100均 ファミリーカレンダー

32枚の部屋写真から24枚をセレクト
miyuさんの実例写真
来年のカレンダーも今年と同じセリアのファミリーカレンダー 一緒にクリアシートカレンダーも買ってみた 小さいシールでゴミの日に印を付けておくと 忘れていても家族が『なんかの日だよぉ〜』って教えてくれるんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
来年のカレンダーも今年と同じセリアのファミリーカレンダー 一緒にクリアシートカレンダーも買ってみた 小さいシールでゴミの日に印を付けておくと 忘れていても家族が『なんかの日だよぉ〜』って教えてくれるんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
miyu
miyu
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
数年前から「家族カレンダー」を使っています。 家族4人、それぞれの予定(小学校、保育園、習い事、通院など)がひと目でわかって重宝しています✏️ このカレンダーをダイニング脇に置いて、家族で食事をしながらその日の予定を確認するようになり、うっかり予定を忘れてしまうことが減りました🍀
数年前から「家族カレンダー」を使っています。 家族4人、それぞれの予定(小学校、保育園、習い事、通院など)がひと目でわかって重宝しています✏️ このカレンダーをダイニング脇に置いて、家族で食事をしながらその日の予定を確認するようになり、うっかり予定を忘れてしまうことが減りました🍀
b4N
b4N
3DK | 家族
sanaさんの実例写真
来年のカレンダー購入しました。 無印のファミリーカレンダーです。 家族が増えてからはスケジュール管理が大変なので一目でわかるファミリーカレンダー使ってます。 今はアプリとかでも管理できるけど、私にはこっちの方があってます。 ちょうど、家電収納の壁に隠れてるし、レンジ横なので、よく行く場所で好都合!!
来年のカレンダー購入しました。 無印のファミリーカレンダーです。 家族が増えてからはスケジュール管理が大変なので一目でわかるファミリーカレンダー使ってます。 今はアプリとかでも管理できるけど、私にはこっちの方があってます。 ちょうど、家電収納の壁に隠れてるし、レンジ横なので、よく行く場所で好都合!!
sana
sana
家族
nmhmaiさんの実例写真
レザーのハギレで、トイレのスプレーカバーとペーパーカバー作ってみた♥ 必需品のファミリーカレンダーはExcelで。 もう5月だけど(笑)
レザーのハギレで、トイレのスプレーカバーとペーパーカバー作ってみた♥ 必需品のファミリーカレンダーはExcelで。 もう5月だけど(笑)
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
イベント参加です。 カレンダーファミリータイプです。 家族が多いで助かってます! 観やすくって。 来年のは名前が上なので気をつけないと。 昨日は、楽しく過ごしましたよ。ケーキも有りました。
イベント参加です。 カレンダーファミリータイプです。 家族が多いで助かってます! 観やすくって。 来年のは名前が上なので気をつけないと。 昨日は、楽しく過ごしましたよ。ケーキも有りました。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
hrm.1219さんの実例写真
去年に引き続き、今年のカレンダーも家族の予定が書き込めるタイプにしました(ㅅ˙ ˘ ˙ )
去年に引き続き、今年のカレンダーも家族の予定が書き込めるタイプにしました(ㅅ˙ ˘ ˙ )
hrm.1219
hrm.1219
4LDK | 家族
TKEさんの実例写真
今年のカレンダーを買った時はまだDIY始めてなくて洒落っ気全くないのを使用してて、どぅにもカレンダーが浮いてるのがずっと気になり… カレンダーを掛けてた壁も模様替えしたくて、使用してないボード類をマステリメイクし、すのこを半分に切って、ステンシルして、それぞれタッカーでガッチン!! 自作カレンダーと今月の家族の予定表を1枚にまとめたものをはっ付けて。 横に温水器スイッチが邪魔だったから、ブルックリンのタペストリーをちょこんとかけて隠してみたf(^^;
今年のカレンダーを買った時はまだDIY始めてなくて洒落っ気全くないのを使用してて、どぅにもカレンダーが浮いてるのがずっと気になり… カレンダーを掛けてた壁も模様替えしたくて、使用してないボード類をマステリメイクし、すのこを半分に切って、ステンシルして、それぞれタッカーでガッチン!! 自作カレンダーと今月の家族の予定表を1枚にまとめたものをはっ付けて。 横に温水器スイッチが邪魔だったから、ブルックリンのタペストリーをちょこんとかけて隠してみたf(^^;
