100均 液体洗剤

64枚の部屋写真から46枚をセレクト
yumeyoさんの実例写真
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
yumeyo
yumeyo
家族
Lin_3さんの実例写真
ハンドソープと食器用洗剤をダイソーのボトルに詰め替えました♡ 透明の、四角いボトルがずっと欲しくて今日買ってきました! やっぱり中身が見える方がいいです!
ハンドソープと食器用洗剤をダイソーのボトルに詰め替えました♡ 透明の、四角いボトルがずっと欲しくて今日買ってきました! やっぱり中身が見える方がいいです!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
コンプリート♡次はファブラッシュを一生懸命消費中(*^^*)
コンプリート♡次はファブラッシュを一生懸命消費中(*^^*)
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
shokoさんの実例写真
洗剤をダイソーの液体洗剤詰め替えボトルに入れて使っています。 ラベルが可愛いので、剥がさないで使用😊✨
洗剤をダイソーの液体洗剤詰め替えボトルに入れて使っています。 ラベルが可愛いので、剥がさないで使用😊✨
shoko
shoko
3LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
100均で購入した液体洗剤を入れる容器をリメイクしました。 毎日使う食洗機の粉を投入🎵 メモリが5と10に線があるのですが見にくいため食洗機の粉の標準が6gで、多い時は9gとの標記になっていた為それに合わせてラインを引きました。 透明でシンプルなので、ダイソーで購入したシールを貼りました‼️ 置き場所もスマートです。 ちょっと連投になりますが、よかったらお付き合いよろしくお願いします。
100均で購入した液体洗剤を入れる容器をリメイクしました。 毎日使う食洗機の粉を投入🎵 メモリが5と10に線があるのですが見にくいため食洗機の粉の標準が6gで、多い時は9gとの標記になっていた為それに合わせてラインを引きました。 透明でシンプルなので、ダイソーで購入したシールを貼りました‼️ 置き場所もスマートです。 ちょっと連投になりますが、よかったらお付き合いよろしくお願いします。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
hinaさんの実例写真
セリアの新しいラベル付き黒プラケースが可愛かったのでジェルボール入れに。
セリアの新しいラベル付き黒プラケースが可愛かったのでジェルボール入れに。
hina
hina
3DK | 一人暮らし
kaekaeさんの実例写真
kaekae
kaekae
家族
Ayuさんの実例写真
洗濯機上の2×4ディアウォール棚ホワイト化。 セブンの液体洗剤容器を使い切ってから、よーく洗ってラベルをペタリ♪ セブンのPB商品マジ神ですねー♡ 体育会系部活娘愛用のレノアフレグランスビーズに合うホワイト系入れ物が見つからない。 オキシクリーンは100円ショップの味噌ケース。 遠目にはホーローに見える素晴らしさ♡
洗濯機上の2×4ディアウォール棚ホワイト化。 セブンの液体洗剤容器を使い切ってから、よーく洗ってラベルをペタリ♪ セブンのPB商品マジ神ですねー♡ 体育会系部活娘愛用のレノアフレグランスビーズに合うホワイト系入れ物が見つからない。 オキシクリーンは100円ショップの味噌ケース。 遠目にはホーローに見える素晴らしさ♡
Ayu
Ayu
3DK | 家族
mi-さんの実例写真
ウォーターディスペンサーを作りました。そこに洗濯洗剤と柔軟剤を入れました。 ディスペンサーは市販のキャニスターと不要になていたキャニスターを分解合体させてコックをつけました。 売っているディスペンサーは大きすぎるしガラスで重いので作ってみました。
ウォーターディスペンサーを作りました。そこに洗濯洗剤と柔軟剤を入れました。 ディスペンサーは市販のキャニスターと不要になていたキャニスターを分解合体させてコックをつけました。 売っているディスペンサーは大きすぎるしガラスで重いので作ってみました。
