100均 風呂用洗剤

22枚の部屋写真から22枚をセレクト
Nuさんの実例写真
お風呂場です(*´`)♡♡ マジックリンのスプレーボトルは、ネットで買うと高いし送料かかるけど、 私は小ぶりでも100均のスプレーボトルをチョイス( ˙˘˙ )♥︎∗*゚ スプレーの勢いも泡の感じもベストです♡♡100円だけど充分働いてくれます! https://www.instagram.com/moooorie.y/ http://iemo.jp/73566
お風呂場です(*´`)♡♡ マジックリンのスプレーボトルは、ネットで買うと高いし送料かかるけど、 私は小ぶりでも100均のスプレーボトルをチョイス( ˙˘˙ )♥︎∗*゚ スプレーの勢いも泡の感じもベストです♡♡100円だけど充分働いてくれます! https://www.instagram.com/moooorie.y/ http://iemo.jp/73566
Nu
Nu
3LDK | 家族
Shiyaさんの実例写真
洗濯洗剤ボトルとスプレーボトル(*´꒳`*) 大きいサイズはカインズホームのもので、右の小さいサイズとスプレーボトルはセリアのもの♪ボトル最近出たらしくて、急いで買いに走ったら結構あったけど、丸型の方は無かった(*;-;*) 洗剤と柔軟剤はすぐ無くなるから大きい方に入れてます!小さい方には漂白剤とおしゃれ着用にしようかな⑅◡̈*スプレーにはお風呂用洗剤を入れる予定✨ 新居の使い勝手が分からないのでラベリングは後日!! 引っ越してないのに100均でいろいろ買いすぎて荷物が増えてく(´ε`;)
洗濯洗剤ボトルとスプレーボトル(*´꒳`*) 大きいサイズはカインズホームのもので、右の小さいサイズとスプレーボトルはセリアのもの♪ボトル最近出たらしくて、急いで買いに走ったら結構あったけど、丸型の方は無かった(*;-;*) 洗剤と柔軟剤はすぐ無くなるから大きい方に入れてます!小さい方には漂白剤とおしゃれ着用にしようかな⑅◡̈*スプレーにはお風呂用洗剤を入れる予定✨ 新居の使い勝手が分からないのでラベリングは後日!! 引っ越してないのに100均でいろいろ買いすぎて荷物が増えてく(´ε`;)
Shiya
Shiya
家族
MRHTさんの実例写真
お風呂のお掃除グッズはこうやって収納しています🙂 100均のマグネットフックとマグネットタオルバーを使っています⭐︎ タオルバーに洗剤をかけると重たすぎて落ちてしまい頭を悩ませた結果、またまた100均で強力マグネットを買ってきて補強したら解決しました😊
お風呂のお掃除グッズはこうやって収納しています🙂 100均のマグネットフックとマグネットタオルバーを使っています⭐︎ タオルバーに洗剤をかけると重たすぎて落ちてしまい頭を悩ませた結果、またまた100均で強力マグネットを買ってきて補強したら解決しました😊
MRHT
MRHT
家族
chir00mさんの実例写真
お風呂洗剤をセリアのボトルに詰替え。
お風呂洗剤をセリアのボトルに詰替え。
chir00m
chir00m
2DK | 一人暮らし
Mamiさんの実例写真
みなさんのを参考に、 お風呂ツールをまとめました。 窓に突っ張り棒って、とても便利!! 置いたものが必ず乾いていて、 気持ちいい~(´∀`) 透明ボトル→お風呂用洗剤 白ボトル→ハイター を入れています。
みなさんのを参考に、 お風呂ツールをまとめました。 窓に突っ張り棒って、とても便利!! 置いたものが必ず乾いていて、 気持ちいい~(´∀`) 透明ボトル→お風呂用洗剤 白ボトル→ハイター を入れています。
Mami
Mami
3DK | 家族
naominさんの実例写真
お風呂用洗剤。100均の霧吹きにマステを貼りました♡´◡`♡
お風呂用洗剤。100均の霧吹きにマステを貼りました♡´◡`♡
naomin
naomin
家族
cccさんの実例写真
洗面台の下の収納は、前の家から持ってきた伸縮タイプのラックで整理してます。100均や3coins、IKEAのボックスを駆使してます。 ちなみに、お風呂用洗剤はお風呂に置くと水垢が付くので、ここにしまってます。