TKE
TKE
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 今年からカレンダーはお手製の万年カレンダーを使っています。 冷蔵庫に黒板シートをはって、マグネットにエンボスシールをはって日付を作り、マグネットテープにアイコンをはって予定が分かるようにしています。アイコンをペタリとするだけなので、書き換えの手間が省けて楽チンです。何より、自分の予定を全て口頭で伝えてきていた旦那が、自分でペタリとしてくれるようになったので、言った言わない聞いてないのトラブルが無くなりました(^^) 余白には水で消せるマーカーで色々書いています。今月はハロウィンバージョンです♪
イベント参加です。 今年からカレンダーはお手製の万年カレンダーを使っています。 冷蔵庫に黒板シートをはって、マグネットにエンボスシールをはって日付を作り、マグネットテープにアイコンをはって予定が分かるようにしています。アイコンをペタリとするだけなので、書き換えの手間が省けて楽チンです。何より、自分の予定を全て口頭で伝えてきていた旦那が、自分でペタリとしてくれるようになったので、言った言わない聞いてないのトラブルが無くなりました(^^) 余白には水で消せるマーカーで色々書いています。今月はハロウィンバージョンです♪
machi
machi
家族
nejikoさんの実例写真
毎年この無印良品さんの家族カレンダーで各スケジュールを、記入してもらってます。シンプルで便利で気に入ってます。ここが一番みんなの目につく場所です。
毎年この無印良品さんの家族カレンダーで各スケジュールを、記入してもらってます。シンプルで便利で気に入ってます。ここが一番みんなの目につく場所です。
nejiko
nejiko
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
キャンドゥでファミリーカレンダーを買いました✨ フォントや色もシンプルだし、上部の紙を留めてあるところもグレーで、とても良い😆✨
キャンドゥでファミリーカレンダーを買いました✨ フォントや色もシンプルだし、上部の紙を留めてあるところもグレーで、とても良い😆✨
kei
kei
4LDK | 家族
ikekoさんの実例写真
来年のカレンダーを作るついでに今年の残り2ヶ月分も同じフォーマットで作りました。 2つ並べて2ヶ月分カレンダー♪
来年のカレンダーを作るついでに今年の残り2ヶ月分も同じフォーマットで作りました。 2つ並べて2ヶ月分カレンダー♪
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
hironさんの実例写真
LDKにあるカレンダーは、冷蔵庫横にかけているモノだけ。 私がみんなの予定を管理しているので、家族カレンダーで名前別に書き込んでます。 年末に購入した1月始まりのブラウン(左)を使っていたのですが、2月に4月始まりのグレー(右)を発見!!迷わず買ってしまいました(^-^) と言ってもどちらも100円です(о´∀`о) 毎日見るカレンダーは、お気に入りの方が気分が上がりますよね☆
LDKにあるカレンダーは、冷蔵庫横にかけているモノだけ。 私がみんなの予定を管理しているので、家族カレンダーで名前別に書き込んでます。 年末に購入した1月始まりのブラウン(左)を使っていたのですが、2月に4月始まりのグレー(右)を発見!!迷わず買ってしまいました(^-^) と言ってもどちらも100円です(о´∀`о) 毎日見るカレンダーは、お気に入りの方が気分が上がりますよね☆
hiron
hiron
家族
yukiko.andanteさんの実例写真
残暑お見舞い申し上げます。 まだまだ暑い日が続きますね🥵🌺 という時候の挨拶ですが、お店にはもう来年のカレンダーが🗓👀 毎年買うカレンダーは決まってるので、見かけたらすぐに買うことにしてます😊 ①我が家のおなじみ、家族のカレンダー。100円ショップで毎年購入。 個人の予定をそれぞれ書き込んでもらうので、この形式が定番に。上の子が中学にあがった時からなんで、かれこれ10年以上🌟✏️ ②カレンダーの場所はカップボードの横側に。 リビングからは見えない位置になってます。 扉の中に隠してしまうと書き込みしにくいので、この場所がベスト👍🏻👍 ③カレンダー側から見たLDK。 今は3人家族で子供も大きくなって、書き込みが少なくなってきました。 中学高校の頃は、塾のあるなしとかお弁当いるいらないとか、びっちり書き込んでたなあ、、
