100均 消臭袋

20枚の部屋写真から18枚をセレクト
seajewelryさんの実例写真
久しぶりにダイソーへ☺️ 真ん中の消臭袋は何度も何度も リピート購入しています🙌 ただ今回サイズミス😭 いつもはSSを使ってるので10枚少ない💦そして1回分には大きい😂 なのでこれは自宅でペットシートを捨てる時に使おうと思います🐶 ペット用ウェットシートは初めて見つけたので買ってみました😊 お散歩バッグに忍ばせておきます✨ ケース付きマナー袋は以前から 気になっていたので使ってみようと思います♪
久しぶりにダイソーへ☺️ 真ん中の消臭袋は何度も何度も リピート購入しています🙌 ただ今回サイズミス😭 いつもはSSを使ってるので10枚少ない💦そして1回分には大きい😂 なのでこれは自宅でペットシートを捨てる時に使おうと思います🐶 ペット用ウェットシートは初めて見つけたので買ってみました😊 お散歩バッグに忍ばせておきます✨ ケース付きマナー袋は以前から 気になっていたので使ってみようと思います♪
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
ydさんの実例写真
yd
yd
3LDK | 家族
n.lifestyleさんの実例写真
オススメグッズ第5弾! プルアウトボックスと 消臭のゴミ袋! 我が家にはオムツ使用のチビが2人もいるので、オムツのゴミが大量に… かといって、オムツ用のゴミ箱をわざわざ買うのもコスパ悪い!! ということで、セリアに消臭袋が売ってたので購入しました。 DAISOにも生ゴミの臭わない袋ってあるんだけど、それでも全然オッケー👌 Sサイズで40枚入ってて、XLがパンパンでも1つ入れてなんとか結べるかなって感じのサイズ感。 BOSSっていう消臭袋が有名だけど、こっちの方が断然コスパいいよ!!!1/3くらいの値段。 使用済みオムツが出るたびに一個ずつ袋に入れて、普段のゴミ箱にポイ!で、オムツの匂いが気になったことないです😃 プルアウトボックスに入れて収納してます。 40枚入りを3つくらい入れても余裕です。 モノトーン化してる方にはオススメ。 これはずっとオススメしたかったーーー!!!笑 お子さんいる家庭はぜひ参考にしてね♡
オススメグッズ第5弾! プルアウトボックスと 消臭のゴミ袋! 我が家にはオムツ使用のチビが2人もいるので、オムツのゴミが大量に… かといって、オムツ用のゴミ箱をわざわざ買うのもコスパ悪い!! ということで、セリアに消臭袋が売ってたので購入しました。 DAISOにも生ゴミの臭わない袋ってあるんだけど、それでも全然オッケー👌 Sサイズで40枚入ってて、XLがパンパンでも1つ入れてなんとか結べるかなって感じのサイズ感。 BOSSっていう消臭袋が有名だけど、こっちの方が断然コスパいいよ!!!1/3くらいの値段。 使用済みオムツが出るたびに一個ずつ袋に入れて、普段のゴミ箱にポイ!で、オムツの匂いが気になったことないです😃 プルアウトボックスに入れて収納してます。 40枚入りを3つくらい入れても余裕です。 モノトーン化してる方にはオススメ。 これはずっとオススメしたかったーーー!!!笑 お子さんいる家庭はぜひ参考にしてね♡
n.lifestyle
n.lifestyle
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
いい物見つけちゃいました😆 ダイソー 生ゴミ消臭ポリ袋❤️ 昨日ダイソーに行ったら、メディアで紹介されました!とおすすめされてて、早速使ってみました😆 袋を取り出して、ニヤニヤ😎 絶対これいい!と まず袋が違う! なんて言うんだろう。 明らかにかたい感じ。ラップの強力版みたいなの😆 昨日、生ゴミをこれに入れ、今朝、匂いチェック🤣 かすかに匂いするけど、汁漏れ全くなし。 とてもいいです😆 BOSSがやっぱり最強だけど、高いから これ2枚重ねで充分かも 前に紹介した魔法のごみ袋より、はるかに いいです😆 メディアで紹介された商品だから、なくなる前に試してみて下さい❤️ 昼間のあけチャンネルでした😆
いい物見つけちゃいました😆 ダイソー 生ゴミ消臭ポリ袋❤️ 昨日ダイソーに行ったら、メディアで紹介されました!とおすすめされてて、早速使ってみました😆 袋を取り出して、ニヤニヤ😎 絶対これいい!と まず袋が違う! なんて言うんだろう。 明らかにかたい感じ。ラップの強力版みたいなの😆 昨日、生ゴミをこれに入れ、今朝、匂いチェック🤣 かすかに匂いするけど、汁漏れ全くなし。 とてもいいです😆 BOSSがやっぱり最強だけど、高いから これ2枚重ねで充分かも 前に紹介した魔法のごみ袋より、はるかに いいです😆 メディアで紹介された商品だから、なくなる前に試してみて下さい❤️ 昼間のあけチャンネルでした😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
