器 有田陶器市

39枚の部屋写真から27枚をセレクト
Kaneyukiさんの実例写真
有田陶器市2023へ行きました🚗 大量の器を買いました🥰
有田陶器市2023へ行きました🚗 大量の器を買いました🥰
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
carollcarさんの実例写真
◆2018 有田陶器市◆ 5月3日に行って来ました。 毎年行く 学生時代の友人と 電車に乗って。。。 今年の出会いは この作家さんの作品♪ 北海道から、、、今年はじめて 有田陶器市に参加されたそうです。 お名前は 『近藤 九心』さん☆ きらきら光るブルーに心を奪われて! 購入してきました❤ 残念ながら…車で行ってなかったので 大きめのお皿は購入して来なかったー それが心残りです。。。 しかし、連絡先をいただいて来たので 注文したいと思います♪ こんな素敵な出会いがあるから~ 毎年、陶器市に行くんですよねー
◆2018 有田陶器市◆ 5月3日に行って来ました。 毎年行く 学生時代の友人と 電車に乗って。。。 今年の出会いは この作家さんの作品♪ 北海道から、、、今年はじめて 有田陶器市に参加されたそうです。 お名前は 『近藤 九心』さん☆ きらきら光るブルーに心を奪われて! 購入してきました❤ 残念ながら…車で行ってなかったので 大きめのお皿は購入して来なかったー それが心残りです。。。 しかし、連絡先をいただいて来たので 注文したいと思います♪ こんな素敵な出会いがあるから~ 毎年、陶器市に行くんですよねー
carollcar
carollcar
一人暮らし
aureaさんの実例写真
有田陶器市で購入したもの。 手前右・持ち手がハンドルではない、この形の急須をずっと探し続けて、一目惚れでした。 その他も、どれもとっても気に入りました。 長く大切に使っていこうと思います。
有田陶器市で購入したもの。 手前右・持ち手がハンドルではない、この形の急須をずっと探し続けて、一目惚れでした。 その他も、どれもとっても気に入りました。 長く大切に使っていこうと思います。
aurea
aurea
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
陶器市で一目惚れして買った カップ&ソーサー💕
陶器市で一目惚れして買った カップ&ソーサー💕
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
yu-kiさんの実例写真
陶器市行ってきました!!波佐見焼と有田焼早朝からハシゴして買いまくった戦利品です(๑⃙⃘´罒`๑⃙⃘)波佐見焼はマルヒロさんとnatural69さん有田焼はアリタポーセリンラボメインで買いました\(^o^)/
陶器市行ってきました!!波佐見焼と有田焼早朝からハシゴして買いまくった戦利品です(๑⃙⃘´罒`๑⃙⃘)波佐見焼はマルヒロさんとnatural69さん有田焼はアリタポーセリンラボメインで買いました\(^o^)/
yu-ki
yu-ki
3LDK
mkmimkさんの実例写真
イベント参加🌿 普段の我が家の食事時は毎回こんなテーブルコーデです。 今は子供がいるのでテーブルランナーは引きませんが、生まれる前は料理に合わせてうつわとランナーやマットを選ぶのが楽しみでした🥰 せいろ料理が好きなので、わりと中央にドンと置かれることが多いです。 うつわは大体陶器市や旅行先で買うことが多く、九州の窯元がほとんど💭 普段食材は産直で買っているので、地元の食材を地元の土で作られたうつわで食べるのがなんとなく合う気がしていつのまにかそうなりました🙆‍♀️ せいろはかごやのもの。 グラスはカルティオのクリア。 鉄瓶の箸置きはずっと探していて、湯布院のセレクトショップで見つけたので即買いしました。笑 汁碗は有田焼陶器市で。 リム付きの小皿は波佐見焼の和山窯。 お茶碗は同じく波佐見焼の西山窯。 この2つはことしのweb陶器市で購入。 中央の大皿は去年の有田陶器市で購入したのですが、実は2枚同じ黒でも質感が違うお皿です。 とびかんなの色違いのお皿は日田に旅行に行った際に買った小鹿田焼。 ちょっとずつ集めたお気に入りのお皿はそれぞれ個性があっても同じ九州のものだから合う気がします🌿
