ガーデニング 手間いらずの植物たち

22枚の部屋写真から6枚をセレクト
hiroさんの実例写真
玄関前の小さな庭💠 ここは軒下であまり日が当たらない場所です😅 植える植物が限られてくるので主に宿根草や球根がいい仕事をしてくれます 今は花ニラやオドリコソウ(斑入りなので玄関前を明るくしてくれます) ちょっと前はクリスマスローズが彩りを添えてくれましたよ これからは紫のオダマキが咲きます 小さなスペースですが少しずつ花の移り変わりを感じます☺️✨
玄関前の小さな庭💠 ここは軒下であまり日が当たらない場所です😅 植える植物が限られてくるので主に宿根草や球根がいい仕事をしてくれます 今は花ニラやオドリコソウ(斑入りなので玄関前を明るくしてくれます) ちょっと前はクリスマスローズが彩りを添えてくれましたよ これからは紫のオダマキが咲きます 小さなスペースですが少しずつ花の移り変わりを感じます☺️✨
hiro
hiro
家族
portulacaさんの実例写真
カタバミの花が満開。 勝手にいつも咲く植えた覚えなきお花。 うさぎには毒らしいけど前で🐰写したい可愛いお花。大したもので毒な葉や花はうちの子食べないです。
カタバミの花が満開。 勝手にいつも咲く植えた覚えなきお花。 うさぎには毒らしいけど前で🐰写したい可愛いお花。大したもので毒な葉や花はうちの子食べないです。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
植え替えもしていない去年の鉢から、ミセバヤの芽が伸びてきました☘️ グリーンのバラみたいで可愛い💖
植え替えもしていない去年の鉢から、ミセバヤの芽が伸びてきました☘️ グリーンのバラみたいで可愛い💖
kojirotan
kojirotan
家族
darkeyesさんの実例写真
シモツケの隣で、キスゲが咲き始めました。昨日の夕方は、まだ蕾も堅かったのに、おはようとともに、もう咲いています。一日だけの花、機嫌よく咲いてください。奥の大きな葉っぱは、ダツラ(天使のラッパ)です。真夏の花です。
シモツケの隣で、キスゲが咲き始めました。昨日の夕方は、まだ蕾も堅かったのに、おはようとともに、もう咲いています。一日だけの花、機嫌よく咲いてください。奥の大きな葉っぱは、ダツラ(天使のラッパ)です。真夏の花です。
darkeyes
darkeyes
家族
sofa235さんの実例写真
ホワイトクローバーを10日ほど前くらいに植えたら発芽。 面白いくらいビッチリ。 いつもは苗からだけど、種まきも楽しい。 ちなみに写ってないけど、 雑草と間違えて抜かないように、 セリアのガーデン用の小さい柵?で、囲っときました。
ホワイトクローバーを10日ほど前くらいに植えたら発芽。 面白いくらいビッチリ。 いつもは苗からだけど、種まきも楽しい。 ちなみに写ってないけど、 雑草と間違えて抜かないように、 セリアのガーデン用の小さい柵?で、囲っときました。
sofa235
sofa235
4LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
庭の定番たち☺︎ 近所のおばあちゃんに分けてもらった夏雪草、こぼれ種で毎年咲くオルレアレースフラワー、育ちすぎて持て余し気味のロータスブリムストーン、ヤマボウシは赤花品種♪ 芝もだいぶ色づいてきて、梅雨が明けたら水やりが大変だ❗️
庭の定番たち☺︎ 近所のおばあちゃんに分けてもらった夏雪草、こぼれ種で毎年咲くオルレアレースフラワー、育ちすぎて持て余し気味のロータスブリムストーン、ヤマボウシは赤花品種♪ 芝もだいぶ色づいてきて、梅雨が明けたら水やりが大変だ❗️
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族

ガーデニング 手間いらずの植物たちが気になるあなたにおすすめ

ガーデニング 手間いらずの植物たちの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガーデニング 手間いらずの植物たち

