1900年

38枚の部屋写真から30枚をセレクト
tori3さんの実例写真
きれいめインダストリアル大人カフェをテーマにリノベーション施工してもらった我家。 先月新たにアンティーク(推定1900年製造)のメディカルキャビネットも仲間入りし、ますますカフェっぽいお家になってきました☺️ 黒板は要修行…!笑 今日の朝食と📷
きれいめインダストリアル大人カフェをテーマにリノベーション施工してもらった我家。 先月新たにアンティーク(推定1900年製造)のメディカルキャビネットも仲間入りし、ますますカフェっぽいお家になってきました☺️ 黒板は要修行…!笑 今日の朝食と📷
tori3
tori3
2LDK
kanonさんの実例写真
リビングのアンティークのガラスキャビネット。 時計は1900年頃のアメリカのアンソニア製パリシャン。 縁起ものの八角ミラーもイギリスアンティーク。 お気に入りのコーナーだけど、もうすぐ模様替えするので記録に。
リビングのアンティークのガラスキャビネット。 時計は1900年頃のアメリカのアンソニア製パリシャン。 縁起ものの八角ミラーもイギリスアンティーク。 お気に入りのコーナーだけど、もうすぐ模様替えするので記録に。
kanon
kanon
家族
Yukiさんの実例写真
1900年頃のオリジナルトーネット
1900年頃のオリジナルトーネット
Yuki
Yuki
1LDK
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
mikidayoさんの実例写真
オークションで購入した1900年頃のアンティークのランプ。
オークションで購入した1900年頃のアンティークのランプ。
mikidayo
mikidayo
家族
+TAKAKO+さんの実例写真
ずっと探していた、憧れの フレンチキャビネットに めぐり逢えました(◍•ᴗ•◍) 1900年初頭のフランス🇫🇷のもので ブルジョア階級の、小ぶりの珍しい サイズのキャビネットだそうです。 遡る事、数年前…。 雑誌で見かけたアンティークの フレンチキャビネットに一目惚れ♡ いつか私もこんな素敵な キャビネットをお迎えしたい!!と キャビネット貯金を始める事に♪ そして出逢えたキャビネット♡ それはなんと、私が雑誌で見て 一目惚れしたあのキャビネットと、 全く同じデザインのもの!ヾ(*’O’*)/ お色が探してたホワイトでは無く、 パールグレーだったので、 我が家に合うかどうかが、ちょっと 心配だったのですが…(。•́︿•̀。) でも実際に置いてみたら、良い! 全然良い!!(笑) リビングの壁がホワイトなので、 むしろパールグレーだからこそ このキャビネットが引き立ち、 🇫🇷フランスらしいこのお色が とっても気に入りました( ꈍᴗꈍ) 先週日曜に届いたのですが、 あまりにも嬉し過ぎて、 毎日とりあえず起床時と帰宅時に、 真っ先にキャビネットの前へ行き、 ニヤついた後、カワイイなぁと 無駄にスマホで撮影する…と言う 謎の習慣が設けられたので ありました(笑) 100年以上前から、大切に受継がれて 今こうして、縁があって我が家に お迎え出来たので、私も一生、 大切にしたいと思います♡ ※画像は朝に撮ったので、朝日が 差し込んじゃってま〜す💦
ずっと探していた、憧れの フレンチキャビネットに めぐり逢えました(◍•ᴗ•◍) 1900年初頭のフランス🇫🇷のもので ブルジョア階級の、小ぶりの珍しい サイズのキャビネットだそうです。 遡る事、数年前…。 雑誌で見かけたアンティークの フレンチキャビネットに一目惚れ♡ いつか私もこんな素敵な キャビネットをお迎えしたい!!と キャビネット貯金を始める事に♪ そして出逢えたキャビネット♡ それはなんと、私が雑誌で見て 一目惚れしたあのキャビネットと、 全く同じデザインのもの!ヾ(*’O’*)/ お色が探してたホワイトでは無く、 パールグレーだったので、 我が家に合うかどうかが、ちょっと 心配だったのですが…(。•́︿•̀。) でも実際に置いてみたら、良い! 全然良い!!(笑) リビングの壁がホワイトなので、 むしろパールグレーだからこそ このキャビネットが引き立ち、 🇫🇷フランスらしいこのお色が とっても気に入りました( ꈍᴗꈍ) 先週日曜に届いたのですが、 あまりにも嬉し過ぎて、 毎日とりあえず起床時と帰宅時に、 真っ先にキャビネットの前へ行き、 ニヤついた後、カワイイなぁと 無駄にスマホで撮影する…と言う 謎の習慣が設けられたので ありました(笑) 100年以上前から、大切に受継がれて 今こうして、縁があって我が家に お迎え出来たので、私も一生、 大切にしたいと思います♡ ※画像は朝に撮ったので、朝日が 差し込んじゃってま〜す💦
+TAKAKO+
+TAKAKO+
3LDK | 家族
monchanさんの実例写真
クリスマス仕様を検討中(u_u)
クリスマス仕様を検討中(u_u)
monchan
monchan
4LDK | 家族
