100均 シャワーキャップ

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
tararaさんの実例写真
1秒でできる百均リメイク🤣 明日は警報級の大雪☃️ 福岡も雪マーク☃️ ダイソーのリュックサックカバーとシャワーキャップで植木鉢を🪴カバーしました✌️
1秒でできる百均リメイク🤣 明日は警報級の大雪☃️ 福岡も雪マーク☃️ ダイソーのリュックサックカバーとシャワーキャップで植木鉢を🪴カバーしました✌️
tarara
tarara
家族
Haru.strさんの実例写真
2016.7.15* 実用的な100均アイテムෆ⃛ෆ⃛ セリアで見つけたペットボトル用のシャワーキャップ(名前がわからない…) 2階の植物コーナーやベランダの植物達にお水をあげる時、普通のジョウロにだと階段で高確率で水がこぼれ、ホースをつなぐことも出来ず… この手の100均グッツを何種類も試しましたが、セリアのはキャップを取らなくても水が入れられて、中にホースが入っているので空気が入って押さなくても水が出てくる✩⃛大口なので水撒きしやすい* ステキすぎです(ღˇ◡ˇ*)
2016.7.15* 実用的な100均アイテムෆ⃛ෆ⃛ セリアで見つけたペットボトル用のシャワーキャップ(名前がわからない…) 2階の植物コーナーやベランダの植物達にお水をあげる時、普通のジョウロにだと階段で高確率で水がこぼれ、ホースをつなぐことも出来ず… この手の100均グッツを何種類も試しましたが、セリアのはキャップを取らなくても水が入れられて、中にホースが入っているので空気が入って押さなくても水が出てくる✩⃛大口なので水撒きしやすい* ステキすぎです(ღˇ◡ˇ*)
Haru.str
Haru.str
3DK | 家族
Carrieさんの実例写真
まずは、お足元の子達👟 二・三軍&シーズンオフのみなさん。 次回、一軍がやってくるー😊😊😊
まずは、お足元の子達👟 二・三軍&シーズンオフのみなさん。 次回、一軍がやってくるー😊😊😊
Carrie
Carrie
1K
happyさんの実例写真
orange-tastさんの投稿を見てやってみたかったパイプ椅子リメイク🤗💕 100均の椅子カバーは小さくて座面にはサイズが合わなくて背もたれに。可愛いシャワーキャップを座面にかぶせました🌈✨ 元は、黄色いパイプ椅子。背もたれ部分もハートで可愛かったんですが💧 10年近く使ってるうちにボロボロに…。 また違った顔で楽しめる様になりました🌈✨✨✨ 教えてくれてありがとぉございます☺️
orange-tastさんの投稿を見てやってみたかったパイプ椅子リメイク🤗💕 100均の椅子カバーは小さくて座面にはサイズが合わなくて背もたれに。可愛いシャワーキャップを座面にかぶせました🌈✨ 元は、黄色いパイプ椅子。背もたれ部分もハートで可愛かったんですが💧 10年近く使ってるうちにボロボロに…。 また違った顔で楽しめる様になりました🌈✨✨✨ 教えてくれてありがとぉございます☺️
happy
happy
家族
rikoさんの実例写真
ホーローシンク¥21,569
乾太くんが来る前はこんな風に乳母車を側において洗濯物を干していました。 新居に越して来たときは次男はずり這い、息子も幼稚園前で家にいたので、主に室内で使っていた「東京乳母車プスプス」。 (室内の時はタイヤには100均のシャワーキャップを被せています💦) 長男、次男共に赤ちゃんの時からこの中で過ごしていて落ち着くのか、高さ的に目線が合うからか中に入っているとご機嫌で遊んだり周りを眺めたり愚図ることなく過ごしていてくれます(^-^) 春から幼稚園に行くようになり、最初はプスは目立つかなぁ、と次男だけお下がりで貰ったベビーカーに乗せていたものの… 廃品回収の資源ごみを持っていくのにプスを使ってみるとやはり便利で、 周りの方も受けいれてくださったことで夏前にはほぼプスで登降園するように。 (長男は行きは歩き、帰りは疲れが限界だとプスに乗ります。あと嫌なことがあった時。分かりやすいです(^^;) となると、毎日二階リビングまで運ぶのが面倒でついガレージに置きっ放しに…。 すると、家事の時に目線が合うプスの偉大さを知るわけです。おんぶしますけど、2人は…。 洗濯物を干す時間って意外とかかってるんだなぁと気づきました。 そんな中洗濯干し事情もあり乾太くんのHPを覗いて出会ったのがモニター応募企画でした。 乾太くんは「干す」「取り込む」時間が省けるので、 待っててね、と子どもを待たせるそういった悩みも軽減できるのがいいところだなぁと思います(*´꒳`*)
