RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

100均 底板

116枚の部屋写真から49枚をセレクト
seroriさんの実例写真
全て100均でタオル収納を作りました。 セリアの板にステインを塗りセリアのアイアンハンガーを両端につけて 底板をつけてDAISOさんのタオルハンガーの取手を取り外して底板に付けました。上にはセリアのサインボードをつけました。
全て100均でタオル収納を作りました。 セリアの板にステインを塗りセリアのアイアンハンガーを両端につけて 底板をつけてDAISOさんのタオルハンガーの取手を取り外して底板に付けました。上にはセリアのサインボードをつけました。
serori
serori
家族
75さんの実例写真
10分でできる100均リメイク 新しいバックInバックを購入したので、100均のまな板をカットして底板をつくりました。 適度なしなりで丈夫。 自由にハサミでカットできるので、トートバックの底板にも便利に使っています 1分でできるリメイクなのに使い勝手がかなり良くなるので、お勧めです。
10分でできる100均リメイク 新しいバックInバックを購入したので、100均のまな板をカットして底板をつくりました。 適度なしなりで丈夫。 自由にハサミでカットできるので、トートバックの底板にも便利に使っています 1分でできるリメイクなのに使い勝手がかなり良くなるので、お勧めです。
75
75
4LDK | 家族
chocolat141yさんの実例写真
オーブンレンジの上を有効に使いたくて棚を設置。おしゃれにしたかったのに何か違う~
オーブンレンジの上を有効に使いたくて棚を設置。おしゃれにしたかったのに何か違う~
chocolat141y
chocolat141y
3LDK | 家族
Yuinaさんの実例写真
フライパン&鍋収納と同様 以前100均のかごと ホームセンターの突っ張り棚で 作成したキッチン下の収納スペースの 底板をリメイクしました。 底板の色柄が変わるだけで 全体の雰囲気がガラッと変わりました!
フライパン&鍋収納と同様 以前100均のかごと ホームセンターの突っ張り棚で 作成したキッチン下の収納スペースの 底板をリメイクしました。 底板の色柄が変わるだけで 全体の雰囲気がガラッと変わりました!
Yuina
Yuina
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
ビニールクロス¥599
イベント参加です✋ 子供部屋のベッドの枕元の壁に取り付けたライトボックス💡 セリアの木製ティッシュボックスの底板を半透明PPシートに変えることで、暗い部屋で程よく灯ります✨ (picは部屋の電気をつけた状態) ↑ ここまでは、ネット見たアイデアです☺️ あとはオリジナルで部屋の雰囲気に合うように、ウォールステッカーとアイアンペイントで少し重圧感をだし男前に♪ PPシートの部分はスライド式になっていて、中はセリアのタイマーライト(常時or5分刻みで30分まで)を入れてます♪♪ 寝る前に大活躍です🐑💤✨ 何度かpicしてるものなので、コメントお気づかいなく🤗
イベント参加です✋ 子供部屋のベッドの枕元の壁に取り付けたライトボックス💡 セリアの木製ティッシュボックスの底板を半透明PPシートに変えることで、暗い部屋で程よく灯ります✨ (picは部屋の電気をつけた状態) ↑ ここまでは、ネット見たアイデアです☺️ あとはオリジナルで部屋の雰囲気に合うように、ウォールステッカーとアイアンペイントで少し重圧感をだし男前に♪ PPシートの部分はスライド式になっていて、中はセリアのタイマーライト(常時or5分刻みで30分まで)を入れてます♪♪ 寝る前に大活躍です🐑💤✨ 何度かpicしてるものなので、コメントお気づかいなく🤗
miwa
miwa
3LDK | 家族
rikakoさんの実例写真
アンバーカラー大好き♡ ヘビロテのグラスは3COINSのアイアンカゴにスタッキングして見せる収納です♡ 百均で買ったアンバーカラーの一輪挿しにはアイビーを(^^)
アンバーカラー大好き♡ ヘビロテのグラスは3COINSのアイアンカゴにスタッキングして見せる収納です♡ 百均で買ったアンバーカラーの一輪挿しにはアイビーを(^^)
rikako
rikako
4LDK | 家族
chieさんの実例写真
ダイソー簡単リメイクです。 ダイソーのウッドボックス、壁掛け棚使用してダイソーの黒板を背面に張り付けました。 ウッドボックスは底板を外してダイソーの黒板をボックスサイズにカットして張り付けます。 壁掛け棚も同様に黒板をボックスサイズにカットして張り付けました。 黒板に三角フックが付いているので外して完成した黒板ボックスに付け替えて完成です。 また、塗装するか迷ってますが黒縁にしようかな(^-^)/
ダイソー簡単リメイクです。 ダイソーのウッドボックス、壁掛け棚使用してダイソーの黒板を背面に張り付けました。 ウッドボックスは底板を外してダイソーの黒板をボックスサイズにカットして張り付けます。 壁掛け棚も同様に黒板をボックスサイズにカットして張り付けました。 黒板に三角フックが付いているので外して完成した黒板ボックスに付け替えて完成です。 また、塗装するか迷ってますが黒縁にしようかな(^-^)/
chie
chie
4LDK | 家族
SPRさんの実例写真
【イベント参加】 リモコン収納ボックス キャンドゥのすのこを半分に切って 底板を付けるだけ!