Goshiさんの実例写真
アンティーク バカラ ダイヤモンド 香水瓶
アンティーク バカラ ダイヤモンド 香水瓶
Goshi
Goshi
1R | 一人暮らし
VINTAGE21さんの実例写真
築30年越えのアパートのリビングの壁一面をデザイン・DIY施工しました。
築30年越えのアパートのリビングの壁一面をデザイン・DIY施工しました。
VINTAGE21
VINTAGE21
4LDK | 家族
soleilさんの実例写真
骨董屋さんで見つけたローマングラス 1900〜1700年前。 長い間、土の中に埋まっていたことにより土とガラスの化学変化で銀化して虹色に光ります。 小さな瓶に悠久の時間が詰まっています(ᵔᴥᵔ) ローマングラスは価値がなかった頃、道路の脇に捨てられ子ども達の遊び道具だったそう。 浮世絵や若冲の絵も昔は捨てられたり物置小屋に放ってあったり美術の価値は時代によって変わりやすい(~_~;) 花瓶にする予定です。
骨董屋さんで見つけたローマングラス 1900〜1700年前。 長い間、土の中に埋まっていたことにより土とガラスの化学変化で銀化して虹色に光ります。 小さな瓶に悠久の時間が詰まっています(ᵔᴥᵔ) ローマングラスは価値がなかった頃、道路の脇に捨てられ子ども達の遊び道具だったそう。 浮世絵や若冲の絵も昔は捨てられたり物置小屋に放ってあったり美術の価値は時代によって変わりやすい(~_~;) 花瓶にする予定です。
soleil
soleil
家族
tacoさんの実例写真
taco
taco
4LDK | 家族
nannaさんの実例写真
連投失礼します💦これも日本の両親の趣味の家(別邸)です。クリスマスローズは実家の庭で咲いたものだそうです。ステンドグラスは1900年以前のイギリスの教会で実際に使われていたものだそうです。
連投失礼します💦これも日本の両親の趣味の家(別邸)です。クリスマスローズは実家の庭で咲いたものだそうです。ステンドグラスは1900年以前のイギリスの教会で実際に使われていたものだそうです。
nanna
nanna
家族
sakuraさんの実例写真
寝室の鏡とランプ 鏡はバーボラ細工と言う、イギリスの1900年初頭のエドワード王の 時代に流行った粘土の様な細工物です。 ランプはヴィンテージでBrentleighウェアと言う凹凸のある陶器です。 リビングの花瓶と同じメーカー。 どっちも薔薇でお気に入り。 (ФωФ;)ジー!オトシテイイ?( ̄▽ ̄;)ヤメテクダサイ‼
寝室の鏡とランプ 鏡はバーボラ細工と言う、イギリスの1900年初頭のエドワード王の 時代に流行った粘土の様な細工物です。 ランプはヴィンテージでBrentleighウェアと言う凹凸のある陶器です。 リビングの花瓶と同じメーカー。 どっちも薔薇でお気に入り。 (ФωФ;)ジー!オトシテイイ?( ̄▽ ̄;)ヤメテクダサイ‼
sakura
sakura
3LDK | 家族
billyballyさんの実例写真
貼られてるステッカーから推測するに1900年くらいに使われていたトランク フィレンツェやジュネーブ、パリ、ブリュッセル、アムステルダムなどなどの各ホテルのステッカーがとてもCOOL
貼られてるステッカーから推測するに1900年くらいに使われていたトランク フィレンツェやジュネーブ、パリ、ブリュッセル、アムステルダムなどなどの各ホテルのステッカーがとてもCOOL
billybally
billybally
家族
nerogaraginさんの実例写真
京都の上鳥羽にあるアンティークショップ、70Bさんに行ってきました❣️ずっと行きたくて、割と近いのに機会がなくて。 素敵な家具がたくさんありましたが、我が家には置ける場所が全くないので家具はみるだけ。 今日は1900年頃のイギリスの清涼飲料水(多分)のボトルと、シルバープレート(銀鍍金)のクリーマーを買いました。クリーマーは裏にEPBMと刻印があるので真鍮か銅に銀の電気鍍金。 まあこれはそんなに古くなさそうだしお値段も安くて”いいもの”ではないけど、気に入ったので即決。 月末にアンティークのアイアン脚のミシンを頂けることになったので、飾りテーブルに加工してそこに飾りたいなあと思ってます。
京都の上鳥羽にあるアンティークショップ、70Bさんに行ってきました❣️ずっと行きたくて、割と近いのに機会がなくて。 素敵な家具がたくさんありましたが、我が家には置ける場所が全くないので家具はみるだけ。 今日は1900年頃のイギリスの清涼飲料水(多分)のボトルと、シルバープレート(銀鍍金)のクリーマーを買いました。クリーマーは裏にEPBMと刻印があるので真鍮か銅に銀の電気鍍金。 まあこれはそんなに古くなさそうだしお値段も安くて”いいもの”ではないけど、気に入ったので即決。 月末にアンティークのアイアン脚のミシンを頂けることになったので、飾りテーブルに加工してそこに飾りたいなあと思ってます。
nerogaragin
nerogaragin
家族
