100均 ポンチョ

26枚の部屋写真から17枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
sumiko
sumiko
4LDK
hirominさんの実例写真
呪術のウエハースカードを飾っているダイソーのフォトフレームは、マステに呪符をまねっこして手書きしたもので縁取りしてみました😁 アニメの第1話冒頭の、ロウソクで照らしだされた世界観をイメージ! chibiぬいとアクスタを飾っている棚はセリアの焼き板を使ってDIY、製作費500円でした。
呪術のウエハースカードを飾っているダイソーのフォトフレームは、マステに呪符をまねっこして手書きしたもので縁取りしてみました😁 アニメの第1話冒頭の、ロウソクで照らしだされた世界観をイメージ! chibiぬいとアクスタを飾っている棚はセリアの焼き板を使ってDIY、製作費500円でした。
hiromin
hiromin
3LDK | 家族
KOHAKUさんの実例写真
ニトリのウォールシェルフ ポンチョ等を掛けられるように少し手を加えて設置しました ( ̄∇ ̄*)ゞ 付属の石膏ボードフックには 専用ドリルも入っていてドライバー1本有れば楽々設置可能! 女子には親切で嬉しい(*´∀`)♪
ニトリのウォールシェルフ ポンチョ等を掛けられるように少し手を加えて設置しました ( ̄∇ ̄*)ゞ 付属の石膏ボードフックには 専用ドリルも入っていてドライバー1本有れば楽々設置可能! 女子には親切で嬉しい(*´∀`)♪
KOHAKU
KOHAKU
家族
nmhmaiさんの実例写真
持ち手の切れた、ランドリーバスケットに着なくなったリボンポンチョをかぶせて、ニットバスケットできあがり❤
持ち手の切れた、ランドリーバスケットに着なくなったリボンポンチョをかぶせて、ニットバスケットできあがり❤
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
カウチソファ¥99,000
一気に寒くなってきたのでガーゼケット をブランケットに変えました 同じようなアングルですみません(´∀`; ) 散らかってるから引きのpicはできずこれが精一杯(´∀`;)アハ 今日はクッションを横並びにしてみたり(o´罒`o) 明日はお掃除がんばろ〜( ;´Д`)
一気に寒くなってきたのでガーゼケット をブランケットに変えました 同じようなアングルですみません(´∀`; ) 散らかってるから引きのpicはできずこれが精一杯(´∀`;)アハ 今日はクッションを横並びにしてみたり(o´罒`o) 明日はお掃除がんばろ〜( ;´Д`)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
rarumuさんの実例写真
こんばんわ(*^^*) このあいだ、旦那ちゃんに 「ちょっとダークな雪だるま作ってよ(^-^)」 と言われ……… まだ編み物初心者の私に驚きの注文(笑) とりあえず黒だな…と黒の毛糸でポンチョを編み編み… フードも深めに作って…… 刺繍糸で口を縫われたかのような縫い方に…… 血糊があれば目から流せたけど持ってなくて断念(˙◁˙) ダークとゆーより……どっちかというと可愛い寄り……?(笑) あと、初ベル作ってみした♪ 鈴も付けてチリンチリン音が鳴るようにしてみました(*^^*)
こんばんわ(*^^*) このあいだ、旦那ちゃんに 「ちょっとダークな雪だるま作ってよ(^-^)」 と言われ……… まだ編み物初心者の私に驚きの注文(笑) とりあえず黒だな…と黒の毛糸でポンチョを編み編み… フードも深めに作って…… 刺繍糸で口を縫われたかのような縫い方に…… 血糊があれば目から流せたけど持ってなくて断念(˙◁˙) ダークとゆーより……どっちかというと可愛い寄り……?(笑) あと、初ベル作ってみした♪ 鈴も付けてチリンチリン音が鳴るようにしてみました(*^^*)