乾太くんが来る前はこんな風に乳母車を側において洗濯物を干していました。 新居に越して来たときは次男はずり這い、息子も幼稚園前で家にいたので、主に室内で使っていた「東京乳母車プスプス」。 (室内の時はタイヤには100均のシャワーキャップを被せています💦) 長男、次男共に赤ちゃんの時からこの中で過ごしていて落ち着くのか、高さ的に目線が合うからか中に入っているとご機嫌で遊んだり周りを眺めたり愚図ることなく過ごしていてくれます(^-^) 春から幼稚園に行くようになり、最初はプスは目立つかなぁ、と次男だけお下がりで貰ったベビーカーに乗せていたものの… 廃品回収の資源ごみを持っていくのにプスを使ってみるとやはり便利で、 周りの方も受けいれてくださったことで夏前にはほぼプスで登降園するように。 (長男は行きは歩き、帰りは疲れが限界だとプスに乗ります。あと嫌なことがあった時。分かりやすいです(^^;) となると、毎日二階リビングまで運ぶのが面倒でついガレージに置きっ放しに…。 すると、家事の時に目線が合うプスの偉大さを知るわけです。おんぶしますけど、2人は…。 洗濯物を干す時間って意外とかかってるんだなぁと気づきました。 そんな中洗濯干し事情もあり乾太くんのHPを覗いて出会ったのがモニター応募企画でした。 乾太くんは「干す」「取り込む」時間が省けるので、 待っててね、と子どもを待たせるそういった悩みも軽減できるのがいいところだなぁと思います(*´꒳`*)
riko
riko
家族
pokepokeさんの実例写真
٩( ᐛ )و脱衣かごの隣にセリアの木箱を置いて、ヘアバンドとコームと母のシャワーキャップを置く場所を作りました。 今までは適当なとこに置いてた…(´⊙ω⊙`) シャワーキャップはかさばるし見苦しいので100均のガラス瓶に突っ込んでおきました 湿気が気になるので蓋は開けっぱなし( ˘ω˘ ) 私は蓋を開けっぱなしでガラス瓶を使う事がわりとあるんですが、本体と蓋の生き別れ防止に、使わない蓋でも本体の側に置いておく事にしています。 瓶の蓋ってなんか綺麗だし、蓋だけ別の場所にしまい込むより見た目的にもこっちのほうが好きです٩( ᐛ )و ちなみにヘアバンドは入浴後、コームは入浴前+入浴中+入浴後+ヘアセットに使うアイテムです。 ヘアセット専用のコーム欲しいʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
٩( ᐛ )و脱衣かごの隣にセリアの木箱を置いて、ヘアバンドとコームと母のシャワーキャップを置く場所を作りました。 今までは適当なとこに置いてた…(´⊙ω⊙`) シャワーキャップはかさばるし見苦しいので100均のガラス瓶に突っ込んでおきました 湿気が気になるので蓋は開けっぱなし( ˘ω˘ ) 私は蓋を開けっぱなしでガラス瓶を使う事がわりとあるんですが、本体と蓋の生き別れ防止に、使わない蓋でも本体の側に置いておく事にしています。 瓶の蓋ってなんか綺麗だし、蓋だけ別の場所にしまい込むより見た目的にもこっちのほうが好きです٩( ᐛ )و ちなみにヘアバンドは入浴後、コームは入浴前+入浴中+入浴後+ヘアセットに使うアイテムです。 ヘアセット専用のコーム欲しいʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
pokepoke
pokepoke
20rose_mamiさんの実例写真
テラコッタタイル風に擬似塗装✩*॰¨̮ 道具達*✲゚* *100均シャワーキャップ+洗濯バサミ(靴+塗装面汚れ防止) *ペイントローラー+刷毛 *使い捨て歯ブラシ+園芸用底マット?!(模様作り用) *100均食器スポンジ(模様作り用) *養生テープ+養生マスクング *ゴム手袋(汚れ防止) *古新聞(道具置き用) *塗装ペイントカラー入れ *塗装の為の好みのテラコッタカラー (私=黒+茶+こげ茶+カラシ色+渋赤) *硬質ニス 施工面積によりますが 1日〜3日かかると思いますので 乾燥させる為 穏やかな晴天日が良いです☀︎ヾ(´︶`♡)ノ (扇風機やエアコンなど 強制乾燥もありです♪)