洗面台の下の収納は、前の家から持ってきた伸縮タイプのラックで整理してます。100均や3coins、IKEAのボックスを駆使してます。 ちなみに、お風呂用洗剤はお風呂に置くと水垢が付くので、ここにしまってます。
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
torocoさんの実例写真
イベント参加投稿です! また、この前アップした写真ではイマイチ全体が写っていなかったので改めてのアップという意味もあります(^_^; 床に物を置くと掃除が大変&スペース確保したいという理由から、突っ張り棒にシャンプー類を収納するようにしました。 また予め取り付けられたシャワーフックの位置が気に入らなかったので、マグネット式のフックを設置し、併せてシャワーヘッドも交換しています。 さらにお風呂用洗剤については、写真にはないですが入口につけた突っ張り棒に引っ掛けています〜。
イベント参加投稿です! また、この前アップした写真ではイマイチ全体が写っていなかったので改めてのアップという意味もあります(^_^; 床に物を置くと掃除が大変&スペース確保したいという理由から、突っ張り棒にシャンプー類を収納するようにしました。 また予め取り付けられたシャワーフックの位置が気に入らなかったので、マグネット式のフックを設置し、併せてシャワーヘッドも交換しています。 さらにお風呂用洗剤については、写真にはないですが入口につけた突っ張り棒に引っ掛けています〜。
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
yu.mamaさんの実例写真
前に使っていたランドリーラックの左右が洗濯機にぶつかってガタガタうるさいので、つっぱりタイプのランドリーラックにしました✨ 少し高かったけど音が静かになったぁ(>ω<) シルバーの部分にはダイソーのビニールテープを貼りました★ スプレーボトルと柔軟剤・漂白剤ボトルとコンセントカバーはダイソー、粉洗剤ケースとラベルシールと右2つのケースはセリア、タオルは種類バラバラだけど全部ジルスチュアートです💓 粉洗剤ケースは、市販の洗剤の蓋を取ってそのままスポンっと入れれるからズボラでもモノトーンが実現できて最高です😍🌼
前に使っていたランドリーラックの左右が洗濯機にぶつかってガタガタうるさいので、つっぱりタイプのランドリーラックにしました✨ 少し高かったけど音が静かになったぁ(>ω<) シルバーの部分にはダイソーのビニールテープを貼りました★ スプレーボトルと柔軟剤・漂白剤ボトルとコンセントカバーはダイソー、粉洗剤ケースとラベルシールと右2つのケースはセリア、タオルは種類バラバラだけど全部ジルスチュアートです💓 粉洗剤ケースは、市販の洗剤の蓋を取ってそのままスポンっと入れれるからズボラでもモノトーンが実現できて最高です😍🌼
yu.mama
yu.mama
2K | 家族
myhooomeさんの実例写真
2020.7. ʙᴀᴛʜ ᴄʟᴇᴀɴᴇʀ 🛁 バスマジックリン デオクリア のラベル剥がして、ダイソーのラベル🏷 なんかシンプルで無印みたい👍
2020.7. ʙᴀᴛʜ ᴄʟᴇᴀɴᴇʀ 🛁 バスマジックリン デオクリア のラベル剥がして、ダイソーのラベル🏷 なんかシンプルで無印みたい👍
myhooome
myhooome
3LDK
miuさんの実例写真
詰め替えボトルはセリアで☆ ステッカーはダイソー商品♬ ダイソーにも同じ様なホワイトボトルがあったけど… キャップが黒だったのと何となく締まりが悪い気がしたのでボトルはセリアの物にしました。
詰め替えボトルはセリアで☆ ステッカーはダイソー商品♬ ダイソーにも同じ様なホワイトボトルがあったけど… キャップが黒だったのと何となく締まりが悪い気がしたのでボトルはセリアの物にしました。
miu
miu
家族
maiさんの実例写真
