ボトル棚

838枚の部屋写真から49枚をセレクト
sweetさんの実例写真
ラベルシールゲットです( ´ω` ) フリマアプリのフリルで見つけた、T-studioさんで購入しました♡シンプルな感じがツボ♡
ラベルシールゲットです( ´ω` ) フリマアプリのフリルで見つけた、T-studioさんで購入しました♡シンプルな感じがツボ♡
sweet
sweet
1K | 一人暮らし
Masamiさんの実例写真
シャンプー類は下に置くとヌメるからイヤ。 今までカゴに入れてS字フックでぶら下げてましたが、ニトリで見つけたこの棚! 釘など使用しなくてもオッケー👌 スッキリして気持ちがいいです。
シャンプー類は下に置くとヌメるからイヤ。 今までカゴに入れてS字フックでぶら下げてましたが、ニトリで見つけたこの棚! 釘など使用しなくてもオッケー👌 スッキリして気持ちがいいです。
Masami
Masami
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
調味料ボトルやっと揃えました!揃えたと言っても右3本と左4本は別物ですが…。
調味料ボトルやっと揃えました!揃えたと言っても右3本と左4本は別物ですが…。
mami
mami
2LDK | カップル
Mahoさんの実例写真
詰め替えボトルは一時期やめてたこともあったのですが、これは便利ですね
詰め替えボトルは一時期やめてたこともあったのですが、これは便利ですね
Maho
Maho
家族
samisoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥600
洗剤ボトル追加とスプレーボトル全部詰め替えました☆
洗剤ボトル追加とスプレーボトル全部詰め替えました☆
samiso
samiso
家族
panchaan77さんの実例写真
この子達をしまう棚を作成中♡
この子達をしまう棚を作成中♡
panchaan77
panchaan77
3LDK | 家族
misoshiru-gohanさんの実例写真
10個1800円のガラスの スパイスボトル~♡ ラベリングしたらとってもおしゃれに!!!
10個1800円のガラスの スパイスボトル~♡ ラベリングしたらとってもおしゃれに!!!
misoshiru-gohan
misoshiru-gohan
家族
linu.a.a.aさんの実例写真
手作りシェルフに楽天で購入したボトル達を並べてみたよの図ww 写真を撮った後は、ストックボトルは収納棚にしまいました!! 賃貸だから壁に釘させないので、 画鋲みたいなのを使ってシェルフにしてます(๑•̀ㅂ•́)و✧ この手作りシェルフのおかげで、収納の少ない我が家にはめっちゃ助かってます!!
手作りシェルフに楽天で購入したボトル達を並べてみたよの図ww 写真を撮った後は、ストックボトルは収納棚にしまいました!! 賃貸だから壁に釘させないので、 画鋲みたいなのを使ってシェルフにしてます(๑•̀ㅂ•́)و✧ この手作りシェルフのおかげで、収納の少ない我が家にはめっちゃ助かってます!!
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
atsu31さんの実例写真
何回 変えても液だれする 100均のオイル差し… 嫌になってネットで探したら 以前 醤油さしを買ったメーカー iwakiがHITしたので 今回もコチラで購入☆ まだ使っていませんが 液だれしない事を願ってます(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
何回 変えても液だれする 100均のオイル差し… 嫌になってネットで探したら 以前 醤油さしを買ったメーカー iwakiがHITしたので 今回もコチラで購入☆ まだ使っていませんが 液だれしない事を願ってます(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
atsu31
atsu31
4LDK | 家族
1204515さんの実例写真
1204515
1204515
N.Cさんの実例写真
旦那に作ってもらった❤︎棚とラベル⑅◡̈*
旦那に作ってもらった❤︎棚とラベル⑅◡̈*
N.C
N.C
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
毎日使うところ 少しだけでも配置をかえるだけで 気分も変わります◟⌣̈⃝◞
毎日使うところ 少しだけでも配置をかえるだけで 気分も変わります◟⌣̈⃝◞
ari
ari
4LDK | 家族
mimi_cさんの実例写真
mimi_c
mimi_c
4LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
仕方なく調味料ボトルに手書きでラベルを…書いてないとちょっと不便を感じる事もあり書いて見たけどね… 無いよりはいっか〜(´・ω・`)ショボーン 本当はカッコ良く作りたい!! そして、このボトルね、 液ダレがするのでボトルの溝に輪ゴムをはめて使ってます。とりあえず、液ダレせずに良い感じかも(*≧︎艸≦︎)
仕方なく調味料ボトルに手書きでラベルを…書いてないとちょっと不便を感じる事もあり書いて見たけどね… 無いよりはいっか〜(´・ω・`)ショボーン 本当はカッコ良く作りたい!! そして、このボトルね、 液ダレがするのでボトルの溝に輪ゴムをはめて使ってます。とりあえず、液ダレせずに良い感じかも(*≧︎艸≦︎)
chi-ko
chi-ko
家族
SAKURAさんの実例写真
ラベル作った*\(^o^)/*
ラベル作った*\(^o^)/*
SAKURA
SAKURA
4LDK | 家族
maytrucさんの実例写真
maytruc
maytruc
2LDK
4yark8さんの実例写真
はじめまして♡ こちらは1800円でした((*´∀`*))あと私が見たお店では黒はありませんでした‼︎あと同じデザインのボディーソープもありましたよ♡
はじめまして♡ こちらは1800円でした((*´∀`*))あと私が見たお店では黒はありませんでした‼︎あと同じデザインのボディーソープもありましたよ♡
4yark8
4yark8
4LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
イベント投稿用です! だから、いたって真面目に商品紹介! って、やっぱりベラベラ通販?(笑) お風呂場のシャンプー、コンディショナーやボディーソープ、洗顔フォームなどをこちらのボトルに詰め替えています。 どちらも、LOFTで購入いたしました。 白が私で、茶色のが旦那どんです。 白はお風呂場では清潔感があり、爽やかな感じですが、中が見えないので買い置きはしとかないといざと言う時に慌てるかも? まぁ、中にお湯を入れて振って使いますがね... 一回分はゆうに、いけますよね〜(笑) 詰め替え用のシャンプー、ボディーソープも全て、入れ替える際は、あの、手でちぎった詰め替え口から、水道の蛇口に当てて、お湯を少し入れてバシャバシャって振って.... 一回分は余裕で、使えます(セコっ笑) でも、詰め替えの際は皆さんどうしてますか〜? どんなに端からクルクルして、ギューって押し出しても中に残ったのがもったいないと思いませんか? ケニア出身の環境保護活動家で、2004年に環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが「もったいない」という言葉に感銘を受け、その後、「MOTTAINAI」として世界に広めたのをご存知ですか〜。 それこそ、勿体無いは古き良き日本の考え方ですよね〜(貧乏性とも言う?笑) 滝川クリステルの"オ・モ・テ・ナ・シ"もそうだけど... 「もったいない」と「おもてなし」に共通するのは、「敬意」と「尊敬」の概念が言葉に込められていることであり、それは英語の"wasteful"や"service"とは異なるニュアンスをもつ日本語特有の言葉だそうです。 (たまには、ベラベラ様も勉強になる事言う!笑) 私は今でも、ケチャップやマヨネーズの最後のところ(結構な量が残るよね?)を、その中にポテトサラダ作る時とか、ナポリタン作る時とかは、真ん中からハサミ入れてぶった切って、中に直接食材入れてグリグリして綺麗に⁈使い切りますよ〜〜。 どんだけセコイねんっ(笑) ってか、これはおばあちゃんがその昔からやってました、私の母も。 我が家の古式ゆかしき⁉︎伝統ですわ(笑) "一家相伝"! って、そんな大袈裟なっ、技術なんかいるかっ(爆) あっ、またまた逸れた... やっぱり、イベント参加と言えどもお喋り妖怪は、大人しくは無理だわね〜(▼-▼*) エヘ♪ それから下の茶色の瓶のディスペンサーは旦那どん用です。(小さいのは、メイクも落とせる洗顔料が入ってます) こちらは、ガラスで出来ているのですが、万が一落としてもガラスが飛び散らない様になっているのが"売り"みたいです。 劇薬などを入れた瓶が万が一落ちても飛散しにくい様に、特殊コーティングされたアメリカの医療瓶にグラフィックをプリントし、ポンプを付けたディスペンサーだそうです。 このボトルは実際に医療関連施設で使用されている薬瓶なので瓶自体も従来のガラス瓶よりも割れにくく、尚且つコーティングされているので二重に安心みたいです。 