊
アース製薬 『花いとし』のモニター投稿です🌼 モッコウバラが咲き出しました♪ モッコウバラは病気に強く育てやすい植物ですが、 葉っぱが密集しているところにうどんこ病が発生してしまうことがあります😂 今回『花いとし』をシュシュしていたので、うどんこ病にかかることもなく緑鮮やか,可愛くお花を咲かせています🌼 定期的にシュシュして綺麗な葉っぱを保っていこうと思います😊
mimichank
mimichank
家族
komakiさんの実例写真
ロハピは殺虫殺菌効果があるので、バラに大敵な黒星病、うどんこ病にも効果があるそうです。 早速 "ミニバラ モカ" に使ってみました! 逆さ噴射OKなので、葉っぱの裏にしっかりかける事が出来ました♪ ボトルの裏側に使用方法がわかりやすく載っているので、わざわざ調べる手間が省けました。
ロハピは殺虫殺菌効果があるので、バラに大敵な黒星病、うどんこ病にも効果があるそうです。 早速 "ミニバラ モカ" に使ってみました! 逆さ噴射OKなので、葉っぱの裏にしっかりかける事が出来ました♪ ボトルの裏側に使用方法がわかりやすく載っているので、わざわざ調べる手間が省けました。
komaki
komaki
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
西日は当たりますが、殆ど陰になるところ… ハナミズキの足元にアジュガとアガバンサスを植えています。 アジュガはこれから広範囲に広がって、葉がよくうどんこ病になるので、今年は「花いとし」で防ぎたいですね〜。
西日は当たりますが、殆ど陰になるところ… ハナミズキの足元にアジュガとアガバンサスを植えています。 アジュガはこれから広範囲に広がって、葉がよくうどんこ病になるので、今年は「花いとし」で防ぎたいですね〜。
ampin
ampin
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
アースガーデンさん 『 花いとし 』モニター中です•*¨*•.¸¸♬︎ 「花いとし」は日中高温時、強風時、降雨直前のしようはさける…とあります こちらは明日は雨予報☔ なので今日は散布出来ませんでした😵‍💫 主な適用病害虫は… ハダニ、アブラムシ、コガネムシ、イモムシ、コバエ うどんこ病、灰色かび病、黒星病 これ以外にもケムシ類、イラガ類にも効果あるそうです ★ハダニなんかは卵から成虫まで効く! ★葉裏に潜んだ害虫も退治してくれる! そして、重要なのは発生初期に散布する事です☝️ pic①は道沿いの我が家のGarden area pic②③は昨年からの植えっぱなしチューリップ🌷 RCで教えて頂いて私もやってみました こちらはまだ病害虫は大丈夫そうです👍
アースガーデンさん 『 花いとし 』モニター中です•*¨*•.¸¸♬︎ 「花いとし」は日中高温時、強風時、降雨直前のしようはさける…とあります こちらは明日は雨予報☔ なので今日は散布出来ませんでした😵‍💫 主な適用病害虫は… ハダニ、アブラムシ、コガネムシ、イモムシ、コバエ うどんこ病、灰色かび病、黒星病 これ以外にもケムシ類、イラガ類にも効果あるそうです ★ハダニなんかは卵から成虫まで効く! ★葉裏に潜んだ害虫も退治してくれる! そして、重要なのは発生初期に散布する事です☝️ pic①は道沿いの我が家のGarden area pic②③は昨年からの植えっぱなしチューリップ🌷 RCで教えて頂いて私もやってみました こちらはまだ病害虫は大丈夫そうです👍
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
この度、アース製薬株式会社さんの【花いとし】のモニターに当選しました🌱 マイホームを建ててからお花に興味が出てきてホームセンターでお花を買って植えるのですが、虫がついたり元気がなくなったりすることがありました💦 こちらの【花いとし】は、 ・ハダニの卵から成虫まで、アブラムシやイモムシなども駆除できる ・うどんこ病や黒星病などの病気にも効果がある ・葉の裏にいる虫にも効果がある ・観葉植物の鉢や土から発生するコバエの対策もできる ・効果が1ヶ月持続する とのことで、ガーデニングや観葉植物を楽しむ方の強い味方になりそうです✨ 今、リアルタイムで枕木門柱やポストの下にある花壇に植えているミニバラにイモムシが発生して困っていたので、早速使ってみたいと思います💪