新しく出たのかな?黒カビくんカビとり泡スプレー!塩素系の泡スプレーで真っ白って100均のしか知らなくて、100均の使ってましたがすぐ壊れるし小さい!これは400mlでもちろん容器もしっかりしてるし、完璧!噴射の表示は赤だったので油性ペンで塗りました♪これで家にあった泡スプレー系をこれに☆ まず、中身使い切らないとな〜笑
新しく出たのかな?黒カビくんカビとり泡スプレー!塩素系の泡スプレーで真っ白って100均のしか知らなくて、100均の使ってましたがすぐ壊れるし小さい!これは400mlでもちろん容器もしっかりしてるし、完璧!噴射の表示は赤だったので油性ペンで塗りました♪これで家にあった泡スプレー系をこれに☆ まず、中身使い切らないとな〜笑
mai
mai
4LDK | 家族
nmhmaiさんの実例写真
ラベル作ってみました♡ 左からセブンの洗濯洗剤、セリアのスプレーボトル、ハイホームです。
ラベル作ってみました♡ 左からセブンの洗濯洗剤、セリアのスプレーボトル、ハイホームです。
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
お風呂収納🛁𓈒𓂂𓏸🫧 少しでもリラックスしてバスタイムを過ごせるように、視覚的ノイズを減らしてスッキリ見えるようにホワイト系で統一しています✧︎´- ❀風呂蓋…tower マグネット風呂蓋スタンド ❀掃除グッズ…tower マグネット5連フック ❀洗顔フォーム、泡立てネット、スプリングゴム…100均ステンレスピンチ ❀洗面器…水切れが良いので、混合栓の上に立て掛け収納 シャンプー等のボトル類も、浮かせ収納・引っ掛け収納でヌメリ対策したいけど…👉👈 これらは固定の収納棚に並べています^^; イベント参加につきコメントお気遣いなく( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
お風呂収納🛁𓈒𓂂𓏸🫧 少しでもリラックスしてバスタイムを過ごせるように、視覚的ノイズを減らしてスッキリ見えるようにホワイト系で統一しています✧︎´- ❀風呂蓋…tower マグネット風呂蓋スタンド ❀掃除グッズ…tower マグネット5連フック ❀洗顔フォーム、泡立てネット、スプリングゴム…100均ステンレスピンチ ❀洗面器…水切れが良いので、混合栓の上に立て掛け収納 シャンプー等のボトル類も、浮かせ収納・引っ掛け収納でヌメリ対策したいけど…👉👈 これらは固定の収納棚に並べています^^; イベント参加につきコメントお気遣いなく( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yukainekoさんの実例写真
ラックはだいぶ昔にホームセンターで買ったものだと思います。 後は、セリアのボックスであまり使わないものを見えづらいように工夫。 上の洗剤置きは、ニトリのお風呂用のものですが使わなくなったためちょうど落ちずらいのでは!と思い設置してみています。 ダイソーの取手付き白ネットは洗濯までのマスク用ネットとして使用中。
ラックはだいぶ昔にホームセンターで買ったものだと思います。 後は、セリアのボックスであまり使わないものを見えづらいように工夫。 上の洗剤置きは、ニトリのお風呂用のものですが使わなくなったためちょうど落ちずらいのでは!と思い設置してみています。 ダイソーの取手付き白ネットは洗濯までのマスク用ネットとして使用中。
yukaineko
yukaineko
4LDK | 家族
zubo_landさんの実例写真
リメイクというほどのモノでもないですが… 我が家では、“旦那&長女”と“私&次女”で使っているシャンプーが違うので、“旦那&長女”のシャンプーが無くなっても私は気づきません。 出来るだけストックを置いておくようにはしますが、無くなっても気づきませんw なので、脱衣所にホワイトボードを設置。 セリアのラベルシールを貼ったマグネットを、シャンプー無くなりそう!ってなったら右側のスペースに移動してもらうシステムにしました。 ちなみに、毎日のお風呂掃除も旦那がやってくれる事が多いので、お風呂用洗剤とカビ取り剤のマグネットも作りました!