ブラウンのボディーに手書き風のプリントが、オシャレで可愛いです♡ 新居に引っ越して来て、RCの存在をまだ知らない時に、お風呂の雰囲気に合わせて、シャンプーボトル類は全て買い換えました。 今なら、100均やセブンのボトルなんかにラベルを自作して、オリジナリティー溢れる(ベラの写真付きとか?笑)ボトルを置いたかもしれませんが、まぁ、壊れないんじゃぁ、死ぬまでこのまま使い続けるかもですね〜(笑) それにベラボトルのシャンプーなんかで洗髪したら、次の日は髪の毛がメデューサみたいに、毒蛇になってそうだしね(爆) ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! もし、お喋り妖怪のベレベララベル⁉︎ "ベレベラベル"の方がいいね、欲しい方がいたらお作りして素敵便で送りますが... って、妖怪ベラを勝手に使いすぎて、著作権うんぬんで、訴えられるわっ(笑) それに、せっかくの癒しのお風呂...ベラベラに見られて、絶対くつろげね〜〜... (∀・;)オドオド(;・∀) (;´ρ`) グッタリ (爆)
イベント投稿用です! だから、いたって真面目に商品紹介! って、やっぱりベラベラ通販?(笑) お風呂場のシャンプー、コンディショナーやボディーソープ、洗顔フォームなどをこちらのボトルに詰め替えています。 どちらも、LOFTで購入いたしました。 白が私で、茶色のが旦那どんです。 白はお風呂場では清潔感があり、爽やかな感じですが、中が見えないので買い置きはしとかないといざと言う時に慌てるかも? まぁ、中にお湯を入れて振って使いますがね... 一回分はゆうに、いけますよね〜(笑) 詰め替え用のシャンプー、ボディーソープも全て、入れ替える際は、あの、手でちぎった詰め替え口から、水道の蛇口に当てて、お湯を少し入れてバシャバシャって振って.... 一回分は余裕で、使えます(セコっ笑) でも、詰め替えの際は皆さんどうしてますか〜? どんなに端からクルクルして、ギューって押し出しても中に残ったのがもったいないと思いませんか? ケニア出身の環境保護活動家で、2004年に環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが「もったいない」という言葉に感銘を受け、その後、「MOTTAINAI」として世界に広めたのをご存知ですか〜。 それこそ、勿体無いは古き良き日本の考え方ですよね〜(貧乏性とも言う?笑) 滝川クリステルの"オ・モ・テ・ナ・シ"もそうだけど... 「もったいない」と「おもてなし」に共通するのは、「敬意」と「尊敬」の概念が言葉に込められていることであり、それは英語の"wasteful"や"service"とは異なるニュアンスをもつ日本語特有の言葉だそうです。 (たまには、ベラベラ様も勉強になる事言う!笑) 私は今でも、ケチャップやマヨネーズの最後のところ(結構な量が残るよね?)を、その中にポテトサラダ作る時とか、ナポリタン作る時とかは、真ん中からハサミ入れてぶった切って、中に直接食材入れてグリグリして綺麗に⁈使い切りますよ〜〜。 どんだけセコイねんっ(笑) ってか、これはおばあちゃんがその昔からやってました、私の母も。 我が家の古式ゆかしき⁉︎伝統ですわ(笑) "一家相伝"! って、そんな大袈裟なっ、技術なんかいるかっ(爆) あっ、またまた逸れた... やっぱり、イベント参加と言えどもお喋り妖怪は、大人しくは無理だわね〜(▼-▼*) エヘ♪ それから下の茶色の瓶のディスペンサーは旦那どん用です。(小さいのは、メイクも落とせる洗顔料が入ってます) こちらは、ガラスで出来ているのですが、万が一落としてもガラスが飛び散らない様になっているのが"売り"みたいです。 劇薬などを入れた瓶が万が一落ちても飛散しにくい様に、特殊コーティングされたアメリカの医療瓶にグラフィックをプリントし、ポンプを付けたディスペンサーだそうです。 このボトルは実際に医療関連施設で使用されている薬瓶なので瓶自体も従来のガラス瓶よりも割れにくく、尚且つコーティングされているので二重に安心みたいです。 ブラウンのボディーに手書き風のプリントが、オシャレで可愛いです♡ 新居に引っ越して来て、RCの存在をまだ知らない時に、お風呂の雰囲気に合わせて、シャンプーボトル類は全て買い換えました。 今なら、100均やセブンのボトルなんかにラベルを自作して、オリジナリティー溢れる(ベラの写真付きとか?笑)ボトルを置いたかもしれませんが、まぁ、壊れないんじゃぁ、死ぬまでこのまま使い続けるかもですね〜(笑) それにベラボトルのシャンプーなんかで洗髪したら、次の日は髪の毛がメデューサみたいに、毒蛇になってそうだしね(爆) ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! もし、お喋り妖怪のベレベララベル⁉︎ "ベレベラベル"の方がいいね、欲しい方がいたらお作りして素敵便で送りますが... って、妖怪ベラを勝手に使いすぎて、著作権うんぬんで、訴えられるわっ(笑) それに、せっかくの癒しのお風呂...ベラベラに見られて、絶対くつろげね〜〜... (∀・;)オドオド(;・∀) (;´ρ`) グッタリ (爆)