asu
asu
2LDK | 家族
yayoi3さんの実例写真
赤ちゃんグッツ収納! オムニウッティ ホワイト 新聞紙 ゴミ袋 消臭袋 重曹 グレー 汚オムツ 蓋付きメッシュBOX(ダイソー) オムツ ベビーパウダー オイル 綿棒 爪切り… お風呂上がりのケア等はこのボックスを開ければ、旦那さん1人でも出来ちゃう 笑
赤ちゃんグッツ収納! オムニウッティ ホワイト 新聞紙 ゴミ袋 消臭袋 重曹 グレー 汚オムツ 蓋付きメッシュBOX(ダイソー) オムツ ベビーパウダー オイル 綿棒 爪切り… お風呂上がりのケア等はこのボックスを開ければ、旦那さん1人でも出来ちゃう 笑
yayoi3
yayoi3
3K | 家族
CoCo0617さんの実例写真
夏のキッチンの生ゴミの臭いは、水分です❗️ 前は、新聞紙やチラシで折ったの折り畳んでキッチン流しの側に置いた事もありましたが、補充するのが面倒になっていつの間にかやめてた💦 それに野菜くずとか生ゴミ入れてたのに😆💦 暇人なんだから、補充折ればいいのに😅 今年は、暑いせいか?生ゴミの臭いが気になります💦 いつも生ゴミサワデー使ったり、一旦水切ったゴミを捨てる時にレジ袋型の消臭袋をキッチン扉に下げていつでも取れる様にして、入れて捨ててます😉 それでも簡単に生ゴミの臭い消せないかと、ダイソー商品買ってみました♪ ⚪︎ダイソー水切りごみ入れ、排水ノズルがあって、くるり底から引き出します。排水ノズル位置は変更可能です! ⚪︎いつも買ってるダイソー重曹。 袋がチャックになってるので引き出しに入れてます。 ⚪︎使う分の重曹、ガラスキャニスターに入れて、ダイソー珪藻土スプーン小さいの入れてます。袋に入れる時に重曹少々入れて脱臭してます。排水口にもパパっと振りかけ…重曹は、他にも色々使ってます! 臭い対策は兎に角、水分切っておく事ですね😉
夏のキッチンの生ゴミの臭いは、水分です❗️ 前は、新聞紙やチラシで折ったの折り畳んでキッチン流しの側に置いた事もありましたが、補充するのが面倒になっていつの間にかやめてた💦 それに野菜くずとか生ゴミ入れてたのに😆💦 暇人なんだから、補充折ればいいのに😅 今年は、暑いせいか?生ゴミの臭いが気になります💦 いつも生ゴミサワデー使ったり、一旦水切ったゴミを捨てる時にレジ袋型の消臭袋をキッチン扉に下げていつでも取れる様にして、入れて捨ててます😉 それでも簡単に生ゴミの臭い消せないかと、ダイソー商品買ってみました♪ ⚪︎ダイソー水切りごみ入れ、排水ノズルがあって、くるり底から引き出します。排水ノズル位置は変更可能です! ⚪︎いつも買ってるダイソー重曹。 袋がチャックになってるので引き出しに入れてます。 ⚪︎使う分の重曹、ガラスキャニスターに入れて、ダイソー珪藻土スプーン小さいの入れてます。袋に入れる時に重曹少々入れて脱臭してます。排水口にもパパっと振りかけ…重曹は、他にも色々使ってます! 臭い対策は兎に角、水分切っておく事ですね😉
CoCo0617
CoCo0617
家族
miffyyさんの実例写真
洗面台横の10センチ程のスペースに、100均のすのこと木材で棚を作り、オムツのゴミ箱用の消臭袋のストックと、ぞうきんのストックを置いています。ぞうきんは子どももすぐ使える所にあるので、何かこぼした時でも自分で後始末できるようになってほしくて、ここに置きました。
洗面台横の10センチ程のスペースに、100均のすのこと木材で棚を作り、オムツのゴミ箱用の消臭袋のストックと、ぞうきんのストックを置いています。ぞうきんは子どももすぐ使える所にあるので、何かこぼした時でも自分で後始末できるようになってほしくて、ここに置きました。
miffyy
miffyy
nachiさんの実例写真
スポンジラックはほとんど使う事なく外してしまいました。今はダイソーのトレーとキャッチフックを使用しています。 三角コーナーも使わず、つどキッチンペーパーにつつんで消臭袋のかかったゴミ箱に捨てます。 ウェットシートは掃除の邪魔にならないよう、底の内側から強力磁石を貼り付けて壁にくっつけて使用しています。 猫達の為に、我が家ではアルコール除菌タイプはキッチンのみにしています(^^)
スポンジラックはほとんど使う事なく外してしまいました。今はダイソーのトレーとキャッチフックを使用しています。 三角コーナーも使わず、つどキッチンペーパーにつつんで消臭袋のかかったゴミ箱に捨てます。 ウェットシートは掃除の邪魔にならないよう、底の内側から強力磁石を貼り付けて壁にくっつけて使用しています。 猫達の為に、我が家ではアルコール除菌タイプはキッチンのみにしています(^^)