mi-
mi-
4LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
植物のお世話 3点セット🌿🌿🌿 左から液体肥料(ハイポネックス) 活力剤(メネデール) 殺虫殺菌剤◌𓈒 液体肥料と活力剤は100均の洗剤ボトルに詰め替えてます◌𓈒キャップで量を測れるから、オススメです◌𓈒 休日の朝は これらを使って 植物のお世話をするのが日課𓂃 𓈒𓏸◌
植物のお世話 3点セット🌿🌿🌿 左から液体肥料(ハイポネックス) 活力剤(メネデール) 殺虫殺菌剤◌𓈒 液体肥料と活力剤は100均の洗剤ボトルに詰め替えてます◌𓈒キャップで量を測れるから、オススメです◌𓈒 休日の朝は これらを使って 植物のお世話をするのが日課𓂃 𓈒𓏸◌
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
koni_clipさんの実例写真
洗剤置き場ですが、 脱衣所に洗濯機があるので クナイプの入浴剤も一緒に並べてます。
洗剤置き場ですが、 脱衣所に洗濯機があるので クナイプの入浴剤も一緒に並べてます。
koni_clip
koni_clip
3LDK | 家族
fraiseさんの実例写真
ランドリー周りの白化強化しました。セフターのボトルは、co-opで注文したんですが、届いたのはオール白ではなくネック部分がシルバーになってて地味にショック…wいつ仕様変わったんですかね…?><。
ランドリー周りの白化強化しました。セフターのボトルは、co-opで注文したんですが、届いたのはオール白ではなくネック部分がシルバーになってて地味にショック…wいつ仕様変わったんですかね…?><。
fraise
fraise
3LDK | 家族
mu-panさんの実例写真
粉洗剤も使っています。靴を洗ったり、マットを洗ったりする時に使ってます。 容器はセリアで買いました(^o^)
粉洗剤も使っています。靴を洗ったり、マットを洗ったりする時に使ってます。 容器はセリアで買いました(^o^)
mu-pan
mu-pan
2LDK | 家族
yumiiii0414さんの実例写真
セリアの洗剤詰め替えボトル 丸型はランドリー用に 液体洗剤 ハイター バスクリン 粉にも使えそうなので バスクリンを入れて見ましたが ちゃんとでてくるかな? 我が家は洗濯機が お風呂の隣なので ここにバスクリンがあると便利^ ^ 柔軟剤入り洗剤を使ってるので 洗剤とハイターのみです。
セリアの洗剤詰め替えボトル 丸型はランドリー用に 液体洗剤 ハイター バスクリン 粉にも使えそうなので バスクリンを入れて見ましたが ちゃんとでてくるかな? 我が家は洗濯機が お風呂の隣なので ここにバスクリンがあると便利^ ^ 柔軟剤入り洗剤を使ってるので 洗剤とハイターのみです。
yumiiii0414
yumiiii0414
4LDK | 家族
pomeさんの実例写真
洗濯機置き場のシェルフに洗剤を詰め替えて置いています。 シェルフはシャビーにリメイクしています♪ 液体は無印良品のボトルに。 粉末は100均の調味料ケースに。 ラベルは白いシールをコーヒーで染め、スタンプを押して作りました。 ラベルを貼るとかわいいですよね~
洗濯機置き場のシェルフに洗剤を詰め替えて置いています。 シェルフはシャビーにリメイクしています♪ 液体は無印良品のボトルに。 粉末は100均の調味料ケースに。 ラベルは白いシールをコーヒーで染め、スタンプを押して作りました。 ラベルを貼るとかわいいですよね~
pome
pome
2LDK | 家族
kasakasaさんの実例写真
洗剤が変わりました。 普段は新しいジェルボールで。 食べこぼし、部分洗いに液体洗剤。 (中身は今はナノックス) 最近ジャケ買いした柔軟剤。 (百貨店みたいな香り) 右2つはセブンイレブンでget♪
洗剤が変わりました。 普段は新しいジェルボールで。 食べこぼし、部分洗いに液体洗剤。 (中身は今はナノックス) 最近ジャケ買いした柔軟剤。 (百貨店みたいな香り) 右2つはセブンイレブンでget♪
kasakasa
kasakasa
3LDK | 家族