残暑お見舞い申し上げます。 まだまだ暑い日が続きますね🥵🌺 という時候の挨拶ですが、お店にはもう来年のカレンダーが🗓👀 毎年買うカレンダーは決まってるので、見かけたらすぐに買うことにしてます😊 ①我が家のおなじみ、家族のカレンダー。100円ショップで毎年購入。 個人の予定をそれぞれ書き込んでもらうので、この形式が定番に。上の子が中学にあがった時からなんで、かれこれ10年以上🌟✏️ ②カレンダーの場所はカップボードの横側に。 リビングからは見えない位置になってます。 扉の中に隠してしまうと書き込みしにくいので、この場所がベスト👍🏻👍 ③カレンダー側から見たLDK。 今は3人家族で子供も大きくなって、書き込みが少なくなってきました。 中学高校の頃は、塾のあるなしとかお弁当いるいらないとか、びっちり書き込んでたなあ、、
yukiko.andante
yukiko.andante
4LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
セリアで可愛いカレンダー見っけ♡
セリアで可愛いカレンダー見っけ♡
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
a-minさんの実例写真
家族のスケジュールカレンダー。 色々迷ったけど、来年はこれに書き込む予定です。 ずっと、冷蔵庫に家族カレンダーを掛けてたけど、買い替えを機に何も貼らない(マグネットが付かないので…)事を決め、 コルクボード仕様に。 どこに置こうかな〜?
家族のスケジュールカレンダー。 色々迷ったけど、来年はこれに書き込む予定です。 ずっと、冷蔵庫に家族カレンダーを掛けてたけど、買い替えを機に何も貼らない(マグネットが付かないので…)事を決め、 コルクボード仕様に。 どこに置こうかな〜?
a-min
a-min
家族
kiyoka12さんの実例写真
横幅ミスった。でも壊れるまでつかお。
横幅ミスった。でも壊れるまでつかお。
kiyoka12
kiyoka12
2LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
スケジュールボードとお手伝い表を作り直しました(*´꒳`*) カレンダーに各々の予定を書いてたけど、わかりづらいらしく全く見なくて。習い事あるのに遊ぶ約束しちゃうことがありましたが、これでパッと見て子ども達の予定が把握できました。
スケジュールボードとお手伝い表を作り直しました(*´꒳`*) カレンダーに各々の予定を書いてたけど、わかりづらいらしく全く見なくて。習い事あるのに遊ぶ約束しちゃうことがありましたが、これでパッと見て子ども達の予定が把握できました。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
mowchanさんの実例写真
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
H23さんの実例写真
毎年、リビングに置くのは みんなの予定が書けるカレンダー。 100均で シンプルだけど これが ホントに 使いやすい\(^^)/
毎年、リビングに置くのは みんなの予定が書けるカレンダー。 100均で シンプルだけど これが ホントに 使いやすい\(^^)/
H23
H23
4LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
今年のカレンダーはセリアで買ったファミリーカレンダーです(#^.^#) 5人分の予定が書けます♪ うちは4人家族なので、1つは家族全員の予定を書くようにしています。 実用的なのに可愛くて、満足のカレンダーです^o^
今年のカレンダーはセリアで買ったファミリーカレンダーです(#^.^#) 5人分の予定が書けます♪ うちは4人家族なので、1つは家族全員の予定を書くようにしています。 実用的なのに可愛くて、満足のカレンダーです^o^
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
YUKURIさんの実例写真
家族のカレンダー。 カキコミが多いので、週間にしたかった。 縦軸は売ってるけど、横軸がよかった。 30×30がよかった。 月曜始まりがよかった。 もう、作るしかなかった。 後から思いついて白マステを貼ったら、 鉛筆でカキコミできるから、 専用ペンいらなくない? ※10分ではできません。
家族のカレンダー。 カキコミが多いので、週間にしたかった。 縦軸は売ってるけど、横軸がよかった。 30×30がよかった。 月曜始まりがよかった。 もう、作るしかなかった。 後から思いついて白マステを貼ったら、 鉛筆でカキコミできるから、 専用ペンいらなくない? ※10分ではできません。