nachi
nachi
2LDK
nippopoさんの実例写真
災害用携帯トイレをYouTube見て作ってみました。全て100均材料になります。 ゴミ袋を軽くクシャクシャにモミ外折り2回で自立させシートを敷いて使用後に消臭袋に入れて捨てる。人目の気になる時はレインポンチョを使うらしい…💦💦大もイケるって言ってたけど私は無理だと思うよ😭😭
災害用携帯トイレをYouTube見て作ってみました。全て100均材料になります。 ゴミ袋を軽くクシャクシャにモミ外折り2回で自立させシートを敷いて使用後に消臭袋に入れて捨てる。人目の気になる時はレインポンチョを使うらしい…💦💦大もイケるって言ってたけど私は無理だと思うよ😭😭
nippopo
nippopo
Myuuさんの実例写真
車の防災用に今日セリアでいろいろ買い込んできました💦 携帯トイレ(ありったけ買いました💦) 消臭袋 エチケット袋(売り場に1つしかなかった😥) たためる携帯シリコンコップ2人分 反射タスキ2人分 布テープ 油性サインペン ロングタオル2人分 ハサミ、ピンセットなどが入ったトラベルケアセット スマホ防水ケース2人分 ウォータータンク(5L用) ウォータージャグ 以上にプラスして、あとは今日ネットで、車搭載用の防災セットも買いました! 脱出用のハンマーや、5年保存水、7年保存のビスケットなどが入ったセット。 静音タイプのアルミシートも購入しました。 色は目立つ色のオレンジ👍 実家や元旦那さんにもあげるつもりで、防災セットとアルミシートは多めに買いました。 何もなければそのほうがいいのですが、いざというときのために備えときます😊 あとはトイレットペーパーも積んでおこう🤔
車の防災用に今日セリアでいろいろ買い込んできました💦 携帯トイレ(ありったけ買いました💦) 消臭袋 エチケット袋(売り場に1つしかなかった😥) たためる携帯シリコンコップ2人分 反射タスキ2人分 布テープ 油性サインペン ロングタオル2人分 ハサミ、ピンセットなどが入ったトラベルケアセット スマホ防水ケース2人分 ウォータータンク(5L用) ウォータージャグ 以上にプラスして、あとは今日ネットで、車搭載用の防災セットも買いました! 脱出用のハンマーや、5年保存水、7年保存のビスケットなどが入ったセット。 静音タイプのアルミシートも購入しました。 色は目立つ色のオレンジ👍 実家や元旦那さんにもあげるつもりで、防災セットとアルミシートは多めに買いました。 何もなければそのほうがいいのですが、いざというときのために備えときます😊 あとはトイレットペーパーも積んでおこう🤔
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
alchoさんの実例写真
ゴミ箱見直しました。 今までは🐶おしっこシート 100均で購入した消臭袋に入れて 普通の蓋付きゴミ箱に捨ててましたが 👶孫のオムツも同じゴミ箱に 捨てるようになってから 消臭袋だけではさすがに 臭い漏れが気になる様になったので 消臭ペールを使ってみることにしました。 専用の消臭袋も付いてました。 どれほどくちゃい臭いが軽減されるか 楽しみです♪
ゴミ箱見直しました。 今までは🐶おしっこシート 100均で購入した消臭袋に入れて 普通の蓋付きゴミ箱に捨ててましたが 👶孫のオムツも同じゴミ箱に 捨てるようになってから 消臭袋だけではさすがに 臭い漏れが気になる様になったので 消臭ペールを使ってみることにしました。 専用の消臭袋も付いてました。 どれほどくちゃい臭いが軽減されるか 楽しみです♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
satosanさんの実例写真
ペットイベント わんこのお世話用品はワゴンを使って収納してます 上段にはトイレットペーパーと消臭ポリ袋 中段は口や耳のケア用品&ドッグフードを小分けにした容器 右隅にはファイルケースを置いて わんこ関連の書類 1番下はドッグフードの袋(容器に全部入りきらないので) 上段のトイレットペーパーホルダーはSNSでも人気のあるスグレモノ! 今まではペーパーの芯を抜いて中心部から引出して使っていたのですが 芯を抜く作業が意外と大変💦 このホルダーは中芯を固定して上からスルスル出せるので 見た目も使いやすさも抜群です 100円素材等も使って 見た目がゴチャつかないように お部屋のインテリアに馴染むように 工夫してますᕙ(͡°‿ ͡°) イベント参加なのでコメントお気遣いなくです( ◜‿◝ )