rarumu
rarumu
家族
itoppさんの実例写真
部屋着のポンチョを編みました。 少し前に100均の毛糸でも作りましたが、やっぱり一玉の長さが短くて、何度も毛糸を足さなくちゃならなかったので、違う毛糸で編み直しΣ(´∀`||;) 洗い物するときも腕捲りしなくて済むので便利です(∗ˊᵕ`∗) クマちゃん帽子は、もちろん私のものではありませんよ(。-∀-)ニヒ♪
部屋着のポンチョを編みました。 少し前に100均の毛糸でも作りましたが、やっぱり一玉の長さが短くて、何度も毛糸を足さなくちゃならなかったので、違う毛糸で編み直しΣ(´∀`||;) 洗い物するときも腕捲りしなくて済むので便利です(∗ˊᵕ`∗) クマちゃん帽子は、もちろん私のものではありませんよ(。-∀-)ニヒ♪
itopp
itopp
1R | 一人暮らし
SACHIさんの実例写真
子供のサイズアウトした靴をplenty boxに入れてます。上段の靴箱はバーゲン等で安く買えた靴を買い溜めしています。new balanceの靴ばっかりですが、カッコ良くて履きやすい! 黒のペーパーボックスは、レインコート・ポンチョや、折りたたみ傘や、レジャーシートや、虫除けスプレーや、使い捨て手袋・軍手等を収納してます。下段は、ボールや縄跳びなどを黒色の袋に収納してます!
子供のサイズアウトした靴をplenty boxに入れてます。上段の靴箱はバーゲン等で安く買えた靴を買い溜めしています。new balanceの靴ばっかりですが、カッコ良くて履きやすい! 黒のペーパーボックスは、レインコート・ポンチョや、折りたたみ傘や、レジャーシートや、虫除けスプレーや、使い捨て手袋・軍手等を収納してます。下段は、ボールや縄跳びなどを黒色の袋に収納してます!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
おまけ サンタさん 腰痛めました😭 いたた、、、 今日の夕食はなにかね?👀 思っていたより平気だな😑 腰撫でてあげるよ。 ここ? ほんとにちゃんちゃん。 さんたさんの必要な物がたりなかったので 作りました。 プレゼントは、 メラミンスポンジ 好きな布 りぼん 接着剤 で作りました。 プレゼントの袋は、 履かなくなったズボン リボン で作りました。 あと、何か足りない物がありましたら コメントください📝 見ていただきありがとうございました🎅
おまけ サンタさん 腰痛めました😭 いたた、、、 今日の夕食はなにかね?👀 思っていたより平気だな😑 腰撫でてあげるよ。 ここ? ほんとにちゃんちゃん。 さんたさんの必要な物がたりなかったので 作りました。 プレゼントは、 メラミンスポンジ 好きな布 りぼん 接着剤 で作りました。 プレゼントの袋は、 履かなくなったズボン リボン で作りました。 あと、何か足りない物がありましたら コメントください📝 見ていただきありがとうございました🎅
manduonma
manduonma
babytearsさんの実例写真
11ヶ月の彼に手編みのポンチョ。力作です。
11ヶ月の彼に手編みのポンチョ。力作です。
babytears
babytears
家族
chi---さんの実例写真
イベント参加用です。 6ヶ月の娘のポンチョとクリスマスリースが手作りです^-^ ポンチョは100均の毛糸6個使用で600円! YouTube見ながら初めて手編みで編みました♪ クリスマスリースは庭の素材で作ったので、 100均のリボン2つの200円で完成^-^ 手作りだと安いし、楽しいし、 気持ちも込められるので一石二鳥ですね😃✨
