100均 マグネット式

1,004枚の部屋写真から46枚をセレクト
momo_sanさんの実例写真
暮らしで役立つ100圴アイテム〜✨ おススメは… "自由に使える 両面粘着ジェルテープ✨"(DAISO) 最初、通販番組で見かけて"便利そう〜"と思っていましたが夏頃に100均で発見し即買いでした 四角い耐震パットタイプは以前からよく買っていましたが、こちらは長さたっぷりの1m♡ 我が家はパパが洗面所で毎日朝シャンをするので シャンプーと泡ハンドソープをガッチリ鏡に貼り付けて使っています✨ 右にあるマグネットの石鹸ホルダーは元々の粘着シールは使わず、このジェルテープでガッチリ貼り付け グリーンを差したガラスの小瓶もジェルテープでピッタン♡ ボトルや石鹸を浮かせ洗面台周辺のお掃除もササッと楽ちんになりました✨ 朝シャンした後はパパが飛び散った水を綺麗に拭き取ってから出勤してくれています 粘着シールを貼ってしまうと鏡をお掃除する時や詰め替えで外したい時に困りますが これなら繰り返し外せて水洗いで粘着も復活✨ あとマグネットの石鹸ホルダーも100均(キャンドゥ)です✨ ちゃんとしたメーカーのものだと1000円近くしますよね 安いのでちょっと半信半疑〜正直ダメ元で買ってみたんですけどちゃんと使えましたよ✨ ギザギザ部分が緩やかなので固いウタマロは削れるだけで刺さりませんでしたが、柔らかめのシャボン玉石鹸はしっかり固定されました〜🧼✨ ジェルテープは家中で大活躍✨ コンセントタップを目に付かない場所に貼ったらお掃除がし易く…ティッシュの箱をテーブル下にくっ付けたり…耐震パットとして… 好きな長さで何処にでもガッチリ貼り付けられるので役立ちまくっています✨
暮らしで役立つ100圴アイテム〜✨ おススメは… "自由に使える 両面粘着ジェルテープ✨"(DAISO) 最初、通販番組で見かけて"便利そう〜"と思っていましたが夏頃に100均で発見し即買いでした 四角い耐震パットタイプは以前からよく買っていましたが、こちらは長さたっぷりの1m♡ 我が家はパパが洗面所で毎日朝シャンをするので シャンプーと泡ハンドソープをガッチリ鏡に貼り付けて使っています✨ 右にあるマグネットの石鹸ホルダーは元々の粘着シールは使わず、このジェルテープでガッチリ貼り付け グリーンを差したガラスの小瓶もジェルテープでピッタン♡ ボトルや石鹸を浮かせ洗面台周辺のお掃除もササッと楽ちんになりました✨ 朝シャンした後はパパが飛び散った水を綺麗に拭き取ってから出勤してくれています 粘着シールを貼ってしまうと鏡をお掃除する時や詰め替えで外したい時に困りますが これなら繰り返し外せて水洗いで粘着も復活✨ あとマグネットの石鹸ホルダーも100均(キャンドゥ)です✨ ちゃんとしたメーカーのものだと1000円近くしますよね 安いのでちょっと半信半疑〜正直ダメ元で買ってみたんですけどちゃんと使えましたよ✨ ギザギザ部分が緩やかなので固いウタマロは削れるだけで刺さりませんでしたが、柔らかめのシャボン玉石鹸はしっかり固定されました〜🧼✨ ジェルテープは家中で大活躍✨ コンセントタップを目に付かない場所に貼ったらお掃除がし易く…ティッシュの箱をテーブル下にくっ付けたり…耐震パットとして… 好きな長さで何処にでもガッチリ貼り付けられるので役立ちまくっています✨
momo_san
momo_san
家族
MRHTさんの実例写真
お風呂のお掃除グッズはこうやって収納しています🙂 100均のマグネットフックとマグネットタオルバーを使っています⭐︎ タオルバーに洗剤をかけると重たすぎて落ちてしまい頭を悩ませた結果、またまた100均で強力マグネットを買ってきて補強したら解決しました😊
お風呂のお掃除グッズはこうやって収納しています🙂 100均のマグネットフックとマグネットタオルバーを使っています⭐︎ タオルバーに洗剤をかけると重たすぎて落ちてしまい頭を悩ませた結果、またまた100均で強力マグネットを買ってきて補強したら解決しました😊
MRHT
MRHT
家族
akatsuki_naturalさんの実例写真