ペットイベント わんこのお世話用品はワゴンを使って収納してます 上段にはトイレットペーパーと消臭ポリ袋 中段は口や耳のケア用品&ドッグフードを小分けにした容器 右隅にはファイルケースを置いて わんこ関連の書類 1番下はドッグフードの袋(容器に全部入りきらないので) 上段のトイレットペーパーホルダーはSNSでも人気のあるスグレモノ! 今まではペーパーの芯を抜いて中心部から引出して使っていたのですが 芯を抜く作業が意外と大変💦 このホルダーは中芯を固定して上からスルスル出せるので 見た目も使いやすさも抜群です 100円素材等も使って 見た目がゴチャつかないように お部屋のインテリアに馴染むように 工夫してますᕙ(͡°‿ ͡°) イベント参加なのでコメントお気遣いなくです( ◜‿◝ )
satosan
satosan
家族
Yukicotoさんの実例写真
レストルームのトイレ横に造作棚を3段作って貰いました。 2段目がトイレットペーパーをセリアのキッチンペーパーホルダーを使用して収納してます。 その下1段目はサニタリーグッズと消臭スプレーなどを収納。 床には掃除用具を無印のBOXの中に収納。 座ったまま手が届く範囲に収納があるのは助かります!(´▽`)
レストルームのトイレ横に造作棚を3段作って貰いました。 2段目がトイレットペーパーをセリアのキッチンペーパーホルダーを使用して収納してます。 その下1段目はサニタリーグッズと消臭スプレーなどを収納。 床には掃除用具を無印のBOXの中に収納。 座ったまま手が届く範囲に収納があるのは助かります!(´▽`)
Yukicoto
Yukicoto
家族
Mamiyさんの実例写真
今日は明け方雨がすごすぎて怖いくらいでした(((;°▷°;)))) この前ミシンを出したので、ちょこっとお出かけ用の縦型オムツポーチを作りました☆ D BY DADWAYのおむつポーチもお気に入りだけど、少し大きめなので、ちょこっとお出かけでオムツも2〜3枚でいいかなって時用に◡̈* 軽くてかさばらないし、持ち手もついてるからおむつポーチだけ持って移動もOK! しかも縦型は意外と便利♪♪ 今はまだオムツSサイズだけど、Lサイズパンツになっても使えるサイズ☆ オムツ3枚と、おしり拭き、ゴミ袋に、キャンドゥの使い捨てオムツ替えシート2枚と、オムツ消臭袋の代わりになる100均の冷蔵庫の野菜保存用の緑の袋(Sサイズ)をうんち用に2枚を入れました(*´∀`*) おしり拭きはキャンドゥのカバーにinしてます♪♪ マザーズバッグの軽量化とかさばり防止になりそう〜ヽ(*´v`*)ノ
今日は明け方雨がすごすぎて怖いくらいでした(((;°▷°;)))) この前ミシンを出したので、ちょこっとお出かけ用の縦型オムツポーチを作りました☆ D BY DADWAYのおむつポーチもお気に入りだけど、少し大きめなので、ちょこっとお出かけでオムツも2〜3枚でいいかなって時用に◡̈* 軽くてかさばらないし、持ち手もついてるからおむつポーチだけ持って移動もOK! しかも縦型は意外と便利♪♪ 今はまだオムツSサイズだけど、Lサイズパンツになっても使えるサイズ☆ オムツ3枚と、おしり拭き、ゴミ袋に、キャンドゥの使い捨てオムツ替えシート2枚と、オムツ消臭袋の代わりになる100均の冷蔵庫の野菜保存用の緑の袋(Sサイズ)をうんち用に2枚を入れました(*´∀`*) おしり拭きはキャンドゥのカバーにinしてます♪♪ マザーズバッグの軽量化とかさばり防止になりそう〜ヽ(*´v`*)ノ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Asukaさんの実例写真
ゴミ箱クエン酸で丸洗い〜 新聞紙敷いてお茶のパック入れに重曹でゴミ箱本当に臭わない! さらにBOS消臭袋に入れて使うと完璧☆
ゴミ箱クエン酸で丸洗い〜 新聞紙敷いてお茶のパック入れに重曹でゴミ箱本当に臭わない! さらにBOS消臭袋に入れて使うと完璧☆
Asuka
Asuka
3DK | 家族
hahahaさんの実例写真
パスタソースやジャムなどなどの瓶を使って 子供達にも片付けしやすくしてみました(^^)
パスタソースやジャムなどなどの瓶を使って 子供達にも片付けしやすくしてみました(^^)
hahaha
hahaha
家族
Mahoさんの実例写真
玄関に置いてあったワンズのゴミ箱(うんち入れ)片付けました 消臭袋に入れて3〜4日入れてるんですが、やはり暑くなってくると臭いが気になりますね
玄関に置いてあったワンズのゴミ箱(うんち入れ)片付けました 消臭袋に入れて3〜4日入れてるんですが、やはり暑くなってくると臭いが気になりますね
Maho
Maho
家族

100均 消臭袋の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 消臭袋