この度、アース製薬株式会社さんの【花いとし】のモニターに当選しました🌱 マイホームを建ててからお花に興味が出てきてホームセンターでお花を買って植えるのですが、虫がついたり元気がなくなったりすることがありました💦 こちらの【花いとし】は、 ・ハダニの卵から成虫まで、アブラムシやイモムシなども駆除できる ・うどんこ病や黒星病などの病気にも効果がある ・葉の裏にいる虫にも効果がある ・観葉植物の鉢や土から発生するコバエの対策もできる ・効果が1ヶ月持続する とのことで、ガーデニングや観葉植物を楽しむ方の強い味方になりそうです✨ 今、リアルタイムで枕木門柱やポストの下にある花壇に植えているミニバラにイモムシが発生して困っていたので、早速使ってみたいと思います💪
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
ただ今 アース製薬会社様の アースガーデン【花いとし】のモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m 今回は、去年 母の日に娘から🎁して貰った紫陽花の葉っぱにシュッシュ( ・_・)r鹵~<巛巛巛͛🌿‬💠͛💠🌿 紫陽花には、アブラムシ、ハダニ、コナジラミ、アザミウマ、クロバネキノコバエ、ハンモンヨトウ等の害虫が付きうどんこ病や、灰色かび病等の病気にも気を付けたい庭木です😣 去年も霧島の恵͛🌿‬💠🌿‬にうどんこ病が発生してしまい、酷い目に遭いました😱 なので今年は阻止すべく【花いとし】を散布✨ 【花いとし】の薬液は、4つの成分 ①ジノテフラン…効き目が植物全体に広がるから、葉裏の虫にも効く!! ②エトフェンプロックス…プロ※1·も使うケムシ駆除成分!! ※1公園等の樹木管理に用いられる ③ミルベクチン…ハダニの卵から成虫迄効く!! ④ペンチオピラド…効きにくい病気※2· 従来の薬剤で効きにくいと感じられている病気にも期待出来る!! ※2EBI系薬剤等抵抗性の病気 (エルゴステロール生合成経路阻害を作用点とする殺菌剤)うどんこ病等の病害の防除に用いられて来た。 が配合されたすごいスプレーです🤩 これで今年はうどんこ病ともオサラバ( ゚д゚)ノシ🤬➰👾 出来たら嬉しいな🤣 因みに薬剤の色は少し薄目の乳白色です( ・_・)r鹵💧‬
ただ今 アース製薬会社様の アースガーデン【花いとし】のモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m 今回は、去年 母の日に娘から🎁して貰った紫陽花の葉っぱにシュッシュ( ・_・)r鹵~<巛巛巛͛🌿‬💠͛💠🌿 紫陽花には、アブラムシ、ハダニ、コナジラミ、アザミウマ、クロバネキノコバエ、ハンモンヨトウ等の害虫が付きうどんこ病や、灰色かび病等の病気にも気を付けたい庭木です😣 去年も霧島の恵͛🌿‬💠🌿‬にうどんこ病が発生してしまい、酷い目に遭いました😱 なので今年は阻止すべく【花いとし】を散布✨ 【花いとし】の薬液は、4つの成分 ①ジノテフラン…効き目が植物全体に広がるから、葉裏の虫にも効く!! ②エトフェンプロックス…プロ※1·も使うケムシ駆除成分!! ※1公園等の樹木管理に用いられる ③ミルベクチン…ハダニの卵から成虫迄効く!! ④ペンチオピラド…効きにくい病気※2· 従来の薬剤で効きにくいと感じられている病気にも期待出来る!! ※2EBI系薬剤等抵抗性の病気 (エルゴステロール生合成経路阻害を作用点とする殺菌剤)うどんこ病等の病害の防除に用いられて来た。 が配合されたすごいスプレーです🤩 これで今年はうどんこ病ともオサラバ( ゚д゚)ノシ🤬➰👾 出来たら嬉しいな🤣 因みに薬剤の色は少し薄目の乳白色です( ・_・)r鹵💧‬
maria
maria
3LDK | 家族
Miyumamaさんの実例写真
アース製薬[花いとし]モニター中です✨ 玄関先の花壇の中はビオラで、周りにアイビーを植えてます。 そのアイビーの葉っぱが茶色くブツブツになっていたので[花いとし]スプレーでシュッシュッしました✨ これ以上茶色くならないように予防。 ツヤツヤの葉っぱがこれから増えてきたらいいな。 退治できる病気。 うどんこ病、灰色かび病、黒星病。 🌟病気の発生と進行を防いでくれます。 注意。 一度被害にあった葉っぱはもとのキレイな状態には戻らないです。 モニター続きます。
アース製薬[花いとし]モニター中です✨ 玄関先の花壇の中はビオラで、周りにアイビーを植えてます。 そのアイビーの葉っぱが茶色くブツブツになっていたので[花いとし]スプレーでシュッシュッしました✨ これ以上茶色くならないように予防。 ツヤツヤの葉っぱがこれから増えてきたらいいな。 退治できる病気。 うどんこ病、灰色かび病、黒星病。 🌟病気の発生と進行を防いでくれます。 注意。 一度被害にあった葉っぱはもとのキレイな状態には戻らないです。 モニター続きます。
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族