近所のスーパーにWattsのマグネットのタイマーが再入荷していて、以前買ったお花に続いて鳥さんもお迎えしました!‪⸜‪‪‪‪🐣⸝‬‪‪ くすみカラーの小さなタイマー、しかもマグネットというピンポイントに好きな商品で、もう一種類や別のカラーもあったので集めたいです✨
近所のスーパーにWattsのマグネットのタイマーが再入荷していて、以前買ったお花に続いて鳥さんもお迎えしました!‪⸜‪‪‪‪🐣⸝‬‪‪ くすみカラーの小さなタイマー、しかもマグネットというピンポイントに好きな商品で、もう一種類や別のカラーもあったので集めたいです✨
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
shimeeeeezさんの実例写真
冷蔵庫の横にセリアのアイアンバーを付けてタオル掛けを設置しました^_^ 吸盤式のタオル掛けは、すぐに取れてしまう事が多かったんですがバッチリ改善‼️ アイアンバーもシンプルなので生活感がちょっとだけなくなったかな(^◇^;) 取り付け方も簡単で300円程でした。 詳細は下記ブログをご参考下さい ╰(*´︶`*)╯♡ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2017/03/25/180255
冷蔵庫の横にセリアのアイアンバーを付けてタオル掛けを設置しました^_^ 吸盤式のタオル掛けは、すぐに取れてしまう事が多かったんですがバッチリ改善‼️ アイアンバーもシンプルなので生活感がちょっとだけなくなったかな(^◇^;) 取り付け方も簡単で300円程でした。 詳細は下記ブログをご参考下さい ╰(*´︶`*)╯♡ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2017/03/25/180255
shimeeeeez
shimeeeeez
Geminiさんの実例写真
お風呂掃除用品¥605
浴室ボトル浮かせました♡ 掃除がラク( ⁎˃ᴗ˂⁎ ) ▶︎ブログ更新しました https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12596393248.html
浴室ボトル浮かせました♡ 掃除がラク( ⁎˃ᴗ˂⁎ ) ▶︎ブログ更新しました https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12596393248.html
Gemini
Gemini
家族
runaさんの実例写真
今日は、何かとキッチンのカトラリー棚を変える為に、前回100均購入で作ったスチール板+マグネット使用の調味料入れをシンク壁ぎわに移動の為に突っ張り棒を両側に固定して付けて見ました。😅 調味料入れ適当に付けてます。😅
今日は、何かとキッチンのカトラリー棚を変える為に、前回100均購入で作ったスチール板+マグネット使用の調味料入れをシンク壁ぎわに移動の為に突っ張り棒を両側に固定して付けて見ました。😅 調味料入れ適当に付けてます。😅
runa
runa
3DK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram…yuka.home 楽天ROOMやってます。
Instagram…yuka.home 楽天ROOMやってます。
yuka.home
yuka.home
家族
usagi1201さんの実例写真
マスキングテープホルダーを購入しました✨ おかず仕分け容器に貼ったり職場や友達へお菓子のお裾分け用の袋に使う時に引き出しから出していましたがこれなら手間が省けてすぐに使えます😊 無地は食品用で柄物は封筒やラッピング用です💕 マスキングテープは旅先や雑貨店で見つけるたび買ってしまいますね(o˘◡︎˘o)♪︎ 100均でも可愛いのがたくさん❣️ マグネット式なので冷蔵庫横に貼りつけてます(◍︎•ᴗ•◍︎) 少し見えてる青いロールペーパーはCOSTCOのカーショップタオルです ちょっとしたコンロの汚れやお掃除に紙だけど丈夫で便利👍 冷蔵庫横が生活感満載です😂