【イベント参加】 リモコン収納ボックス キャンドゥのすのこを半分に切って 底板を付けるだけ!
SPR
SPR
maimaiさんの実例写真
☆編み物練習☆ セリアのプラ底板(バッグ用底板) をハサミでカットして、一つ穴用 穴あけパンチで穴を開けて、バッグ の底板を作りました。 早速新しいバッグを編み編み……。 昨日完成したバッグより、少し 大きめのサイズにしました〜❤️ インテリアじゃなくてすみません。
☆編み物練習☆ セリアのプラ底板(バッグ用底板) をハサミでカットして、一つ穴用 穴あけパンチで穴を開けて、バッグ の底板を作りました。 早速新しいバッグを編み編み……。 昨日完成したバッグより、少し 大きめのサイズにしました〜❤️ インテリアじゃなくてすみません。
maimai
maimai
3DK | 家族
miieさんの実例写真
下駄箱下へ収納
下駄箱下へ収納
miie
miie
AyAさんの実例写真
友人から依頼されて作ったペットボトルストッカー(*´罒`*) 上から補充して、下から取り出せる仕組みに(*´罒`*)
友人から依頼されて作ったペットボトルストッカー(*´罒`*) 上から補充して、下から取り出せる仕組みに(*´罒`*)
AyA
AyA
3LDK | 家族
Madokaさんの実例写真
書斎のカウンターテーブルの下にパソコン置き場を作りました。 セリアのアイアンウォールバー2本とワイヤーネット1枚で出来たので、1つ300円です。アイアンウォールバーだけも考えましたが、間違って落とすのが怖かったのでワイヤーネットも使いました。カウンターが広く使えるようになって嬉しいです。
書斎のカウンターテーブルの下にパソコン置き場を作りました。 セリアのアイアンウォールバー2本とワイヤーネット1枚で出来たので、1つ300円です。アイアンウォールバーだけも考えましたが、間違って落とすのが怖かったのでワイヤーネットも使いました。カウンターが広く使えるようになって嬉しいです。
Madoka
Madoka
4LDK | 家族
kk0524yyさんの実例写真
昨日やっと玄関に合う 木箱見つけて旦那が作ってくれた♪ plus heartで♡ これがワンコイン(≧∀≦) これより薄い色の木箱もありました☆ 木箱にキャンドゥで買ったキャスターを 付けて娘ちゃんのシューズ入れに☆ この木箱、底板が薄いからネジやと 貫通してまいそうやったんで 超強力両面テープで取り付けました☺︎ にしても子どもの靴って なんて可愛いんだ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)♡ こんなん履けんくなっても 捨てられへんやん((((;゚Д゚))))))♡
昨日やっと玄関に合う 木箱見つけて旦那が作ってくれた♪ plus heartで♡ これがワンコイン(≧∀≦) これより薄い色の木箱もありました☆ 木箱にキャンドゥで買ったキャスターを 付けて娘ちゃんのシューズ入れに☆ この木箱、底板が薄いからネジやと 貫通してまいそうやったんで 超強力両面テープで取り付けました☺︎ にしても子どもの靴って なんて可愛いんだ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)♡ こんなん履けんくなっても 捨てられへんやん((((;゚Д゚))))))♡
kk0524yy
kk0524yy
4LDK | 家族
uchiさんの実例写真
ニトリのカラーボックスで作成!ムスメの収納ボックス(^^)
ニトリのカラーボックスで作成!ムスメの収納ボックス(^^)
uchi
uchi
家族
kabuさんの実例写真
セリアの箱に底板を付けてプランターを作りました♪ コウモリランとポリポジウムブルースターです(๑′ᴗ‵๑)
セリアの箱に底板を付けてプランターを作りました♪ コウモリランとポリポジウムブルースターです(๑′ᴗ‵๑)
kabu
kabu
1DK
usakoさんの実例写真
セリアで見つけて来てくれたプラ底板❤︎ 市販されてる底板少し小さめなので作りたいサイズにカットして穴あけて秋用のヤーンで初バックに挑戦してみた❤︎ 紐は肩からかけれるように少し長めでマクラメ編みでちょっと下手くそ隠しにアレンジ❤︎ 気づけば斜めに増えてる?数える事せずに編んでたのが間違い💦😭 まぁ〜何十回ほどいたことか💦😱 でも余計に完成すると愛着わく~😅 秋はこのバックでいいか~編み物上手い人ほんま尊敬するなぁ~❤︎次はもっと綺麗に作りたい❤︎