Design papa Ka-tuさんの実例写真
ブログ更新です!「収納は少ない方が良い(後編)」http://desinpapa.blog.fc2.com/blog-entry-181.html ランキングボタンもよろしくお願いします。 椅子マニアとしては、数多くの名作椅子に触れ、集めて来たけど、辿り着くところは、やはりシンプルな美しさ。 このアアルトのスツール60に勝る名作椅子はないかもしれない、そう思う。 詳しくは→「アアルトスツール60」http://desinpapa.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
ブログ更新です!「収納は少ない方が良い(後編)」http://desinpapa.blog.fc2.com/blog-entry-181.html ランキングボタンもよろしくお願いします。 椅子マニアとしては、数多くの名作椅子に触れ、集めて来たけど、辿り着くところは、やはりシンプルな美しさ。 このアアルトのスツール60に勝る名作椅子はないかもしれない、そう思う。 詳しくは→「アアルトスツール60」http://desinpapa.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
Design papa Ka-tu
Design papa Ka-tu
家族
rendezvousdebrocanteさんの実例写真
ステンシル模様のカフェオレボウル入荷しました! 1900年頃のフランスGienのものです。 ワイン用の葡萄を摘んでいる風景ですよ(*^^*)
ステンシル模様のカフェオレボウル入荷しました! 1900年頃のフランスGienのものです。 ワイン用の葡萄を摘んでいる風景ですよ(*^^*)
rendezvousdebrocante
rendezvousdebrocante
otomatuさんの実例写真
1900年頃 ドイツ ビスクドール8㎝ 使える古いもん買う! 舌の根も乾かないうちに (酒で湿らしちぅ(๑˃ꇴ˂๑)) 使えない可愛いもん買ったーッ(•ө•)♡ 鎌倉のJOGLARさんは、 ラッピングも素敵( ´艸`)♡ 薔薇入りなんだよ〜(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) ♡ 色んな店で買ってるけど、 こんな素敵な梱包で発送されてくる店無いっす❣️ ワンピース着せるかなぁ*\(๑• ₃ •๑)*
1900年頃 ドイツ ビスクドール8㎝ 使える古いもん買う! 舌の根も乾かないうちに (酒で湿らしちぅ(๑˃ꇴ˂๑)) 使えない可愛いもん買ったーッ(•ө•)♡ 鎌倉のJOGLARさんは、 ラッピングも素敵( ´艸`)♡ 薔薇入りなんだよ〜(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) ♡ 色んな店で買ってるけど、 こんな素敵な梱包で発送されてくる店無いっす❣️ ワンピース着せるかなぁ*\(๑• ₃ •๑)*
otomatu
otomatu
1LDK
risoriso_houseさんの実例写真
材木屋さんからB品をお値打ちに譲ってもらい、ノミで彫り階段を作って♪2階は畑で使う苗を芽出ししてますます◎ステンドドアは1900年のイギリスのドア。以前やっていたお店で使ってたドアを今は壁代わりv
材木屋さんからB品をお値打ちに譲ってもらい、ノミで彫り階段を作って♪2階は畑で使う苗を芽出ししてますます◎ステンドドアは1900年のイギリスのドア。以前やっていたお店で使ってたドアを今は壁代わりv
risoriso_house
risoriso_house
leonaさんの実例写真
ちょうど1900年頃に作られたティートリオだそうです(#^.^#) レースだらけになってしまうので、ここは古い洋書の1ページを敷いてみました(⑅˃◡˂⑅)
ちょうど1900年頃に作られたティートリオだそうです(#^.^#) レースだらけになってしまうので、ここは古い洋書の1ページを敷いてみました(⑅˃◡˂⑅)
leona
leona
4LDK | 家族
dezさんの実例写真
再入荷全然なくて諦めかけてたけど妥協しないで待ってて良かった(。´Д⊂)しかも入荷と同時にセールで20%OFF!!ヾ(о´∀`о)ノ
再入荷全然なくて諦めかけてたけど妥協しないで待ってて良かった(。´Д⊂)しかも入荷と同時にセールで20%OFF!!ヾ(о´∀`о)ノ
dez
dez
3DK | 家族
MamiOkaさんの実例写真
右側は陶器のパイバード♡ イギリスから届いた時に 付いていたプライスシールも 可愛いので、そのままに してあります( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 左側は、おそらく1800年代中頃から 1900年くらいまでの物だと 思われますが、 さて、いったい何でしょう⁇ ご存知の方がいたら 教えてください〜(pq'v`∞︎) でも、陶器にロゴって 反則的に可愛い❤️ もはや、何だっていいです☺️