イベント参加用です。 6ヶ月の娘のポンチョとクリスマスリースが手作りです^-^ ポンチョは100均の毛糸6個使用で600円! YouTube見ながら初めて手編みで編みました♪ クリスマスリースは庭の素材で作ったので、 100均のリボン2つの200円で完成^-^ 手作りだと安いし、楽しいし、 気持ちも込められるので一石二鳥ですね😃✨
chi---
chi---
4LDK | 家族
ku-さんの実例写真
今日はパパも休みだったのでちょっと早いクリスマスパーティー✨ 100均のフェルトで作ったミッキー風ポンチョを着せて記念撮影^ ^ ちょっと機嫌が悪かったからお菓子をあげて食べてる間に(●´▽`●)
今日はパパも休みだったのでちょっと早いクリスマスパーティー✨ 100均のフェルトで作ったミッキー風ポンチョを着せて記念撮影^ ^ ちょっと機嫌が悪かったからお菓子をあげて食べてる間に(●´▽`●)
ku-
ku-
家族
risaさんの実例写真
もふもふシリーズ☆ koyuriちゃんに案もらった、赤ずきんちゃん編んでみました( ˶˙ᵕ˙˶ ) もふもふ毛糸ピンクしかなかったので、こんな感じになりました(* 'ᵕ' ) 赤ずきんちゃんと言えばカゴバッグにお見舞いいれてっと(๑¯﹀¯๑) なので、麻紐でちっこいカゴバッグ編んでみました( ¨̮ )︎︎❤︎︎ その中に、100均のフェイクちぎっていれてみました😂 ご飯の支度したらhiro.tさんにもらった案のセクシーシリーズ編んでみよかな🤣
もふもふシリーズ☆ koyuriちゃんに案もらった、赤ずきんちゃん編んでみました( ˶˙ᵕ˙˶ ) もふもふ毛糸ピンクしかなかったので、こんな感じになりました(* 'ᵕ' ) 赤ずきんちゃんと言えばカゴバッグにお見舞いいれてっと(๑¯﹀¯๑) なので、麻紐でちっこいカゴバッグ編んでみました( ¨̮ )︎︎❤︎︎ その中に、100均のフェイクちぎっていれてみました😂 ご飯の支度したらhiro.tさんにもらった案のセクシーシリーズ編んでみよかな🤣
risa
risa
2LDK | 家族
v.4ma-ma.0519さんの実例写真
何とか、二枚目出来ました。 ╰(*´︶`*)╯
何とか、二枚目出来ました。 ╰(*´︶`*)╯
v.4ma-ma.0519
v.4ma-ma.0519
3DK | 家族
0c.c0さんの実例写真
ソファーカバーにテレビ台に敷く用の グラニースクエア編み。 それからハートの編みぐるみ 作りたいものいっぱいなのに(* ̄∇ ̄*) ポンチョ編みましたw きりのいいとこを逃してしまって さっき仕上がったばっかりです さすがに眠っ(;>_<;) ソファーカバーはあと少しで仕上がる予定 ですがもうこんな時間なんで爆睡します
ソファーカバーにテレビ台に敷く用の グラニースクエア編み。 それからハートの編みぐるみ 作りたいものいっぱいなのに(* ̄∇ ̄*) ポンチョ編みましたw きりのいいとこを逃してしまって さっき仕上がったばっかりです さすがに眠っ(;>_<;) ソファーカバーはあと少しで仕上がる予定 ですがもうこんな時間なんで爆睡します
0c.c0
0c.c0
1DK
kazaruyo-niさんの実例写真
こんにちは(╹◡╹)❤︎ 押し逃げ訪問中で、コメントもお休みしてますm(._.)m 訪問が難しくなってきました、スミマセン。 持っているクロネットドールのうちの2体は シーズンにあわせてデコレーションしています。 左がサンタ、右がトナカイのクリスマス仕様にしました。ほとんど100均アイテムを使用。 左のコーデ *ダイソーのエアリーニットで作ったニット帽風 *レースの切れ端をつなぎあわせて作ったS *セリアの毛糸でボア風 *ダイソーのキットで作ったブーツ 右のコーデ *セリアのフェイクコットンフラワーをトナカイの角に *ダイソーのポンポンで赤鼻 *セリアのフェルトとダイソーのポンポンで作ったポンチョ *ダイソーのエアリーニットで作った毛糸のソックス クロネット愛(笑)と制作過程の動画を 下記リンク先のYouTubeにアップしました。 https://youtu.be/a78owtggU_4 つづく→