イベント参加🌿 普段の我が家の食事時は毎回こんなテーブルコーデです。 今は子供がいるのでテーブルランナーは引きませんが、生まれる前は料理に合わせてうつわとランナーやマットを選ぶのが楽しみでした🥰 せいろ料理が好きなので、わりと中央にドンと置かれることが多いです。 うつわは大体陶器市や旅行先で買うことが多く、九州の窯元がほとんど💭 普段食材は産直で買っているので、地元の食材を地元の土で作られたうつわで食べるのがなんとなく合う気がしていつのまにかそうなりました🙆‍♀️ せいろはかごやのもの。 グラスはカルティオのクリア。 鉄瓶の箸置きはずっと探していて、湯布院のセレクトショップで見つけたので即買いしました。笑 汁碗は有田焼陶器市で。 リム付きの小皿は波佐見焼の和山窯。 お茶碗は同じく波佐見焼の西山窯。 この2つはことしのweb陶器市で購入。 中央の大皿は去年の有田陶器市で購入したのですが、実は2枚同じ黒でも質感が違うお皿です。 とびかんなの色違いのお皿は日田に旅行に行った際に買った小鹿田焼。 ちょっとずつ集めたお気に入りのお皿はそれぞれ個性があっても同じ九州のものだから合う気がします🌿
mkmimk
mkmimk
家族
Re_さんの実例写真
信楽焼きの土感のある白い器も好きで 古谷製陶所の物も集めてます♡ 我が家は作り置きが多いので 長時間保管に向かない土物の陶器は 出番が少ないのですが 作った時に入れてすぐ食べる器 (丼鉢やカレー皿、さんま皿)に 限定して 日常使いしています 写真の陶器は3年かけて集めた物ですが 私が信楽作家市にこれを求めに行った日 奇遇にも 妹が佐賀県の有田陶器市に行っていました。 同じ日に陶器市に行く という行動は同じなのに お迎えした物を写真で見せ合うと まぁ好みの違うこと❕笑 幼い頃からずっと 好みの全然違う年子の姉妹でしたが この歳になっても変わらないのが おもしろかったので🤭 写真2枚目に妹の有田焼を載せます
信楽焼きの土感のある白い器も好きで 古谷製陶所の物も集めてます♡ 我が家は作り置きが多いので 長時間保管に向かない土物の陶器は 出番が少ないのですが 作った時に入れてすぐ食べる器 (丼鉢やカレー皿、さんま皿)に 限定して 日常使いしています 写真の陶器は3年かけて集めた物ですが 私が信楽作家市にこれを求めに行った日 奇遇にも 妹が佐賀県の有田陶器市に行っていました。 同じ日に陶器市に行く という行動は同じなのに お迎えした物を写真で見せ合うと まぁ好みの違うこと❕笑 幼い頃からずっと 好みの全然違う年子の姉妹でしたが この歳になっても変わらないのが おもしろかったので🤭 写真2枚目に妹の有田焼を載せます
Re_
Re_
4LDK | 家族
tuutikkiさんの実例写真
この前陶器市でゲットした器です。
この前陶器市でゲットした器です。
tuutikki
tuutikki
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
陶器市での戦利品②
陶器市での戦利品②
maru
maru
4LDK | 家族
a.kojikaさんの実例写真
20年振りに有田陶器市へ 値引き交渉が大成功で大量get! #深川 #青花
20年振りに有田陶器市へ 値引き交渉が大成功で大量get! #深川 #青花
a.kojika
a.kojika
yoshikoさんの実例写真
yoshiko
yoshiko
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
kaさんの実例写真
皆さんのオロナミンCのモニター美味しそうだなあと 眺めております。。買いに行こ。。笑 ゴールデンウィーク! 九州有田陶器市に行ってきました(^^) 小さい頃家族で行っていたので 久しぶりの開催で行きたいと旦那さんにリクエスト🚗 旦那さんのお茶碗とどんぶり用のお皿買いました! いっぱいあって迷いましたが良いの買えました🙆‍♀️ 長いお休み最高ですが 休み明けがこわすぎるーー!笑 働きたくない。。🤣笑
皆さんのオロナミンCのモニター美味しそうだなあと 眺めております。。買いに行こ。。笑 ゴールデンウィーク! 九州有田陶器市に行ってきました(^^) 小さい頃家族で行っていたので 久しぶりの開催で行きたいと旦那さんにリクエスト🚗 旦那さんのお茶碗とどんぶり用のお皿買いました! いっぱいあって迷いましたが良いの買えました🙆‍♀️ 長いお休み最高ですが 休み明けがこわすぎるーー!笑 働きたくない。。🤣笑
ka
ka
家族
Mayumiさんの実例写真
「秋の有田陶器市」の戦利品。 春ほど人が多くなく、好きな窯だけ見るには、秋は器好きにはオススメ🤗 今回は福泉窯と、そうた窯へ。 どちらも若い人が頑張ってる窯元さん。デザインや絵付けがお洒落☺️