BOUSHIさんの実例写真
底上げするために、100均で購入した麻紐を使ってユーチューブ様々を見て鍋敷きを作ってみました。
底上げするために、100均で購入した麻紐を使ってユーチューブ様々を見て鍋敷きを作ってみました。
BOUSHI
BOUSHI
ayatan1206さんの実例写真
洗濯かごを折り畳みのものにしたら隙間に収納でき掃除のときに退かす手間が減りました。 洗濯ネットはセリアのネットバッグに。 アタックのワンプッシュ洗剤のボトルが使いやすくて中身は別の液体洗剤と柔軟剤。 バーに引っかけて置けるのも良い。 ジェルボールは100均の蓋付きケース。 洗濯機上の棚2段あるけど上届かないので使ってません。 代わりに下にスリーコインズの棚下ラックを設置。
洗濯かごを折り畳みのものにしたら隙間に収納でき掃除のときに退かす手間が減りました。 洗濯ネットはセリアのネットバッグに。 アタックのワンプッシュ洗剤のボトルが使いやすくて中身は別の液体洗剤と柔軟剤。 バーに引っかけて置けるのも良い。 ジェルボールは100均の蓋付きケース。 洗濯機上の棚2段あるけど上届かないので使ってません。 代わりに下にスリーコインズの棚下ラックを設置。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
sawa.rararaさんの実例写真
洗面所の収納棚の一部です。 歯ブラシ、スポンジ、液体石鹸、化粧品など細々としたストックは100均の透明ファイルケースに入れて立て収納しています。 隙間があるとついつい詰め込んでしまいますが、この方法だとファイルケースに入る量だけに調整できるので買いすぎ防止にもなります♪ セリアのA4ワイドケース、ダイソーのA4ファイルケースを使用しています。
洗面所の収納棚の一部です。 歯ブラシ、スポンジ、液体石鹸、化粧品など細々としたストックは100均の透明ファイルケースに入れて立て収納しています。 隙間があるとついつい詰め込んでしまいますが、この方法だとファイルケースに入る量だけに調整できるので買いすぎ防止にもなります♪ セリアのA4ワイドケース、ダイソーのA4ファイルケースを使用しています。
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
____pir.y.oさんの実例写真
我が家の洗面所です。 小窓周りのインテリアは 梅雨時期を楽しく過ごせるよう 紫陽花ドライやシフォンガーランドを飾っています。 小窓にはセリアの液体洗剤詰め替えボトルを置いています。 100円なのに液漏れもなく、キャップ部分には目盛りが付いていてとても便利です。
我が家の洗面所です。 小窓周りのインテリアは 梅雨時期を楽しく過ごせるよう 紫陽花ドライやシフォンガーランドを飾っています。 小窓にはセリアの液体洗剤詰め替えボトルを置いています。 100円なのに液漏れもなく、キャップ部分には目盛りが付いていてとても便利です。
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
ハンガー収納に、100均のタオルハンガーを 可動棚につけてしまっています✨ 液体洗剤は、自動投入なので都度入れる必要はないので ここには置いていません😆 pic2 📷´- 粉末洗剤は、都度投入なのでこれまた100均のケースに入れ替えて 使いやすいようにしています‼ 2個あるけど1個は空です😂何入れようw
ハンガー収納に、100均のタオルハンガーを 可動棚につけてしまっています✨ 液体洗剤は、自動投入なので都度入れる必要はないので ここには置いていません😆 pic2 📷´- 粉末洗剤は、都度投入なのでこれまた100均のケースに入れ替えて 使いやすいようにしています‼ 2個あるけど1個は空です😂何入れようw
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Angelさんの実例写真
我が家の洗面所は台所と同様〜。。。 昼間でも暗い( ̄▽ ̄;)笑 先日!うちのイタズラ坊ちゃんが見事に液体洗剤&柔軟剤をぶちまいて下さいましたぁ(T ^ T) ということで!!100均のワイヤーバスケットを使って壁奥上に収納♪♪ 見た目もスッキリなったし! これで届かないだろ〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