マスキングテープホルダーを購入しました✨ おかず仕分け容器に貼ったり職場や友達へお菓子のお裾分け用の袋に使う時に引き出しから出していましたがこれなら手間が省けてすぐに使えます😊 無地は食品用で柄物は封筒やラッピング用です💕 マスキングテープは旅先や雑貨店で見つけるたび買ってしまいますね(o˘◡︎˘o)♪︎ 100均でも可愛いのがたくさん❣️ マグネット式なので冷蔵庫横に貼りつけてます(◍︎•ᴗ•◍︎) 少し見えてる青いロールペーパーはCOSTCOのカーショップタオルです ちょっとしたコンロの汚れやお掃除に紙だけど丈夫で便利👍 冷蔵庫横が生活感満載です😂
usagi1201
usagi1201
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
kiyo
kiyo
kanaさんの実例写真
消毒用のボトル。 帰宅したら手洗いうがいに洗面台行くまでが、 なんとなーく気になってて(特に子ども達)。 かと言って我が家の玄関には カウンターみたいなものがないので、 足元に置くとイマイチ。 そこでダイソーで見つけた 「マグネットタイプ傘立て」に、 「PETポンプボトル角型300ml」が がジャストサイズだったので、 消毒液を入れて玄関ドアに貼り付けました☆ 力加減なく押すと、ずり下がってしまったので、下から「超強力マグネット」で支えたら安定(ˊᗜˋ*)و
消毒用のボトル。 帰宅したら手洗いうがいに洗面台行くまでが、 なんとなーく気になってて(特に子ども達)。 かと言って我が家の玄関には カウンターみたいなものがないので、 足元に置くとイマイチ。 そこでダイソーで見つけた 「マグネットタイプ傘立て」に、 「PETポンプボトル角型300ml」が がジャストサイズだったので、 消毒液を入れて玄関ドアに貼り付けました☆ 力加減なく押すと、ずり下がってしまったので、下から「超強力マグネット」で支えたら安定(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
pamaさんの実例写真
引越して一週間ちょっと。やっと形になってきた...狭いのでなるべく手に届く範囲で必要なものがとれるように。
引越して一週間ちょっと。やっと形になってきた...狭いのでなるべく手に届く範囲で必要なものがとれるように。
pama
pama
wabfmatsuriさんの実例写真
もうすでに1つ目の投稿をしましたが、、 ウェルカムクーポンキャンペーンに当選しました♩ ありがとうございます😊 調味料ボトル、醤油差しを購入しました(^^) 山崎実業さんのものです。入れ物の大きさ違っても統一感あっていい感じです(^^) 大きい調味料ボトルは、スプーンもついてて、小さじ1杯分が測れます。すり切りもできてとっても便利です(^^) 料理頑張るぞー💪 ちなみにラックは100均のものだけで作ってます♩ 100均すのこを切って、100均板を乗せて接着剤で付けるだけ(^^)
もうすでに1つ目の投稿をしましたが、、 ウェルカムクーポンキャンペーンに当選しました♩ ありがとうございます😊 調味料ボトル、醤油差しを購入しました(^^) 山崎実業さんのものです。入れ物の大きさ違っても統一感あっていい感じです(^^) 大きい調味料ボトルは、スプーンもついてて、小さじ1杯分が測れます。すり切りもできてとっても便利です(^^) 料理頑張るぞー💪 ちなみにラックは100均のものだけで作ってます♩ 100均すのこを切って、100均板を乗せて接着剤で付けるだけ(^^)
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
sakiさんの実例写真
冷蔵庫のサイド部分。 シンク横でついつい便利なので収納として使っています。 できるだけスッキリとさせたいので、収納するものは白とステンレス素材に絞っています。
冷蔵庫のサイド部分。 シンク横でついつい便利なので収納として使っています。 できるだけスッキリとさせたいので、収納するものは白とステンレス素材に絞っています。
saki
saki
家族
meee.さんの実例写真
meee.
meee.