セリアで見つけて来てくれたプラ底板❤︎ 市販されてる底板少し小さめなので作りたいサイズにカットして穴あけて秋用のヤーンで初バックに挑戦してみた❤︎ 紐は肩からかけれるように少し長めでマクラメ編みでちょっと下手くそ隠しにアレンジ❤︎ 気づけば斜めに増えてる?数える事せずに編んでたのが間違い💦😭 まぁ〜何十回ほどいたことか💦😱 でも余計に完成すると愛着わく~😅 秋はこのバックでいいか~編み物上手い人ほんま尊敬するなぁ~❤︎次はもっと綺麗に作りたい❤︎
usako
usako
家族
CassiyCocoさんの実例写真
アイランドキッチン シンク側 悩みましたが、ステンレスのシンクにしました。 傷を付けたくないので、100均の厚みのある銀マット引いてます。 夜寝る前は、拭き上げてます。 その後に、家族が使うのがツラい❗️ 引き出しは、ここだけ、らくパッと収納に。 見えないとこですが、キャビネット枠、引き出し底は丈夫なステンレスにしました。食洗機をシンク隣にしましたが、ここだけは木枠しかできないそうです。 以前のクリナップのシステムキッチンも枠と底板はステンレスでした。丈夫でゴキさん出没がなかったからです。 リビングへ続く既存の木枠引戸は残しました。 ただし、ガラスを割れにくいワーロンに入れ替えました。 見た目、ガラスとかわりません。
アイランドキッチン シンク側 悩みましたが、ステンレスのシンクにしました。 傷を付けたくないので、100均の厚みのある銀マット引いてます。 夜寝る前は、拭き上げてます。 その後に、家族が使うのがツラい❗️ 引き出しは、ここだけ、らくパッと収納に。 見えないとこですが、キャビネット枠、引き出し底は丈夫なステンレスにしました。食洗機をシンク隣にしましたが、ここだけは木枠しかできないそうです。 以前のクリナップのシステムキッチンも枠と底板はステンレスでした。丈夫でゴキさん出没がなかったからです。 リビングへ続く既存の木枠引戸は残しました。 ただし、ガラスを割れにくいワーロンに入れ替えました。 見た目、ガラスとかわりません。
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
manduonmaさんの実例写真
刈り上げすぎたおさる 『また編む人,何か編んでる😗』 ダイソーの アクリル毛糸並太 バーガンディー と ダイソーのバッグ底板ミニ で ミニバッグをあみあみ中。 この底板,人気で最近見てません。 せっかく購入したので編んでみることにしました。 うまくいくかな、、。 ダイソーの底板を使ったことある方いますか? コメントおまちしています。
刈り上げすぎたおさる 『また編む人,何か編んでる😗』 ダイソーの アクリル毛糸並太 バーガンディー と ダイソーのバッグ底板ミニ で ミニバッグをあみあみ中。 この底板,人気で最近見てません。 せっかく購入したので編んでみることにしました。 うまくいくかな、、。 ダイソーの底板を使ったことある方いますか? コメントおまちしています。
manduonma
manduonma
MINIさんの実例写真
昨日のmagに載せて頂いた100均まな板リメイクを改めてパシャリ♪ (カメラマーク消しでもあります) フェイクグリーンはセリア、ダイソーとニトリのを使ってます( ´∀`) ちなみにこの収納箱の底板と側板もセリアのまな板です✨ 手前側の細い側板はダイソーの角材です
昨日のmagに載せて頂いた100均まな板リメイクを改めてパシャリ♪ (カメラマーク消しでもあります) フェイクグリーンはセリア、ダイソーとニトリのを使ってます( ´∀`) ちなみにこの収納箱の底板と側板もセリアのまな板です✨ 手前側の細い側板はダイソーの角材です
MINI
MINI
2LDK | 一人暮らし
chibi-gangさんの実例写真
セリアの木箱リメイク♡
セリアの木箱リメイク♡
chibi-gang
chibi-gang
3DK | 家族
shokuさんの実例写真
ワイヤーネットと穴を明けた板を結束バンドで繋いだだけの物ですが、トイレットペーパー1袋分(12ロール)収納できるので、補充が楽になりました(^-^)v
ワイヤーネットと穴を明けた板を結束バンドで繋いだだけの物ですが、トイレットペーパー1袋分(12ロール)収納できるので、補充が楽になりました(^-^)v
shoku
shoku
家族
adamoさんの実例写真
パントリーの一角にフードトレイの収納スペースをDIYしました。 スリコで在庫処分品として150円で売っていたハンギングワイヤーラックを本来の使い方では無く、縦の壁に固定して、側面にワイヤーネットを結束バンドで固定しただけ👍 100均のすのこの板3枚がちょうど幅がぴったりだったので、リメイクシートを貼って底板にしました。 小さいトレイは小物用のラックに綺麗におさまりました。 すのことリメイクシートは家にあった端材なので実質今回かかった費用は350円✨✨ 超簡単、超プチプラで出来ましたー😆 木製のフードトレイはおしゃれで使い勝手もいいのですが、収納に場所を取るのがネックでしたが、これでスッキリ✨✨