リメイクというほどのモノでもないですが… 我が家では、“旦那&長女”と“私&次女”で使っているシャンプーが違うので、“旦那&長女”のシャンプーが無くなっても私は気づきません。 出来るだけストックを置いておくようにはしますが、無くなっても気づきませんw なので、脱衣所にホワイトボードを設置。 セリアのラベルシールを貼ったマグネットを、シャンプー無くなりそう!ってなったら右側のスペースに移動してもらうシステムにしました。 ちなみに、毎日のお風呂掃除も旦那がやってくれる事が多いので、お風呂用洗剤とカビ取り剤のマグネットも作りました!
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
rikoさんの実例写真
お風呂掃除も完了✨ 我が家には類稀なる「水回りの掃除大好き芸人」(?)がいるのでお風呂用洗剤が何種類もあります。笑 カビや水垢防止に日々、後からお風呂出た方がワイパーで壁や鏡の水切りをするようにしています。
お風呂掃除も完了✨ 我が家には類稀なる「水回りの掃除大好き芸人」(?)がいるのでお風呂用洗剤が何種類もあります。笑 カビや水垢防止に日々、後からお風呂出た方がワイパーで壁や鏡の水切りをするようにしています。
riko
riko
1LDK | カップル
mayumiさんの実例写真
子供がこの春から一人暮らしを始めました☺︎ 1Kでの初の一人暮らしで色々としましたが これが1番QOLが上がりましたw お風呂のフチも狭くてシャンプーリンスも置けず 掛けるのが欲しかったんですけど いいのが見つけられず😅 たまたま百均で見た細長いワイヤーラティス? お風呂の長さいけるんじゃ?って思って 長さ測って購入〜! シャンプーリンスに合わせて グイッと曲げて落ちないようにして そのままでも、意外と動かなかったけど 片方だけマグネットのフックで止めました! ワイヤーだけど意外と全然動かない✨ シャンプー押しても動かない✨ ここでお風呂入る時どこでシャンプー押すかで 毎回大変だったのがかなり楽に♡ しかも100円他のと揃えて全部で300円で UBのQOL爆上がりで🤣 子供にも大好評で珍しく褒められたw 物も他にもたくさん置けるし 全然邪魔にもならないしよかったです♡
子供がこの春から一人暮らしを始めました☺︎ 1Kでの初の一人暮らしで色々としましたが これが1番QOLが上がりましたw お風呂のフチも狭くてシャンプーリンスも置けず 掛けるのが欲しかったんですけど いいのが見つけられず😅 たまたま百均で見た細長いワイヤーラティス? お風呂の長さいけるんじゃ?って思って 長さ測って購入〜! シャンプーリンスに合わせて グイッと曲げて落ちないようにして そのままでも、意外と動かなかったけど 片方だけマグネットのフックで止めました! ワイヤーだけど意外と全然動かない✨ シャンプー押しても動かない✨ ここでお風呂入る時どこでシャンプー押すかで 毎回大変だったのがかなり楽に♡ しかも100円他のと揃えて全部で300円で UBのQOL爆上がりで🤣 子供にも大好評で珍しく褒められたw 物も他にもたくさん置けるし 全然邪魔にもならないしよかったです♡
mayumi
mayumi
家族
tentenさんの実例写真
セリアの詰め替えスプレーボトルに、 トイレの洗剤とお風呂の洗剤を 入れました♪ シンプルで清潔感があります。 そして、側面にチェックを入れるだけで、 中身がわかる便利さ♪ ラベルシールを作ったりしなくて いいので楽です。 ボトルを入れ替えるだけで、 インテリアの邪魔をせず、 スッキリします゚+.(・∀・)゚+.゚
セリアの詰め替えスプレーボトルに、 トイレの洗剤とお風呂の洗剤を 入れました♪ シンプルで清潔感があります。 そして、側面にチェックを入れるだけで、 中身がわかる便利さ♪ ラベルシールを作ったりしなくて いいので楽です。 ボトルを入れ替えるだけで、 インテリアの邪魔をせず、 スッキリします゚+.(・∀・)゚+.゚