テラコッタタイル風に擬似塗装✩*॰¨̮ 道具達*✲゚* *100均シャワーキャップ+洗濯バサミ(靴+塗装面汚れ防止) *ペイントローラー+刷毛 *使い捨て歯ブラシ+園芸用底マット?!(模様作り用) *100均食器スポンジ(模様作り用) *養生テープ+養生マスクング *ゴム手袋(汚れ防止) *古新聞(道具置き用) *塗装ペイントカラー入れ *塗装の為の好みのテラコッタカラー (私=黒+茶+こげ茶+カラシ色+渋赤) *硬質ニス 施工面積によりますが 1日〜3日かかると思いますので 乾燥させる為 穏やかな晴天日が良いです☀︎ヾ(´︶`♡)ノ (扇風機やエアコンなど 強制乾燥もありです♪)
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
ダイソーに行ったらプロペラ式換気扇用被せるカバー2枚入り¥100-発見❣️(*☻-☻*)フレームを外して被せてはめるだけ❣️少したるみがあるが見た目は悪くない🌟1枚50円だし🌟今まではホームセンターでフレーム付きカバー3枚入り800円位の使ってた🌟こっちの方がはめるだけで、しっかりしており見た目も高価格なだけ良いが、ダイソーのを暫く使ってみます(*^^*) 安くて良いの探してたんだよね🌟ダイソーのは空気が通るシャワーキャップのような感じです(笑)
ダイソーに行ったらプロペラ式換気扇用被せるカバー2枚入り¥100-発見❣️(*☻-☻*)フレームを外して被せてはめるだけ❣️少したるみがあるが見た目は悪くない🌟1枚50円だし🌟今まではホームセンターでフレーム付きカバー3枚入り800円位の使ってた🌟こっちの方がはめるだけで、しっかりしており見た目も高価格なだけ良いが、ダイソーのを暫く使ってみます(*^^*) 安くて良いの探してたんだよね🌟ダイソーのは空気が通るシャワーキャップのような感じです(笑)
aoinokimi
aoinokimi
家族

100均 シャワーキャップの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 シャワーキャップ

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
tararaさんの実例写真
1秒でできる百均リメイク🤣 明日は警報級の大雪☃️ 福岡も雪マーク☃️ ダイソーのリュックサックカバーとシャワーキャップで植木鉢を🪴カバーしました✌️
1秒でできる百均リメイク🤣 明日は警報級の大雪☃️ 福岡も雪マーク☃️ ダイソーのリュックサックカバーとシャワーキャップで植木鉢を🪴カバーしました✌️
tarara
tarara
家族
Haru.strさんの実例写真
2016.7.15* 実用的な100均アイテムෆ⃛ෆ⃛ セリアで見つけたペットボトル用のシャワーキャップ(名前がわからない…) 2階の植物コーナーやベランダの植物達にお水をあげる時、普通のジョウロにだと階段で高確率で水がこぼれ、ホースをつなぐことも出来ず… この手の100均グッツを何種類も試しましたが、セリアのはキャップを取らなくても水が入れられて、中にホースが入っているので空気が入って押さなくても水が出てくる✩⃛大口なので水撒きしやすい* ステキすぎです(ღˇ◡ˇ*)
2016.7.15* 実用的な100均アイテムෆ⃛ෆ⃛ セリアで見つけたペットボトル用のシャワーキャップ(名前がわからない…) 2階の植物コーナーやベランダの植物達にお水をあげる時、普通のジョウロにだと階段で高確率で水がこぼれ、ホースをつなぐことも出来ず… この手の100均グッツを何種類も試しましたが、セリアのはキャップを取らなくても水が入れられて、中にホースが入っているので空気が入って押さなくても水が出てくる✩⃛大口なので水撒きしやすい* ステキすぎです(ღˇ◡ˇ*)
Haru.str
Haru.str
3DK | 家族
Carrieさんの実例写真
まずは、お足元の子達👟 二・三軍&シーズンオフのみなさん。 次回、一軍がやってくるー😊😊😊
まずは、お足元の子達👟 二・三軍&シーズンオフのみなさん。 次回、一軍がやってくるー😊😊😊
Carrie
Carrie
1K
happyさんの実例写真