YUKURI
YUKURI
3LDK | 家族
sakura_tukiyo_shさんの実例写真
sakura_tukiyo_sh
sakura_tukiyo_sh
家族
akkiiiさんの実例写真
イベント用です 随分早い段階で買ってあったけど、ようやくかけました^^; 実用的にではないけど、可愛くて好き❤ 実用的には、ファミリーカレンダーを使ってます。 そちらは、気が向いたらpostします(♡´艸`)あは
イベント用です 随分早い段階で買ってあったけど、ようやくかけました^^; 実用的にではないけど、可愛くて好き❤ 実用的には、ファミリーカレンダーを使ってます。 そちらは、気が向いたらpostします(♡´艸`)あは
akkiii
akkiii
家族
haru_さんの実例写真
GW始まった? うちは家族全員カレンダー通りなので普通の土日だけど、無心で掃除できる時間ができたり、久々に落ち着いた休日過ごせて、RCタイムができて、嬉しいー♫ picは、念願のmacaさんのサインプレート♡ これと、ポスターポスカを、おゲットンすることができました☆(≧∀≦*)ノ かっこよすぎ♡嬉しすぎ♡ありがとうmacaさん♡ 連休に飾るべく、あと工作もdiyもしたいから、断捨離も同時進行で、やれてないことやってやるぞー‼️と気持ちだけはモリモリです(^^) 寝落ち続きだから、夜更かしして工作したい!でもビールがうまい(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
GW始まった? うちは家族全員カレンダー通りなので普通の土日だけど、無心で掃除できる時間ができたり、久々に落ち着いた休日過ごせて、RCタイムができて、嬉しいー♫ picは、念願のmacaさんのサインプレート♡ これと、ポスターポスカを、おゲットンすることができました☆(≧∀≦*)ノ かっこよすぎ♡嬉しすぎ♡ありがとうmacaさん♡ 連休に飾るべく、あと工作もdiyもしたいから、断捨離も同時進行で、やれてないことやってやるぞー‼️と気持ちだけはモリモリです(^^) 寝落ち続きだから、夜更かしして工作したい!でもビールがうまい(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
haru_
haru_
4LDK | 家族

100均 ファミリーカレンダーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 ファミリーカレンダー

32枚の部屋写真から24枚をセレクト
miyuさんの実例写真
来年のカレンダーも今年と同じセリアのファミリーカレンダー 一緒にクリアシートカレンダーも買ってみた 小さいシールでゴミの日に印を付けておくと 忘れていても家族が『なんかの日だよぉ〜』って教えてくれるんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
来年のカレンダーも今年と同じセリアのファミリーカレンダー 一緒にクリアシートカレンダーも買ってみた 小さいシールでゴミの日に印を付けておくと 忘れていても家族が『なんかの日だよぉ〜』って教えてくれるんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
miyu
miyu
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
数年前から「家族カレンダー」を使っています。 家族4人、それぞれの予定(小学校、保育園、習い事、通院など)がひと目でわかって重宝しています✏️ このカレンダーをダイニング脇に置いて、家族で食事をしながらその日の予定を確認するようになり、うっかり予定を忘れてしまうことが減りました🍀
数年前から「家族カレンダー」を使っています。 家族4人、それぞれの予定(小学校、保育園、習い事、通院など)がひと目でわかって重宝しています✏️ このカレンダーをダイニング脇に置いて、家族で食事をしながらその日の予定を確認するようになり、うっかり予定を忘れてしまうことが減りました🍀
b4N
b4N
3DK | 家族
sanaさんの実例写真
来年のカレンダー購入しました。 無印のファミリーカレンダーです。 家族が増えてからはスケジュール管理が大変なので一目でわかるファミリーカレンダー使ってます。 今はアプリとかでも管理できるけど、私にはこっちの方があってます。 ちょうど、家電収納の壁に隠れてるし、レンジ横なので、よく行く場所で好都合!!