パントリーの一角にフードトレイの収納スペースをDIYしました。 スリコで在庫処分品として150円で売っていたハンギングワイヤーラックを本来の使い方では無く、縦の壁に固定して、側面にワイヤーネットを結束バンドで固定しただけ👍 100均のすのこの板3枚がちょうど幅がぴったりだったので、リメイクシートを貼って底板にしました。 小さいトレイは小物用のラックに綺麗におさまりました。 すのことリメイクシートは家にあった端材なので実質今回かかった費用は350円✨✨ 超簡単、超プチプラで出来ましたー😆 木製のフードトレイはおしゃれで使い勝手もいいのですが、収納に場所を取るのがネックでしたが、これでスッキリ✨✨
adamo
adamo
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
¥5,980
底板以外全て100均です*.+゚ 回し車も…(笑) 総費用¥1000で完成◟̆◞̆❤︎
底板以外全て100均です*.+゚ 回し車も…(笑) 総費用¥1000で完成◟̆◞̆❤︎
coco
coco
aoiさんの実例写真
友人のリクエストでトイレットペーパー入れを製作。 いわゆる、100均DIY。 ワイヤーメッシュ曲げて、底にはキャスター。 蓋と底板はスチレンボードの黒で、四方を黒のマステで化粧。 底板はキャスター付けた座の上に乗ってるので、特に止めてない。笑 固定は取っ手以外、全部結束バンド。 取っ手はM4ナットを使用したけど、後は全部100均。笑 しかもドライバーとカッターでドリルも使わずでした。 花台を使っても出来るけど、トイレに置くので、幅は狭く、キャスター4個を結束バンドで固定。 ワイヤーメッシュ、初めて曲げたんだけど、こんなに簡単に曲がるとは! これは皆んな曲げちゃうよね。笑
友人のリクエストでトイレットペーパー入れを製作。 いわゆる、100均DIY。 ワイヤーメッシュ曲げて、底にはキャスター。 蓋と底板はスチレンボードの黒で、四方を黒のマステで化粧。 底板はキャスター付けた座の上に乗ってるので、特に止めてない。笑 固定は取っ手以外、全部結束バンド。 取っ手はM4ナットを使用したけど、後は全部100均。笑 しかもドライバーとカッターでドリルも使わずでした。 花台を使っても出来るけど、トイレに置くので、幅は狭く、キャスター4個を結束バンドで固定。 ワイヤーメッシュ、初めて曲げたんだけど、こんなに簡単に曲がるとは! これは皆んな曲げちゃうよね。笑
aoi
aoi
2LDK | 家族
plumさんの実例写真
こういう工具ボックスがあったらなぁというイメージを実現にしてみました。 底板はカラボの余った板です。他は全て100均の材料です。 考えながら作ってったのでまだまだ変わっていくかもしれません☆
こういう工具ボックスがあったらなぁというイメージを実現にしてみました。 底板はカラボの余った板です。他は全て100均の材料です。 考えながら作ってったのでまだまだ変わっていくかもしれません☆
plum
plum
flannel.さんの実例写真
今日は雨だったけど昨日作ったプランターに早くフランネルフラワーを入れたかったので早速植え替えました! プランターやっぱり作ってよかったな❤
今日は雨だったけど昨日作ったプランターに早くフランネルフラワーを入れたかったので早速植え替えました! プランターやっぱり作ってよかったな❤
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
A4sizeのドア!オール100円ショップでできました(〃▽〃)ポッ
A4sizeのドア!オール100円ショップでできました(〃▽〃)ポッ
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
もっと見る

100均 底板のおすすめ商品

100均 底板の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 底板

116枚の部屋写真から49枚をセレクト
seroriさんの実例写真
全て100均でタオル収納を作りました。 セリアの板にステインを塗りセリアのアイアンハンガーを両端につけて 底板をつけてDAISOさんのタオルハンガーの取手を取り外して底板に付けました。上にはセリアのサインボードをつけました。
全て100均でタオル収納を作りました。 セリアの板にステインを塗りセリアのアイアンハンガーを両端につけて 底板をつけてDAISOさんのタオルハンガーの取手を取り外して底板に付けました。上にはセリアのサインボードをつけました。
serori