4LDK | 家族
Riokkumaさんの実例写真
洗面器・手桶¥1,760
お風呂の壁です😆白で統一してます♩最近買ったタワーの水切りワイパーが大きくてお気に入り🤗今までセリアの水切りワイパーを使っていたのですが、小さかったので何回も水切りしてたのがかなり楽になりました😄しかもマグネットで壁にくっつく☺️買って良かったです♩♬♡
お風呂の壁です😆白で統一してます♩最近買ったタワーの水切りワイパーが大きくてお気に入り🤗今までセリアの水切りワイパーを使っていたのですが、小さかったので何回も水切りしてたのがかなり楽になりました😄しかもマグネットで壁にくっつく☺️買って良かったです♩♬♡
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
haru2422さんの実例写真
haru2422
haru2422
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
お風呂* 今まで置き型のシャンプーラックに入れていましたが、足?の部分のゴムがはずれてしまいサビが(>_<) ニトリで、マグネット式のウォールラックを買いました! 下にスリットが入ってるので水はけも○ ラックの下にフックがついたタイプも売ってました。 我が家は100均のマグネットフックにカミソリを掛けているものがあるので、フックなしのタイプにしました! 元々、シャンプーを置くラックなどがついていないのでこうゆう商品はありがたいです(*^^*) 掃除も楽になるといいなー
お風呂* 今まで置き型のシャンプーラックに入れていましたが、足?の部分のゴムがはずれてしまいサビが(>_<) ニトリで、マグネット式のウォールラックを買いました! 下にスリットが入ってるので水はけも○ ラックの下にフックがついたタイプも売ってました。 我が家は100均のマグネットフックにカミソリを掛けているものがあるので、フックなしのタイプにしました! 元々、シャンプーを置くラックなどがついていないのでこうゆう商品はありがたいです(*^^*) 掃除も楽になるといいなー
Tea
Tea
家族
mimotoさんの実例写真
100均アイテム チェキ用のタグネット付きフォトフレーム マグネットなのでいろんな所に付けられて、いくらでも連結可能です✨🎶
100均アイテム チェキ用のタグネット付きフォトフレーム マグネットなのでいろんな所に付けられて、いくらでも連結可能です✨🎶
mimoto
mimoto
3LDK
erierierieriさんの実例写真
マグネットが付くタイプの壁だったのが嬉しい誤算
マグネットが付くタイプの壁だったのが嬉しい誤算
erierierieri
erierierieri
1K | 一人暮らし
Choco18さんの実例写真
キッチンの壁がマグネット対応なので下に置かずにくっつける棚を使用。 百均グッズもモノトーンを選ぶようにしてます。
キッチンの壁がマグネット対応なので下に置かずにくっつける棚を使用。 百均グッズもモノトーンを選ぶようにしてます。
Choco18
Choco18
tomatoさんの実例写真
浴室用ラック¥2,500
marnaマグネットディスペンサー 浴室で使ってるお気に入り🥰 ひょっこりSeriaの黒猫も仲間入りにゃ🐾 シャンプー、リンス、トリートメント、クレンジングオイル、ボディソープなどなど 全面マグネットで安定感バッチリ 片手で押して必要な量だけ ⚠️注意⚠️ ゆるすぎるもの、かたすぎるものは不向きです スタイリッシュでオシャレ✨️ ボトルのヌメリ知らず✨️ 見た目も機能性もおすすめのアイテムです♡
marnaマグネットディスペンサー 浴室で使ってるお気に入り🥰 ひょっこりSeriaの黒猫も仲間入りにゃ🐾 シャンプー、リンス、トリートメント、クレンジングオイル、ボディソープなどなど 全面マグネットで安定感バッチリ 片手で押して必要な量だけ ⚠️注意⚠️ ゆるすぎるもの、かたすぎるものは不向きです スタイリッシュでオシャレ✨️ ボトルのヌメリ知らず✨️ 見た目も機能性もおすすめのアイテムです♡
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
yunさんの実例写真
キッチン♡ 白メインのアクセントカラーはグリーンとレッドに^ ^ あまり物を出さない方がお料理後のお掃除が楽なのでこのくらいが限界…いまだにケトルがないので小鍋は必須品です(笑)