kfさんの実例写真
プランター・植木鉢¥2,728
ひとつ変わり種の子がいる… 真ん中に植えたチョコレートコスモスは、うどんこ病が出たのでとりあえずチョキン…盛り返してほしいですね。 記録用
ひとつ変わり種の子がいる… 真ん中に植えたチョコレートコスモスは、うどんこ病が出たのでとりあえずチョキン…盛り返してほしいですね。 記録用
kf
kf
家族
aromameさんの実例写真
アース製薬さまの 『ロハピ』✨ 早速の出番です👍 黒い蝶の幼虫を発見👀 紫色のミニバラの葉っぱに シュッ💨 見事撃退!! こちらは食品原料99.9%と 人にも環境にも優れた商品です。 野菜や果樹、花、庭木の アオムシ、アブラムシ、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病、黒星病などの ほとんどのトラブルに対応している スグレモノ✨ ハーブや果樹の多いわが家のお庭で大活躍です💕
アース製薬さまの 『ロハピ』✨ 早速の出番です👍 黒い蝶の幼虫を発見👀 紫色のミニバラの葉っぱに シュッ💨 見事撃退!! こちらは食品原料99.9%と 人にも環境にも優れた商品です。 野菜や果樹、花、庭木の アオムシ、アブラムシ、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病、黒星病などの ほとんどのトラブルに対応している スグレモノ✨ ハーブや果樹の多いわが家のお庭で大活躍です💕
aromame
aromame
家族
kazuさんの実例写真
暑くなっていちど終わった バラさん達が少し咲き出しました 最近雨が多くて天気が悪い日が続いているので うどんこ病が出だして… あまり咲かせないようにして 秋に備えろうかと考え中… でも…かわいい蕾がつくと どうしても摘むのがかわいそうになってしまう… 数を減らして少しだけ咲かせてあげようかとも考えています(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 4月頃種まきから育てた矢車草さん 雑草のごとく茂って… 毎日摘んではお供え花に… 摘んでも摘んでも咲くので 逆に困ったものです 本当は他の種もあるのですが… まだその花は咲きそうにもなくて… このまま矢車草だけで終わってしまうのか… 私の好きなニゲラさんも咲く予定だったのになぁ……ರ⁠_⁠ರ
暑くなっていちど終わった バラさん達が少し咲き出しました 最近雨が多くて天気が悪い日が続いているので うどんこ病が出だして… あまり咲かせないようにして 秋に備えろうかと考え中… でも…かわいい蕾がつくと どうしても摘むのがかわいそうになってしまう… 数を減らして少しだけ咲かせてあげようかとも考えています(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 4月頃種まきから育てた矢車草さん 雑草のごとく茂って… 毎日摘んではお供え花に… 摘んでも摘んでも咲くので 逆に困ったものです 本当は他の種もあるのですが… まだその花は咲きそうにもなくて… このまま矢車草だけで終わってしまうのか… 私の好きなニゲラさんも咲く予定だったのになぁ……ರ⁠_⁠ರ
kazu
kazu
4LDK | 家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
暖かくなって、ビオラにも アブラムシがつき始める頃 今年は「花いとし」で予防します。 これからもっと、もっと キレイに花を咲かせてくれるかな。 花いとしは、虫だけでなく、 うどんこ病や黒星病などにも対応しているので これ一本で幅広く対応できそうですね。 先日、元々白い花だったのが薄紫色に変わったというビオラ 今度はまた白い花がでてきて 今は白と薄紫色のミックスになりました。 ころころ色が変わって面白い花です。
暖かくなって、ビオラにも アブラムシがつき始める頃 今年は「花いとし」で予防します。 これからもっと、もっと キレイに花を咲かせてくれるかな。 花いとしは、虫だけでなく、 うどんこ病や黒星病などにも対応しているので これ一本で幅広く対応できそうですね。 先日、元々白い花だったのが薄紫色に変わったというビオラ 今度はまた白い花がでてきて 今は白と薄紫色のミックスになりました。 ころころ色が変わって面白い花です。
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
アイビー もりもり茂っているので密になっています。葉が黄色になっている部分が増えているので花いとしをスプレーしました!少し剪定しないと💦  害虫だけではなく黒星病や灰色カビ病、うどんこ病などにも効果があるので心強いです。