serori
家族
75さんの実例写真
10分でできる100均リメイク 新しいバックInバックを購入したので、100均のまな板をカットして底板をつくりました。 適度なしなりで丈夫。 自由にハサミでカットできるので、トートバックの底板にも便利に使っています 1分でできるリメイクなのに使い勝手がかなり良くなるので、お勧めです。
10分でできる100均リメイク 新しいバックInバックを購入したので、100均のまな板をカットして底板をつくりました。 適度なしなりで丈夫。 自由にハサミでカットできるので、トートバックの底板にも便利に使っています 1分でできるリメイクなのに使い勝手がかなり良くなるので、お勧めです。
75
75
4LDK | 家族
chocolat141yさんの実例写真
オーブンレンジの上を有効に使いたくて棚を設置。おしゃれにしたかったのに何か違う~
オーブンレンジの上を有効に使いたくて棚を設置。おしゃれにしたかったのに何か違う~
chocolat141y
chocolat141y
3LDK | 家族
Yuinaさんの実例写真
フライパン&鍋収納と同様 以前100均のかごと ホームセンターの突っ張り棚で 作成したキッチン下の収納スペースの 底板をリメイクしました。 底板の色柄が変わるだけで 全体の雰囲気がガラッと変わりました!
フライパン&鍋収納と同様 以前100均のかごと ホームセンターの突っ張り棚で 作成したキッチン下の収納スペースの 底板をリメイクしました。 底板の色柄が変わるだけで 全体の雰囲気がガラッと変わりました!
Yuina
Yuina
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
ビニールクロス¥599
イベント参加です✋ 子供部屋のベッドの枕元の壁に取り付けたライトボックス💡 セリアの木製ティッシュボックスの底板を半透明PPシートに変えることで、暗い部屋で程よく灯ります✨ (picは部屋の電気をつけた状態) ↑ ここまでは、ネット見たアイデアです☺️ あとはオリジナルで部屋の雰囲気に合うように、ウォールステッカーとアイアンペイントで少し重圧感をだし男前に♪ PPシートの部分はスライド式になっていて、中はセリアのタイマーライト(常時or5分刻みで30分まで)を入れてます♪♪ 寝る前に大活躍です🐑💤✨ 何度かpicしてるものなので、コメントお気づかいなく🤗
イベント参加です✋ 子供部屋のベッドの枕元の壁に取り付けたライトボックス💡 セリアの木製ティッシュボックスの底板を半透明PPシートに変えることで、暗い部屋で程よく灯ります✨ (picは部屋の電気をつけた状態) ↑ ここまでは、ネット見たアイデアです☺️ あとはオリジナルで部屋の雰囲気に合うように、ウォールステッカーとアイアンペイントで少し重圧感をだし男前に♪ PPシートの部分はスライド式になっていて、中はセリアのタイマーライト(常時or5分刻みで30分まで)を入れてます♪♪ 寝る前に大活躍です🐑💤✨ 何度かpicしてるものなので、コメントお気づかいなく🤗
miwa
miwa
3LDK | 家族
rikakoさんの実例写真
アンバーカラー大好き♡ ヘビロテのグラスは3COINSのアイアンカゴにスタッキングして見せる収納です♡ 百均で買ったアンバーカラーの一輪挿しにはアイビーを(^^)
アンバーカラー大好き♡ ヘビロテのグラスは3COINSのアイアンカゴにスタッキングして見せる収納です♡ 百均で買ったアンバーカラーの一輪挿しにはアイビーを(^^)
rikako
rikako
4LDK | 家族
chieさんの実例写真
ダイソー簡単リメイクです。 ダイソーのウッドボックス、壁掛け棚使用してダイソーの黒板を背面に張り付けました。 ウッドボックスは底板を外してダイソーの黒板をボックスサイズにカットして張り付けます。 壁掛け棚も同様に黒板をボックスサイズにカットして張り付けました。 黒板に三角フックが付いているので外して完成した黒板ボックスに付け替えて完成です。 また、塗装するか迷ってますが黒縁にしようかな(^-^)/
ダイソー簡単リメイクです。 ダイソーのウッドボックス、壁掛け棚使用してダイソーの黒板を背面に張り付けました。 ウッドボックスは底板を外してダイソーの黒板をボックスサイズにカットして張り付けます。 壁掛け棚も同様に黒板をボックスサイズにカットして張り付けました。 黒板に三角フックが付いているので外して完成した黒板ボックスに付け替えて完成です。 また、塗装するか迷ってますが黒縁にしようかな(^-^)/
chie
chie
4LDK | 家族
SPRさんの実例写真
【イベント参加】 リモコン収納ボックス キャンドゥのすのこを半分に切って 底板を付けるだけ!