20枚の部屋写真から18枚をセレクト
seajewelryさんの実例写真
久しぶりにダイソーへ☺️ 真ん中の消臭袋は何度も何度も リピート購入しています🙌 ただ今回サイズミス😭 いつもはSSを使ってるので10枚少ない💦そして1回分には大きい😂 なのでこれは自宅でペットシートを捨てる時に使おうと思います🐶 ペット用ウェットシートは初めて見つけたので買ってみました😊 お散歩バッグに忍ばせておきます✨ ケース付きマナー袋は以前から 気になっていたので使ってみようと思います♪
久しぶりにダイソーへ☺️ 真ん中の消臭袋は何度も何度も リピート購入しています🙌 ただ今回サイズミス😭 いつもはSSを使ってるので10枚少ない💦そして1回分には大きい😂 なのでこれは自宅でペットシートを捨てる時に使おうと思います🐶 ペット用ウェットシートは初めて見つけたので買ってみました😊 お散歩バッグに忍ばせておきます✨ ケース付きマナー袋は以前から 気になっていたので使ってみようと思います♪
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
ydさんの実例写真
yd
yd
3LDK | 家族
n.lifestyleさんの実例写真
オススメグッズ第5弾! プルアウトボックスと 消臭のゴミ袋! 我が家にはオムツ使用のチビが2人もいるので、オムツのゴミが大量に… かといって、オムツ用のゴミ箱をわざわざ買うのもコスパ悪い!! ということで、セリアに消臭袋が売ってたので購入しました。 DAISOにも生ゴミの臭わない袋ってあるんだけど、それでも全然オッケー👌 Sサイズで40枚入ってて、XLがパンパンでも1つ入れてなんとか結べるかなって感じのサイズ感。 BOSSっていう消臭袋が有名だけど、こっちの方が断然コスパいいよ!!!1/3くらいの値段。 使用済みオムツが出るたびに一個ずつ袋に入れて、普段のゴミ箱にポイ!で、オムツの匂いが気になったことないです😃 プルアウトボックスに入れて収納してます。 40枚入りを3つくらい入れても余裕です。 モノトーン化してる方にはオススメ。 これはずっとオススメしたかったーーー!!!笑 お子さんいる家庭はぜひ参考にしてね♡
オススメグッズ第5弾! プルアウトボックスと 消臭のゴミ袋! 我が家にはオムツ使用のチビが2人もいるので、オムツのゴミが大量に… かといって、オムツ用のゴミ箱をわざわざ買うのもコスパ悪い!! ということで、セリアに消臭袋が売ってたので購入しました。 DAISOにも生ゴミの臭わない袋ってあるんだけど、それでも全然オッケー👌 Sサイズで40枚入ってて、XLがパンパンでも1つ入れてなんとか結べるかなって感じのサイズ感。 BOSSっていう消臭袋が有名だけど、こっちの方が断然コスパいいよ!!!1/3くらいの値段。 使用済みオムツが出るたびに一個ずつ袋に入れて、普段のゴミ箱にポイ!で、オムツの匂いが気になったことないです😃 プルアウトボックスに入れて収納してます。 40枚入りを3つくらい入れても余裕です。 モノトーン化してる方にはオススメ。 これはずっとオススメしたかったーーー!!!笑 お子さんいる家庭はぜひ参考にしてね♡
n.lifestyle
n.lifestyle
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
いい物見つけちゃいました😆 ダイソー 生ゴミ消臭ポリ袋❤️ 昨日ダイソーに行ったら、メディアで紹介されました!とおすすめされてて、早速使ってみました😆 袋を取り出して、ニヤニヤ😎 絶対これいい!と まず袋が違う! なんて言うんだろう。 明らかにかたい感じ。ラップの強力版みたいなの😆 昨日、生ゴミをこれに入れ、今朝、匂いチェック🤣 かすかに匂いするけど、汁漏れ全くなし。 とてもいいです😆 BOSSがやっぱり最強だけど、高いから これ2枚重ねで充分かも 前に紹介した魔法のごみ袋より、はるかに いいです😆 メディアで紹介された商品だから、なくなる前に試してみて下さい❤️ 昼間のあけチャンネルでした😆
いい物見つけちゃいました😆 ダイソー 生ゴミ消臭ポリ袋❤️ 昨日ダイソーに行ったら、メディアで紹介されました!とおすすめされてて、早速使ってみました😆 袋を取り出して、ニヤニヤ😎 絶対これいい!と まず袋が違う! なんて言うんだろう。 明らかにかたい感じ。ラップの強力版みたいなの😆 昨日、生ゴミをこれに入れ、今朝、匂いチェック🤣 かすかに匂いするけど、汁漏れ全くなし。 とてもいいです😆 BOSSがやっぱり最強だけど、高いから これ2枚重ねで充分かも 前に紹介した魔法のごみ袋より、はるかに いいです😆 メディアで紹介された商品だから、なくなる前に試してみて下さい❤️ 昼間のあけチャンネルでした😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