キッチン♡ 白メインのアクセントカラーはグリーンとレッドに^ ^ あまり物を出さない方がお料理後のお掃除が楽なのでこのくらいが限界…いまだにケトルがないので小鍋は必須品です(笑)
yun
yun
1K | 一人暮らし
muuさんの実例写真
100均のマグネット式の入れ物 ベルマーク入れにしました。
100均のマグネット式の入れ物 ベルマーク入れにしました。
muu
muu
1R
liaisontjmさんの実例写真
ゴミ袋収納にピッタリでした♪ キャンドゥで見つけた、マグネット式調味料ラック。 冷蔵庫のすぐ横にゴミ箱を置いているので、ちょうどいい感じ。 タワーシリーズの雰囲気にそっくりです。
ゴミ袋収納にピッタリでした♪ キャンドゥで見つけた、マグネット式調味料ラック。 冷蔵庫のすぐ横にゴミ箱を置いているので、ちょうどいい感じ。 タワーシリーズの雰囲気にそっくりです。
liaisontjm
liaisontjm
もっと見る

100均 マグネット式の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 マグネット式

1,004枚の部屋写真から46枚をセレクト
momo_sanさんの実例写真
暮らしで役立つ100圴アイテム〜✨ おススメは… "自由に使える 両面粘着ジェルテープ✨"(DAISO) 最初、通販番組で見かけて"便利そう〜"と思っていましたが夏頃に100均で発見し即買いでした 四角い耐震パットタイプは以前からよく買っていましたが、こちらは長さたっぷりの1m♡ 我が家はパパが洗面所で毎日朝シャンをするので シャンプーと泡ハンドソープをガッチリ鏡に貼り付けて使っています✨ 右にあるマグネットの石鹸ホルダーは元々の粘着シールは使わず、このジェルテープでガッチリ貼り付け グリーンを差したガラスの小瓶もジェルテープでピッタン♡ ボトルや石鹸を浮かせ洗面台周辺のお掃除もササッと楽ちんになりました✨ 朝シャンした後はパパが飛び散った水を綺麗に拭き取ってから出勤してくれています 粘着シールを貼ってしまうと鏡をお掃除する時や詰め替えで外したい時に困りますが これなら繰り返し外せて水洗いで粘着も復活✨ あとマグネットの石鹸ホルダーも100均(キャンドゥ)です✨ ちゃんとしたメーカーのものだと1000円近くしますよね 安いのでちょっと半信半疑〜正直ダメ元で買ってみたんですけどちゃんと使えましたよ✨ ギザギザ部分が緩やかなので固いウタマロは削れるだけで刺さりませんでしたが、柔らかめのシャボン玉石鹸はしっかり固定されました〜🧼✨ ジェルテープは家中で大活躍✨ コンセントタップを目に付かない場所に貼ったらお掃除がし易く…ティッシュの箱をテーブル下にくっ付けたり…耐震パットとして… 好きな長さで何処にでもガッチリ貼り付けられるので役立ちまくっています✨
暮らしで役立つ100圴アイテム〜✨ おススメは… "自由に使える 両面粘着ジェルテープ✨"(DAISO) 最初、通販番組で見かけて"便利そう〜"と思っていましたが夏頃に100均で発見し即買いでした 四角い耐震パットタイプは以前からよく買っていましたが、こちらは長さたっぷりの1m♡ 我が家はパパが洗面所で毎日朝シャンをするので シャンプーと泡ハンドソープをガッチリ鏡に貼り付けて使っています✨ 右にあるマグネットの石鹸ホルダーは元々の粘着シールは使わず、このジェルテープでガッチリ貼り付け グリーンを差したガラスの小瓶もジェルテープでピッタン♡ ボトルや石鹸を浮かせ洗面台周辺のお掃除もササッと楽ちんになりました✨ 朝シャンした後はパパが飛び散った水を綺麗に拭き取ってから出勤してくれています 粘着シールを貼ってしまうと鏡をお掃除する時や詰め替えで外したい時に困りますが これなら繰り返し外せて水洗いで粘着も復活✨ あとマグネットの石鹸ホルダーも100均(キャンドゥ)です✨ ちゃんとしたメーカーのものだと1000円近くしますよね 安いのでちょっと半信半疑〜正直ダメ元で買ってみたんですけどちゃんと使えましたよ✨ ギザギザ部分が緩やかなので固いウタマロは削れるだけで刺さりませんでしたが、柔らかめのシャボン玉石鹸はしっかり固定されました〜🧼✨ ジェルテープは家中で大活躍✨ コンセントタップを目に付かない場所に貼ったらお掃除がし易く…ティッシュの箱をテーブル下にくっ付けたり…耐震パットとして… 好きな長さで何処にでもガッチリ貼り付けられるので役立ちまくっています✨
momo_san
momo_san
家族
MRHTさんの実例写真