【イベント参加】 リモコン収納ボックス キャンドゥのすのこを半分に切って 底板を付けるだけ!
SPR
SPR
maimaiさんの実例写真
☆編み物練習☆ セリアのプラ底板(バッグ用底板) をハサミでカットして、一つ穴用 穴あけパンチで穴を開けて、バッグ の底板を作りました。 早速新しいバッグを編み編み……。 昨日完成したバッグより、少し 大きめのサイズにしました〜❤️ インテリアじゃなくてすみません。
☆編み物練習☆ セリアのプラ底板(バッグ用底板) をハサミでカットして、一つ穴用 穴あけパンチで穴を開けて、バッグ の底板を作りました。 早速新しいバッグを編み編み……。 昨日完成したバッグより、少し 大きめのサイズにしました〜❤️ インテリアじゃなくてすみません。
maimai
maimai
3DK | 家族
miieさんの実例写真
下駄箱下へ収納
下駄箱下へ収納
miie
miie
AyAさんの実例写真
友人から依頼されて作ったペットボトルストッカー(*´罒`*) 上から補充して、下から取り出せる仕組みに(*´罒`*)
友人から依頼されて作ったペットボトルストッカー(*´罒`*) 上から補充して、下から取り出せる仕組みに(*´罒`*)
AyA
AyA
3LDK | 家族
Madokaさんの実例写真
書斎のカウンターテーブルの下にパソコン置き場を作りました。 セリアのアイアンウォールバー2本とワイヤーネット1枚で出来たので、1つ300円です。アイアンウォールバーだけも考えましたが、間違って落とすのが怖かったのでワイヤーネットも使いました。カウンターが広く使えるようになって嬉しいです。
書斎のカウンターテーブルの下にパソコン置き場を作りました。 セリアのアイアンウォールバー2本とワイヤーネット1枚で出来たので、1つ300円です。アイアンウォールバーだけも考えましたが、間違って落とすのが怖かったのでワイヤーネットも使いました。カウンターが広く使えるようになって嬉しいです。
Madoka
Madoka
4LDK | 家族
kk0524yyさんの実例写真
昨日やっと玄関に合う 木箱見つけて旦那が作ってくれた♪ plus heartで♡ これがワンコイン(≧∀≦) これより薄い色の木箱もありました☆ 木箱にキャンドゥで買ったキャスターを 付けて娘ちゃんのシューズ入れに☆ この木箱、底板が薄いからネジやと 貫通してまいそうやったんで 超強力両面テープで取り付けました☺︎ にしても子どもの靴って なんて可愛いんだ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)♡ こんなん履けんくなっても 捨てられへんやん((((;゚Д゚))))))♡
昨日やっと玄関に合う 木箱見つけて旦那が作ってくれた♪ plus heartで♡ これがワンコイン(≧∀≦) これより薄い色の木箱もありました☆ 木箱にキャンドゥで買ったキャスターを 付けて娘ちゃんのシューズ入れに☆ この木箱、底板が薄いからネジやと 貫通してまいそうやったんで 超強力両面テープで取り付けました☺︎ にしても子どもの靴って なんて可愛いんだ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)♡ こんなん履けんくなっても 捨てられへんやん((((;゚Д゚))))))♡
kk0524yy
kk0524yy
4LDK | 家族
uchiさんの実例写真
ニトリのカラーボックスで作成!ムスメの収納ボックス(^^)
ニトリのカラーボックスで作成!ムスメの収納ボックス(^^)
uchi
uchi
家族
kabuさんの実例写真
セリアの箱に底板を付けてプランターを作りました♪ コウモリランとポリポジウムブルースターです(๑′ᴗ‵๑)
セリアの箱に底板を付けてプランターを作りました♪ コウモリランとポリポジウムブルースターです(๑′ᴗ‵๑)
kabu
kabu
1DK
usakoさんの実例写真
セリアで見つけて来てくれたプラ底板❤︎ 市販されてる底板少し小さめなので作りたいサイズにカットして穴あけて秋用のヤーンで初バックに挑戦してみた❤︎ 紐は肩からかけれるように少し長めでマクラメ編みでちょっと下手くそ隠しにアレンジ❤︎ 気づけば斜めに増えてる?数える事せずに編んでたのが間違い💦😭 まぁ〜何十回ほどいたことか💦😱 でも余計に完成すると愛着わく~😅 秋はこのバックでいいか~編み物上手い人ほんま尊敬するなぁ~❤︎次はもっと綺麗に作りたい❤︎