22枚の部屋写真から6枚をセレクト
hiroさんの実例写真
玄関前の小さな庭💠 ここは軒下であまり日が当たらない場所です😅 植える植物が限られてくるので主に宿根草や球根がいい仕事をしてくれます 今は花ニラやオドリコソウ(斑入りなので玄関前を明るくしてくれます) ちょっと前はクリスマスローズが彩りを添えてくれましたよ これからは紫のオダマキが咲きます 小さなスペースですが少しずつ花の移り変わりを感じます☺️✨
玄関前の小さな庭💠 ここは軒下であまり日が当たらない場所です😅 植える植物が限られてくるので主に宿根草や球根がいい仕事をしてくれます 今は花ニラやオドリコソウ(斑入りなので玄関前を明るくしてくれます) ちょっと前はクリスマスローズが彩りを添えてくれましたよ これからは紫のオダマキが咲きます 小さなスペースですが少しずつ花の移り変わりを感じます☺️✨
hiro
hiro
家族
portulacaさんの実例写真
カタバミの花が満開。 勝手にいつも咲く植えた覚えなきお花。 うさぎには毒らしいけど前で🐰写したい可愛いお花。大したもので毒な葉や花はうちの子食べないです。
カタバミの花が満開。 勝手にいつも咲く植えた覚えなきお花。 うさぎには毒らしいけど前で🐰写したい可愛いお花。大したもので毒な葉や花はうちの子食べないです。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
植え替えもしていない去年の鉢から、ミセバヤの芽が伸びてきました☘️ グリーンのバラみたいで可愛い💖
植え替えもしていない去年の鉢から、ミセバヤの芽が伸びてきました☘️ グリーンのバラみたいで可愛い💖
kojirotan
kojirotan
家族
darkeyesさんの実例写真
シモツケの隣で、キスゲが咲き始めました。昨日の夕方は、まだ蕾も堅かったのに、おはようとともに、もう咲いています。一日だけの花、機嫌よく咲いてください。奥の大きな葉っぱは、ダツラ(天使のラッパ)です。真夏の花です。
シモツケの隣で、キスゲが咲き始めました。昨日の夕方は、まだ蕾も堅かったのに、おはようとともに、もう咲いています。一日だけの花、機嫌よく咲いてください。奥の大きな葉っぱは、ダツラ(天使のラッパ)です。真夏の花です。
darkeyes
darkeyes
家族
sofa235さんの実例写真
ホワイトクローバーを10日ほど前くらいに植えたら発芽。 面白いくらいビッチリ。 いつもは苗からだけど、種まきも楽しい。 ちなみに写ってないけど、 雑草と間違えて抜かないように、 セリアのガーデン用の小さい柵?で、囲っときました。
ホワイトクローバーを10日ほど前くらいに植えたら発芽。 面白いくらいビッチリ。 いつもは苗からだけど、種まきも楽しい。 ちなみに写ってないけど、 雑草と間違えて抜かないように、 セリアのガーデン用の小さい柵?で、囲っときました。
sofa235
sofa235
4LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
庭の定番たち☺︎ 近所のおばあちゃんに分けてもらった夏雪草、こぼれ種で毎年咲くオルレアレースフラワー、育ちすぎて持て余し気味のロータスブリムストーン、ヤマボウシは赤花品種♪ 芝もだいぶ色づいてきて、梅雨が明けたら水やりが大変だ❗️
庭の定番たち☺︎ 近所のおばあちゃんに分けてもらった夏雪草、こぼれ種で毎年咲くオルレアレースフラワー、育ちすぎて持て余し気味のロータスブリムストーン、ヤマボウシは赤花品種♪ 芝もだいぶ色づいてきて、梅雨が明けたら水やりが大変だ❗️
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族

ガーデニング 手間いらずの植物たちが気になるあなたにおすすめ

ガーデニング 手間いらずの植物たちの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