来年のカレンダー購入しました。 無印のファミリーカレンダーです。 家族が増えてからはスケジュール管理が大変なので一目でわかるファミリーカレンダー使ってます。 今はアプリとかでも管理できるけど、私にはこっちの方があってます。 ちょうど、家電収納の壁に隠れてるし、レンジ横なので、よく行く場所で好都合!!
sana
sana
家族
nmhmaiさんの実例写真
レザーのハギレで、トイレのスプレーカバーとペーパーカバー作ってみた♥ 必需品のファミリーカレンダーはExcelで。 もう5月だけど(笑)
レザーのハギレで、トイレのスプレーカバーとペーパーカバー作ってみた♥ 必需品のファミリーカレンダーはExcelで。 もう5月だけど(笑)
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
イベント参加です。 カレンダーファミリータイプです。 家族が多いで助かってます! 観やすくって。 来年のは名前が上なので気をつけないと。 昨日は、楽しく過ごしましたよ。ケーキも有りました。
イベント参加です。 カレンダーファミリータイプです。 家族が多いで助かってます! 観やすくって。 来年のは名前が上なので気をつけないと。 昨日は、楽しく過ごしましたよ。ケーキも有りました。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
hrm.1219さんの実例写真
去年に引き続き、今年のカレンダーも家族の予定が書き込めるタイプにしました(ㅅ˙ ˘ ˙ )
去年に引き続き、今年のカレンダーも家族の予定が書き込めるタイプにしました(ㅅ˙ ˘ ˙ )
hrm.1219
hrm.1219
4LDK | 家族
TKEさんの実例写真
今年のカレンダーを買った時はまだDIY始めてなくて洒落っ気全くないのを使用してて、どぅにもカレンダーが浮いてるのがずっと気になり… カレンダーを掛けてた壁も模様替えしたくて、使用してないボード類をマステリメイクし、すのこを半分に切って、ステンシルして、それぞれタッカーでガッチン!! 自作カレンダーと今月の家族の予定表を1枚にまとめたものをはっ付けて。 横に温水器スイッチが邪魔だったから、ブルックリンのタペストリーをちょこんとかけて隠してみたf(^^;
今年のカレンダーを買った時はまだDIY始めてなくて洒落っ気全くないのを使用してて、どぅにもカレンダーが浮いてるのがずっと気になり… カレンダーを掛けてた壁も模様替えしたくて、使用してないボード類をマステリメイクし、すのこを半分に切って、ステンシルして、それぞれタッカーでガッチン!! 自作カレンダーと今月の家族の予定表を1枚にまとめたものをはっ付けて。 横に温水器スイッチが邪魔だったから、ブルックリンのタペストリーをちょこんとかけて隠してみたf(^^;
TKE
TKE
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 今年からカレンダーはお手製の万年カレンダーを使っています。 冷蔵庫に黒板シートをはって、マグネットにエンボスシールをはって日付を作り、マグネットテープにアイコンをはって予定が分かるようにしています。アイコンをペタリとするだけなので、書き換えの手間が省けて楽チンです。何より、自分の予定を全て口頭で伝えてきていた旦那が、自分でペタリとしてくれるようになったので、言った言わない聞いてないのトラブルが無くなりました(^^) 余白には水で消せるマーカーで色々書いています。今月はハロウィンバージョンです♪
イベント参加です。 今年からカレンダーはお手製の万年カレンダーを使っています。 冷蔵庫に黒板シートをはって、マグネットにエンボスシールをはって日付を作り、マグネットテープにアイコンをはって予定が分かるようにしています。アイコンをペタリとするだけなので、書き換えの手間が省けて楽チンです。何より、自分の予定を全て口頭で伝えてきていた旦那が、自分でペタリとしてくれるようになったので、言った言わない聞いてないのトラブルが無くなりました(^^) 余白には水で消せるマーカーで色々書いています。今月はハロウィンバージョンです♪
machi
machi
家族
nejikoさんの実例写真
毎年この無印良品さんの家族カレンダーで各スケジュールを、記入してもらってます。シンプルで便利で気に入ってます。ここが一番みんなの目につく場所です。