セリアで見つけて来てくれたプラ底板❤︎ 市販されてる底板少し小さめなので作りたいサイズにカットして穴あけて秋用のヤーンで初バックに挑戦してみた❤︎ 紐は肩からかけれるように少し長めでマクラメ編みでちょっと下手くそ隠しにアレンジ❤︎ 気づけば斜めに増えてる?数える事せずに編んでたのが間違い💦😭 まぁ〜何十回ほどいたことか💦😱 でも余計に完成すると愛着わく~😅 秋はこのバックでいいか~編み物上手い人ほんま尊敬するなぁ~❤︎次はもっと綺麗に作りたい❤︎
usako
usako
家族
CassiyCocoさんの実例写真
アイランドキッチン シンク側 悩みましたが、ステンレスのシンクにしました。 傷を付けたくないので、100均の厚みのある銀マット引いてます。 夜寝る前は、拭き上げてます。 その後に、家族が使うのがツラい❗️ 引き出しは、ここだけ、らくパッと収納に。 見えないとこですが、キャビネット枠、引き出し底は丈夫なステンレスにしました。食洗機をシンク隣にしましたが、ここだけは木枠しかできないそうです。 以前のクリナップのシステムキッチンも枠と底板はステンレスでした。丈夫でゴキさん出没がなかったからです。 リビングへ続く既存の木枠引戸は残しました。 ただし、ガラスを割れにくいワーロンに入れ替えました。 見た目、ガラスとかわりません。
アイランドキッチン シンク側 悩みましたが、ステンレスのシンクにしました。 傷を付けたくないので、100均の厚みのある銀マット引いてます。 夜寝る前は、拭き上げてます。 その後に、家族が使うのがツラい❗️ 引き出しは、ここだけ、らくパッと収納に。 見えないとこですが、キャビネット枠、引き出し底は丈夫なステンレスにしました。食洗機をシンク隣にしましたが、ここだけは木枠しかできないそうです。 以前のクリナップのシステムキッチンも枠と底板はステンレスでした。丈夫でゴキさん出没がなかったからです。 リビングへ続く既存の木枠引戸は残しました。 ただし、ガラスを割れにくいワーロンに入れ替えました。 見た目、ガラスとかわりません。
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
manduonmaさんの実例写真
刈り上げすぎたおさる 『また編む人,何か編んでる😗』 ダイソーの アクリル毛糸並太 バーガンディー と ダイソーのバッグ底板ミニ で ミニバッグをあみあみ中。 この底板,人気で最近見てません。 せっかく購入したので編んでみることにしました。 うまくいくかな、、。 ダイソーの底板を使ったことある方いますか? コメントおまちしています。
刈り上げすぎたおさる 『また編む人,何か編んでる😗』 ダイソーの アクリル毛糸並太 バーガンディー と ダイソーのバッグ底板ミニ で ミニバッグをあみあみ中。 この底板,人気で最近見てません。 せっかく購入したので編んでみることにしました。 うまくいくかな、、。 ダイソーの底板を使ったことある方いますか? コメントおまちしています。
manduonma
manduonma
MINIさんの実例写真
昨日のmagに載せて頂いた100均まな板リメイクを改めてパシャリ♪ (カメラマーク消しでもあります) フェイクグリーンはセリア、ダイソーとニトリのを使ってます( ´∀`) ちなみにこの収納箱の底板と側板もセリアのまな板です✨ 手前側の細い側板はダイソーの角材です
昨日のmagに載せて頂いた100均まな板リメイクを改めてパシャリ♪ (カメラマーク消しでもあります) フェイクグリーンはセリア、ダイソーとニトリのを使ってます( ´∀`) ちなみにこの収納箱の底板と側板もセリアのまな板です✨ 手前側の細い側板はダイソーの角材です
MINI
MINI
2LDK | 一人暮らし
chibi-gangさんの実例写真
セリアの木箱リメイク♡
セリアの木箱リメイク♡
chibi-gang
chibi-gang
3DK | 家族
shokuさんの実例写真
ワイヤーネットと穴を明けた板を結束バンドで繋いだだけの物ですが、トイレットペーパー1袋分(12ロール)収納できるので、補充が楽になりました(^-^)v
ワイヤーネットと穴を明けた板を結束バンドで繋いだだけの物ですが、トイレットペーパー1袋分(12ロール)収納できるので、補充が楽になりました(^-^)v
shoku
shoku
家族
adamoさんの実例写真