「秋の有田陶器市」の戦利品。 春ほど人が多くなく、好きな窯だけ見るには、秋は器好きにはオススメ🤗 今回は福泉窯と、そうた窯へ。 どちらも若い人が頑張ってる窯元さん。デザインや絵付けがお洒落☺️
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
おはようございます。今日は有田陶器市に行ってきまーす(^o^) 昨日から、小人さんが可愛くてニヤニヤしながら眺めてます(^^;; 小人の頭に乗ってるのは、数年前に波佐見の陶器市の白山陶器で買ったカラフルな器。
おはようございます。今日は有田陶器市に行ってきまーす(^o^) 昨日から、小人さんが可愛くてニヤニヤしながら眺めてます(^^;; 小人の頭に乗ってるのは、数年前に波佐見の陶器市の白山陶器で買ったカラフルな器。
akane
akane
家族
citsuraeさんの実例写真
今日から3年ぶりに有田陶器市が開催されるとニュースで報道されてました。 独身時代、私も家族で1度だけ行った事がありました。 行けども行けどもお皿がズラリと並んでいた事、器好きの母が嬉しそうに見て回った様子を思い出します。 お写真の器は、両親だけで有田陶器市に行った時のお土産に買ってきてくれた物です。 ドレッシングやタレを入れて愛用してます。 紅葉が描かれれてますが、見えない部分には他の季節の柄も描かれていますので、一年中使ってます。
今日から3年ぶりに有田陶器市が開催されるとニュースで報道されてました。 独身時代、私も家族で1度だけ行った事がありました。 行けども行けどもお皿がズラリと並んでいた事、器好きの母が嬉しそうに見て回った様子を思い出します。 お写真の器は、両親だけで有田陶器市に行った時のお土産に買ってきてくれた物です。 ドレッシングやタレを入れて愛用してます。 紅葉が描かれれてますが、見えない部分には他の季節の柄も描かれていますので、一年中使ってます。
citsurae
citsurae
moolさんの実例写真
お気に入りの器イベント参加用です🍚 3枚picあります📸 可愛くてめっちゃお気に入りのお茶碗💕どっちも私のです😁 右は観光先で一目惚れしたもの。外側も内側も手書きの模様があって縁が歪んでて全て均一じゃない所が気に入ってます🥰 左はつい昨日、何十年かぶりに有田陶器市に行きまして。帰り際にやっぱりアレ気になる!!ってなりお店に戻って買ってしまいました(*≧∀≦*) しっかり割引もして頂き本当に良いお買い物となり大満足✨スカラップのお茶碗だなんて✨ヤバイ可愛すぎる〜〜💕💕💕 そして、お家に帰って調べたらまさかの波佐見焼でした〜🤣
お気に入りの器イベント参加用です🍚 3枚picあります📸 可愛くてめっちゃお気に入りのお茶碗💕どっちも私のです😁 右は観光先で一目惚れしたもの。外側も内側も手書きの模様があって縁が歪んでて全て均一じゃない所が気に入ってます🥰 左はつい昨日、何十年かぶりに有田陶器市に行きまして。帰り際にやっぱりアレ気になる!!ってなりお店に戻って買ってしまいました(*≧∀≦*) しっかり割引もして頂き本当に良いお買い物となり大満足✨スカラップのお茶碗だなんて✨ヤバイ可愛すぎる〜〜💕💕💕 そして、お家に帰って調べたらまさかの波佐見焼でした〜🤣
mool
mool
agさんの実例写真
ag
ag
家族
happy-sachiさんの実例写真
鳥獣戯画の器を購入しました 長崎の波佐見焼です❣️ カエルとウサギの遊びが描かれている ユーモアのある絵が面白い🐇(^^) 蕎麦ちょこと皿は普段使いにぴったりだと 思います👌🏻´-
鳥獣戯画の器を購入しました 長崎の波佐見焼です❣️ カエルとウサギの遊びが描かれている ユーモアのある絵が面白い🐇(^^) 蕎麦ちょこと皿は普段使いにぴったりだと 思います👌🏻´-
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
佐賀県有田焼 ユメコと54人のきょうだいのお話絵皿 きょうだいのお話がついています。   絵が可愛くて有田の陶器市に行く度に買い、集めています
佐賀県有田焼 ユメコと54人のきょうだいのお話絵皿 きょうだいのお話がついています。   絵が可愛くて有田の陶器市に行く度に買い、集めています
yukko
yukko
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
こんばんは。 14連勤真っ只中です。。 今日は仕事上がりに有田陶器市で衝動買いしちゃいました(о´∀`о) ストレス発散!!あと6日、頑張るぞー!