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
やっとゲットできたー╰(*´︶`*)╯♡ 100均のスプレーボトル✨ 早くラベル貼って詰め替えしたいなぁー❤️
やっとゲットできたー╰(*´︶`*)╯♡ 100均のスプレーボトル✨ 早くラベル貼って詰め替えしたいなぁー❤️
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
hippy5さんの実例写真
ボトルだけ買って放ってたオイルボトル。やっと詰め替えましたf^_^;ラベルは手書きです(⌒-⌒; )
ボトルだけ買って放ってたオイルボトル。やっと詰め替えましたf^_^;ラベルは手書きです(⌒-⌒; )
hippy5
hippy5
家族
HAZUさんの実例写真
ランドリースペース♡
ランドリースペース♡
HAZU
HAZU
mashiさんの実例写真
ビジュアルにやられて買ってしまった、茶色いボトルのスプレー♡ ヘアミストなんです٩̋( ˃̶̤́ ◡̉ ˂̶̤̀ ) ˉ̶̡̭̭ もともとあった洗剤たちとラベルが似てて、馴染んでるでしょ(*´艸`) ケチな私にしては、ちょっと高かったけど使い心地も良いです♪
ビジュアルにやられて買ってしまった、茶色いボトルのスプレー♡ ヘアミストなんです٩̋( ˃̶̤́ ◡̉ ˂̶̤̀ ) ˉ̶̡̭̭ もともとあった洗剤たちとラベルが似てて、馴染んでるでしょ(*´艸`) ケチな私にしては、ちょっと高かったけど使い心地も良いです♪
mashi
mashi
2LDK
MICさんの実例写真
洗剤たち…….゚*・♔棚付けたので並べて見ました!!!! 断捨離中…˖*♬
洗剤たち…….゚*・♔棚付けたので並べて見ました!!!! 断捨離中…˖*♬
MIC
MIC
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
冷蔵庫、向かって右側の扉の棚。 Panasonicのカタログによれば飲料水を主に入れるボトル棚のようでしたが、古い冷蔵庫のレイアウトを極力変えたくない私は調味料を置きました。
冷蔵庫、向かって右側の扉の棚。 Panasonicのカタログによれば飲料水を主に入れるボトル棚のようでしたが、古い冷蔵庫のレイアウトを極力変えたくない私は調味料を置きました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
ボトルのラベルが水で滲んでしまったので、みなさんの超真似っこしてプラ板で作成。 ボトルが暗い色で黒の字が見えにくかったので裏にマステを貼って見やすくしてみました。 なぜか右のボトルは先に使い始めたのにラベルが無事です(^^;)
ボトルのラベルが水で滲んでしまったので、みなさんの超真似っこしてプラ板で作成。 ボトルが暗い色で黒の字が見えにくかったので裏にマステを貼って見やすくしてみました。 なぜか右のボトルは先に使い始めたのにラベルが無事です(^^;)
asuka
asuka
家族
y-cooさんの実例写真
柔軟剤に続き、洗剤も詰め替えました\❤︎/ ずっと欲しかった、棚にかけるかご\❤︎/ 好きなものに囲まれていたいから、色だけで買った10枚setのマイクロなんちゃらタオル\❤︎/ とりあえず、飾ってみたらなんだかいい感じになりました\❤︎/
柔軟剤に続き、洗剤も詰め替えました\❤︎/ ずっと欲しかった、棚にかけるかご\❤︎/ 好きなものに囲まれていたいから、色だけで買った10枚setのマイクロなんちゃらタオル\❤︎/ とりあえず、飾ってみたらなんだかいい感じになりました\❤︎/
y-coo
y-coo
3LDK | 一人暮らし
arielさんの実例写真
himawariとゆうシャンプーを入れ替えてます☺︎☺︎
himawariとゆうシャンプーを入れ替えてます☺︎☺︎
ariel
ariel
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

ボトル棚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ボトル棚