毎年この無印良品さんの家族カレンダーで各スケジュールを、記入してもらってます。シンプルで便利で気に入ってます。ここが一番みんなの目につく場所です。
nejiko
nejiko
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
キャンドゥでファミリーカレンダーを買いました✨ フォントや色もシンプルだし、上部の紙を留めてあるところもグレーで、とても良い😆✨
キャンドゥでファミリーカレンダーを買いました✨ フォントや色もシンプルだし、上部の紙を留めてあるところもグレーで、とても良い😆✨
kei
kei
4LDK | 家族
ikekoさんの実例写真
来年のカレンダーを作るついでに今年の残り2ヶ月分も同じフォーマットで作りました。 2つ並べて2ヶ月分カレンダー♪
来年のカレンダーを作るついでに今年の残り2ヶ月分も同じフォーマットで作りました。 2つ並べて2ヶ月分カレンダー♪
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
hironさんの実例写真
LDKにあるカレンダーは、冷蔵庫横にかけているモノだけ。 私がみんなの予定を管理しているので、家族カレンダーで名前別に書き込んでます。 年末に購入した1月始まりのブラウン(左)を使っていたのですが、2月に4月始まりのグレー(右)を発見!!迷わず買ってしまいました(^-^) と言ってもどちらも100円です(о´∀`о) 毎日見るカレンダーは、お気に入りの方が気分が上がりますよね☆
LDKにあるカレンダーは、冷蔵庫横にかけているモノだけ。 私がみんなの予定を管理しているので、家族カレンダーで名前別に書き込んでます。 年末に購入した1月始まりのブラウン(左)を使っていたのですが、2月に4月始まりのグレー(右)を発見!!迷わず買ってしまいました(^-^) と言ってもどちらも100円です(о´∀`о) 毎日見るカレンダーは、お気に入りの方が気分が上がりますよね☆
hiron
hiron
家族
yukiko.andanteさんの実例写真
残暑お見舞い申し上げます。 まだまだ暑い日が続きますね🥵🌺 という時候の挨拶ですが、お店にはもう来年のカレンダーが🗓👀 毎年買うカレンダーは決まってるので、見かけたらすぐに買うことにしてます😊 ①我が家のおなじみ、家族のカレンダー。100円ショップで毎年購入。 個人の予定をそれぞれ書き込んでもらうので、この形式が定番に。上の子が中学にあがった時からなんで、かれこれ10年以上🌟✏️ ②カレンダーの場所はカップボードの横側に。 リビングからは見えない位置になってます。 扉の中に隠してしまうと書き込みしにくいので、この場所がベスト👍🏻👍 ③カレンダー側から見たLDK。 今は3人家族で子供も大きくなって、書き込みが少なくなってきました。 中学高校の頃は、塾のあるなしとかお弁当いるいらないとか、びっちり書き込んでたなあ、、
残暑お見舞い申し上げます。 まだまだ暑い日が続きますね🥵🌺 という時候の挨拶ですが、お店にはもう来年のカレンダーが🗓👀 毎年買うカレンダーは決まってるので、見かけたらすぐに買うことにしてます😊 ①我が家のおなじみ、家族のカレンダー。100円ショップで毎年購入。 個人の予定をそれぞれ書き込んでもらうので、この形式が定番に。上の子が中学にあがった時からなんで、かれこれ10年以上🌟✏️ ②カレンダーの場所はカップボードの横側に。 リビングからは見えない位置になってます。 扉の中に隠してしまうと書き込みしにくいので、この場所がベスト👍🏻👍 ③カレンダー側から見たLDK。 今は3人家族で子供も大きくなって、書き込みが少なくなってきました。 中学高校の頃は、塾のあるなしとかお弁当いるいらないとか、びっちり書き込んでたなあ、、
yukiko.andante
yukiko.andante
4LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
セリアで可愛いカレンダー見っけ♡
セリアで可愛いカレンダー見っけ♡
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
a-minさんの実例写真
家族のスケジュールカレンダー。 色々迷ったけど、来年はこれに書き込む予定です。 ずっと、冷蔵庫に家族カレンダーを掛けてたけど、買い替えを機に何も貼らない(マグネットが付かないので…)事を決め、 コルクボード仕様に。 どこに置こうかな〜?