こんばんは。 14連勤真っ只中です。。 今日は仕事上がりに有田陶器市で衝動買いしちゃいました(о´∀`о) ストレス発散!!あと6日、頑張るぞー!
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
mu-daysさんの実例写真
昨日は、晴天で有田陶器市に行ってきました。 お料理の腕を視覚でカバーしたい派 お箸は目立ちませんがクリアで、見たら買ってしまうほど好き。 夫婦だけの食事が増えたので、こんな感じかな(^^)
昨日は、晴天で有田陶器市に行ってきました。 お料理の腕を視覚でカバーしたい派 お箸は目立ちませんがクリアで、見たら買ってしまうほど好き。 夫婦だけの食事が増えたので、こんな感じかな(^^)
mu-days
mu-days
家族
ray55さんの実例写真
最後のパンジービオラを珍味入れにしている器にIN♡ 有田の陶器市で地震の後に買った思い出深い珍味入れです。 地震から一年ちょっとたち、あんなにいっぱい壊れて捨てたのにまたモノが溢れかえる我が家が恐ろしいやら人間のたくましさに感心するやら。 何はともあれ、熊本いいお天気です。
最後のパンジービオラを珍味入れにしている器にIN♡ 有田の陶器市で地震の後に買った思い出深い珍味入れです。 地震から一年ちょっとたち、あんなにいっぱい壊れて捨てたのにまたモノが溢れかえる我が家が恐ろしいやら人間のたくましさに感心するやら。 何はともあれ、熊本いいお天気です。
ray55
ray55
家族
muさんの実例写真
mu
mu
家族
Johnmamaさんの実例写真
『器のある暮らし』 こんばんわ✨ わが家の晩酌セット…… ~~おつまみメニュー~~ ささみのめんたいマヨあえ 豆苗と油揚げの煮びたし 枝豆 ~~アルコール~~ 自家製梅酒 (二年もの) ※有田陶器市は、コロナの為  延期…… いつ開催されるのかな~~🤔
『器のある暮らし』 こんばんわ✨ わが家の晩酌セット…… ~~おつまみメニュー~~ ささみのめんたいマヨあえ 豆苗と油揚げの煮びたし 枝豆 ~~アルコール~~ 自家製梅酒 (二年もの) ※有田陶器市は、コロナの為  延期…… いつ開催されるのかな~~🤔
Johnmama
Johnmama
家族
3838さんの実例写真
からの夕飯の写真! やっぱり料理手抜きだが、(ダメじゃん)写真は少し上手になった!、、、気がする。肉がうまい。 IKEAのカトラリー。 コムサデモードの縁がデコラティブな黒いお皿。 神戸のショップにあったよく分からないベトナムかなんかの派手な花柄のホーローのお皿。 東京のアンティークショップで友達に欲しいと言ったらプレゼントしてくれたミルク色のガラスの器。 有田の陶器市で50円で買ったすごい古そうな梅の柄のお茶碗。 意外と使える100均のココット皿。 フランフランのティーボトル。 結婚祝いに頂いたルクルーゼのカップ。 お皿大好き。
からの夕飯の写真! やっぱり料理手抜きだが、(ダメじゃん)写真は少し上手になった!、、、気がする。肉がうまい。 IKEAのカトラリー。 コムサデモードの縁がデコラティブな黒いお皿。 神戸のショップにあったよく分からないベトナムかなんかの派手な花柄のホーローのお皿。 東京のアンティークショップで友達に欲しいと言ったらプレゼントしてくれたミルク色のガラスの器。 有田の陶器市で50円で買ったすごい古そうな梅の柄のお茶碗。 意外と使える100均のココット皿。 フランフランのティーボトル。 結婚祝いに頂いたルクルーゼのカップ。 お皿大好き。
3838
3838
家族
もっと見る

器 有田陶器市が気になるあなたにおすすめ

器 有田陶器市の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

器 有田陶器市

39枚の部屋写真から27枚をセレクト
Kaneyukiさんの実例写真
有田陶器市2023へ行きました🚗 大量の器を買いました🥰
有田陶器市2023へ行きました🚗 大量の器を買いました🥰
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
carollcarさんの実例写真