お風呂のお掃除グッズはこうやって収納しています🙂 100均のマグネットフックとマグネットタオルバーを使っています⭐︎ タオルバーに洗剤をかけると重たすぎて落ちてしまい頭を悩ませた結果、またまた100均で強力マグネットを買ってきて補強したら解決しました😊
お風呂のお掃除グッズはこうやって収納しています🙂 100均のマグネットフックとマグネットタオルバーを使っています⭐︎ タオルバーに洗剤をかけると重たすぎて落ちてしまい頭を悩ませた結果、またまた100均で強力マグネットを買ってきて補強したら解決しました😊
MRHT
MRHT
家族
akatsuki_naturalさんの実例写真
近所のスーパーにWattsのマグネットのタイマーが再入荷していて、以前買ったお花に続いて鳥さんもお迎えしました!‪⸜‪‪‪‪🐣⸝‬‪‪ くすみカラーの小さなタイマー、しかもマグネットというピンポイントに好きな商品で、もう一種類や別のカラーもあったので集めたいです✨
近所のスーパーにWattsのマグネットのタイマーが再入荷していて、以前買ったお花に続いて鳥さんもお迎えしました!‪⸜‪‪‪‪🐣⸝‬‪‪ くすみカラーの小さなタイマー、しかもマグネットというピンポイントに好きな商品で、もう一種類や別のカラーもあったので集めたいです✨
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
shimeeeeezさんの実例写真
冷蔵庫の横にセリアのアイアンバーを付けてタオル掛けを設置しました^_^ 吸盤式のタオル掛けは、すぐに取れてしまう事が多かったんですがバッチリ改善‼️ アイアンバーもシンプルなので生活感がちょっとだけなくなったかな(^◇^;) 取り付け方も簡単で300円程でした。 詳細は下記ブログをご参考下さい ╰(*´︶`*)╯♡ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2017/03/25/180255
冷蔵庫の横にセリアのアイアンバーを付けてタオル掛けを設置しました^_^ 吸盤式のタオル掛けは、すぐに取れてしまう事が多かったんですがバッチリ改善‼️ アイアンバーもシンプルなので生活感がちょっとだけなくなったかな(^◇^;) 取り付け方も簡単で300円程でした。 詳細は下記ブログをご参考下さい ╰(*´︶`*)╯♡ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2017/03/25/180255
shimeeeeez
shimeeeeez
Geminiさんの実例写真
お風呂掃除用品¥605
浴室ボトル浮かせました♡ 掃除がラク( ⁎˃ᴗ˂⁎ ) ▶︎ブログ更新しました https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12596393248.html
浴室ボトル浮かせました♡ 掃除がラク( ⁎˃ᴗ˂⁎ ) ▶︎ブログ更新しました https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12596393248.html
Gemini
Gemini
家族
runaさんの実例写真
今日は、何かとキッチンのカトラリー棚を変える為に、前回100均購入で作ったスチール板+マグネット使用の調味料入れをシンク壁ぎわに移動の為に突っ張り棒を両側に固定して付けて見ました。😅 調味料入れ適当に付けてます。😅
今日は、何かとキッチンのカトラリー棚を変える為に、前回100均購入で作ったスチール板+マグネット使用の調味料入れをシンク壁ぎわに移動の為に突っ張り棒を両側に固定して付けて見ました。😅 調味料入れ適当に付けてます。😅
runa
runa
3DK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram…yuka.home 楽天ROOMやってます。
Instagram…yuka.home 楽天ROOMやってます。
yuka.home
yuka.home
家族
usagi1201さんの実例写真
マスキングテープホルダーを購入しました✨ おかず仕分け容器に貼ったり職場や友達へお菓子のお裾分け用の袋に使う時に引き出しから出していましたがこれなら手間が省けてすぐに使えます😊 無地は食品用で柄物は封筒やラッピング用です💕 マスキングテープは旅先や雑貨店で見つけるたび買ってしまいますね(o˘◡︎˘o)♪︎ 100均でも可愛いのがたくさん❣️ マグネット式なので冷蔵庫横に貼りつけてます(◍︎•ᴗ•◍︎) 少し見えてる青いロールペーパーはCOSTCOのカーショップタオルです ちょっとしたコンロの汚れやお掃除に紙だけど丈夫で便利👍 冷蔵庫横が生活感満載です😂