パントリーの一角にフードトレイの収納スペースをDIYしました。 スリコで在庫処分品として150円で売っていたハンギングワイヤーラックを本来の使い方では無く、縦の壁に固定して、側面にワイヤーネットを結束バンドで固定しただけ👍 100均のすのこの板3枚がちょうど幅がぴったりだったので、リメイクシートを貼って底板にしました。 小さいトレイは小物用のラックに綺麗におさまりました。 すのことリメイクシートは家にあった端材なので実質今回かかった費用は350円✨✨ 超簡単、超プチプラで出来ましたー😆 木製のフードトレイはおしゃれで使い勝手もいいのですが、収納に場所を取るのがネックでしたが、これでスッキリ✨✨
パントリーの一角にフードトレイの収納スペースをDIYしました。 スリコで在庫処分品として150円で売っていたハンギングワイヤーラックを本来の使い方では無く、縦の壁に固定して、側面にワイヤーネットを結束バンドで固定しただけ👍 100均のすのこの板3枚がちょうど幅がぴったりだったので、リメイクシートを貼って底板にしました。 小さいトレイは小物用のラックに綺麗におさまりました。 すのことリメイクシートは家にあった端材なので実質今回かかった費用は350円✨✨ 超簡単、超プチプラで出来ましたー😆 木製のフードトレイはおしゃれで使い勝手もいいのですが、収納に場所を取るのがネックでしたが、これでスッキリ✨✨
adamo
adamo
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
¥5,980
底板以外全て100均です*.+゚ 回し車も…(笑) 総費用¥1000で完成◟̆◞̆❤︎
底板以外全て100均です*.+゚ 回し車も…(笑) 総費用¥1000で完成◟̆◞̆❤︎
coco
coco
aoiさんの実例写真
友人のリクエストでトイレットペーパー入れを製作。 いわゆる、100均DIY。 ワイヤーメッシュ曲げて、底にはキャスター。 蓋と底板はスチレンボードの黒で、四方を黒のマステで化粧。 底板はキャスター付けた座の上に乗ってるので、特に止めてない。笑 固定は取っ手以外、全部結束バンド。 取っ手はM4ナットを使用したけど、後は全部100均。笑 しかもドライバーとカッターでドリルも使わずでした。 花台を使っても出来るけど、トイレに置くので、幅は狭く、キャスター4個を結束バンドで固定。 ワイヤーメッシュ、初めて曲げたんだけど、こんなに簡単に曲がるとは! これは皆んな曲げちゃうよね。笑
友人のリクエストでトイレットペーパー入れを製作。 いわゆる、100均DIY。 ワイヤーメッシュ曲げて、底にはキャスター。 蓋と底板はスチレンボードの黒で、四方を黒のマステで化粧。 底板はキャスター付けた座の上に乗ってるので、特に止めてない。笑 固定は取っ手以外、全部結束バンド。 取っ手はM4ナットを使用したけど、後は全部100均。笑 しかもドライバーとカッターでドリルも使わずでした。 花台を使っても出来るけど、トイレに置くので、幅は狭く、キャスター4個を結束バンドで固定。 ワイヤーメッシュ、初めて曲げたんだけど、こんなに簡単に曲がるとは! これは皆んな曲げちゃうよね。笑
aoi
aoi
2LDK | 家族
plumさんの実例写真
こういう工具ボックスがあったらなぁというイメージを実現にしてみました。 底板はカラボの余った板です。他は全て100均の材料です。 考えながら作ってったのでまだまだ変わっていくかもしれません☆
こういう工具ボックスがあったらなぁというイメージを実現にしてみました。 底板はカラボの余った板です。他は全て100均の材料です。 考えながら作ってったのでまだまだ変わっていくかもしれません☆
plum
plum
flannel.さんの実例写真
今日は雨だったけど昨日作ったプランターに早くフランネルフラワーを入れたかったので早速植え替えました! プランターやっぱり作ってよかったな❤
今日は雨だったけど昨日作ったプランターに早くフランネルフラワーを入れたかったので早速植え替えました! プランターやっぱり作ってよかったな❤
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
A4sizeのドア!オール100円ショップでできました(〃▽〃)ポッ
A4sizeのドア!オール100円ショップでできました(〃▽〃)ポッ
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
もっと見る

100均 底板のおすすめ商品

100均 底板の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