右側は陶器のパイバード♡ イギリスから届いた時に 付いていたプライスシールも 可愛いので、そのままに してあります( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 左側は、おそらく1800年代中頃から 1900年くらいまでの物だと 思われますが、 さて、いったい何でしょう⁇ ご存知の方がいたら 教えてください〜(pq'v`∞︎) でも、陶器にロゴって 反則的に可愛い❤️ もはや、何だっていいです☺️
MamiOka
MamiOka
1R | 家族
minmin123さんの実例写真
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 昨日の蚤の市で出会った花瓶にしてる物。 んー…水差し?にしては口がないし… 用途はなんだろ?と思って、昨日はそのまま帰りました。 が、 帰ってからもこの子がちらつくので、 明日も行けたら行くよーって言う友人に頼んで買ってきてもらいました。 いつ頃の物どこの物で、何なのかを聞いといてーってお願いし(笑) 私はお仕事へ。 で、こちら 1900年初頭のドイツ製のビールジョッキ 。 柄物が多く特大な物が多い中、クレージュで 金属製(ピューターかなぁ )の蓋に装飾文字が施されており、めちゃツボ♡ 何を書いてるのか…調べようと思ったら、 すでに花を生け、蓋が開いてるので、ちゃんと見えないーT^T そして装飾文字のドイツ語とくりゃ全くもって??? 明るい時にじっくり見て調べよう♪ 仕事帰り、友人宅によるとあのジョッキに生けたらいいよ〜♪って 紫のお花をくれました♡ 生け方のセンスが残念だけど、 お気に入りが増えました♡
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 昨日の蚤の市で出会った花瓶にしてる物。 んー…水差し?にしては口がないし… 用途はなんだろ?と思って、昨日はそのまま帰りました。 が、 帰ってからもこの子がちらつくので、 明日も行けたら行くよーって言う友人に頼んで買ってきてもらいました。 いつ頃の物どこの物で、何なのかを聞いといてーってお願いし(笑) 私はお仕事へ。 で、こちら 1900年初頭のドイツ製のビールジョッキ 。 柄物が多く特大な物が多い中、クレージュで 金属製(ピューターかなぁ )の蓋に装飾文字が施されており、めちゃツボ♡ 何を書いてるのか…調べようと思ったら、 すでに花を生け、蓋が開いてるので、ちゃんと見えないーT^T そして装飾文字のドイツ語とくりゃ全くもって??? 明るい時にじっくり見て調べよう♪ 仕事帰り、友人宅によるとあのジョッキに生けたらいいよ〜♪って 紫のお花をくれました♡ 生け方のセンスが残念だけど、 お気に入りが増えました♡
minmin123
minmin123
mchallさんの実例写真
インダストリアル 土間 ヴィンテージ アンティークボックス 1900年代
インダストリアル 土間 ヴィンテージ アンティークボックス 1900年代
mchall
mchall
家族
Naoki.さんの実例写真
ジャーナルでトランク買ってしまった。 ※商品説明から抜粋。 海外旅行の必須アイテムといえばキャリートランク。 こちらは本体から加工までをオリジナルで仕上げたヴィンテージ風のトランクです。 古いトランクですと旅行用の使用は難しいですが、こちらは車輪やハンドルなどが付いているため機能性も抜群。 もともと傷が付いているため、旅行中に傷が付いても落ち込む心配がございません。 また旅行用だけでなく、部屋の収納としてもお使い頂けます。 洋服や雑貨を入れた「ワードローブ ラゲージ」としても活躍します。 デザインは架空の航空会社『J.COMPANY PILOTAGE』がイメージソース。 1900年初頭のアンティークトランクをモチーフにしており、 掠れたペイント、擦れたレザー、剥がれたステッカーがアクセントになっています。 旅行行かないのにな。
ジャーナルでトランク買ってしまった。 ※商品説明から抜粋。 海外旅行の必須アイテムといえばキャリートランク。 こちらは本体から加工までをオリジナルで仕上げたヴィンテージ風のトランクです。 古いトランクですと旅行用の使用は難しいですが、こちらは車輪やハンドルなどが付いているため機能性も抜群。 もともと傷が付いているため、旅行中に傷が付いても落ち込む心配がございません。 また旅行用だけでなく、部屋の収納としてもお使い頂けます。 洋服や雑貨を入れた「ワードローブ ラゲージ」としても活躍します。 デザインは架空の航空会社『J.COMPANY PILOTAGE』がイメージソース。 1900年初頭のアンティークトランクをモチーフにしており、 掠れたペイント、擦れたレザー、剥がれたステッカーがアクセントになっています。 旅行行かないのにな。
Naoki.
Naoki.