マスキングテープホルダーを購入しました✨ おかず仕分け容器に貼ったり職場や友達へお菓子のお裾分け用の袋に使う時に引き出しから出していましたがこれなら手間が省けてすぐに使えます😊 無地は食品用で柄物は封筒やラッピング用です💕 マスキングテープは旅先や雑貨店で見つけるたび買ってしまいますね(o˘◡︎˘o)♪︎ 100均でも可愛いのがたくさん❣️ マグネット式なので冷蔵庫横に貼りつけてます(◍︎•ᴗ•◍︎) 少し見えてる青いロールペーパーはCOSTCOのカーショップタオルです ちょっとしたコンロの汚れやお掃除に紙だけど丈夫で便利👍 冷蔵庫横が生活感満載です😂
usagi1201
usagi1201
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
kiyo
kiyo
kanaさんの実例写真
消毒用のボトル。 帰宅したら手洗いうがいに洗面台行くまでが、 なんとなーく気になってて(特に子ども達)。 かと言って我が家の玄関には カウンターみたいなものがないので、 足元に置くとイマイチ。 そこでダイソーで見つけた 「マグネットタイプ傘立て」に、 「PETポンプボトル角型300ml」が がジャストサイズだったので、 消毒液を入れて玄関ドアに貼り付けました☆ 力加減なく押すと、ずり下がってしまったので、下から「超強力マグネット」で支えたら安定(ˊᗜˋ*)و
消毒用のボトル。 帰宅したら手洗いうがいに洗面台行くまでが、 なんとなーく気になってて(特に子ども達)。 かと言って我が家の玄関には カウンターみたいなものがないので、 足元に置くとイマイチ。 そこでダイソーで見つけた 「マグネットタイプ傘立て」に、 「PETポンプボトル角型300ml」が がジャストサイズだったので、 消毒液を入れて玄関ドアに貼り付けました☆ 力加減なく押すと、ずり下がってしまったので、下から「超強力マグネット」で支えたら安定(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
pamaさんの実例写真
引越して一週間ちょっと。やっと形になってきた...狭いのでなるべく手に届く範囲で必要なものがとれるように。
引越して一週間ちょっと。やっと形になってきた...狭いのでなるべく手に届く範囲で必要なものがとれるように。
pama
pama
wabfmatsuriさんの実例写真
もうすでに1つ目の投稿をしましたが、、 ウェルカムクーポンキャンペーンに当選しました♩ ありがとうございます😊 調味料ボトル、醤油差しを購入しました(^^) 山崎実業さんのものです。入れ物の大きさ違っても統一感あっていい感じです(^^) 大きい調味料ボトルは、スプーンもついてて、小さじ1杯分が測れます。すり切りもできてとっても便利です(^^) 料理頑張るぞー💪 ちなみにラックは100均のものだけで作ってます♩ 100均すのこを切って、100均板を乗せて接着剤で付けるだけ(^^)
もうすでに1つ目の投稿をしましたが、、 ウェルカムクーポンキャンペーンに当選しました♩ ありがとうございます😊 調味料ボトル、醤油差しを購入しました(^^) 山崎実業さんのものです。入れ物の大きさ違っても統一感あっていい感じです(^^) 大きい調味料ボトルは、スプーンもついてて、小さじ1杯分が測れます。すり切りもできてとっても便利です(^^) 料理頑張るぞー💪 ちなみにラックは100均のものだけで作ってます♩ 100均すのこを切って、100均板を乗せて接着剤で付けるだけ(^^)
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
sakiさんの実例写真
冷蔵庫のサイド部分。 シンク横でついつい便利なので収納として使っています。 できるだけスッキリとさせたいので、収納するものは白とステンレス素材に絞っています。
冷蔵庫のサイド部分。 シンク横でついつい便利なので収納として使っています。 できるだけスッキリとさせたいので、収納するものは白とステンレス素材に絞っています。
saki
saki
家族
meee.さんの実例写真
meee.
meee.