こんにちは(╹◡╹)❤︎ 押し逃げ訪問中で、コメントもお休みしてますm(._.)m 訪問が難しくなってきました、スミマセン。 持っているクロネットドールのうちの2体は シーズンにあわせてデコレーションしています。 左がサンタ、右がトナカイのクリスマス仕様にしました。ほとんど100均アイテムを使用。 左のコーデ *ダイソーのエアリーニットで作ったニット帽風 *レースの切れ端をつなぎあわせて作ったS *セリアの毛糸でボア風 *ダイソーのキットで作ったブーツ 右のコーデ *セリアのフェイクコットンフラワーをトナカイの角に *ダイソーのポンポンで赤鼻 *セリアのフェルトとダイソーのポンポンで作ったポンチョ *ダイソーのエアリーニットで作った毛糸のソックス クロネット愛(笑)と制作過程の動画を 下記リンク先のYouTubeにアップしました。 https://youtu.be/a78owtggU_4 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
流木ラダーは乾いたので、ここに吊るしました♪♪♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ) またいろいろ吊るすのが増えてます。 キャンドゥのショッピング編みバックは網みたいに!貝のウインドベルは随分前にダイソーで購入したよ。お気に入り( ͒ ु•·̫• ू ͒) ♡
流木ラダーは乾いたので、ここに吊るしました♪♪♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ) またいろいろ吊るすのが増えてます。 キャンドゥのショッピング編みバックは網みたいに!貝のウインドベルは随分前にダイソーで購入したよ。お気に入り( ͒ ु•·̫• ू ͒) ♡
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族

100均 ポンチョが気になるあなたにおすすめ

100均 ポンチョの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 ポンチョ

26枚の部屋写真から17枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
sumiko
sumiko
4LDK
hirominさんの実例写真
呪術のウエハースカードを飾っているダイソーのフォトフレームは、マステに呪符をまねっこして手書きしたもので縁取りしてみました😁 アニメの第1話冒頭の、ロウソクで照らしだされた世界観をイメージ! chibiぬいとアクスタを飾っている棚はセリアの焼き板を使ってDIY、製作費500円でした。
呪術のウエハースカードを飾っているダイソーのフォトフレームは、マステに呪符をまねっこして手書きしたもので縁取りしてみました😁 アニメの第1話冒頭の、ロウソクで照らしだされた世界観をイメージ! chibiぬいとアクスタを飾っている棚はセリアの焼き板を使ってDIY、製作費500円でした。
hiromin
hiromin
3LDK | 家族
KOHAKUさんの実例写真
ニトリのウォールシェルフ ポンチョ等を掛けられるように少し手を加えて設置しました ( ̄∇ ̄*)ゞ 付属の石膏ボードフックには 専用ドリルも入っていてドライバー1本有れば楽々設置可能! 女子には親切で嬉しい(*´∀`)♪
ニトリのウォールシェルフ ポンチョ等を掛けられるように少し手を加えて設置しました ( ̄∇ ̄*)ゞ 付属の石膏ボードフックには 専用ドリルも入っていてドライバー1本有れば楽々設置可能! 女子には親切で嬉しい(*´∀`)♪