2LDK | 家族
showさんの実例写真
この場所は日当たりがよすぎて、ウンベラータが日焼けしてます。・゚(´□`)゚・。
この場所は日当たりがよすぎて、ウンベラータが日焼けしてます。・゚(´□`)゚・。
show
show
4LDK | 家族
もっと見る

1900年の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

1900年

38枚の部屋写真から30枚をセレクト
tori3さんの実例写真
きれいめインダストリアル大人カフェをテーマにリノベーション施工してもらった我家。 先月新たにアンティーク(推定1900年製造)のメディカルキャビネットも仲間入りし、ますますカフェっぽいお家になってきました☺️ 黒板は要修行…!笑 今日の朝食と📷
きれいめインダストリアル大人カフェをテーマにリノベーション施工してもらった我家。 先月新たにアンティーク(推定1900年製造)のメディカルキャビネットも仲間入りし、ますますカフェっぽいお家になってきました☺️ 黒板は要修行…!笑 今日の朝食と📷
tori3
tori3
2LDK
kanonさんの実例写真
リビングのアンティークのガラスキャビネット。 時計は1900年頃のアメリカのアンソニア製パリシャン。 縁起ものの八角ミラーもイギリスアンティーク。 お気に入りのコーナーだけど、もうすぐ模様替えするので記録に。
リビングのアンティークのガラスキャビネット。 時計は1900年頃のアメリカのアンソニア製パリシャン。 縁起ものの八角ミラーもイギリスアンティーク。 お気に入りのコーナーだけど、もうすぐ模様替えするので記録に。
kanon
kanon
家族
Yukiさんの実例写真
1900年頃のオリジナルトーネット
1900年頃のオリジナルトーネット
Yuki
Yuki
1LDK
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
mikidayoさんの実例写真
オークションで購入した1900年頃のアンティークのランプ。
オークションで購入した1900年頃のアンティークのランプ。
mikidayo
mikidayo
家族
+TAKAKO+さんの実例写真
ずっと探していた、憧れの フレンチキャビネットに めぐり逢えました(◍•ᴗ•◍) 1900年初頭のフランス🇫🇷のもので ブルジョア階級の、小ぶりの珍しい サイズのキャビネットだそうです。 遡る事、数年前…。 雑誌で見かけたアンティークの フレンチキャビネットに一目惚れ♡ いつか私もこんな素敵な キャビネットをお迎えしたい!!と キャビネット貯金を始める事に♪ そして出逢えたキャビネット♡ それはなんと、私が雑誌で見て 一目惚れしたあのキャビネットと、 全く同じデザインのもの!ヾ(*’O’*)/ お色が探してたホワイトでは無く、 パールグレーだったので、 我が家に合うかどうかが、ちょっと 心配だったのですが…(。•́︿•̀。) でも実際に置いてみたら、良い! 全然良い!!(笑) リビングの壁がホワイトなので、 むしろパールグレーだからこそ このキャビネットが引き立ち、 🇫🇷フランスらしいこのお色が とっても気に入りました( ꈍᴗꈍ) 先週日曜に届いたのですが、 あまりにも嬉し過ぎて、 毎日とりあえず起床時と帰宅時に、 真っ先にキャビネットの前へ行き、 ニヤついた後、カワイイなぁと 無駄にスマホで撮影する…と言う 謎の習慣が設けられたので ありました(笑) 100年以上前から、大切に受継がれて 今こうして、縁があって我が家に お迎え出来たので、私も一生、 大切にしたいと思います♡ ※画像は朝に撮ったので、朝日が 差し込んじゃってま〜す💦
ずっと探していた、憧れの フレンチキャビネットに めぐり逢えました(◍•ᴗ•◍) 1900年初頭のフランス🇫🇷のもので ブルジョア階級の、小ぶりの珍しい サイズのキャビネットだそうです。 遡る事、数年前…。 雑誌で見かけたアンティークの フレンチキャビネットに一目惚れ♡ いつか私もこんな素敵な キャビネットをお迎えしたい!!と キャビネット貯金を始める事に♪ そして出逢えたキャビネット♡ それはなんと、私が雑誌で見て 一目惚れしたあのキャビネットと、 全く同じデザインのもの!ヾ(*’O’*)/ お色が探してたホワイトでは無く、 パールグレーだったので、 我が家に合うかどうかが、ちょっと 心配だったのですが…(。•́︿•̀。) でも実際に置いてみたら、良い! 全然良い!!(笑) リビングの壁がホワイトなので、 むしろパールグレーだからこそ このキャビネットが引き立ち、 🇫🇷フランスらしいこのお色が とっても気に入りました( ꈍᴗꈍ) 先週日曜に届いたのですが、 あまりにも嬉し過ぎて、 毎日とりあえず起床時と帰宅時に、 真っ先にキャビネットの前へ行き、 ニヤついた後、カワイイなぁと 無駄にスマホで撮影する…と言う 謎の習慣が設けられたので ありました(笑) 100年以上前から、大切に受継がれて 今こうして、縁があって我が家に お迎え出来たので、私も一生、 大切にしたいと思います♡ ※画像は朝に撮ったので、朝日が 差し込んじゃってま〜す💦
+TAKAKO+