アイビー もりもり茂っているので密になっています。葉が黄色になっている部分が増えているので花いとしをスプレーしました!少し剪定しないと💦  害虫だけではなく黒星病や灰色カビ病、うどんこ病などにも効果があるので心強いです。
Momo
Momo
家族
kiraさんの実例写真
おはようございます✾ ダブルのスカシユリご咲いていました❣ はじめましてです。色もくすみピンクで不思議な感じ😳 先週、道の駅で買ったブラキカム✿ 可愛い花と垂れているのが気に入っています😍 エールフクシマ 咲くと中が白いのですが、すごーし白いラインが見えてきました🤩 うどんこニモマケズ 可愛い花を咲かせたプロスペリティヽ(`▽´)/
おはようございます✾ ダブルのスカシユリご咲いていました❣ はじめましてです。色もくすみピンクで不思議な感じ😳 先週、道の駅で買ったブラキカム✿ 可愛い花と垂れているのが気に入っています😍 エールフクシマ 咲くと中が白いのですが、すごーし白いラインが見えてきました🤩 うどんこニモマケズ 可愛い花を咲かせたプロスペリティヽ(`▽´)/
kira
kira
家族
Chigusaさんの実例写真
こんにちは( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ 今日は朝から雨☔️です😅 モニター投稿させて頂きますね♪ 3枚あります😊💕 ロパピを散布しました。 まずは一緒にセットされていたガーデンBOOKを確認して、西洋オダマキさんの葉っぱ🌱が白いので〜多分うどんこ病じゃないかなぁ?と思いシュシュしましたよ💦 しかも葉っぱ🌱が丸く何か虫さんが🐛食べたんじゃないかなぁ?と… またまたシュシュしました。 どうなるかはまだわかりませんが😅 元気になってほしいなぁ🙏 ロパピも99.9%食品原料でできているそうです。 こちらも殺虫殺菌スプレーなのに安心安全に使えるのでいいですね😊💕 あ!クィーンオブスウェーデン🌹の3番花が咲きました💖 小ぶりだけど綺麗です✨✨
こんにちは( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ 今日は朝から雨☔️です😅 モニター投稿させて頂きますね♪ 3枚あります😊💕 ロパピを散布しました。 まずは一緒にセットされていたガーデンBOOKを確認して、西洋オダマキさんの葉っぱ🌱が白いので〜多分うどんこ病じゃないかなぁ?と思いシュシュしましたよ💦 しかも葉っぱ🌱が丸く何か虫さんが🐛食べたんじゃないかなぁ?と… またまたシュシュしました。 どうなるかはまだわかりませんが😅 元気になってほしいなぁ🙏 ロパピも99.9%食品原料でできているそうです。 こちらも殺虫殺菌スプレーなのに安心安全に使えるのでいいですね😊💕 あ!クィーンオブスウェーデン🌹の3番花が咲きました💖 小ぶりだけど綺麗です✨✨
Chigusa
Chigusa
家族
moolさんの実例写真
今日の休日も安定のガーデニング👩‍🌾 昨年、お庭の隅に初めて地植えした薔薇がようやく咲きました💕💕 実は今現在もちょっと病気気味で、蕾のまま咲かずに落ちたりしていてまだまだ安心できない状態だけど、せっかく綺麗に咲いた花くらいは飾ってみようかと(*´-`)✨ 購入時は写真でしか見てなかったけど、実物はニュアンスカラーの八重咲きがとても綺麗で嬉しい💖✨ このまま我が家のお庭で無事に成長してくれますように♪(´ε` )
今日の休日も安定のガーデニング👩‍🌾 昨年、お庭の隅に初めて地植えした薔薇がようやく咲きました💕💕 実は今現在もちょっと病気気味で、蕾のまま咲かずに落ちたりしていてまだまだ安心できない状態だけど、せっかく綺麗に咲いた花くらいは飾ってみようかと(*´-`)✨ 購入時は写真でしか見てなかったけど、実物はニュアンスカラーの八重咲きがとても綺麗で嬉しい💖✨ このまま我が家のお庭で無事に成長してくれますように♪(´ε` )
mool
mool
miyumiyuさんの実例写真
先月閉店したお花屋さんのおじちゃんからこれらも頂きました。 真ん中は種類わかりませんがバラ、右の白の鉢植えのが種類わかりません、おじちゃんが種類言ってたけど忘れてしまいました💦 わかる方いますか? さて、先日の紫陽花と一緒にこれらにも『花いとし』をシュッシュしてました。 現時点では虫もついてなく元気に育ってます。 また、少し前にミニバラがうどんこ病が全体まで広がり、もうダメかと思ってました。 『花いとし』もシュッシュと一度しましたが、 農薬なので何度もは出来ないため、 Bienvenueちゃんから教わった、 うどんこ病に効く重曹+オイル+洗剤を薄めたスプレーも2度ほどシュッシュ。 いつのまにか元気に治ってました😆 数日経つけど、再発症せず元気。 ありがとう。