KOHAKU
KOHAKU
家族
nmhmaiさんの実例写真
持ち手の切れた、ランドリーバスケットに着なくなったリボンポンチョをかぶせて、ニットバスケットできあがり❤
持ち手の切れた、ランドリーバスケットに着なくなったリボンポンチョをかぶせて、ニットバスケットできあがり❤
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
カウチソファ¥99,000
一気に寒くなってきたのでガーゼケット をブランケットに変えました 同じようなアングルですみません(´∀`; ) 散らかってるから引きのpicはできずこれが精一杯(´∀`;)アハ 今日はクッションを横並びにしてみたり(o´罒`o) 明日はお掃除がんばろ〜( ;´Д`)
一気に寒くなってきたのでガーゼケット をブランケットに変えました 同じようなアングルですみません(´∀`; ) 散らかってるから引きのpicはできずこれが精一杯(´∀`;)アハ 今日はクッションを横並びにしてみたり(o´罒`o) 明日はお掃除がんばろ〜( ;´Д`)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
rarumuさんの実例写真
こんばんわ(*^^*) このあいだ、旦那ちゃんに 「ちょっとダークな雪だるま作ってよ(^-^)」 と言われ……… まだ編み物初心者の私に驚きの注文(笑) とりあえず黒だな…と黒の毛糸でポンチョを編み編み… フードも深めに作って…… 刺繍糸で口を縫われたかのような縫い方に…… 血糊があれば目から流せたけど持ってなくて断念(˙◁˙) ダークとゆーより……どっちかというと可愛い寄り……?(笑) あと、初ベル作ってみした♪ 鈴も付けてチリンチリン音が鳴るようにしてみました(*^^*)
こんばんわ(*^^*) このあいだ、旦那ちゃんに 「ちょっとダークな雪だるま作ってよ(^-^)」 と言われ……… まだ編み物初心者の私に驚きの注文(笑) とりあえず黒だな…と黒の毛糸でポンチョを編み編み… フードも深めに作って…… 刺繍糸で口を縫われたかのような縫い方に…… 血糊があれば目から流せたけど持ってなくて断念(˙◁˙) ダークとゆーより……どっちかというと可愛い寄り……?(笑) あと、初ベル作ってみした♪ 鈴も付けてチリンチリン音が鳴るようにしてみました(*^^*)
rarumu
rarumu
家族
itoppさんの実例写真
部屋着のポンチョを編みました。 少し前に100均の毛糸でも作りましたが、やっぱり一玉の長さが短くて、何度も毛糸を足さなくちゃならなかったので、違う毛糸で編み直しΣ(´∀`||;) 洗い物するときも腕捲りしなくて済むので便利です(∗ˊᵕ`∗) クマちゃん帽子は、もちろん私のものではありませんよ(。-∀-)ニヒ♪
部屋着のポンチョを編みました。 少し前に100均の毛糸でも作りましたが、やっぱり一玉の長さが短くて、何度も毛糸を足さなくちゃならなかったので、違う毛糸で編み直しΣ(´∀`||;) 洗い物するときも腕捲りしなくて済むので便利です(∗ˊᵕ`∗) クマちゃん帽子は、もちろん私のものではありませんよ(。-∀-)ニヒ♪
itopp
itopp
1R | 一人暮らし
SACHIさんの実例写真
子供のサイズアウトした靴をplenty boxに入れてます。上段の靴箱はバーゲン等で安く買えた靴を買い溜めしています。new balanceの靴ばっかりですが、カッコ良くて履きやすい! 黒のペーパーボックスは、レインコート・ポンチョや、折りたたみ傘や、レジャーシートや、虫除けスプレーや、使い捨て手袋・軍手等を収納してます。下段は、ボールや縄跳びなどを黒色の袋に収納してます!