我が家の洗面所は台所と同様〜。。。 昼間でも暗い( ̄▽ ̄;)笑 先日!うちのイタズラ坊ちゃんが見事に液体洗剤&柔軟剤をぶちまいて下さいましたぁ(T ^ T) ということで!!100均のワイヤーバスケットを使って壁奥上に収納♪♪ 見た目もスッキリなったし! これで届かないだろ〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
Angel
Angel
2LDK | 家族
KYONさんの実例写真
こんにちは😃 昨日の東京🗼は気温が20度以上の暖かさ🌞 今日も暖かいです🙆‍♀️ 100均のDAISOさんやseriaさんには度々お邪魔してます😉 4枚投稿です❣️ ①② 洗面室で液体洗剤や柔軟剤 衣料用漂白剤【詰め替え用】を購入している私👩‍🦳 その中で、日頃使用して重宝している雑貨➖ 一つは“たためるシリコーンロート” オッチョコチョイな為、注ぎ口に多く入れ過ぎて溢す⤵️😖💧 このロートを使用するようになり、時間的に掛かるので溢す事がなくなりました👍 ③④ 2 階のトイレの手洗い洗面台の排水口 元々は排水口は十時のゴミ止め?があるだけでした😢 私は何かを洗面台に落とす事もシバシバ。 落ちたと同時にほとんど スポットこの十時の穴に🕳️入ってしまいました💦 RCで仲良くしてもらっている確か🤔kyokoちゃんのpicで“目隠しできる洗面台のゴミガード”を知りました🙌 ゴミが溜まって熱心にお掃除してポキっと壊れてしまっても2 個入れ!😁良かったぁ〜♬ この商品、使用しているシルバー色とホワイト色の2 色展開でした。
こんにちは😃 昨日の東京🗼は気温が20度以上の暖かさ🌞 今日も暖かいです🙆‍♀️ 100均のDAISOさんやseriaさんには度々お邪魔してます😉 4枚投稿です❣️ ①② 洗面室で液体洗剤や柔軟剤 衣料用漂白剤【詰め替え用】を購入している私👩‍🦳 その中で、日頃使用して重宝している雑貨➖ 一つは“たためるシリコーンロート” オッチョコチョイな為、注ぎ口に多く入れ過ぎて溢す⤵️😖💧 このロートを使用するようになり、時間的に掛かるので溢す事がなくなりました👍 ③④ 2 階のトイレの手洗い洗面台の排水口 元々は排水口は十時のゴミ止め?があるだけでした😢 私は何かを洗面台に落とす事もシバシバ。 落ちたと同時にほとんど スポットこの十時の穴に🕳️入ってしまいました💦 RCで仲良くしてもらっている確か🤔kyokoちゃんのpicで“目隠しできる洗面台のゴミガード”を知りました🙌 ゴミが溜まって熱心にお掃除してポキっと壊れてしまっても2 個入れ!😁良かったぁ〜♬ この商品、使用しているシルバー色とホワイト色の2 色展開でした。
KYON
KYON
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
お気に入りの日用品 洗濯洗剤・・・アタック 柔軟剤・・・ソフラン(フローラルアロマ) セリアのジャグに入れてます。これだと通常の3倍等の詰め替えパックが全量入るので詰替回数が少なく楽ちんです。 計量カップもセリアです。
お気に入りの日用品 洗濯洗剤・・・アタック 柔軟剤・・・ソフラン(フローラルアロマ) セリアのジャグに入れてます。これだと通常の3倍等の詰め替えパックが全量入るので詰替回数が少なく楽ちんです。 計量カップもセリアです。
nana
nana
もっと見る

100均 液体洗剤の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 液体洗剤

64枚の部屋写真から46枚をセレクト
yumeyoさんの実例写真
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
yumeyo
yumeyo
家族
Lin_3さんの実例写真
ハンドソープと食器用洗剤をダイソーのボトルに詰め替えました♡ 透明の、四角いボトルがずっと欲しくて今日買ってきました! やっぱり中身が見える方がいいです!