838枚の部屋写真から49枚をセレクト
sweetさんの実例写真
ラベルシールゲットです( ´ω` ) フリマアプリのフリルで見つけた、T-studioさんで購入しました♡シンプルな感じがツボ♡
ラベルシールゲットです( ´ω` ) フリマアプリのフリルで見つけた、T-studioさんで購入しました♡シンプルな感じがツボ♡
sweet
sweet
1K | 一人暮らし
Masamiさんの実例写真
シャンプー類は下に置くとヌメるからイヤ。 今までカゴに入れてS字フックでぶら下げてましたが、ニトリで見つけたこの棚! 釘など使用しなくてもオッケー👌 スッキリして気持ちがいいです。
シャンプー類は下に置くとヌメるからイヤ。 今までカゴに入れてS字フックでぶら下げてましたが、ニトリで見つけたこの棚! 釘など使用しなくてもオッケー👌 スッキリして気持ちがいいです。
Masami
Masami
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
調味料ボトルやっと揃えました!揃えたと言っても右3本と左4本は別物ですが…。
調味料ボトルやっと揃えました!揃えたと言っても右3本と左4本は別物ですが…。
mami
mami
2LDK | カップル
Mahoさんの実例写真
詰め替えボトルは一時期やめてたこともあったのですが、これは便利ですね
詰め替えボトルは一時期やめてたこともあったのですが、これは便利ですね
Maho
Maho
家族
samisoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥600
洗剤ボトル追加とスプレーボトル全部詰め替えました☆
洗剤ボトル追加とスプレーボトル全部詰め替えました☆
samiso
samiso
家族
panchaan77さんの実例写真
この子達をしまう棚を作成中♡
この子達をしまう棚を作成中♡
panchaan77
panchaan77
3LDK | 家族
misoshiru-gohanさんの実例写真
10個1800円のガラスの スパイスボトル~♡ ラベリングしたらとってもおしゃれに!!!
10個1800円のガラスの スパイスボトル~♡ ラベリングしたらとってもおしゃれに!!!
misoshiru-gohan
misoshiru-gohan
家族
linu.a.a.aさんの実例写真
手作りシェルフに楽天で購入したボトル達を並べてみたよの図ww 写真を撮った後は、ストックボトルは収納棚にしまいました!! 賃貸だから壁に釘させないので、 画鋲みたいなのを使ってシェルフにしてます(๑•̀ㅂ•́)و✧ この手作りシェルフのおかげで、収納の少ない我が家にはめっちゃ助かってます!!
手作りシェルフに楽天で購入したボトル達を並べてみたよの図ww 写真を撮った後は、ストックボトルは収納棚にしまいました!! 賃貸だから壁に釘させないので、 画鋲みたいなのを使ってシェルフにしてます(๑•̀ㅂ•́)و✧ この手作りシェルフのおかげで、収納の少ない我が家にはめっちゃ助かってます!!
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
atsu31さんの実例写真
何回 変えても液だれする 100均のオイル差し… 嫌になってネットで探したら 以前 醤油さしを買ったメーカー iwakiがHITしたので 今回もコチラで購入☆ まだ使っていませんが 液だれしない事を願ってます(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
何回 変えても液だれする 100均のオイル差し… 嫌になってネットで探したら 以前 醤油さしを買ったメーカー iwakiがHITしたので 今回もコチラで購入☆ まだ使っていませんが 液だれしない事を願ってます(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
atsu31
atsu31
4LDK | 家族
1204515さんの実例写真
1204515
1204515
N.Cさんの実例写真
旦那に作ってもらった❤︎棚とラベル⑅◡̈*
旦那に作ってもらった❤︎棚とラベル⑅◡̈*
N.C
N.C
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
毎日使うところ 少しだけでも配置をかえるだけで 気分も変わります◟⌣̈⃝◞
毎日使うところ 少しだけでも配置をかえるだけで 気分も変わります◟⌣̈⃝◞
ari
ari
4LDK | 家族
mimi_cさんの実例写真
mimi_c
mimi_c
4LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
仕方なく調味料ボトルに手書きでラベルを…書いてないとちょっと不便を感じる事もあり書いて見たけどね… 無いよりはいっか〜(´・ω・`)ショボーン 本当はカッコ良く作りたい!! そして、このボトルね、 液ダレがするのでボトルの溝に輪ゴムをはめて使ってます。とりあえず、液ダレせずに良い感じかも(*≧︎艸≦︎)
仕方なく調味料ボトルに手書きでラベルを…書いてないとちょっと不便を感じる事もあり書いて見たけどね… 無いよりはいっか〜(´・ω・`)ショボーン 本当はカッコ良く作りたい!! そして、このボトルね、 液ダレがするのでボトルの溝に輪ゴムをはめて使ってます。とりあえず、液ダレせずに良い感じかも(*≧︎艸≦︎)
chi-ko
chi-ko
家族
SAKURAさんの実例写真
ラベル作った*\(^o^)/*
ラベル作った*\(^o^)/*
SAKURA
SAKURA
4LDK | 家族
maytrucさんの実例写真
maytruc
maytruc
2LDK
4yark8さんの実例写真
はじめまして♡ こちらは1800円でした((*´∀`*))あと私が見たお店では黒はありませんでした‼︎あと同じデザインのボディーソープもありましたよ♡
はじめまして♡ こちらは1800円でした((*´∀`*))あと私が見たお店では黒はありませんでした‼︎あと同じデザインのボディーソープもありましたよ♡
4yark8
4yark8
4LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
イベント投稿用です! だから、いたって真面目に商品紹介! って、やっぱりベラベラ通販?(笑) お風呂場のシャンプー、コンディショナーやボディーソープ、洗顔フォームなどをこちらのボトルに詰め替えています。 どちらも、LOFTで購入いたしました。 白が私で、茶色のが旦那どんです。 白はお風呂場では清潔感があり、爽やかな感じですが、中が見えないので買い置きはしとかないといざと言う時に慌てるかも? まぁ、中にお湯を入れて振って使いますがね... 一回分はゆうに、いけますよね〜(笑) 詰め替え用のシャンプー、ボディーソープも全て、入れ替える際は、あの、手でちぎった詰め替え口から、水道の蛇口に当てて、お湯を少し入れてバシャバシャって振って.... 一回分は余裕で、使えます(セコっ笑) でも、詰め替えの際は皆さんどうしてますか〜? どんなに端からクルクルして、ギューって押し出しても中に残ったのがもったいないと思いませんか? ケニア出身の環境保護活動家で、2004年に環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが「もったいない」という言葉に感銘を受け、その後、「MOTTAINAI」として世界に広めたのをご存知ですか〜。 それこそ、勿体無いは古き良き日本の考え方ですよね〜(貧乏性とも言う?笑) 滝川クリステルの"オ・モ・テ・ナ・シ"もそうだけど... 「もったいない」と「おもてなし」に共通するのは、「敬意」と「尊敬」の概念が言葉に込められていることであり、それは英語の"wasteful"や"service"とは異なるニュアンスをもつ日本語特有の言葉だそうです。 (たまには、ベラベラ様も勉強になる事言う!笑) 私は今でも、ケチャップやマヨネーズの最後のところ(結構な量が残るよね?)を、その中にポテトサラダ作る時とか、ナポリタン作る時とかは、真ん中からハサミ入れてぶった切って、中に直接食材入れてグリグリして綺麗に⁈使い切りますよ〜〜。 どんだけセコイねんっ(笑) ってか、これはおばあちゃんがその昔からやってました、私の母も。 我が家の古式ゆかしき⁉︎伝統ですわ(笑) "一家相伝"! って、そんな大袈裟なっ、技術なんかいるかっ(爆) あっ、またまた逸れた... やっぱり、イベント参加と言えどもお喋り妖怪は、大人しくは無理だわね〜(▼-▼*) エヘ♪ それから下の茶色の瓶のディスペンサーは旦那どん用です。(小さいのは、メイクも落とせる洗顔料が入ってます) こちらは、ガラスで出来ているのですが、万が一落としてもガラスが飛び散らない様になっているのが"売り"みたいです。 劇薬などを入れた瓶が万が一落ちても飛散しにくい様に、特殊コーティングされたアメリカの医療瓶にグラフィックをプリントし、ポンプを付けたディスペンサーだそうです。 このボトルは実際に医療関連施設で使用されている薬瓶なので瓶自体も従来のガラス瓶よりも割れにくく、尚且つコーティングされているので二重に安心みたいです。 