asu
asu
2LDK | 家族
yayoi3さんの実例写真
赤ちゃんグッツ収納! オムニウッティ ホワイト 新聞紙 ゴミ袋 消臭袋 重曹 グレー 汚オムツ 蓋付きメッシュBOX(ダイソー) オムツ ベビーパウダー オイル 綿棒 爪切り… お風呂上がりのケア等はこのボックスを開ければ、旦那さん1人でも出来ちゃう 笑
赤ちゃんグッツ収納! オムニウッティ ホワイト 新聞紙 ゴミ袋 消臭袋 重曹 グレー 汚オムツ 蓋付きメッシュBOX(ダイソー) オムツ ベビーパウダー オイル 綿棒 爪切り… お風呂上がりのケア等はこのボックスを開ければ、旦那さん1人でも出来ちゃう 笑
yayoi3
yayoi3
3K | 家族
CoCo0617さんの実例写真
夏のキッチンの生ゴミの臭いは、水分です❗️ 前は、新聞紙やチラシで折ったの折り畳んでキッチン流しの側に置いた事もありましたが、補充するのが面倒になっていつの間にかやめてた💦 それに野菜くずとか生ゴミ入れてたのに😆💦 暇人なんだから、補充折ればいいのに😅 今年は、暑いせいか?生ゴミの臭いが気になります💦 いつも生ゴミサワデー使ったり、一旦水切ったゴミを捨てる時にレジ袋型の消臭袋をキッチン扉に下げていつでも取れる様にして、入れて捨ててます😉 それでも簡単に生ゴミの臭い消せないかと、ダイソー商品買ってみました♪ ⚪︎ダイソー水切りごみ入れ、排水ノズルがあって、くるり底から引き出します。排水ノズル位置は変更可能です! ⚪︎いつも買ってるダイソー重曹。 袋がチャックになってるので引き出しに入れてます。 ⚪︎使う分の重曹、ガラスキャニスターに入れて、ダイソー珪藻土スプーン小さいの入れてます。袋に入れる時に重曹少々入れて脱臭してます。排水口にもパパっと振りかけ…重曹は、他にも色々使ってます! 臭い対策は兎に角、水分切っておく事ですね😉
夏のキッチンの生ゴミの臭いは、水分です❗️ 前は、新聞紙やチラシで折ったの折り畳んでキッチン流しの側に置いた事もありましたが、補充するのが面倒になっていつの間にかやめてた💦 それに野菜くずとか生ゴミ入れてたのに😆💦 暇人なんだから、補充折ればいいのに😅 今年は、暑いせいか?生ゴミの臭いが気になります💦 いつも生ゴミサワデー使ったり、一旦水切ったゴミを捨てる時にレジ袋型の消臭袋をキッチン扉に下げていつでも取れる様にして、入れて捨ててます😉 それでも簡単に生ゴミの臭い消せないかと、ダイソー商品買ってみました♪ ⚪︎ダイソー水切りごみ入れ、排水ノズルがあって、くるり底から引き出します。排水ノズル位置は変更可能です! ⚪︎いつも買ってるダイソー重曹。 袋がチャックになってるので引き出しに入れてます。 ⚪︎使う分の重曹、ガラスキャニスターに入れて、ダイソー珪藻土スプーン小さいの入れてます。袋に入れる時に重曹少々入れて脱臭してます。排水口にもパパっと振りかけ…重曹は、他にも色々使ってます! 臭い対策は兎に角、水分切っておく事ですね😉
CoCo0617
CoCo0617
家族
miffyyさんの実例写真
洗面台横の10センチ程のスペースに、100均のすのこと木材で棚を作り、オムツのゴミ箱用の消臭袋のストックと、ぞうきんのストックを置いています。ぞうきんは子どももすぐ使える所にあるので、何かこぼした時でも自分で後始末できるようになってほしくて、ここに置きました。
洗面台横の10センチ程のスペースに、100均のすのこと木材で棚を作り、オムツのゴミ箱用の消臭袋のストックと、ぞうきんのストックを置いています。ぞうきんは子どももすぐ使える所にあるので、何かこぼした時でも自分で後始末できるようになってほしくて、ここに置きました。
miffyy
miffyy
nachiさんの実例写真
スポンジラックはほとんど使う事なく外してしまいました。今はダイソーのトレーとキャッチフックを使用しています。 三角コーナーも使わず、つどキッチンペーパーにつつんで消臭袋のかかったゴミ箱に捨てます。 ウェットシートは掃除の邪魔にならないよう、底の内側から強力磁石を貼り付けて壁にくっつけて使用しています。 猫達の為に、我が家ではアルコール除菌タイプはキッチンのみにしています(^^)
スポンジラックはほとんど使う事なく外してしまいました。今はダイソーのトレーとキャッチフックを使用しています。 三角コーナーも使わず、つどキッチンペーパーにつつんで消臭袋のかかったゴミ箱に捨てます。 ウェットシートは掃除の邪魔にならないよう、底の内側から強力磁石を貼り付けて壁にくっつけて使用しています。 猫達の為に、我が家ではアルコール除菌タイプはキッチンのみにしています(^^)