◆2018 有田陶器市◆ 5月3日に行って来ました。 毎年行く 学生時代の友人と 電車に乗って。。。 今年の出会いは この作家さんの作品♪ 北海道から、、、今年はじめて 有田陶器市に参加されたそうです。 お名前は 『近藤 九心』さん☆ きらきら光るブルーに心を奪われて! 購入してきました❤ 残念ながら…車で行ってなかったので 大きめのお皿は購入して来なかったー それが心残りです。。。 しかし、連絡先をいただいて来たので 注文したいと思います♪ こんな素敵な出会いがあるから~ 毎年、陶器市に行くんですよねー
◆2018 有田陶器市◆ 5月3日に行って来ました。 毎年行く 学生時代の友人と 電車に乗って。。。 今年の出会いは この作家さんの作品♪ 北海道から、、、今年はじめて 有田陶器市に参加されたそうです。 お名前は 『近藤 九心』さん☆ きらきら光るブルーに心を奪われて! 購入してきました❤ 残念ながら…車で行ってなかったので 大きめのお皿は購入して来なかったー それが心残りです。。。 しかし、連絡先をいただいて来たので 注文したいと思います♪ こんな素敵な出会いがあるから~ 毎年、陶器市に行くんですよねー
carollcar
carollcar
一人暮らし
aureaさんの実例写真
有田陶器市で購入したもの。 手前右・持ち手がハンドルではない、この形の急須をずっと探し続けて、一目惚れでした。 その他も、どれもとっても気に入りました。 長く大切に使っていこうと思います。
有田陶器市で購入したもの。 手前右・持ち手がハンドルではない、この形の急須をずっと探し続けて、一目惚れでした。 その他も、どれもとっても気に入りました。 長く大切に使っていこうと思います。
aurea
aurea
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
陶器市で一目惚れして買った カップ&ソーサー💕
陶器市で一目惚れして買った カップ&ソーサー💕
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
yu-kiさんの実例写真
陶器市行ってきました!!波佐見焼と有田焼早朝からハシゴして買いまくった戦利品です(๑⃙⃘´罒`๑⃙⃘)波佐見焼はマルヒロさんとnatural69さん有田焼はアリタポーセリンラボメインで買いました\(^o^)/
陶器市行ってきました!!波佐見焼と有田焼早朝からハシゴして買いまくった戦利品です(๑⃙⃘´罒`๑⃙⃘)波佐見焼はマルヒロさんとnatural69さん有田焼はアリタポーセリンラボメインで買いました\(^o^)/
yu-ki
yu-ki
3LDK
mkmimkさんの実例写真
イベント参加🌿 普段の我が家の食事時は毎回こんなテーブルコーデです。 今は子供がいるのでテーブルランナーは引きませんが、生まれる前は料理に合わせてうつわとランナーやマットを選ぶのが楽しみでした🥰 せいろ料理が好きなので、わりと中央にドンと置かれることが多いです。 うつわは大体陶器市や旅行先で買うことが多く、九州の窯元がほとんど💭 普段食材は産直で買っているので、地元の食材を地元の土で作られたうつわで食べるのがなんとなく合う気がしていつのまにかそうなりました🙆‍♀️ せいろはかごやのもの。 グラスはカルティオのクリア。 鉄瓶の箸置きはずっと探していて、湯布院のセレクトショップで見つけたので即買いしました。笑 汁碗は有田焼陶器市で。 リム付きの小皿は波佐見焼の和山窯。 お茶碗は同じく波佐見焼の西山窯。 この2つはことしのweb陶器市で購入。 中央の大皿は去年の有田陶器市で購入したのですが、実は2枚同じ黒でも質感が違うお皿です。 とびかんなの色違いのお皿は日田に旅行に行った際に買った小鹿田焼。 ちょっとずつ集めたお気に入りのお皿はそれぞれ個性があっても同じ九州のものだから合う気がします🌿
イベント参加🌿 普段の我が家の食事時は毎回こんなテーブルコーデです。 今は子供がいるのでテーブルランナーは引きませんが、生まれる前は料理に合わせてうつわとランナーやマットを選ぶのが楽しみでした🥰 せいろ料理が好きなので、わりと中央にドンと置かれることが多いです。 うつわは大体陶器市や旅行先で買うことが多く、九州の窯元がほとんど💭 普段食材は産直で買っているので、地元の食材を地元の土で作られたうつわで食べるのがなんとなく合う気がしていつのまにかそうなりました🙆‍♀️ せいろはかごやのもの。 グラスはカルティオのクリア。 鉄瓶の箸置きはずっと探していて、湯布院のセレクトショップで見つけたので即買いしました。笑 汁碗は有田焼陶器市で。 リム付きの小皿は波佐見焼の和山窯。 お茶碗は同じく波佐見焼の西山窯。 この2つはことしのweb陶器市で購入。 中央の大皿は去年の有田陶器市で購入したのですが、実は2枚同じ黒でも質感が違うお皿です。 とびかんなの色違いのお皿は日田に旅行に行った際に買った小鹿田焼。 ちょっとずつ集めたお気に入りのお皿はそれぞれ個性があっても同じ九州のものだから合う気がします🌿