ブラウンのボディーに手書き風のプリントが、オシャレで可愛いです♡ 新居に引っ越して来て、RCの存在をまだ知らない時に、お風呂の雰囲気に合わせて、シャンプーボトル類は全て買い換えました。 今なら、100均やセブンのボトルなんかにラベルを自作して、オリジナリティー溢れる(ベラの写真付きとか?笑)ボトルを置いたかもしれませんが、まぁ、壊れないんじゃぁ、死ぬまでこのまま使い続けるかもですね〜(笑) それにベラボトルのシャンプーなんかで洗髪したら、次の日は髪の毛がメデューサみたいに、毒蛇になってそうだしね(爆) ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! もし、お喋り妖怪のベレベララベル⁉︎ "ベレベラベル"の方がいいね、欲しい方がいたらお作りして素敵便で送りますが... って、妖怪ベラを勝手に使いすぎて、著作権うんぬんで、訴えられるわっ(笑) それに、せっかくの癒しのお風呂...ベラベラに見られて、絶対くつろげね〜〜... (∀・;)オドオド(;・∀) (;´ρ`) グッタリ (爆)
イベント投稿用です! だから、いたって真面目に商品紹介! って、やっぱりベラベラ通販?(笑) お風呂場のシャンプー、コンディショナーやボディーソープ、洗顔フォームなどをこちらのボトルに詰め替えています。 どちらも、LOFTで購入いたしました。 白が私で、茶色のが旦那どんです。 白はお風呂場では清潔感があり、爽やかな感じですが、中が見えないので買い置きはしとかないといざと言う時に慌てるかも? まぁ、中にお湯を入れて振って使いますがね... 一回分はゆうに、いけますよね〜(笑) 詰め替え用のシャンプー、ボディーソープも全て、入れ替える際は、あの、手でちぎった詰め替え口から、水道の蛇口に当てて、お湯を少し入れてバシャバシャって振って.... 一回分は余裕で、使えます(セコっ笑) でも、詰め替えの際は皆さんどうしてますか〜? どんなに端からクルクルして、ギューって押し出しても中に残ったのがもったいないと思いませんか? ケニア出身の環境保護活動家で、2004年に環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが「もったいない」という言葉に感銘を受け、その後、「MOTTAINAI」として世界に広めたのをご存知ですか〜。 それこそ、勿体無いは古き良き日本の考え方ですよね〜(貧乏性とも言う?笑) 滝川クリステルの"オ・モ・テ・ナ・シ"もそうだけど... 「もったいない」と「おもてなし」に共通するのは、「敬意」と「尊敬」の概念が言葉に込められていることであり、それは英語の"wasteful"や"service"とは異なるニュアンスをもつ日本語特有の言葉だそうです。 (たまには、ベラベラ様も勉強になる事言う!笑) 私は今でも、ケチャップやマヨネーズの最後のところ(結構な量が残るよね?)を、その中にポテトサラダ作る時とか、ナポリタン作る時とかは、真ん中からハサミ入れてぶった切って、中に直接食材入れてグリグリして綺麗に⁈使い切りますよ〜〜。 どんだけセコイねんっ(笑) ってか、これはおばあちゃんがその昔からやってました、私の母も。 我が家の古式ゆかしき⁉︎伝統ですわ(笑) "一家相伝"! って、そんな大袈裟なっ、技術なんかいるかっ(爆) あっ、またまた逸れた... やっぱり、イベント参加と言えどもお喋り妖怪は、大人しくは無理だわね〜(▼-▼*) エヘ♪ それから下の茶色の瓶のディスペンサーは旦那どん用です。(小さいのは、メイクも落とせる洗顔料が入ってます) こちらは、ガラスで出来ているのですが、万が一落としてもガラスが飛び散らない様になっているのが"売り"みたいです。 劇薬などを入れた瓶が万が一落ちても飛散しにくい様に、特殊コーティングされたアメリカの医療瓶にグラフィックをプリントし、ポンプを付けたディスペンサーだそうです。 このボトルは実際に医療関連施設で使用されている薬瓶なので瓶自体も従来のガラス瓶よりも割れにくく、尚且つコーティングされているので二重に安心みたいです。 ブラウンのボディーに手書き風のプリントが、オシャレで可愛いです♡ 新居に引っ越して来て、RCの存在をまだ知らない時に、お風呂の雰囲気に合わせて、シャンプーボトル類は全て買い換えました。 今なら、100均やセブンのボトルなんかにラベルを自作して、オリジナリティー溢れる(ベラの写真付きとか?笑)ボトルを置いたかもしれませんが、まぁ、壊れないんじゃぁ、死ぬまでこのまま使い続けるかもですね〜(笑) それにベラボトルのシャンプーなんかで洗髪したら、次の日は髪の毛がメデューサみたいに、毒蛇になってそうだしね(爆) ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! もし、お喋り妖怪のベレベララベル⁉︎ "ベレベラベル"の方がいいね、欲しい方がいたらお作りして素敵便で送りますが... って、妖怪ベラを勝手に使いすぎて、著作権うんぬんで、訴えられるわっ(笑) それに、せっかくの癒しのお風呂...ベラベラに見られて、絶対くつろげね〜〜... (∀・;)オドオド(;・∀) (;´ρ`) グッタリ (爆)
