昭和のベランダ

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
mamboさんの実例写真
固形燃料がほったらかしでいたら 縮んでいた 使わねば! 暑いのにスープが飲みたくて 外で作るのに使ってみた 部屋の中で煮炊きしたら暑さ増し増し 外台所いいかも〜
固形燃料がほったらかしでいたら 縮んでいた 使わねば! 暑いのにスープが飲みたくて 外で作るのに使ってみた 部屋の中で煮炊きしたら暑さ増し増し 外台所いいかも〜
mambo
mambo
3K | 家族
buchiさんの実例写真
題 「リフォーム日記⑨」 昭和のベランダ これを撤去してしまうか 修理して再利用するか 迷いました。 どちらにしても費用がかかります。 結局残すことにしました。 1.2枚目は修理後 3枚目は修理途中 4枚目は修理前 職人さん 屋根の内側なんて 1人でどうやって修理したのか ひたすら感心するのみです。 ^_^
題 「リフォーム日記⑨」 昭和のベランダ これを撤去してしまうか 修理して再利用するか 迷いました。 どちらにしても費用がかかります。 結局残すことにしました。 1.2枚目は修理後 3枚目は修理途中 4枚目は修理前 職人さん 屋根の内側なんて 1人でどうやって修理したのか ひたすら感心するのみです。 ^_^
buchi
buchi
家族
nekohigeさんの実例写真
nekohige
nekohige
3DK | カップル
miiさんの実例写真
築45年超えのマイホーム。 ベランダは『屋根にのせる』タイプ?だったので、古いアルミから新しいものにのせ替えました。 なーのーで!のぼらないといけません。昔はイスを置いて踏み台にしていました。 今はTOTOだったかな?の折り畳み式のイスをつけてもらってあります。写せばよかったな…… 梅雨時期は、ここにわんさか洗濯物が干されます。 狭いナンチャッテサンルームだけど作ってよかった♪ にしても暑い! ってことで、これからここでプチBBQをやろうと思います (*>∀<)o█"█o(>∀< *)
築45年超えのマイホーム。 ベランダは『屋根にのせる』タイプ?だったので、古いアルミから新しいものにのせ替えました。 なーのーで!のぼらないといけません。昔はイスを置いて踏み台にしていました。 今はTOTOだったかな?の折り畳み式のイスをつけてもらってあります。写せばよかったな…… 梅雨時期は、ここにわんさか洗濯物が干されます。 狭いナンチャッテサンルームだけど作ってよかった♪ にしても暑い! ってことで、これからここでプチBBQをやろうと思います (*>∀<)o█"█o(>∀< *)
mii
mii
3LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
ピンクで可愛い百日紅はもう咲いていません。寂しい眺めです。 登ったことはないけどお気に入りの 青いはしごです(*^ー^)ノ♪
ピンクで可愛い百日紅はもう咲いていません。寂しい眺めです。 登ったことはないけどお気に入りの 青いはしごです(*^ー^)ノ♪
cherrycherry
cherrycherry
家族

昭和のベランダの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

昭和のベランダ

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
mamboさんの実例写真
固形燃料がほったらかしでいたら 縮んでいた 使わねば! 暑いのにスープが飲みたくて 外で作るのに使ってみた 部屋の中で煮炊きしたら暑さ増し増し 外台所いいかも〜
固形燃料がほったらかしでいたら 縮んでいた 使わねば! 暑いのにスープが飲みたくて 外で作るのに使ってみた 部屋の中で煮炊きしたら暑さ増し増し 外台所いいかも〜
mambo
mambo
3K | 家族
buchiさんの実例写真
題 「リフォーム日記⑨」 昭和のベランダ これを撤去してしまうか 修理して再利用するか 迷いました。 どちらにしても費用がかかります。 結局残すことにしました。 1.2枚目は修理後 3枚目は修理途中 4枚目は修理前 職人さん 屋根の内側なんて 1人でどうやって修理したのか ひたすら感心するのみです。 ^_^
題 「リフォーム日記⑨」 昭和のベランダ これを撤去してしまうか 修理して再利用するか 迷いました。 どちらにしても費用がかかります。 結局残すことにしました。 1.2枚目は修理後 3枚目は修理途中 4枚目は修理前 職人さん 屋根の内側なんて 1人でどうやって修理したのか ひたすら感心するのみです。 ^_^
buchi
buchi
家族
nekohigeさんの実例写真
nekohige
nekohige
3DK | カップル
miiさんの実例写真
築45年超えのマイホーム。 ベランダは『屋根にのせる』タイプ?だったので、古いアルミから新しいものにのせ替えました。 なーのーで!のぼらないといけません。昔はイスを置いて踏み台にしていました。 今はTOTOだったかな?の折り畳み式のイスをつけてもらってあります。写せばよかったな…… 梅雨時期は、ここにわんさか洗濯物が干されます。 狭いナンチャッテサンルームだけど作ってよかった♪ にしても暑い! ってことで、これからここでプチBBQをやろうと思います (*>∀<)o█"█o(>∀< *)
築45年超えのマイホーム。 ベランダは『屋根にのせる』タイプ?だったので、古いアルミから新しいものにのせ替えました。 なーのーで!のぼらないといけません。昔はイスを置いて踏み台にしていました。 今はTOTOだったかな?の折り畳み式のイスをつけてもらってあります。写せばよかったな…… 梅雨時期は、ここにわんさか洗濯物が干されます。 狭いナンチャッテサンルームだけど作ってよかった♪ にしても暑い! ってことで、これからここでプチBBQをやろうと思います (*>∀<)o█"█o(>∀< *)
mii
mii
3LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
ピンクで可愛い百日紅はもう咲いていません。寂しい眺めです。 登ったことはないけどお気に入りの 青いはしごです(*^ー^)ノ♪
ピンクで可愛い百日紅はもう咲いていません。寂しい眺めです。 登ったことはないけどお気に入りの 青いはしごです(*^ー^)ノ♪
cherrycherry
cherrycherry
家族

昭和のベランダの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