猫アレルギー ねこのいる暮らし

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
kumiさんの実例写真
暖房スイッチ入れると1番暖かい場所に群がる2人😺😺
暖房スイッチ入れると1番暖かい場所に群がる2人😺😺
kumi
kumi
1LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
ただいまー 昨日に続いて2人きりの時間があったこの😸😸 いつもは、やんちゃ坊主が真っ先に玄関まで来て待ってるのに 車の音でも動かなかったらしく 暫くして2匹で3階から降りて来ました。 おっとりにゃんこがヤンチャ坊主を受け入れなくて😥 なかなかこんな近くで一緒にいないので😁 なんだか嬉しいツーショットなのです。
ただいまー 昨日に続いて2人きりの時間があったこの😸😸 いつもは、やんちゃ坊主が真っ先に玄関まで来て待ってるのに 車の音でも動かなかったらしく 暫くして2匹で3階から降りて来ました。 おっとりにゃんこがヤンチャ坊主を受け入れなくて😥 なかなかこんな近くで一緒にいないので😁 なんだか嬉しいツーショットなのです。
hiro3
hiro3
家族
ma.hさんの実例写真
ma.h
ma.h
家族
kimiさんの実例写真
リビングにある猫たちのプレイングスペース。 ここで爪を研いだり、昼寝をしたり、おもちゃで遊んだり、猫たちにとって基地のような場所です。 ラグを取り入れることで掃除が行き届かなくなるのではないか心配していたけれど、むしろラグが爪や毛が舞い上がるのを防いでくれるので、猫アレルギーのある私にとっては快適になりました。
リビングにある猫たちのプレイングスペース。 ここで爪を研いだり、昼寝をしたり、おもちゃで遊んだり、猫たちにとって基地のような場所です。 ラグを取り入れることで掃除が行き届かなくなるのではないか心配していたけれど、むしろラグが爪や毛が舞い上がるのを防いでくれるので、猫アレルギーのある私にとっては快適になりました。
kimi
kimi
2LDK | カップル
ysanhomeさんの実例写真
敷布団カバー・シーツ¥2,990
無印で揃えたおニューな寝具☺︎ 日当たりの良い場所に干して出かけて帰ったら早速彼女に奪われていた☺︎
無印で揃えたおニューな寝具☺︎ 日当たりの良い場所に干して出かけて帰ったら早速彼女に奪われていた☺︎
ysanhome
ysanhome
家族
yukkoさんの実例写真
朝のひととき
朝のひととき
yukko
yukko
4LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
生後4ヶ月頃に下の子に湿疹がすごく出たので病院に行ったらアトピー性皮膚炎と言われました。そして6ヶ月になったのでアレルギー検査してみましょうと言われ検査した結果…まさかの猫アレルギー… ショックです。うちには2匹の猫ちゃんたちが。 まぁ、アトピーと言われた時に猫ちゃんとなるべく接しないようには気をつけてたものの完全に分けることは難しいですよね😥 けれど先日の検診でこのままだと動物園にも行けなくなる程の体質?になると言われました。薬無しでは生活できなくなると…。 でも今更猫ちゃん達と離れられる訳もなく😭 どちらも家族なので本当に辛いです。 まず、できることから❗️ ラグを捨てた❗️ソファー捨てた❗️ソファーを毛のつきにくいレザーにした❗️毎日掃除機❗️赤ちゃん用のものを家族と分けて毎日洗濯❗️猫は二階にし、猫部屋を作る❗️ 猫部屋に入る時には繋ぎ服やら重装備…❗️ 猫と遊んだらコロコロで毛を取る❗️ …今やってることはこれくらいですが💦 まだできることがあるのかな…。 でもこれから歩き出したらこんなことだけじゃダメなのかとちょっと不安です。 猫ちゃん達もずっと閉じ込めるわけにもいかないし。 私の実家にも一応、もしかしたらそちらでお世話になるかもとは伝えたけれど、本当は、絶対にしたくない。…どちらも大事。本当にどうしたもんだか… 長々と愚痴ってしまいすみませんでした💦 写真はその、新しいレザーのソファーです!この際だからお気に入りを買ってやろうと思いました笑…散財するぅ〜❗️
生後4ヶ月頃に下の子に湿疹がすごく出たので病院に行ったらアトピー性皮膚炎と言われました。そして6ヶ月になったのでアレルギー検査してみましょうと言われ検査した結果…まさかの猫アレルギー… ショックです。うちには2匹の猫ちゃんたちが。 まぁ、アトピーと言われた時に猫ちゃんとなるべく接しないようには気をつけてたものの完全に分けることは難しいですよね😥 けれど先日の検診でこのままだと動物園にも行けなくなる程の体質?になると言われました。薬無しでは生活できなくなると…。 でも今更猫ちゃん達と離れられる訳もなく😭 どちらも家族なので本当に辛いです。 まず、できることから❗️ ラグを捨てた❗️ソファー捨てた❗️ソファーを毛のつきにくいレザーにした❗️毎日掃除機❗️赤ちゃん用のものを家族と分けて毎日洗濯❗️猫は二階にし、猫部屋を作る❗️ 猫部屋に入る時には繋ぎ服やら重装備…❗️ 猫と遊んだらコロコロで毛を取る❗️ …今やってることはこれくらいですが💦 まだできることがあるのかな…。 でもこれから歩き出したらこんなことだけじゃダメなのかとちょっと不安です。 猫ちゃん達もずっと閉じ込めるわけにもいかないし。 私の実家にも一応、もしかしたらそちらでお世話になるかもとは伝えたけれど、本当は、絶対にしたくない。…どちらも大事。本当にどうしたもんだか… 長々と愚痴ってしまいすみませんでした💦 写真はその、新しいレザーのソファーです!この際だからお気に入りを買ってやろうと思いました笑…散財するぅ〜❗️
kinoko
kinoko
3LDK | 家族