mkmimk
mkmimk
家族
Re_さんの実例写真
信楽焼きの土感のある白い器も好きで 古谷製陶所の物も集めてます♡ 我が家は作り置きが多いので 長時間保管に向かない土物の陶器は 出番が少ないのですが 作った時に入れてすぐ食べる器 (丼鉢やカレー皿、さんま皿)に 限定して 日常使いしています 写真の陶器は3年かけて集めた物ですが 私が信楽作家市にこれを求めに行った日 奇遇にも 妹が佐賀県の有田陶器市に行っていました。 同じ日に陶器市に行く という行動は同じなのに お迎えした物を写真で見せ合うと まぁ好みの違うこと❕笑 幼い頃からずっと 好みの全然違う年子の姉妹でしたが この歳になっても変わらないのが おもしろかったので🤭 写真2枚目に妹の有田焼を載せます
信楽焼きの土感のある白い器も好きで 古谷製陶所の物も集めてます♡ 我が家は作り置きが多いので 長時間保管に向かない土物の陶器は 出番が少ないのですが 作った時に入れてすぐ食べる器 (丼鉢やカレー皿、さんま皿)に 限定して 日常使いしています 写真の陶器は3年かけて集めた物ですが 私が信楽作家市にこれを求めに行った日 奇遇にも 妹が佐賀県の有田陶器市に行っていました。 同じ日に陶器市に行く という行動は同じなのに お迎えした物を写真で見せ合うと まぁ好みの違うこと❕笑 幼い頃からずっと 好みの全然違う年子の姉妹でしたが この歳になっても変わらないのが おもしろかったので🤭 写真2枚目に妹の有田焼を載せます
Re_
Re_
4LDK | 家族
tuutikkiさんの実例写真
この前陶器市でゲットした器です。
この前陶器市でゲットした器です。
tuutikki
tuutikki
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
陶器市での戦利品②
陶器市での戦利品②
maru
maru
4LDK | 家族
a.kojikaさんの実例写真
20年振りに有田陶器市へ 値引き交渉が大成功で大量get! #深川 #青花
20年振りに有田陶器市へ 値引き交渉が大成功で大量get! #深川 #青花
a.kojika
a.kojika
yoshikoさんの実例写真
yoshiko
yoshiko
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
kaさんの実例写真
皆さんのオロナミンCのモニター美味しそうだなあと 眺めております。。買いに行こ。。笑 ゴールデンウィーク! 九州有田陶器市に行ってきました(^^) 小さい頃家族で行っていたので 久しぶりの開催で行きたいと旦那さんにリクエスト🚗 旦那さんのお茶碗とどんぶり用のお皿買いました! いっぱいあって迷いましたが良いの買えました🙆‍♀️ 長いお休み最高ですが 休み明けがこわすぎるーー!笑 働きたくない。。🤣笑
皆さんのオロナミンCのモニター美味しそうだなあと 眺めております。。買いに行こ。。笑 ゴールデンウィーク! 九州有田陶器市に行ってきました(^^) 小さい頃家族で行っていたので 久しぶりの開催で行きたいと旦那さんにリクエスト🚗 旦那さんのお茶碗とどんぶり用のお皿買いました! いっぱいあって迷いましたが良いの買えました🙆‍♀️ 長いお休み最高ですが 休み明けがこわすぎるーー!笑 働きたくない。。🤣笑
ka
ka
家族
Mayumiさんの実例写真
「秋の有田陶器市」の戦利品。 春ほど人が多くなく、好きな窯だけ見るには、秋は器好きにはオススメ🤗 今回は福泉窯と、そうた窯へ。 どちらも若い人が頑張ってる窯元さん。デザインや絵付けがお洒落☺️
「秋の有田陶器市」の戦利品。 春ほど人が多くなく、好きな窯だけ見るには、秋は器好きにはオススメ🤗 今回は福泉窯と、そうた窯へ。 どちらも若い人が頑張ってる窯元さん。デザインや絵付けがお洒落☺️