家族のスケジュールカレンダー。 色々迷ったけど、来年はこれに書き込む予定です。 ずっと、冷蔵庫に家族カレンダーを掛けてたけど、買い替えを機に何も貼らない(マグネットが付かないので…)事を決め、 コルクボード仕様に。 どこに置こうかな〜?
a-min
a-min
家族
kiyoka12さんの実例写真
横幅ミスった。でも壊れるまでつかお。
横幅ミスった。でも壊れるまでつかお。
kiyoka12
kiyoka12
2LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
スケジュールボードとお手伝い表を作り直しました(*´꒳`*) カレンダーに各々の予定を書いてたけど、わかりづらいらしく全く見なくて。習い事あるのに遊ぶ約束しちゃうことがありましたが、これでパッと見て子ども達の予定が把握できました。
スケジュールボードとお手伝い表を作り直しました(*´꒳`*) カレンダーに各々の予定を書いてたけど、わかりづらいらしく全く見なくて。習い事あるのに遊ぶ約束しちゃうことがありましたが、これでパッと見て子ども達の予定が把握できました。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
mowchanさんの実例写真
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
リビングとダイニングの間の壁に 大きなコルクボードをつけています! ここにコルクボードをつけた1番の理由は 幼稚園からのおたより置き場を作りたかったからです! クラスの担任の先生からのおたより。 学年のおたより。 園のおたより。 年間カレンダー などなど、、、 毎週、毎月、不定期に、幼稚園から持って帰ってくるおたより。 読んで捨てても良さそうなのはさよならします👋 が、今月の予定とかこの先こんなことします!とか 忘れちゃ行けない事も書いてあるもの多くて! 今年、幼稚園に通いだして これからまだ、小学校、中学校、高校と おたよりなどを持って帰ってくる機会はあります😅 だから作ってよかったと思ってます!! おたよりは種類ごとにわけて 木製ミニ洗濯ばさみと麻紐、画鋲を使ってコルクボードに! 家族用カレンダーもつけてすぐ下にペン立ても設置!すぐに予定を書き込めます! よく使うハサミも一緒にペン立てに! ワイヤーネットを使って作った 紙モノ一時保管場所が意外と便利です☆ 百均のワイヤーネットを真ん中らへんでぐりゃりと曲げただけ! あとは中身丸わかりなのが嫌で、前に買ってあった百均の手ぬぐいをホッチキスでとめましたw 紙モノ一時保管場所があると、持って帰ってきたおたよりを仕分ける前にちょっと仮置き!とかなんか色々入れれてほんとに便利!! 今もごちゃごちゃ入ってますww このコルクボードがある場所はもともとワイヤーネットをつけていて カレンダーや時計などを吊るしていました。 そのため、時計は違う場所に移動したのについ見ちゃって 時計無い無い!ってなってたので 百均の時計を設置!軽くて普通の画鋲でも落ちずにいてくれてます(^-^) コルクボードの上の方は大好きなアメリカンな飾りを!! これからも使いながら便利で使いやすくなるように試行錯誤していきます🔥 前に幼稚園準備用に使ってたボード https://roomclip.jp/photo/pAhh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
H23さんの実例写真
毎年、リビングに置くのは みんなの予定が書けるカレンダー。 100均で シンプルだけど これが ホントに 使いやすい\(^^)/
毎年、リビングに置くのは みんなの予定が書けるカレンダー。 100均で シンプルだけど これが ホントに 使いやすい\(^^)/
H23
H23
4LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
今年のカレンダーはセリアで買ったファミリーカレンダーです(#^.^#) 5人分の予定が書けます♪ うちは4人家族なので、1つは家族全員の予定を書くようにしています。 実用的なのに可愛くて、満足のカレンダーです^o^
今年のカレンダーはセリアで買ったファミリーカレンダーです(#^.^#) 5人分の予定が書けます♪ うちは4人家族なので、1つは家族全員の予定を書くようにしています。 実用的なのに可愛くて、満足のカレンダーです^o^
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
YUKURIさんの実例写真
家族のカレンダー。 カキコミが多いので、週間にしたかった。 縦軸は売ってるけど、横軸がよかった。 30×30がよかった。 月曜始まりがよかった。 もう、作るしかなかった。 後から思いついて白マステを貼ったら、 鉛筆でカキコミできるから、 専用ペンいらなくない? ※10分ではできません。
家族のカレンダー。 カキコミが多いので、週間にしたかった。 縦軸は売ってるけど、横軸がよかった。 30×30がよかった。 月曜始まりがよかった。 もう、作るしかなかった。 後から思いついて白マステを貼ったら、 鉛筆でカキコミできるから、 専用ペンいらなくない? ※10分ではできません。
YUKURI
YUKURI
3LDK | 家族
sakura_tukiyo_shさんの実例写真
sakura_tukiyo_sh
sakura_tukiyo_sh
家族
akkiiiさんの実例写真
イベント用です 随分早い段階で買ってあったけど、ようやくかけました^^; 実用的にではないけど、可愛くて好き❤ 実用的には、ファミリーカレンダーを使ってます。 そちらは、気が向いたらpostします(♡´艸`)あは
イベント用です 随分早い段階で買ってあったけど、ようやくかけました^^; 実用的にではないけど、可愛くて好き❤ 実用的には、ファミリーカレンダーを使ってます。 そちらは、気が向いたらpostします(♡´艸`)あは
akkiii
akkiii
家族
haru_さんの実例写真
GW始まった? うちは家族全員カレンダー通りなので普通の土日だけど、無心で掃除できる時間ができたり、久々に落ち着いた休日過ごせて、RCタイムができて、嬉しいー♫ picは、念願のmacaさんのサインプレート♡ これと、ポスターポスカを、おゲットンすることができました☆(≧∀≦*)ノ かっこよすぎ♡嬉しすぎ♡ありがとうmacaさん♡ 連休に飾るべく、あと工作もdiyもしたいから、断捨離も同時進行で、やれてないことやってやるぞー‼️と気持ちだけはモリモリです(^^) 寝落ち続きだから、夜更かしして工作したい!でもビールがうまい(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
GW始まった? うちは家族全員カレンダー通りなので普通の土日だけど、無心で掃除できる時間ができたり、久々に落ち着いた休日過ごせて、RCタイムができて、嬉しいー♫ picは、念願のmacaさんのサインプレート♡ これと、ポスターポスカを、おゲットンすることができました☆(≧∀≦*)ノ かっこよすぎ♡嬉しすぎ♡ありがとうmacaさん♡ 連休に飾るべく、あと工作もdiyもしたいから、断捨離も同時進行で、やれてないことやってやるぞー‼️と気持ちだけはモリモリです(^^) 寝落ち続きだから、夜更かしして工作したい!でもビールがうまい(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
haru_
haru_
4LDK | 家族

100均 ファミリーカレンダーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