4LDK | 家族
Riokkumaさんの実例写真
お風呂の壁です😆白で統一してます♩最近買ったタワーの水切りワイパーが大きくてお気に入り🤗今までセリアの水切りワイパーを使っていたのですが、小さかったので何回も水切りしてたのがかなり楽になりました😄しかもマグネットで壁にくっつく☺️買って良かったです♩♬♡
お風呂の壁です😆白で統一してます♩最近買ったタワーの水切りワイパーが大きくてお気に入り🤗今までセリアの水切りワイパーを使っていたのですが、小さかったので何回も水切りしてたのがかなり楽になりました😄しかもマグネットで壁にくっつく☺️買って良かったです♩♬♡
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
haru2422さんの実例写真
haru2422
haru2422
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
お風呂* 今まで置き型のシャンプーラックに入れていましたが、足?の部分のゴムがはずれてしまいサビが(>_<) ニトリで、マグネット式のウォールラックを買いました! 下にスリットが入ってるので水はけも○ ラックの下にフックがついたタイプも売ってました。 我が家は100均のマグネットフックにカミソリを掛けているものがあるので、フックなしのタイプにしました! 元々、シャンプーを置くラックなどがついていないのでこうゆう商品はありがたいです(*^^*) 掃除も楽になるといいなー
お風呂* 今まで置き型のシャンプーラックに入れていましたが、足?の部分のゴムがはずれてしまいサビが(>_<) ニトリで、マグネット式のウォールラックを買いました! 下にスリットが入ってるので水はけも○ ラックの下にフックがついたタイプも売ってました。 我が家は100均のマグネットフックにカミソリを掛けているものがあるので、フックなしのタイプにしました! 元々、シャンプーを置くラックなどがついていないのでこうゆう商品はありがたいです(*^^*) 掃除も楽になるといいなー
Tea
Tea
家族
mimotoさんの実例写真
100均アイテム チェキ用のタグネット付きフォトフレーム マグネットなのでいろんな所に付けられて、いくらでも連結可能です✨🎶
100均アイテム チェキ用のタグネット付きフォトフレーム マグネットなのでいろんな所に付けられて、いくらでも連結可能です✨🎶
mimoto
mimoto
3LDK
erierierieriさんの実例写真
マグネットが付くタイプの壁だったのが嬉しい誤算
マグネットが付くタイプの壁だったのが嬉しい誤算
erierierieri
erierierieri
1K | 一人暮らし
Choco18さんの実例写真
キッチンの壁がマグネット対応なので下に置かずにくっつける棚を使用。 百均グッズもモノトーンを選ぶようにしてます。
キッチンの壁がマグネット対応なので下に置かずにくっつける棚を使用。 百均グッズもモノトーンを選ぶようにしてます。
Choco18
Choco18
tomatoさんの実例写真
浴室用ラック¥2,500
marnaマグネットディスペンサー 浴室で使ってるお気に入り🥰 ひょっこりSeriaの黒猫も仲間入りにゃ🐾 シャンプー、リンス、トリートメント、クレンジングオイル、ボディソープなどなど 全面マグネットで安定感バッチリ 片手で押して必要な量だけ ⚠️注意⚠️ ゆるすぎるもの、かたすぎるものは不向きです スタイリッシュでオシャレ✨️ ボトルのヌメリ知らず✨️ 見た目も機能性もおすすめのアイテムです♡
marnaマグネットディスペンサー 浴室で使ってるお気に入り🥰 ひょっこりSeriaの黒猫も仲間入りにゃ🐾 シャンプー、リンス、トリートメント、クレンジングオイル、ボディソープなどなど 全面マグネットで安定感バッチリ 片手で押して必要な量だけ ⚠️注意⚠️ ゆるすぎるもの、かたすぎるものは不向きです スタイリッシュでオシャレ✨️ ボトルのヌメリ知らず✨️ 見た目も機能性もおすすめのアイテムです♡
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
yunさんの実例写真
キッチン♡ 白メインのアクセントカラーはグリーンとレッドに^ ^ あまり物を出さない方がお料理後のお掃除が楽なのでこのくらいが限界…いまだにケトルがないので小鍋は必須品です(笑)
キッチン♡ 白メインのアクセントカラーはグリーンとレッドに^ ^ あまり物を出さない方がお料理後のお掃除が楽なのでこのくらいが限界…いまだにケトルがないので小鍋は必須品です(笑)
yun
yun
1K | 一人暮らし
muuさんの実例写真
100均のマグネット式の入れ物 ベルマーク入れにしました。
100均のマグネット式の入れ物 ベルマーク入れにしました。
muu
muu
1R
liaisontjmさんの実例写真
ゴミ袋収納にピッタリでした♪ キャンドゥで見つけた、マグネット式調味料ラック。 冷蔵庫のすぐ横にゴミ箱を置いているので、ちょうどいい感じ。 タワーシリーズの雰囲気にそっくりです。
ゴミ袋収納にピッタリでした♪ キャンドゥで見つけた、マグネット式調味料ラック。 冷蔵庫のすぐ横にゴミ箱を置いているので、ちょうどいい感じ。 タワーシリーズの雰囲気にそっくりです。
liaisontjm
liaisontjm
もっと見る

100均 マグネット式の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