+TAKAKO+
3LDK | 家族
monchanさんの実例写真
クリスマス仕様を検討中(u_u)
クリスマス仕様を検討中(u_u)
monchan
monchan
4LDK | 家族
Goshiさんの実例写真
アンティーク バカラ ダイヤモンド 香水瓶
アンティーク バカラ ダイヤモンド 香水瓶
Goshi
Goshi
1R | 一人暮らし
VINTAGE21さんの実例写真
築30年越えのアパートのリビングの壁一面をデザイン・DIY施工しました。
築30年越えのアパートのリビングの壁一面をデザイン・DIY施工しました。
VINTAGE21
VINTAGE21
4LDK | 家族
soleilさんの実例写真
骨董屋さんで見つけたローマングラス 1900〜1700年前。 長い間、土の中に埋まっていたことにより土とガラスの化学変化で銀化して虹色に光ります。 小さな瓶に悠久の時間が詰まっています(ᵔᴥᵔ) ローマングラスは価値がなかった頃、道路の脇に捨てられ子ども達の遊び道具だったそう。 浮世絵や若冲の絵も昔は捨てられたり物置小屋に放ってあったり美術の価値は時代によって変わりやすい(~_~;) 花瓶にする予定です。
骨董屋さんで見つけたローマングラス 1900〜1700年前。 長い間、土の中に埋まっていたことにより土とガラスの化学変化で銀化して虹色に光ります。 小さな瓶に悠久の時間が詰まっています(ᵔᴥᵔ) ローマングラスは価値がなかった頃、道路の脇に捨てられ子ども達の遊び道具だったそう。 浮世絵や若冲の絵も昔は捨てられたり物置小屋に放ってあったり美術の価値は時代によって変わりやすい(~_~;) 花瓶にする予定です。
soleil
soleil
家族
tacoさんの実例写真
taco
taco
4LDK | 家族
nannaさんの実例写真
連投失礼します💦これも日本の両親の趣味の家(別邸)です。クリスマスローズは実家の庭で咲いたものだそうです。ステンドグラスは1900年以前のイギリスの教会で実際に使われていたものだそうです。
連投失礼します💦これも日本の両親の趣味の家(別邸)です。クリスマスローズは実家の庭で咲いたものだそうです。ステンドグラスは1900年以前のイギリスの教会で実際に使われていたものだそうです。
nanna
nanna
家族
sakuraさんの実例写真
寝室の鏡とランプ 鏡はバーボラ細工と言う、イギリスの1900年初頭のエドワード王の 時代に流行った粘土の様な細工物です。 ランプはヴィンテージでBrentleighウェアと言う凹凸のある陶器です。 リビングの花瓶と同じメーカー。 どっちも薔薇でお気に入り。 (ФωФ;)ジー!オトシテイイ?( ̄▽ ̄;)ヤメテクダサイ‼
寝室の鏡とランプ 鏡はバーボラ細工と言う、イギリスの1900年初頭のエドワード王の 時代に流行った粘土の様な細工物です。 ランプはヴィンテージでBrentleighウェアと言う凹凸のある陶器です。 リビングの花瓶と同じメーカー。 どっちも薔薇でお気に入り。 (ФωФ;)ジー!オトシテイイ?( ̄▽ ̄;)ヤメテクダサイ‼
sakura
sakura
3LDK | 家族
billyballyさんの実例写真
貼られてるステッカーから推測するに1900年くらいに使われていたトランク フィレンツェやジュネーブ、パリ、ブリュッセル、アムステルダムなどなどの各ホテルのステッカーがとてもCOOL
貼られてるステッカーから推測するに1900年くらいに使われていたトランク フィレンツェやジュネーブ、パリ、ブリュッセル、アムステルダムなどなどの各ホテルのステッカーがとてもCOOL
billybally
billybally
家族
nerogaraginさんの実例写真
京都の上鳥羽にあるアンティークショップ、70Bさんに行ってきました❣️ずっと行きたくて、割と近いのに機会がなくて。 素敵な家具がたくさんありましたが、我が家には置ける場所が全くないので家具はみるだけ。 今日は1900年頃のイギリスの清涼飲料水(多分)のボトルと、シルバープレート(銀鍍金)のクリーマーを買いました。クリーマーは裏にEPBMと刻印があるので真鍮か銅に銀の電気鍍金。 まあこれはそんなに古くなさそうだしお値段も安くて”いいもの”ではないけど、気に入ったので即決。 月末にアンティークのアイアン脚のミシンを頂けることになったので、飾りテーブルに加工してそこに飾りたいなあと思ってます。
京都の上鳥羽にあるアンティークショップ、70Bさんに行ってきました❣️ずっと行きたくて、割と近いのに機会がなくて。 素敵な家具がたくさんありましたが、我が家には置ける場所が全くないので家具はみるだけ。 今日は1900年頃のイギリスの清涼飲料水(多分)のボトルと、シルバープレート(銀鍍金)のクリーマーを買いました。クリーマーは裏にEPBMと刻印があるので真鍮か銅に銀の電気鍍金。 まあこれはそんなに古くなさそうだしお値段も安くて”いいもの”ではないけど、気に入ったので即決。 月末にアンティークのアイアン脚のミシンを頂けることになったので、飾りテーブルに加工してそこに飾りたいなあと思ってます。
nerogaragin
nerogaragin
家族