ハンドソープと食器用洗剤をダイソーのボトルに詰め替えました♡ 透明の、四角いボトルがずっと欲しくて今日買ってきました! やっぱり中身が見える方がいいです!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
コンプリート♡次はファブラッシュを一生懸命消費中(*^^*)
コンプリート♡次はファブラッシュを一生懸命消費中(*^^*)
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
shokoさんの実例写真
洗剤をダイソーの液体洗剤詰め替えボトルに入れて使っています。 ラベルが可愛いので、剥がさないで使用😊✨
洗剤をダイソーの液体洗剤詰め替えボトルに入れて使っています。 ラベルが可愛いので、剥がさないで使用😊✨
shoko
shoko
3LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
100均で購入した液体洗剤を入れる容器をリメイクしました。 毎日使う食洗機の粉を投入🎵 メモリが5と10に線があるのですが見にくいため食洗機の粉の標準が6gで、多い時は9gとの標記になっていた為それに合わせてラインを引きました。 透明でシンプルなので、ダイソーで購入したシールを貼りました‼️ 置き場所もスマートです。 ちょっと連投になりますが、よかったらお付き合いよろしくお願いします。
100均で購入した液体洗剤を入れる容器をリメイクしました。 毎日使う食洗機の粉を投入🎵 メモリが5と10に線があるのですが見にくいため食洗機の粉の標準が6gで、多い時は9gとの標記になっていた為それに合わせてラインを引きました。 透明でシンプルなので、ダイソーで購入したシールを貼りました‼️ 置き場所もスマートです。 ちょっと連投になりますが、よかったらお付き合いよろしくお願いします。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
hinaさんの実例写真
セリアの新しいラベル付き黒プラケースが可愛かったのでジェルボール入れに。
セリアの新しいラベル付き黒プラケースが可愛かったのでジェルボール入れに。
hina
hina
3DK | 一人暮らし
kaekaeさんの実例写真
kaekae
kaekae
家族
Ayuさんの実例写真
洗濯機上の2×4ディアウォール棚ホワイト化。 セブンの液体洗剤容器を使い切ってから、よーく洗ってラベルをペタリ♪ セブンのPB商品マジ神ですねー♡ 体育会系部活娘愛用のレノアフレグランスビーズに合うホワイト系入れ物が見つからない。 オキシクリーンは100円ショップの味噌ケース。 遠目にはホーローに見える素晴らしさ♡
洗濯機上の2×4ディアウォール棚ホワイト化。 セブンの液体洗剤容器を使い切ってから、よーく洗ってラベルをペタリ♪ セブンのPB商品マジ神ですねー♡ 体育会系部活娘愛用のレノアフレグランスビーズに合うホワイト系入れ物が見つからない。 オキシクリーンは100円ショップの味噌ケース。 遠目にはホーローに見える素晴らしさ♡
Ayu
Ayu
3DK | 家族
mi-さんの実例写真
ウォーターディスペンサーを作りました。そこに洗濯洗剤と柔軟剤を入れました。 ディスペンサーは市販のキャニスターと不要になていたキャニスターを分解合体させてコックをつけました。 売っているディスペンサーは大きすぎるしガラスで重いので作ってみました。
ウォーターディスペンサーを作りました。そこに洗濯洗剤と柔軟剤を入れました。 ディスペンサーは市販のキャニスターと不要になていたキャニスターを分解合体させてコックをつけました。 売っているディスペンサーは大きすぎるしガラスで重いので作ってみました。
mi-
mi-
4LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