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
おはようございます。今日は有田陶器市に行ってきまーす(^o^) 昨日から、小人さんが可愛くてニヤニヤしながら眺めてます(^^;; 小人の頭に乗ってるのは、数年前に波佐見の陶器市の白山陶器で買ったカラフルな器。
おはようございます。今日は有田陶器市に行ってきまーす(^o^) 昨日から、小人さんが可愛くてニヤニヤしながら眺めてます(^^;; 小人の頭に乗ってるのは、数年前に波佐見の陶器市の白山陶器で買ったカラフルな器。
akane
akane
家族
citsuraeさんの実例写真
今日から3年ぶりに有田陶器市が開催されるとニュースで報道されてました。 独身時代、私も家族で1度だけ行った事がありました。 行けども行けどもお皿がズラリと並んでいた事、器好きの母が嬉しそうに見て回った様子を思い出します。 お写真の器は、両親だけで有田陶器市に行った時のお土産に買ってきてくれた物です。 ドレッシングやタレを入れて愛用してます。 紅葉が描かれれてますが、見えない部分には他の季節の柄も描かれていますので、一年中使ってます。
今日から3年ぶりに有田陶器市が開催されるとニュースで報道されてました。 独身時代、私も家族で1度だけ行った事がありました。 行けども行けどもお皿がズラリと並んでいた事、器好きの母が嬉しそうに見て回った様子を思い出します。 お写真の器は、両親だけで有田陶器市に行った時のお土産に買ってきてくれた物です。 ドレッシングやタレを入れて愛用してます。 紅葉が描かれれてますが、見えない部分には他の季節の柄も描かれていますので、一年中使ってます。
citsurae
citsurae
moolさんの実例写真
お気に入りの器イベント参加用です🍚 3枚picあります📸 可愛くてめっちゃお気に入りのお茶碗💕どっちも私のです😁 右は観光先で一目惚れしたもの。外側も内側も手書きの模様があって縁が歪んでて全て均一じゃない所が気に入ってます🥰 左はつい昨日、何十年かぶりに有田陶器市に行きまして。帰り際にやっぱりアレ気になる!!ってなりお店に戻って買ってしまいました(*≧∀≦*) しっかり割引もして頂き本当に良いお買い物となり大満足✨スカラップのお茶碗だなんて✨ヤバイ可愛すぎる〜〜💕💕💕 そして、お家に帰って調べたらまさかの波佐見焼でした〜🤣
お気に入りの器イベント参加用です🍚 3枚picあります📸 可愛くてめっちゃお気に入りのお茶碗💕どっちも私のです😁 右は観光先で一目惚れしたもの。外側も内側も手書きの模様があって縁が歪んでて全て均一じゃない所が気に入ってます🥰 左はつい昨日、何十年かぶりに有田陶器市に行きまして。帰り際にやっぱりアレ気になる!!ってなりお店に戻って買ってしまいました(*≧∀≦*) しっかり割引もして頂き本当に良いお買い物となり大満足✨スカラップのお茶碗だなんて✨ヤバイ可愛すぎる〜〜💕💕💕 そして、お家に帰って調べたらまさかの波佐見焼でした〜🤣
mool
mool
agさんの実例写真
ag
ag
家族
happy-sachiさんの実例写真
鳥獣戯画の器を購入しました 長崎の波佐見焼です❣️ カエルとウサギの遊びが描かれている ユーモアのある絵が面白い🐇(^^) 蕎麦ちょこと皿は普段使いにぴったりだと 思います👌🏻´-
鳥獣戯画の器を購入しました 長崎の波佐見焼です❣️ カエルとウサギの遊びが描かれている ユーモアのある絵が面白い🐇(^^) 蕎麦ちょこと皿は普段使いにぴったりだと 思います👌🏻´-
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
佐賀県有田焼 ユメコと54人のきょうだいのお話絵皿 きょうだいのお話がついています。   絵が可愛くて有田の陶器市に行く度に買い、集めています
佐賀県有田焼 ユメコと54人のきょうだいのお話絵皿 きょうだいのお話がついています。   絵が可愛くて有田の陶器市に行く度に買い、集めています
yukko
yukko
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
こんばんは。 14連勤真っ只中です。。 今日は仕事上がりに有田陶器市で衝動買いしちゃいました(о´∀`о) ストレス発散!!あと6日、頑張るぞー!