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
やっとゲットできたー╰(*´︶`*)╯♡ 100均のスプレーボトル✨ 早くラベル貼って詰め替えしたいなぁー❤️
やっとゲットできたー╰(*´︶`*)╯♡ 100均のスプレーボトル✨ 早くラベル貼って詰め替えしたいなぁー❤️
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
hippy5さんの実例写真
ボトルだけ買って放ってたオイルボトル。やっと詰め替えましたf^_^;ラベルは手書きです(⌒-⌒; )
ボトルだけ買って放ってたオイルボトル。やっと詰め替えましたf^_^;ラベルは手書きです(⌒-⌒; )
hippy5
hippy5
家族
HAZUさんの実例写真
ランドリースペース♡
ランドリースペース♡
HAZU
HAZU
mashiさんの実例写真
ビジュアルにやられて買ってしまった、茶色いボトルのスプレー♡ ヘアミストなんです٩̋( ˃̶̤́ ◡̉ ˂̶̤̀ ) ˉ̶̡̭̭ もともとあった洗剤たちとラベルが似てて、馴染んでるでしょ(*´艸`) ケチな私にしては、ちょっと高かったけど使い心地も良いです♪
ビジュアルにやられて買ってしまった、茶色いボトルのスプレー♡ ヘアミストなんです٩̋( ˃̶̤́ ◡̉ ˂̶̤̀ ) ˉ̶̡̭̭ もともとあった洗剤たちとラベルが似てて、馴染んでるでしょ(*´艸`) ケチな私にしては、ちょっと高かったけど使い心地も良いです♪
mashi
mashi
2LDK
MICさんの実例写真
洗剤たち…….゚*・♔棚付けたので並べて見ました!!!! 断捨離中…˖*♬
洗剤たち…….゚*・♔棚付けたので並べて見ました!!!! 断捨離中…˖*♬
MIC
MIC
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
冷蔵庫、向かって右側の扉の棚。 Panasonicのカタログによれば飲料水を主に入れるボトル棚のようでしたが、古い冷蔵庫のレイアウトを極力変えたくない私は調味料を置きました。
冷蔵庫、向かって右側の扉の棚。 Panasonicのカタログによれば飲料水を主に入れるボトル棚のようでしたが、古い冷蔵庫のレイアウトを極力変えたくない私は調味料を置きました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
ボトルのラベルが水で滲んでしまったので、みなさんの超真似っこしてプラ板で作成。 ボトルが暗い色で黒の字が見えにくかったので裏にマステを貼って見やすくしてみました。 なぜか右のボトルは先に使い始めたのにラベルが無事です(^^;)
ボトルのラベルが水で滲んでしまったので、みなさんの超真似っこしてプラ板で作成。 ボトルが暗い色で黒の字が見えにくかったので裏にマステを貼って見やすくしてみました。 なぜか右のボトルは先に使い始めたのにラベルが無事です(^^;)
asuka
asuka
家族
y-cooさんの実例写真
柔軟剤に続き、洗剤も詰め替えました\❤︎/ ずっと欲しかった、棚にかけるかご\❤︎/ 好きなものに囲まれていたいから、色だけで買った10枚setのマイクロなんちゃらタオル\❤︎/ とりあえず、飾ってみたらなんだかいい感じになりました\❤︎/
柔軟剤に続き、洗剤も詰め替えました\❤︎/ ずっと欲しかった、棚にかけるかご\❤︎/ 好きなものに囲まれていたいから、色だけで買った10枚setのマイクロなんちゃらタオル\❤︎/ とりあえず、飾ってみたらなんだかいい感じになりました\❤︎/
y-coo
y-coo
3LDK | 一人暮らし
arielさんの実例写真
himawariとゆうシャンプーを入れ替えてます☺︎☺︎
himawariとゆうシャンプーを入れ替えてます☺︎☺︎
ariel
ariel
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

ボトル棚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