子供のサイズアウトした靴をplenty boxに入れてます。上段の靴箱はバーゲン等で安く買えた靴を買い溜めしています。new balanceの靴ばっかりですが、カッコ良くて履きやすい! 黒のペーパーボックスは、レインコート・ポンチョや、折りたたみ傘や、レジャーシートや、虫除けスプレーや、使い捨て手袋・軍手等を収納してます。下段は、ボールや縄跳びなどを黒色の袋に収納してます!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
おまけ サンタさん 腰痛めました😭 いたた、、、 今日の夕食はなにかね?👀 思っていたより平気だな😑 腰撫でてあげるよ。 ここ? ほんとにちゃんちゃん。 さんたさんの必要な物がたりなかったので 作りました。 プレゼントは、 メラミンスポンジ 好きな布 りぼん 接着剤 で作りました。 プレゼントの袋は、 履かなくなったズボン リボン で作りました。 あと、何か足りない物がありましたら コメントください📝 見ていただきありがとうございました🎅
おまけ サンタさん 腰痛めました😭 いたた、、、 今日の夕食はなにかね?👀 思っていたより平気だな😑 腰撫でてあげるよ。 ここ? ほんとにちゃんちゃん。 さんたさんの必要な物がたりなかったので 作りました。 プレゼントは、 メラミンスポンジ 好きな布 りぼん 接着剤 で作りました。 プレゼントの袋は、 履かなくなったズボン リボン で作りました。 あと、何か足りない物がありましたら コメントください📝 見ていただきありがとうございました🎅
manduonma
manduonma
babytearsさんの実例写真
11ヶ月の彼に手編みのポンチョ。力作です。
11ヶ月の彼に手編みのポンチョ。力作です。
babytears
babytears
家族
chi---さんの実例写真
イベント参加用です。 6ヶ月の娘のポンチョとクリスマスリースが手作りです^-^ ポンチョは100均の毛糸6個使用で600円! YouTube見ながら初めて手編みで編みました♪ クリスマスリースは庭の素材で作ったので、 100均のリボン2つの200円で完成^-^ 手作りだと安いし、楽しいし、 気持ちも込められるので一石二鳥ですね😃✨
イベント参加用です。 6ヶ月の娘のポンチョとクリスマスリースが手作りです^-^ ポンチョは100均の毛糸6個使用で600円! YouTube見ながら初めて手編みで編みました♪ クリスマスリースは庭の素材で作ったので、 100均のリボン2つの200円で完成^-^ 手作りだと安いし、楽しいし、 気持ちも込められるので一石二鳥ですね😃✨
chi---
chi---
4LDK | 家族
ku-さんの実例写真
今日はパパも休みだったのでちょっと早いクリスマスパーティー✨ 100均のフェルトで作ったミッキー風ポンチョを着せて記念撮影^ ^ ちょっと機嫌が悪かったからお菓子をあげて食べてる間に(●´▽`●)
今日はパパも休みだったのでちょっと早いクリスマスパーティー✨ 100均のフェルトで作ったミッキー風ポンチョを着せて記念撮影^ ^ ちょっと機嫌が悪かったからお菓子をあげて食べてる間に(●´▽`●)
ku-
ku-
家族
risaさんの実例写真
もふもふシリーズ☆ koyuriちゃんに案もらった、赤ずきんちゃん編んでみました( ˶˙ᵕ˙˶ ) もふもふ毛糸ピンクしかなかったので、こんな感じになりました(* 'ᵕ' ) 赤ずきんちゃんと言えばカゴバッグにお見舞いいれてっと(๑¯﹀¯๑) なので、麻紐でちっこいカゴバッグ編んでみました( ¨̮ )︎︎❤︎︎ その中に、100均のフェイクちぎっていれてみました😂 ご飯の支度したらhiro.tさんにもらった案のセクシーシリーズ編んでみよかな🤣
もふもふシリーズ☆ koyuriちゃんに案もらった、赤ずきんちゃん編んでみました( ˶˙ᵕ˙˶ ) もふもふ毛糸ピンクしかなかったので、こんな感じになりました(* 'ᵕ' ) 赤ずきんちゃんと言えばカゴバッグにお見舞いいれてっと(๑¯﹀¯๑) なので、麻紐でちっこいカゴバッグ編んでみました( ¨̮ )︎︎❤︎︎ その中に、100均のフェイクちぎっていれてみました😂 ご飯の支度したらhiro.tさんにもらった案のセクシーシリーズ編んでみよかな🤣