nachi
nachi
2LDK
nippopoさんの実例写真
災害用携帯トイレをYouTube見て作ってみました。全て100均材料になります。 ゴミ袋を軽くクシャクシャにモミ外折り2回で自立させシートを敷いて使用後に消臭袋に入れて捨てる。人目の気になる時はレインポンチョを使うらしい…💦💦大もイケるって言ってたけど私は無理だと思うよ😭😭
災害用携帯トイレをYouTube見て作ってみました。全て100均材料になります。 ゴミ袋を軽くクシャクシャにモミ外折り2回で自立させシートを敷いて使用後に消臭袋に入れて捨てる。人目の気になる時はレインポンチョを使うらしい…💦💦大もイケるって言ってたけど私は無理だと思うよ😭😭
nippopo
nippopo
Myuuさんの実例写真
車の防災用に今日セリアでいろいろ買い込んできました💦 携帯トイレ(ありったけ買いました💦) 消臭袋 エチケット袋(売り場に1つしかなかった😥) たためる携帯シリコンコップ2人分 反射タスキ2人分 布テープ 油性サインペン ロングタオル2人分 ハサミ、ピンセットなどが入ったトラベルケアセット スマホ防水ケース2人分 ウォータータンク(5L用) ウォータージャグ 以上にプラスして、あとは今日ネットで、車搭載用の防災セットも買いました! 脱出用のハンマーや、5年保存水、7年保存のビスケットなどが入ったセット。 静音タイプのアルミシートも購入しました。 色は目立つ色のオレンジ👍 実家や元旦那さんにもあげるつもりで、防災セットとアルミシートは多めに買いました。 何もなければそのほうがいいのですが、いざというときのために備えときます😊 あとはトイレットペーパーも積んでおこう🤔
車の防災用に今日セリアでいろいろ買い込んできました💦 携帯トイレ(ありったけ買いました💦) 消臭袋 エチケット袋(売り場に1つしかなかった😥) たためる携帯シリコンコップ2人分 反射タスキ2人分 布テープ 油性サインペン ロングタオル2人分 ハサミ、ピンセットなどが入ったトラベルケアセット スマホ防水ケース2人分 ウォータータンク(5L用) ウォータージャグ 以上にプラスして、あとは今日ネットで、車搭載用の防災セットも買いました! 脱出用のハンマーや、5年保存水、7年保存のビスケットなどが入ったセット。 静音タイプのアルミシートも購入しました。 色は目立つ色のオレンジ👍 実家や元旦那さんにもあげるつもりで、防災セットとアルミシートは多めに買いました。 何もなければそのほうがいいのですが、いざというときのために備えときます😊 あとはトイレットペーパーも積んでおこう🤔
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
alchoさんの実例写真
ゴミ箱見直しました。 今までは🐶おしっこシート 100均で購入した消臭袋に入れて 普通の蓋付きゴミ箱に捨ててましたが 👶孫のオムツも同じゴミ箱に 捨てるようになってから 消臭袋だけではさすがに 臭い漏れが気になる様になったので 消臭ペールを使ってみることにしました。 専用の消臭袋も付いてました。 どれほどくちゃい臭いが軽減されるか 楽しみです♪
ゴミ箱見直しました。 今までは🐶おしっこシート 100均で購入した消臭袋に入れて 普通の蓋付きゴミ箱に捨ててましたが 👶孫のオムツも同じゴミ箱に 捨てるようになってから 消臭袋だけではさすがに 臭い漏れが気になる様になったので 消臭ペールを使ってみることにしました。 専用の消臭袋も付いてました。 どれほどくちゃい臭いが軽減されるか 楽しみです♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
satosanさんの実例写真
ペットイベント わんこのお世話用品はワゴンを使って収納してます 上段にはトイレットペーパーと消臭ポリ袋 中段は口や耳のケア用品&ドッグフードを小分けにした容器 右隅にはファイルケースを置いて わんこ関連の書類 1番下はドッグフードの袋(容器に全部入りきらないので) 上段のトイレットペーパーホルダーはSNSでも人気のあるスグレモノ! 今まではペーパーの芯を抜いて中心部から引出して使っていたのですが 芯を抜く作業が意外と大変💦 このホルダーは中芯を固定して上からスルスル出せるので 見た目も使いやすさも抜群です 100円素材等も使って 見た目がゴチャつかないように お部屋のインテリアに馴染むように 工夫してますᕙ(͡°‿ ͡°) イベント参加なのでコメントお気遣いなくです( ◜‿◝ )