orange-tastさんの投稿を見てやってみたかったパイプ椅子リメイク🤗💕 100均の椅子カバーは小さくて座面にはサイズが合わなくて背もたれに。可愛いシャワーキャップを座面にかぶせました🌈✨ 元は、黄色いパイプ椅子。背もたれ部分もハートで可愛かったんですが💧 10年近く使ってるうちにボロボロに…。 また違った顔で楽しめる様になりました🌈✨✨✨ 教えてくれてありがとぉございます☺️
orange-tastさんの投稿を見てやってみたかったパイプ椅子リメイク🤗💕 100均の椅子カバーは小さくて座面にはサイズが合わなくて背もたれに。可愛いシャワーキャップを座面にかぶせました🌈✨ 元は、黄色いパイプ椅子。背もたれ部分もハートで可愛かったんですが💧 10年近く使ってるうちにボロボロに…。 また違った顔で楽しめる様になりました🌈✨✨✨ 教えてくれてありがとぉございます☺️
happy
happy
家族
rikoさんの実例写真
ホーローシンク¥21,569
乾太くんが来る前はこんな風に乳母車を側において洗濯物を干していました。 新居に越して来たときは次男はずり這い、息子も幼稚園前で家にいたので、主に室内で使っていた「東京乳母車プスプス」。 (室内の時はタイヤには100均のシャワーキャップを被せています💦) 長男、次男共に赤ちゃんの時からこの中で過ごしていて落ち着くのか、高さ的に目線が合うからか中に入っているとご機嫌で遊んだり周りを眺めたり愚図ることなく過ごしていてくれます(^-^) 春から幼稚園に行くようになり、最初はプスは目立つかなぁ、と次男だけお下がりで貰ったベビーカーに乗せていたものの… 廃品回収の資源ごみを持っていくのにプスを使ってみるとやはり便利で、 周りの方も受けいれてくださったことで夏前にはほぼプスで登降園するように。 (長男は行きは歩き、帰りは疲れが限界だとプスに乗ります。あと嫌なことがあった時。分かりやすいです(^^;) となると、毎日二階リビングまで運ぶのが面倒でついガレージに置きっ放しに…。 すると、家事の時に目線が合うプスの偉大さを知るわけです。おんぶしますけど、2人は…。 洗濯物を干す時間って意外とかかってるんだなぁと気づきました。 そんな中洗濯干し事情もあり乾太くんのHPを覗いて出会ったのがモニター応募企画でした。 乾太くんは「干す」「取り込む」時間が省けるので、 待っててね、と子どもを待たせるそういった悩みも軽減できるのがいいところだなぁと思います(*´꒳`*)
乾太くんが来る前はこんな風に乳母車を側において洗濯物を干していました。 新居に越して来たときは次男はずり這い、息子も幼稚園前で家にいたので、主に室内で使っていた「東京乳母車プスプス」。 (室内の時はタイヤには100均のシャワーキャップを被せています💦) 長男、次男共に赤ちゃんの時からこの中で過ごしていて落ち着くのか、高さ的に目線が合うからか中に入っているとご機嫌で遊んだり周りを眺めたり愚図ることなく過ごしていてくれます(^-^) 春から幼稚園に行くようになり、最初はプスは目立つかなぁ、と次男だけお下がりで貰ったベビーカーに乗せていたものの… 廃品回収の資源ごみを持っていくのにプスを使ってみるとやはり便利で、 周りの方も受けいれてくださったことで夏前にはほぼプスで登降園するように。 (長男は行きは歩き、帰りは疲れが限界だとプスに乗ります。あと嫌なことがあった時。分かりやすいです(^^;) となると、毎日二階リビングまで運ぶのが面倒でついガレージに置きっ放しに…。 すると、家事の時に目線が合うプスの偉大さを知るわけです。おんぶしますけど、2人は…。 洗濯物を干す時間って意外とかかってるんだなぁと気づきました。 そんな中洗濯干し事情もあり乾太くんのHPを覗いて出会ったのがモニター応募企画でした。 乾太くんは「干す」「取り込む」時間が省けるので、 待っててね、と子どもを待たせるそういった悩みも軽減できるのがいいところだなぁと思います(*´꒳`*)
riko
riko
家族
pokepokeさんの実例写真