risa
risa
2LDK | 家族
v.4ma-ma.0519さんの実例写真
何とか、二枚目出来ました。 ╰(*´︶`*)╯
何とか、二枚目出来ました。 ╰(*´︶`*)╯
v.4ma-ma.0519
v.4ma-ma.0519
3DK | 家族
0c.c0さんの実例写真
ソファーカバーにテレビ台に敷く用の グラニースクエア編み。 それからハートの編みぐるみ 作りたいものいっぱいなのに(* ̄∇ ̄*) ポンチョ編みましたw きりのいいとこを逃してしまって さっき仕上がったばっかりです さすがに眠っ(;>_<;) ソファーカバーはあと少しで仕上がる予定 ですがもうこんな時間なんで爆睡します
ソファーカバーにテレビ台に敷く用の グラニースクエア編み。 それからハートの編みぐるみ 作りたいものいっぱいなのに(* ̄∇ ̄*) ポンチョ編みましたw きりのいいとこを逃してしまって さっき仕上がったばっかりです さすがに眠っ(;>_<;) ソファーカバーはあと少しで仕上がる予定 ですがもうこんな時間なんで爆睡します
0c.c0
0c.c0
1DK
kazaruyo-niさんの実例写真
こんにちは(╹◡╹)❤︎ 押し逃げ訪問中で、コメントもお休みしてますm(._.)m 訪問が難しくなってきました、スミマセン。 持っているクロネットドールのうちの2体は シーズンにあわせてデコレーションしています。 左がサンタ、右がトナカイのクリスマス仕様にしました。ほとんど100均アイテムを使用。 左のコーデ *ダイソーのエアリーニットで作ったニット帽風 *レースの切れ端をつなぎあわせて作ったS *セリアの毛糸でボア風 *ダイソーのキットで作ったブーツ 右のコーデ *セリアのフェイクコットンフラワーをトナカイの角に *ダイソーのポンポンで赤鼻 *セリアのフェルトとダイソーのポンポンで作ったポンチョ *ダイソーのエアリーニットで作った毛糸のソックス クロネット愛(笑)と制作過程の動画を 下記リンク先のYouTubeにアップしました。 https://youtu.be/a78owtggU_4 つづく→
こんにちは(╹◡╹)❤︎ 押し逃げ訪問中で、コメントもお休みしてますm(._.)m 訪問が難しくなってきました、スミマセン。 持っているクロネットドールのうちの2体は シーズンにあわせてデコレーションしています。 左がサンタ、右がトナカイのクリスマス仕様にしました。ほとんど100均アイテムを使用。 左のコーデ *ダイソーのエアリーニットで作ったニット帽風 *レースの切れ端をつなぎあわせて作ったS *セリアの毛糸でボア風 *ダイソーのキットで作ったブーツ 右のコーデ *セリアのフェイクコットンフラワーをトナカイの角に *ダイソーのポンポンで赤鼻 *セリアのフェルトとダイソーのポンポンで作ったポンチョ *ダイソーのエアリーニットで作った毛糸のソックス クロネット愛(笑)と制作過程の動画を 下記リンク先のYouTubeにアップしました。 https://youtu.be/a78owtggU_4 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
流木ラダーは乾いたので、ここに吊るしました♪♪♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ) またいろいろ吊るすのが増えてます。 キャンドゥのショッピング編みバックは網みたいに!貝のウインドベルは随分前にダイソーで購入したよ。お気に入り( ͒ ु•·̫• ू ͒) ♡
流木ラダーは乾いたので、ここに吊るしました♪♪♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ) またいろいろ吊るすのが増えてます。 キャンドゥのショッピング編みバックは網みたいに!貝のウインドベルは随分前にダイソーで購入したよ。お気に入り( ͒ ु•·̫• ू ͒) ♡
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族

100均 ポンチョが気になるあなたにおすすめ

100均 ポンチョの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