猫アレルギー ねこのいる暮らしの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

猫アレルギー ねこのいる暮らし

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
kumiさんの実例写真
暖房スイッチ入れると1番暖かい場所に群がる2人😺😺
暖房スイッチ入れると1番暖かい場所に群がる2人😺😺
kumi
kumi
1LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
ただいまー 昨日に続いて2人きりの時間があったこの😸😸 いつもは、やんちゃ坊主が真っ先に玄関まで来て待ってるのに 車の音でも動かなかったらしく 暫くして2匹で3階から降りて来ました。 おっとりにゃんこがヤンチャ坊主を受け入れなくて😥 なかなかこんな近くで一緒にいないので😁 なんだか嬉しいツーショットなのです。
ただいまー 昨日に続いて2人きりの時間があったこの😸😸 いつもは、やんちゃ坊主が真っ先に玄関まで来て待ってるのに 車の音でも動かなかったらしく 暫くして2匹で3階から降りて来ました。 おっとりにゃんこがヤンチャ坊主を受け入れなくて😥 なかなかこんな近くで一緒にいないので😁 なんだか嬉しいツーショットなのです。
hiro3
hiro3
家族
ma.hさんの実例写真
ma.h
ma.h
家族
kimiさんの実例写真
リビングにある猫たちのプレイングスペース。 ここで爪を研いだり、昼寝をしたり、おもちゃで遊んだり、猫たちにとって基地のような場所です。 ラグを取り入れることで掃除が行き届かなくなるのではないか心配していたけれど、むしろラグが爪や毛が舞い上がるのを防いでくれるので、猫アレルギーのある私にとっては快適になりました。
リビングにある猫たちのプレイングスペース。 ここで爪を研いだり、昼寝をしたり、おもちゃで遊んだり、猫たちにとって基地のような場所です。 ラグを取り入れることで掃除が行き届かなくなるのではないか心配していたけれど、むしろラグが爪や毛が舞い上がるのを防いでくれるので、猫アレルギーのある私にとっては快適になりました。
kimi
kimi
2LDK | カップル
ysanhomeさんの実例写真
敷布団カバー・シーツ¥2,990
無印で揃えたおニューな寝具☺︎ 日当たりの良い場所に干して出かけて帰ったら早速彼女に奪われていた☺︎
無印で揃えたおニューな寝具☺︎ 日当たりの良い場所に干して出かけて帰ったら早速彼女に奪われていた☺︎
ysanhome
ysanhome
家族
yukkoさんの実例写真
朝のひととき
朝のひととき
yukko
yukko
4LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