こんばんは。 14連勤真っ只中です。。 今日は仕事上がりに有田陶器市で衝動買いしちゃいました(о´∀`о) ストレス発散!!あと6日、頑張るぞー!
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
mu-daysさんの実例写真
昨日は、晴天で有田陶器市に行ってきました。 お料理の腕を視覚でカバーしたい派 お箸は目立ちませんがクリアで、見たら買ってしまうほど好き。 夫婦だけの食事が増えたので、こんな感じかな(^^)
昨日は、晴天で有田陶器市に行ってきました。 お料理の腕を視覚でカバーしたい派 お箸は目立ちませんがクリアで、見たら買ってしまうほど好き。 夫婦だけの食事が増えたので、こんな感じかな(^^)
mu-days
mu-days
家族
ray55さんの実例写真
最後のパンジービオラを珍味入れにしている器にIN♡ 有田の陶器市で地震の後に買った思い出深い珍味入れです。 地震から一年ちょっとたち、あんなにいっぱい壊れて捨てたのにまたモノが溢れかえる我が家が恐ろしいやら人間のたくましさに感心するやら。 何はともあれ、熊本いいお天気です。
最後のパンジービオラを珍味入れにしている器にIN♡ 有田の陶器市で地震の後に買った思い出深い珍味入れです。 地震から一年ちょっとたち、あんなにいっぱい壊れて捨てたのにまたモノが溢れかえる我が家が恐ろしいやら人間のたくましさに感心するやら。 何はともあれ、熊本いいお天気です。
ray55
ray55
家族
muさんの実例写真
mu
mu
家族
Johnmamaさんの実例写真
『器のある暮らし』 こんばんわ✨ わが家の晩酌セット…… ~~おつまみメニュー~~ ささみのめんたいマヨあえ 豆苗と油揚げの煮びたし 枝豆 ~~アルコール~~ 自家製梅酒 (二年もの) ※有田陶器市は、コロナの為  延期…… いつ開催されるのかな~~🤔
『器のある暮らし』 こんばんわ✨ わが家の晩酌セット…… ~~おつまみメニュー~~ ささみのめんたいマヨあえ 豆苗と油揚げの煮びたし 枝豆 ~~アルコール~~ 自家製梅酒 (二年もの) ※有田陶器市は、コロナの為  延期…… いつ開催されるのかな~~🤔
Johnmama
Johnmama
家族
3838さんの実例写真
からの夕飯の写真! やっぱり料理手抜きだが、(ダメじゃん)写真は少し上手になった!、、、気がする。肉がうまい。 IKEAのカトラリー。 コムサデモードの縁がデコラティブな黒いお皿。 神戸のショップにあったよく分からないベトナムかなんかの派手な花柄のホーローのお皿。 東京のアンティークショップで友達に欲しいと言ったらプレゼントしてくれたミルク色のガラスの器。 有田の陶器市で50円で買ったすごい古そうな梅の柄のお茶碗。 意外と使える100均のココット皿。 フランフランのティーボトル。 結婚祝いに頂いたルクルーゼのカップ。 お皿大好き。
からの夕飯の写真! やっぱり料理手抜きだが、(ダメじゃん)写真は少し上手になった!、、、気がする。肉がうまい。 IKEAのカトラリー。 コムサデモードの縁がデコラティブな黒いお皿。 神戸のショップにあったよく分からないベトナムかなんかの派手な花柄のホーローのお皿。 東京のアンティークショップで友達に欲しいと言ったらプレゼントしてくれたミルク色のガラスの器。 有田の陶器市で50円で買ったすごい古そうな梅の柄のお茶碗。 意外と使える100均のココット皿。 フランフランのティーボトル。 結婚祝いに頂いたルクルーゼのカップ。 お皿大好き。
3838
3838
家族
もっと見る

器 有田陶器市が気になるあなたにおすすめ

器 有田陶器市の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