tenten
tenten
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
洗面台下の収納は、ニトリと100円ショップの収納ケースを置いています。 主に洗濯洗剤やお風呂用洗剤などを収納。上の小さめのケースに洗濯ネットを入れたりしています。洗面台下の収納は難しく感じますが、ニトリの収納ケースが便利に活躍しています。
洗面台下の収納は、ニトリと100円ショップの収納ケースを置いています。 主に洗濯洗剤やお風呂用洗剤などを収納。上の小さめのケースに洗濯ネットを入れたりしています。洗面台下の収納は難しく感じますが、ニトリの収納ケースが便利に活躍しています。
sakura
sakura
家族
Onettoさんの実例写真
ついでに窓際の掃除用品も載せときます。 ↓詳細 右奥のスプレー:ハイター(セリアのスプレーボトルに詰め替え済) 黄色い液体のボトル:お風呂用中性 洗剤(セリアのボトルに詰め替え済) 横の空容器:セリアで買った泡立て器(中性洗剤を入れて泡立てる用) 手前の小さいスプレー:お風呂用汚れ防止剤(商品名忘れた)
ついでに窓際の掃除用品も載せときます。 ↓詳細 右奥のスプレー:ハイター(セリアのスプレーボトルに詰め替え済) 黄色い液体のボトル:お風呂用中性 洗剤(セリアのボトルに詰め替え済) 横の空容器:セリアで買った泡立て器(中性洗剤を入れて泡立てる用) 手前の小さいスプレー:お風呂用汚れ防止剤(商品名忘れた)
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
satoyanさんの実例写真
落ち着いた空間にするために… 壁色に合わせて、グッズはできるだけ白かクリーム系の色目に揃えてます。 派手な色のヘッドマッサージ用グッズ・軽石・お風呂用洗剤は目立たないように、100均の白いカゴに入れて、タオルハンガーにぶら下げてます。 そして、カビ対策に してること…。 お風呂あがりには、水切りを徹底! まず湯船に浸かりながら、洗い場を伸縮柄付きの水だけで洗えるモップで洗い流し、身体が温まったら全身とお風呂場に水をかけます。風邪&カビ対策の一石二鳥✌️😄❗️ あらかたの水が流れる間に身体を拭き、その後スクイージーで残りの水を取り除き、身体を拭いたバスタオルで残った水滴を拭きあげます。(潔癖症でないからできるワザ😅⁉️) でも湯船のお湯は張ったままで…。 毎回お風呂のお湯を張る直前に流します☺️。 コレは減災対策。 水道が止まった時、おトイレ用やちょっとした洗い物に役立ちます😉✌️❗️
落ち着いた空間にするために… 壁色に合わせて、グッズはできるだけ白かクリーム系の色目に揃えてます。 派手な色のヘッドマッサージ用グッズ・軽石・お風呂用洗剤は目立たないように、100均の白いカゴに入れて、タオルハンガーにぶら下げてます。 そして、カビ対策に してること…。 お風呂あがりには、水切りを徹底! まず湯船に浸かりながら、洗い場を伸縮柄付きの水だけで洗えるモップで洗い流し、身体が温まったら全身とお風呂場に水をかけます。風邪&カビ対策の一石二鳥✌️😄❗️ あらかたの水が流れる間に身体を拭き、その後スクイージーで残りの水を取り除き、身体を拭いたバスタオルで残った水滴を拭きあげます。(潔癖症でないからできるワザ😅⁉️) でも湯船のお湯は張ったままで…。 毎回お風呂のお湯を張る直前に流します☺️。 コレは減災対策。 水道が止まった時、おトイレ用やちょっとした洗い物に役立ちます😉✌️❗️
satoyan
satoyan
2LDK

100均 風呂用洗剤が気になるあなたにおすすめ

100均 風呂用洗剤の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 風呂用洗剤

22枚の部屋写真から22枚をセレクト
Nuさんの実例写真