植物のお世話 3点セット🌿🌿🌿 左から液体肥料(ハイポネックス) 活力剤(メネデール) 殺虫殺菌剤◌𓈒 液体肥料と活力剤は100均の洗剤ボトルに詰め替えてます◌𓈒キャップで量を測れるから、オススメです◌𓈒 休日の朝は これらを使って 植物のお世話をするのが日課𓂃 𓈒𓏸◌
植物のお世話 3点セット🌿🌿🌿 左から液体肥料(ハイポネックス) 活力剤(メネデール) 殺虫殺菌剤◌𓈒 液体肥料と活力剤は100均の洗剤ボトルに詰め替えてます◌𓈒キャップで量を測れるから、オススメです◌𓈒 休日の朝は これらを使って 植物のお世話をするのが日課𓂃 𓈒𓏸◌
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
koni_clipさんの実例写真
洗剤置き場ですが、 脱衣所に洗濯機があるので クナイプの入浴剤も一緒に並べてます。
洗剤置き場ですが、 脱衣所に洗濯機があるので クナイプの入浴剤も一緒に並べてます。
koni_clip
koni_clip
3LDK | 家族
fraiseさんの実例写真
ランドリー周りの白化強化しました。セフターのボトルは、co-opで注文したんですが、届いたのはオール白ではなくネック部分がシルバーになってて地味にショック…wいつ仕様変わったんですかね…?><。
ランドリー周りの白化強化しました。セフターのボトルは、co-opで注文したんですが、届いたのはオール白ではなくネック部分がシルバーになってて地味にショック…wいつ仕様変わったんですかね…?><。
fraise
fraise
3LDK | 家族
mu-panさんの実例写真
粉洗剤も使っています。靴を洗ったり、マットを洗ったりする時に使ってます。 容器はセリアで買いました(^o^)
粉洗剤も使っています。靴を洗ったり、マットを洗ったりする時に使ってます。 容器はセリアで買いました(^o^)
mu-pan
mu-pan
2LDK | 家族
yumiiii0414さんの実例写真
セリアの洗剤詰め替えボトル 丸型はランドリー用に 液体洗剤 ハイター バスクリン 粉にも使えそうなので バスクリンを入れて見ましたが ちゃんとでてくるかな? 我が家は洗濯機が お風呂の隣なので ここにバスクリンがあると便利^ ^ 柔軟剤入り洗剤を使ってるので 洗剤とハイターのみです。
セリアの洗剤詰め替えボトル 丸型はランドリー用に 液体洗剤 ハイター バスクリン 粉にも使えそうなので バスクリンを入れて見ましたが ちゃんとでてくるかな? 我が家は洗濯機が お風呂の隣なので ここにバスクリンがあると便利^ ^ 柔軟剤入り洗剤を使ってるので 洗剤とハイターのみです。
yumiiii0414
yumiiii0414
4LDK | 家族
pomeさんの実例写真
洗濯機置き場のシェルフに洗剤を詰め替えて置いています。 シェルフはシャビーにリメイクしています♪ 液体は無印良品のボトルに。 粉末は100均の調味料ケースに。 ラベルは白いシールをコーヒーで染め、スタンプを押して作りました。 ラベルを貼るとかわいいですよね~
洗濯機置き場のシェルフに洗剤を詰め替えて置いています。 シェルフはシャビーにリメイクしています♪ 液体は無印良品のボトルに。 粉末は100均の調味料ケースに。 ラベルは白いシールをコーヒーで染め、スタンプを押して作りました。 ラベルを貼るとかわいいですよね~
pome
pome
2LDK | 家族
kasakasaさんの実例写真
洗剤が変わりました。 普段は新しいジェルボールで。 食べこぼし、部分洗いに液体洗剤。 (中身は今はナノックス) 最近ジャケ買いした柔軟剤。 (百貨店みたいな香り) 右2つはセブンイレブンでget♪
洗剤が変わりました。 普段は新しいジェルボールで。 食べこぼし、部分洗いに液体洗剤。 (中身は今はナノックス) 最近ジャケ買いした柔軟剤。 (百貨店みたいな香り) 右2つはセブンイレブンでget♪
kasakasa
kasakasa
3LDK | 家族