Design papa Ka-tuさんの実例写真
ブログ更新です!「収納は少ない方が良い(後編)」http://desinpapa.blog.fc2.com/blog-entry-181.html ランキングボタンもよろしくお願いします。 椅子マニアとしては、数多くの名作椅子に触れ、集めて来たけど、辿り着くところは、やはりシンプルな美しさ。 このアアルトのスツール60に勝る名作椅子はないかもしれない、そう思う。 詳しくは→「アアルトスツール60」http://desinpapa.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
ブログ更新です!「収納は少ない方が良い(後編)」http://desinpapa.blog.fc2.com/blog-entry-181.html ランキングボタンもよろしくお願いします。 椅子マニアとしては、数多くの名作椅子に触れ、集めて来たけど、辿り着くところは、やはりシンプルな美しさ。 このアアルトのスツール60に勝る名作椅子はないかもしれない、そう思う。 詳しくは→「アアルトスツール60」http://desinpapa.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
Design papa Ka-tu
Design papa Ka-tu
家族
rendezvousdebrocanteさんの実例写真
ステンシル模様のカフェオレボウル入荷しました! 1900年頃のフランスGienのものです。 ワイン用の葡萄を摘んでいる風景ですよ(*^^*)
ステンシル模様のカフェオレボウル入荷しました! 1900年頃のフランスGienのものです。 ワイン用の葡萄を摘んでいる風景ですよ(*^^*)
rendezvousdebrocante
rendezvousdebrocante
otomatuさんの実例写真
1900年頃 ドイツ ビスクドール8㎝ 使える古いもん買う! 舌の根も乾かないうちに (酒で湿らしちぅ(๑˃ꇴ˂๑)) 使えない可愛いもん買ったーッ(•ө•)♡ 鎌倉のJOGLARさんは、 ラッピングも素敵( ´艸`)♡ 薔薇入りなんだよ〜(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) ♡ 色んな店で買ってるけど、 こんな素敵な梱包で発送されてくる店無いっす❣️ ワンピース着せるかなぁ*\(๑• ₃ •๑)*
1900年頃 ドイツ ビスクドール8㎝ 使える古いもん買う! 舌の根も乾かないうちに (酒で湿らしちぅ(๑˃ꇴ˂๑)) 使えない可愛いもん買ったーッ(•ө•)♡ 鎌倉のJOGLARさんは、 ラッピングも素敵( ´艸`)♡ 薔薇入りなんだよ〜(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) ♡ 色んな店で買ってるけど、 こんな素敵な梱包で発送されてくる店無いっす❣️ ワンピース着せるかなぁ*\(๑• ₃ •๑)*
otomatu
otomatu
1LDK
risoriso_houseさんの実例写真
材木屋さんからB品をお値打ちに譲ってもらい、ノミで彫り階段を作って♪2階は畑で使う苗を芽出ししてますます◎ステンドドアは1900年のイギリスのドア。以前やっていたお店で使ってたドアを今は壁代わりv
材木屋さんからB品をお値打ちに譲ってもらい、ノミで彫り階段を作って♪2階は畑で使う苗を芽出ししてますます◎ステンドドアは1900年のイギリスのドア。以前やっていたお店で使ってたドアを今は壁代わりv
risoriso_house
risoriso_house
leonaさんの実例写真
ちょうど1900年頃に作られたティートリオだそうです(#^.^#) レースだらけになってしまうので、ここは古い洋書の1ページを敷いてみました(⑅˃◡˂⑅)
ちょうど1900年頃に作られたティートリオだそうです(#^.^#) レースだらけになってしまうので、ここは古い洋書の1ページを敷いてみました(⑅˃◡˂⑅)
leona
leona
4LDK | 家族
dezさんの実例写真
再入荷全然なくて諦めかけてたけど妥協しないで待ってて良かった(。´Д⊂)しかも入荷と同時にセールで20%OFF!!ヾ(о´∀`о)ノ
再入荷全然なくて諦めかけてたけど妥協しないで待ってて良かった(。´Д⊂)しかも入荷と同時にセールで20%OFF!!ヾ(о´∀`о)ノ
dez
dez
3DK | 家族
MamiOkaさんの実例写真
右側は陶器のパイバード♡ イギリスから届いた時に 付いていたプライスシールも 可愛いので、そのままに してあります( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 左側は、おそらく1800年代中頃から 1900年くらいまでの物だと 思われますが、 さて、いったい何でしょう⁇ ご存知の方がいたら 教えてください〜(pq'v`∞︎) でも、陶器にロゴって 反則的に可愛い❤️ もはや、何だっていいです☺️