生後4ヶ月頃に下の子に湿疹がすごく出たので病院に行ったらアトピー性皮膚炎と言われました。そして6ヶ月になったのでアレルギー検査してみましょうと言われ検査した結果…まさかの猫アレルギー… ショックです。うちには2匹の猫ちゃんたちが。 まぁ、アトピーと言われた時に猫ちゃんとなるべく接しないようには気をつけてたものの完全に分けることは難しいですよね😥 けれど先日の検診でこのままだと動物園にも行けなくなる程の体質?になると言われました。薬無しでは生活できなくなると…。 でも今更猫ちゃん達と離れられる訳もなく😭 どちらも家族なので本当に辛いです。 まず、できることから❗️ ラグを捨てた❗️ソファー捨てた❗️ソファーを毛のつきにくいレザーにした❗️毎日掃除機❗️赤ちゃん用のものを家族と分けて毎日洗濯❗️猫は二階にし、猫部屋を作る❗️ 猫部屋に入る時には繋ぎ服やら重装備…❗️ 猫と遊んだらコロコロで毛を取る❗️ …今やってることはこれくらいですが💦 まだできることがあるのかな…。 でもこれから歩き出したらこんなことだけじゃダメなのかとちょっと不安です。 猫ちゃん達もずっと閉じ込めるわけにもいかないし。 私の実家にも一応、もしかしたらそちらでお世話になるかもとは伝えたけれど、本当は、絶対にしたくない。…どちらも大事。本当にどうしたもんだか… 長々と愚痴ってしまいすみませんでした💦 写真はその、新しいレザーのソファーです!この際だからお気に入りを買ってやろうと思いました笑…散財するぅ〜❗️
生後4ヶ月頃に下の子に湿疹がすごく出たので病院に行ったらアトピー性皮膚炎と言われました。そして6ヶ月になったのでアレルギー検査してみましょうと言われ検査した結果…まさかの猫アレルギー… ショックです。うちには2匹の猫ちゃんたちが。 まぁ、アトピーと言われた時に猫ちゃんとなるべく接しないようには気をつけてたものの完全に分けることは難しいですよね😥 けれど先日の検診でこのままだと動物園にも行けなくなる程の体質?になると言われました。薬無しでは生活できなくなると…。 でも今更猫ちゃん達と離れられる訳もなく😭 どちらも家族なので本当に辛いです。 まず、できることから❗️ ラグを捨てた❗️ソファー捨てた❗️ソファーを毛のつきにくいレザーにした❗️毎日掃除機❗️赤ちゃん用のものを家族と分けて毎日洗濯❗️猫は二階にし、猫部屋を作る❗️ 猫部屋に入る時には繋ぎ服やら重装備…❗️ 猫と遊んだらコロコロで毛を取る❗️ …今やってることはこれくらいですが💦 まだできることがあるのかな…。 でもこれから歩き出したらこんなことだけじゃダメなのかとちょっと不安です。 猫ちゃん達もずっと閉じ込めるわけにもいかないし。 私の実家にも一応、もしかしたらそちらでお世話になるかもとは伝えたけれど、本当は、絶対にしたくない。…どちらも大事。本当にどうしたもんだか… 長々と愚痴ってしまいすみませんでした💦 写真はその、新しいレザーのソファーです!この際だからお気に入りを買ってやろうと思いました笑…散財するぅ〜❗️
kinoko
kinoko
3LDK | 家族

猫アレルギー ねこのいる暮らしの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