BOUSHIさんの実例写真
底上げするために、100均で購入した麻紐を使ってユーチューブ様々を見て鍋敷きを作ってみました。
底上げするために、100均で購入した麻紐を使ってユーチューブ様々を見て鍋敷きを作ってみました。
BOUSHI
BOUSHI
ayatan1206さんの実例写真
洗濯かごを折り畳みのものにしたら隙間に収納でき掃除のときに退かす手間が減りました。 洗濯ネットはセリアのネットバッグに。 アタックのワンプッシュ洗剤のボトルが使いやすくて中身は別の液体洗剤と柔軟剤。 バーに引っかけて置けるのも良い。 ジェルボールは100均の蓋付きケース。 洗濯機上の棚2段あるけど上届かないので使ってません。 代わりに下にスリーコインズの棚下ラックを設置。
洗濯かごを折り畳みのものにしたら隙間に収納でき掃除のときに退かす手間が減りました。 洗濯ネットはセリアのネットバッグに。 アタックのワンプッシュ洗剤のボトルが使いやすくて中身は別の液体洗剤と柔軟剤。 バーに引っかけて置けるのも良い。 ジェルボールは100均の蓋付きケース。 洗濯機上の棚2段あるけど上届かないので使ってません。 代わりに下にスリーコインズの棚下ラックを設置。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
sawa.rararaさんの実例写真
洗面所の収納棚の一部です。 歯ブラシ、スポンジ、液体石鹸、化粧品など細々としたストックは100均の透明ファイルケースに入れて立て収納しています。 隙間があるとついつい詰め込んでしまいますが、この方法だとファイルケースに入る量だけに調整できるので買いすぎ防止にもなります♪ セリアのA4ワイドケース、ダイソーのA4ファイルケースを使用しています。
洗面所の収納棚の一部です。 歯ブラシ、スポンジ、液体石鹸、化粧品など細々としたストックは100均の透明ファイルケースに入れて立て収納しています。 隙間があるとついつい詰め込んでしまいますが、この方法だとファイルケースに入る量だけに調整できるので買いすぎ防止にもなります♪ セリアのA4ワイドケース、ダイソーのA4ファイルケースを使用しています。
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
____pir.y.oさんの実例写真
我が家の洗面所です。 小窓周りのインテリアは 梅雨時期を楽しく過ごせるよう 紫陽花ドライやシフォンガーランドを飾っています。 小窓にはセリアの液体洗剤詰め替えボトルを置いています。 100円なのに液漏れもなく、キャップ部分には目盛りが付いていてとても便利です。
我が家の洗面所です。 小窓周りのインテリアは 梅雨時期を楽しく過ごせるよう 紫陽花ドライやシフォンガーランドを飾っています。 小窓にはセリアの液体洗剤詰め替えボトルを置いています。 100円なのに液漏れもなく、キャップ部分には目盛りが付いていてとても便利です。
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
ハンガー収納に、100均のタオルハンガーを 可動棚につけてしまっています✨ 液体洗剤は、自動投入なので都度入れる必要はないので ここには置いていません😆 pic2 📷´- 粉末洗剤は、都度投入なのでこれまた100均のケースに入れ替えて 使いやすいようにしています‼ 2個あるけど1個は空です😂何入れようw
ハンガー収納に、100均のタオルハンガーを 可動棚につけてしまっています✨ 液体洗剤は、自動投入なので都度入れる必要はないので ここには置いていません😆 pic2 📷´- 粉末洗剤は、都度投入なのでこれまた100均のケースに入れ替えて 使いやすいようにしています‼ 2個あるけど1個は空です😂何入れようw
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Angelさんの実例写真