先月閉店したお花屋さんのおじちゃんからこれらも頂きました。 真ん中は種類わかりませんがバラ、右の白の鉢植えのが種類わかりません、おじちゃんが種類言ってたけど忘れてしまいました💦 わかる方いますか? さて、先日の紫陽花と一緒にこれらにも『花いとし』をシュッシュしてました。 現時点では虫もついてなく元気に育ってます。 また、少し前にミニバラがうどんこ病が全体まで広がり、もうダメかと思ってました。 『花いとし』もシュッシュと一度しましたが、 農薬なので何度もは出来ないため、 Bienvenueちゃんから教わった、 うどんこ病に効く重曹+オイル+洗剤を薄めたスプレーも2度ほどシュッシュ。 いつのまにか元気に治ってました😆 数日経つけど、再発症せず元気。 ありがとう。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
nananaさんの実例写真
薔薇、もう少しで花開きそうヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
薔薇、もう少しで花開きそうヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
nanana
nanana
家族
AM635さんの実例写真
わが家の植物たちに。 アザミウマ、うどんこ病、ハダニ、コバエ等色々な被害にあいました。 やっぱり予防が大切と思い。 今は、捕虫シートとやさお酢とロハピで、頑張ってます。 アザミウマにかなりやられたきゅうりもなんとか持ちこたえました。
わが家の植物たちに。 アザミウマ、うどんこ病、ハダニ、コバエ等色々な被害にあいました。 やっぱり予防が大切と思い。 今は、捕虫シートとやさお酢とロハピで、頑張ってます。 アザミウマにかなりやられたきゅうりもなんとか持ちこたえました。
AM635
AM635
家族
corocoro2525さんの実例写真
ペチュニアたちがわんさかと🤗✨ こどもと小さな苗から育てた🔴⚪🟡の株と こどもが学校からがんばって持って帰った抱えきれない位の大きな🟣の株と😌 どちらも負けじと咲き誇っています✨ ペチュニアは毎年育てているけれど、ほんとに難しい😱うどんこ病になりやすい子もいて、切り戻しのタイミングがいまいち分からない😭 冬からの子もすでに何度か治療中😣 水切れも早くて、肥料も好きなので、お手入れはかかる方だけど、やっぱり、このフリフリ✨が見事で、惹かれちゃうな〜🤗
ペチュニアたちがわんさかと🤗✨ こどもと小さな苗から育てた🔴⚪🟡の株と こどもが学校からがんばって持って帰った抱えきれない位の大きな🟣の株と😌 どちらも負けじと咲き誇っています✨ ペチュニアは毎年育てているけれど、ほんとに難しい😱うどんこ病になりやすい子もいて、切り戻しのタイミングがいまいち分からない😭 冬からの子もすでに何度か治療中😣 水切れも早くて、肥料も好きなので、お手入れはかかる方だけど、やっぱり、このフリフリ✨が見事で、惹かれちゃうな〜🤗
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
ronronさんの実例写真
葉っぱに白い粉のようなものが・・ 🥲 花いとしさん よろしくお願いします🌬 昨年、次女に母の日に薔薇が欲しいって言って、一緒に買いに行った🌹 沢山ありすぎて悩みながら、親娘で選んだ一本の🌹 地植えにしてこんなに大きくなりました👍 トゲがすごいから、あまりお近づきになれないけど😅 どうかうどんこ病にまけないで💪
葉っぱに白い粉のようなものが・・ 🥲 花いとしさん よろしくお願いします🌬 昨年、次女に母の日に薔薇が欲しいって言って、一緒に買いに行った🌹 沢山ありすぎて悩みながら、親娘で選んだ一本の🌹 地植えにしてこんなに大きくなりました👍 トゲがすごいから、あまりお近づきになれないけど😅 どうかうどんこ病にまけないで💪
ronron
ronron
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 昨年植えた 伊予獅子手鞠に 小さな蕾が 見えてきました~ 今年の庭の 紫陽花たちは 蕾がたくさんあるけど 小粒揃いです!
おはようございます! 昨年植えた 伊予獅子手鞠に 小さな蕾が 見えてきました~ 今年の庭の 紫陽花たちは 蕾がたくさんあるけど 小粒揃いです!
Ren
Ren
4LDK | 家族

花のある暮らし うどんこ病の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