ペットイベント わんこのお世話用品はワゴンを使って収納してます 上段にはトイレットペーパーと消臭ポリ袋 中段は口や耳のケア用品&ドッグフードを小分けにした容器 右隅にはファイルケースを置いて わんこ関連の書類 1番下はドッグフードの袋(容器に全部入りきらないので) 上段のトイレットペーパーホルダーはSNSでも人気のあるスグレモノ! 今まではペーパーの芯を抜いて中心部から引出して使っていたのですが 芯を抜く作業が意外と大変💦 このホルダーは中芯を固定して上からスルスル出せるので 見た目も使いやすさも抜群です 100円素材等も使って 見た目がゴチャつかないように お部屋のインテリアに馴染むように 工夫してますᕙ(͡°‿ ͡°) イベント参加なのでコメントお気遣いなくです( ◜‿◝ )
satosan
satosan
家族
Yukicotoさんの実例写真
レストルームのトイレ横に造作棚を3段作って貰いました。 2段目がトイレットペーパーをセリアのキッチンペーパーホルダーを使用して収納してます。 その下1段目はサニタリーグッズと消臭スプレーなどを収納。 床には掃除用具を無印のBOXの中に収納。 座ったまま手が届く範囲に収納があるのは助かります!(´▽`)
レストルームのトイレ横に造作棚を3段作って貰いました。 2段目がトイレットペーパーをセリアのキッチンペーパーホルダーを使用して収納してます。 その下1段目はサニタリーグッズと消臭スプレーなどを収納。 床には掃除用具を無印のBOXの中に収納。 座ったまま手が届く範囲に収納があるのは助かります!(´▽`)
Yukicoto
Yukicoto
家族
Mamiyさんの実例写真
今日は明け方雨がすごすぎて怖いくらいでした(((;°▷°;)))) この前ミシンを出したので、ちょこっとお出かけ用の縦型オムツポーチを作りました☆ D BY DADWAYのおむつポーチもお気に入りだけど、少し大きめなので、ちょこっとお出かけでオムツも2〜3枚でいいかなって時用に◡̈* 軽くてかさばらないし、持ち手もついてるからおむつポーチだけ持って移動もOK! しかも縦型は意外と便利♪♪ 今はまだオムツSサイズだけど、Lサイズパンツになっても使えるサイズ☆ オムツ3枚と、おしり拭き、ゴミ袋に、キャンドゥの使い捨てオムツ替えシート2枚と、オムツ消臭袋の代わりになる100均の冷蔵庫の野菜保存用の緑の袋(Sサイズ)をうんち用に2枚を入れました(*´∀`*) おしり拭きはキャンドゥのカバーにinしてます♪♪ マザーズバッグの軽量化とかさばり防止になりそう〜ヽ(*´v`*)ノ
今日は明け方雨がすごすぎて怖いくらいでした(((;°▷°;)))) この前ミシンを出したので、ちょこっとお出かけ用の縦型オムツポーチを作りました☆ D BY DADWAYのおむつポーチもお気に入りだけど、少し大きめなので、ちょこっとお出かけでオムツも2〜3枚でいいかなって時用に◡̈* 軽くてかさばらないし、持ち手もついてるからおむつポーチだけ持って移動もOK! しかも縦型は意外と便利♪♪ 今はまだオムツSサイズだけど、Lサイズパンツになっても使えるサイズ☆ オムツ3枚と、おしり拭き、ゴミ袋に、キャンドゥの使い捨てオムツ替えシート2枚と、オムツ消臭袋の代わりになる100均の冷蔵庫の野菜保存用の緑の袋(Sサイズ)をうんち用に2枚を入れました(*´∀`*) おしり拭きはキャンドゥのカバーにinしてます♪♪ マザーズバッグの軽量化とかさばり防止になりそう〜ヽ(*´v`*)ノ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Asukaさんの実例写真
ゴミ箱クエン酸で丸洗い〜 新聞紙敷いてお茶のパック入れに重曹でゴミ箱本当に臭わない! さらにBOS消臭袋に入れて使うと完璧☆
ゴミ箱クエン酸で丸洗い〜 新聞紙敷いてお茶のパック入れに重曹でゴミ箱本当に臭わない! さらにBOS消臭袋に入れて使うと完璧☆
Asuka
Asuka
3DK | 家族
hahahaさんの実例写真
パスタソースやジャムなどなどの瓶を使って 子供達にも片付けしやすくしてみました(^^)
パスタソースやジャムなどなどの瓶を使って 子供達にも片付けしやすくしてみました(^^)
hahaha
hahaha
家族
Mahoさんの実例写真
玄関に置いてあったワンズのゴミ箱(うんち入れ)片付けました 消臭袋に入れて3〜4日入れてるんですが、やはり暑くなってくると臭いが気になりますね
玄関に置いてあったワンズのゴミ箱(うんち入れ)片付けました 消臭袋に入れて3〜4日入れてるんですが、やはり暑くなってくると臭いが気になりますね
Maho
Maho
家族

100均 消臭袋の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