右側は陶器のパイバード♡ イギリスから届いた時に 付いていたプライスシールも 可愛いので、そのままに してあります( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 左側は、おそらく1800年代中頃から 1900年くらいまでの物だと 思われますが、 さて、いったい何でしょう⁇ ご存知の方がいたら 教えてください〜(pq'v`∞︎) でも、陶器にロゴって 反則的に可愛い❤️ もはや、何だっていいです☺️
MamiOka
MamiOka
1R | 家族
minmin123さんの実例写真
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 昨日の蚤の市で出会った花瓶にしてる物。 んー…水差し?にしては口がないし… 用途はなんだろ?と思って、昨日はそのまま帰りました。 が、 帰ってからもこの子がちらつくので、 明日も行けたら行くよーって言う友人に頼んで買ってきてもらいました。 いつ頃の物どこの物で、何なのかを聞いといてーってお願いし(笑) 私はお仕事へ。 で、こちら 1900年初頭のドイツ製のビールジョッキ 。 柄物が多く特大な物が多い中、クレージュで 金属製(ピューターかなぁ )の蓋に装飾文字が施されており、めちゃツボ♡ 何を書いてるのか…調べようと思ったら、 すでに花を生け、蓋が開いてるので、ちゃんと見えないーT^T そして装飾文字のドイツ語とくりゃ全くもって??? 明るい時にじっくり見て調べよう♪ 仕事帰り、友人宅によるとあのジョッキに生けたらいいよ〜♪って 紫のお花をくれました♡ 生け方のセンスが残念だけど、 お気に入りが増えました♡
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 昨日の蚤の市で出会った花瓶にしてる物。 んー…水差し?にしては口がないし… 用途はなんだろ?と思って、昨日はそのまま帰りました。 が、 帰ってからもこの子がちらつくので、 明日も行けたら行くよーって言う友人に頼んで買ってきてもらいました。 いつ頃の物どこの物で、何なのかを聞いといてーってお願いし(笑) 私はお仕事へ。 で、こちら 1900年初頭のドイツ製のビールジョッキ 。 柄物が多く特大な物が多い中、クレージュで 金属製(ピューターかなぁ )の蓋に装飾文字が施されており、めちゃツボ♡ 何を書いてるのか…調べようと思ったら、 すでに花を生け、蓋が開いてるので、ちゃんと見えないーT^T そして装飾文字のドイツ語とくりゃ全くもって??? 明るい時にじっくり見て調べよう♪ 仕事帰り、友人宅によるとあのジョッキに生けたらいいよ〜♪って 紫のお花をくれました♡ 生け方のセンスが残念だけど、 お気に入りが増えました♡
minmin123
minmin123
mchallさんの実例写真
インダストリアル 土間 ヴィンテージ アンティークボックス 1900年代
インダストリアル 土間 ヴィンテージ アンティークボックス 1900年代
mchall
mchall
家族
Naoki.さんの実例写真
ジャーナルでトランク買ってしまった。 ※商品説明から抜粋。 海外旅行の必須アイテムといえばキャリートランク。 こちらは本体から加工までをオリジナルで仕上げたヴィンテージ風のトランクです。 古いトランクですと旅行用の使用は難しいですが、こちらは車輪やハンドルなどが付いているため機能性も抜群。 もともと傷が付いているため、旅行中に傷が付いても落ち込む心配がございません。 また旅行用だけでなく、部屋の収納としてもお使い頂けます。 洋服や雑貨を入れた「ワードローブ ラゲージ」としても活躍します。 デザインは架空の航空会社『J.COMPANY PILOTAGE』がイメージソース。 1900年初頭のアンティークトランクをモチーフにしており、 掠れたペイント、擦れたレザー、剥がれたステッカーがアクセントになっています。 旅行行かないのにな。
ジャーナルでトランク買ってしまった。 ※商品説明から抜粋。 海外旅行の必須アイテムといえばキャリートランク。 こちらは本体から加工までをオリジナルで仕上げたヴィンテージ風のトランクです。 古いトランクですと旅行用の使用は難しいですが、こちらは車輪やハンドルなどが付いているため機能性も抜群。 もともと傷が付いているため、旅行中に傷が付いても落ち込む心配がございません。 また旅行用だけでなく、部屋の収納としてもお使い頂けます。 洋服や雑貨を入れた「ワードローブ ラゲージ」としても活躍します。 デザインは架空の航空会社『J.COMPANY PILOTAGE』がイメージソース。 1900年初頭のアンティークトランクをモチーフにしており、 掠れたペイント、擦れたレザー、剥がれたステッカーがアクセントになっています。 旅行行かないのにな。
Naoki.
Naoki.
2LDK | 家族
showさんの実例写真
この場所は日当たりがよすぎて、ウンベラータが日焼けしてます。・゚(´□`)゚・。
この場所は日当たりがよすぎて、ウンベラータが日焼けしてます。・゚(´□`)゚・。
show
show
4LDK | 家族
もっと見る

1900年の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