100均 アルファベットキューブの商品を使ったおしゃれなインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

関連する記事

飾り方はあなたしだい☆100均のアルファベットオブジェ
飾り方はあなたしだい☆100均のアルファベットオブジェ
いろいろな100均ショップで手に入れることができる、アルファベットオブジェ。今回は、このアルファベットオブジェを使ったディスプレイを見ていきたいと思います。組み合わせ方は自分しだい!オリジナリティあふれたディスプレイを作る、参考にしてみてくださいね。
アレンジで差をつけよう♪100均アルファベットオブジェ
アレンジで差をつけよう♪100均アルファベットオブジェ
アルファベットオブジェは、そのまま飾るだけでもおしゃれで、人気の商品ですよね。 そのままでもステキですが、アルファベットオブジェ自体をアレンジしたり、飾り方を工夫すると、より魅力的なインテリアになるようです。 今回は、そんなアルファベットオブジェの飾り方や、アレンジを工夫されている実例をご紹介します!
100均アルファベットオブジェ、みんなどうやって使ってる?
100均アルファベットオブジェ、みんなどうやって使ってる?
今は100均でも手に入るアルファベットオブジェ。イニシャルオブジェと呼んでいる人もいますよね。インテリアにちょっとプラスするだけでオシャレさが増すアイテムです。普通に飾ってもいいし、リメイクしている人もたくさんいます。ぜひ飾り方、リメイクの仕方を参考にしてみてくださいね。
絶対に見逃せない!100均で手に入るアルファベットアイテム
絶対に見逃せない!100均で手に入るアルファベットアイテム
アルファベットや英字を取り入れた雑貨は、その存在があるだけで空間がぐっとセンスアップします。今回は100均のお店で見つけた、アルファベットモチーフアイテムに注目して実例をご紹介していきます。キッチングッズや、お部屋で使える魅力いっぱいのアイテムがたくさん出てきますので、見逃せませんよ♪
工夫しだいで使い方は無限大♪ダイソーキューブ活用法10選
工夫しだいで使い方は無限大♪ダイソーキューブ活用法10選
工作材料として、ダイソーではさまざまな形やサイズの木材が販売されています。中でもアレンジがしやすく、DIY好きな方たちの間で人気がある立方体の木材をご存知ですか?ここでは、その木材を “ダイソーキューブ” と称し、RoomClipユーザーさんの実例とともにその魅力をご紹介します!
気軽にハンドメイド!ダイソーキューブをインテリア雑貨に
気軽にハンドメイド!ダイソーキューブをインテリア雑貨に
ダイソーキューブをご存知ですか?ダイソーキューブとは、ダイソーで売られている立方体や直方体をした工作材料の角材のことです。一見どう使えばよいかわかりにくいですが、RoomClipユーザーさんは、このキューブを使ってさまざまなものをハンドメイドして、インテリアにとり入れています。その知恵と工夫をご紹介します。
使い方無限大☆ダイソーキューブをキュートにリメイク!
使い方無限大☆ダイソーキューブをキュートにリメイク!
ダイソーで販売している工作用木材の立方体、通称ダイソーキューブ。3cm四方の木材が、12個入り108円で販売されています。これがハンドメイド好きのRoomClipユーザーさんの手にかかると、とってもキュートにリメイクされちゃうんですよ。ユーザーさんのリメイクテクとアイデアを、実例とともにご紹介します。
カットいらず!!ダイソーキューブでできるこんなアレンジ
カットいらず!!ダイソーキューブでできるこんなアレンジ
みなさんは、ダイソーの工作用材料をご存じですか?その名のとおり工作やDIY用に、さまざまなカタチにカットされた木材パーツのことです。その中でも、ダイソーキューブと呼ばれる立方体のものが、いろいろなアレンジに使えると話題なんです。今回はそんなダイソーキューブアレンジの魅力をご紹介したいと思います。
可愛い!!ダイソーキューブをリメイクしておウチに雑貨をプラス♡
可愛い!!ダイソーキューブをリメイクしておウチに雑貨をプラス♡
ダイソーの工作コーナーにあるキューブをご存じですか。3センチ角の立方体が12個ネットに入って売られています。この立方体がとんでもなく可愛い雑貨に変身できるんです。手軽にできる物から、いつかはチャレンジしてみたい物までRoomClip読者のアイデアをご紹介したいと思います。
アクセントにぴったり♪アルファベットオブジェの魅力
アクセントにぴったり♪アルファベットオブジェの魅力
いろいろなシーンやインテリアにぴったりな、アルファベットオブジェ。そのまま飾るとナチュラルに、リメイクすれば思いどおりのスタイルにして活用することができます。またお部屋ごとに飾る場所を変えることで、まったく異なる印象に。今回は実例をもとに、飾る場所の違いによる魅力の変化をご紹介します。