我が家の洗面所は台所と同様〜。。。 昼間でも暗い( ̄▽ ̄;)笑 先日!うちのイタズラ坊ちゃんが見事に液体洗剤&柔軟剤をぶちまいて下さいましたぁ(T ^ T) ということで!!100均のワイヤーバスケットを使って壁奥上に収納♪♪ 見た目もスッキリなったし! これで届かないだろ〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
我が家の洗面所は台所と同様〜。。。 昼間でも暗い( ̄▽ ̄;)笑 先日!うちのイタズラ坊ちゃんが見事に液体洗剤&柔軟剤をぶちまいて下さいましたぁ(T ^ T) ということで!!100均のワイヤーバスケットを使って壁奥上に収納♪♪ 見た目もスッキリなったし! これで届かないだろ〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
Angel
Angel
2LDK | 家族
KYONさんの実例写真
こんにちは😃 昨日の東京🗼は気温が20度以上の暖かさ🌞 今日も暖かいです🙆‍♀️ 100均のDAISOさんやseriaさんには度々お邪魔してます😉 4枚投稿です❣️ ①② 洗面室で液体洗剤や柔軟剤 衣料用漂白剤【詰め替え用】を購入している私👩‍🦳 その中で、日頃使用して重宝している雑貨➖ 一つは“たためるシリコーンロート” オッチョコチョイな為、注ぎ口に多く入れ過ぎて溢す⤵️😖💧 このロートを使用するようになり、時間的に掛かるので溢す事がなくなりました👍 ③④ 2 階のトイレの手洗い洗面台の排水口 元々は排水口は十時のゴミ止め?があるだけでした😢 私は何かを洗面台に落とす事もシバシバ。 落ちたと同時にほとんど スポットこの十時の穴に🕳️入ってしまいました💦 RCで仲良くしてもらっている確か🤔kyokoちゃんのpicで“目隠しできる洗面台のゴミガード”を知りました🙌 ゴミが溜まって熱心にお掃除してポキっと壊れてしまっても2 個入れ!😁良かったぁ〜♬ この商品、使用しているシルバー色とホワイト色の2 色展開でした。
こんにちは😃 昨日の東京🗼は気温が20度以上の暖かさ🌞 今日も暖かいです🙆‍♀️ 100均のDAISOさんやseriaさんには度々お邪魔してます😉 4枚投稿です❣️ ①② 洗面室で液体洗剤や柔軟剤 衣料用漂白剤【詰め替え用】を購入している私👩‍🦳 その中で、日頃使用して重宝している雑貨➖ 一つは“たためるシリコーンロート” オッチョコチョイな為、注ぎ口に多く入れ過ぎて溢す⤵️😖💧 このロートを使用するようになり、時間的に掛かるので溢す事がなくなりました👍 ③④ 2 階のトイレの手洗い洗面台の排水口 元々は排水口は十時のゴミ止め?があるだけでした😢 私は何かを洗面台に落とす事もシバシバ。 落ちたと同時にほとんど スポットこの十時の穴に🕳️入ってしまいました💦 RCで仲良くしてもらっている確か🤔kyokoちゃんのpicで“目隠しできる洗面台のゴミガード”を知りました🙌 ゴミが溜まって熱心にお掃除してポキっと壊れてしまっても2 個入れ!😁良かったぁ〜♬ この商品、使用しているシルバー色とホワイト色の2 色展開でした。
KYON
KYON
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
お気に入りの日用品 洗濯洗剤・・・アタック 柔軟剤・・・ソフラン(フローラルアロマ) セリアのジャグに入れてます。これだと通常の3倍等の詰め替えパックが全量入るので詰替回数が少なく楽ちんです。 計量カップもセリアです。
お気に入りの日用品 洗濯洗剤・・・アタック 柔軟剤・・・ソフラン(フローラルアロマ) セリアのジャグに入れてます。これだと通常の3倍等の詰め替えパックが全量入るので詰替回数が少なく楽ちんです。 計量カップもセリアです。
nana
nana
もっと見る

100均 液体洗剤の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