٩( ᐛ )و脱衣かごの隣にセリアの木箱を置いて、ヘアバンドとコームと母のシャワーキャップを置く場所を作りました。 今までは適当なとこに置いてた…(´⊙ω⊙`) シャワーキャップはかさばるし見苦しいので100均のガラス瓶に突っ込んでおきました 湿気が気になるので蓋は開けっぱなし( ˘ω˘ ) 私は蓋を開けっぱなしでガラス瓶を使う事がわりとあるんですが、本体と蓋の生き別れ防止に、使わない蓋でも本体の側に置いておく事にしています。 瓶の蓋ってなんか綺麗だし、蓋だけ別の場所にしまい込むより見た目的にもこっちのほうが好きです٩( ᐛ )و ちなみにヘアバンドは入浴後、コームは入浴前+入浴中+入浴後+ヘアセットに使うアイテムです。 ヘアセット専用のコーム欲しいʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
٩( ᐛ )و脱衣かごの隣にセリアの木箱を置いて、ヘアバンドとコームと母のシャワーキャップを置く場所を作りました。 今までは適当なとこに置いてた…(´⊙ω⊙`) シャワーキャップはかさばるし見苦しいので100均のガラス瓶に突っ込んでおきました 湿気が気になるので蓋は開けっぱなし( ˘ω˘ ) 私は蓋を開けっぱなしでガラス瓶を使う事がわりとあるんですが、本体と蓋の生き別れ防止に、使わない蓋でも本体の側に置いておく事にしています。 瓶の蓋ってなんか綺麗だし、蓋だけ別の場所にしまい込むより見た目的にもこっちのほうが好きです٩( ᐛ )و ちなみにヘアバンドは入浴後、コームは入浴前+入浴中+入浴後+ヘアセットに使うアイテムです。 ヘアセット専用のコーム欲しいʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
pokepoke
pokepoke
20rose_mamiさんの実例写真
テラコッタタイル風に擬似塗装✩*॰¨̮ 道具達*✲゚* *100均シャワーキャップ+洗濯バサミ(靴+塗装面汚れ防止) *ペイントローラー+刷毛 *使い捨て歯ブラシ+園芸用底マット?!(模様作り用) *100均食器スポンジ(模様作り用) *養生テープ+養生マスクング *ゴム手袋(汚れ防止) *古新聞(道具置き用) *塗装ペイントカラー入れ *塗装の為の好みのテラコッタカラー (私=黒+茶+こげ茶+カラシ色+渋赤) *硬質ニス 施工面積によりますが 1日〜3日かかると思いますので 乾燥させる為 穏やかな晴天日が良いです☀︎ヾ(´︶`♡)ノ (扇風機やエアコンなど 強制乾燥もありです♪)
テラコッタタイル風に擬似塗装✩*॰¨̮ 道具達*✲゚* *100均シャワーキャップ+洗濯バサミ(靴+塗装面汚れ防止) *ペイントローラー+刷毛 *使い捨て歯ブラシ+園芸用底マット?!(模様作り用) *100均食器スポンジ(模様作り用) *養生テープ+養生マスクング *ゴム手袋(汚れ防止) *古新聞(道具置き用) *塗装ペイントカラー入れ *塗装の為の好みのテラコッタカラー (私=黒+茶+こげ茶+カラシ色+渋赤) *硬質ニス 施工面積によりますが 1日〜3日かかると思いますので 乾燥させる為 穏やかな晴天日が良いです☀︎ヾ(´︶`♡)ノ (扇風機やエアコンなど 強制乾燥もありです♪)
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
ダイソーに行ったらプロペラ式換気扇用被せるカバー2枚入り¥100-発見❣️(*☻-☻*)フレームを外して被せてはめるだけ❣️少したるみがあるが見た目は悪くない🌟1枚50円だし🌟今まではホームセンターでフレーム付きカバー3枚入り800円位の使ってた🌟こっちの方がはめるだけで、しっかりしており見た目も高価格なだけ良いが、ダイソーのを暫く使ってみます(*^^*) 安くて良いの探してたんだよね🌟ダイソーのは空気が通るシャワーキャップのような感じです(笑)
ダイソーに行ったらプロペラ式換気扇用被せるカバー2枚入り¥100-発見❣️(*☻-☻*)フレームを外して被せてはめるだけ❣️少したるみがあるが見た目は悪くない🌟1枚50円だし🌟今まではホームセンターでフレーム付きカバー3枚入り800円位の使ってた🌟こっちの方がはめるだけで、しっかりしており見た目も高価格なだけ良いが、ダイソーのを暫く使ってみます(*^^*) 安くて良いの探してたんだよね🌟ダイソーのは空気が通るシャワーキャップのような感じです(笑)
aoinokimi
aoinokimi
家族

100均 シャワーキャップの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