お風呂場です(*´`)♡♡ マジックリンのスプレーボトルは、ネットで買うと高いし送料かかるけど、 私は小ぶりでも100均のスプレーボトルをチョイス( ˙˘˙ )♥︎∗*゚ スプレーの勢いも泡の感じもベストです♡♡100円だけど充分働いてくれます! https://www.instagram.com/moooorie.y/ http://iemo.jp/73566
お風呂場です(*´`)♡♡ マジックリンのスプレーボトルは、ネットで買うと高いし送料かかるけど、 私は小ぶりでも100均のスプレーボトルをチョイス( ˙˘˙ )♥︎∗*゚ スプレーの勢いも泡の感じもベストです♡♡100円だけど充分働いてくれます! https://www.instagram.com/moooorie.y/ http://iemo.jp/73566
Nu
Nu
3LDK | 家族
Shiyaさんの実例写真
洗濯洗剤ボトルとスプレーボトル(*´꒳`*) 大きいサイズはカインズホームのもので、右の小さいサイズとスプレーボトルはセリアのもの♪ボトル最近出たらしくて、急いで買いに走ったら結構あったけど、丸型の方は無かった(*;-;*) 洗剤と柔軟剤はすぐ無くなるから大きい方に入れてます!小さい方には漂白剤とおしゃれ着用にしようかな⑅◡̈*スプレーにはお風呂用洗剤を入れる予定✨ 新居の使い勝手が分からないのでラベリングは後日!! 引っ越してないのに100均でいろいろ買いすぎて荷物が増えてく(´ε`;)
洗濯洗剤ボトルとスプレーボトル(*´꒳`*) 大きいサイズはカインズホームのもので、右の小さいサイズとスプレーボトルはセリアのもの♪ボトル最近出たらしくて、急いで買いに走ったら結構あったけど、丸型の方は無かった(*;-;*) 洗剤と柔軟剤はすぐ無くなるから大きい方に入れてます!小さい方には漂白剤とおしゃれ着用にしようかな⑅◡̈*スプレーにはお風呂用洗剤を入れる予定✨ 新居の使い勝手が分からないのでラベリングは後日!! 引っ越してないのに100均でいろいろ買いすぎて荷物が増えてく(´ε`;)
Shiya
Shiya
家族
MRHTさんの実例写真
お風呂のお掃除グッズはこうやって収納しています🙂 100均のマグネットフックとマグネットタオルバーを使っています⭐︎ タオルバーに洗剤をかけると重たすぎて落ちてしまい頭を悩ませた結果、またまた100均で強力マグネットを買ってきて補強したら解決しました😊
お風呂のお掃除グッズはこうやって収納しています🙂 100均のマグネットフックとマグネットタオルバーを使っています⭐︎ タオルバーに洗剤をかけると重たすぎて落ちてしまい頭を悩ませた結果、またまた100均で強力マグネットを買ってきて補強したら解決しました😊
MRHT
MRHT
家族
chir00mさんの実例写真
お風呂洗剤をセリアのボトルに詰替え。
お風呂洗剤をセリアのボトルに詰替え。
chir00m
chir00m
2DK | 一人暮らし
Mamiさんの実例写真
みなさんのを参考に、 お風呂ツールをまとめました。 窓に突っ張り棒って、とても便利!! 置いたものが必ず乾いていて、 気持ちいい~(´∀`) 透明ボトル→お風呂用洗剤 白ボトル→ハイター を入れています。
みなさんのを参考に、 お風呂ツールをまとめました。 窓に突っ張り棒って、とても便利!! 置いたものが必ず乾いていて、 気持ちいい~(´∀`) 透明ボトル→お風呂用洗剤 白ボトル→ハイター を入れています。
Mami
Mami
3DK | 家族
naominさんの実例写真
お風呂用洗剤。100均の霧吹きにマステを貼りました♡´◡`♡
お風呂用洗剤。100均の霧吹きにマステを貼りました♡´◡`♡
naomin
naomin
家族
cccさんの実例写真
洗面台の下の収納は、前の家から持ってきた伸縮タイプのラックで整理してます。100均や3coins、IKEAのボックスを駆使してます。 ちなみに、お風呂用洗剤はお風呂に置くと水垢が付くので、ここにしまってます。
洗面台の下の収納は、前の家から持ってきた伸縮タイプのラックで整理してます。100均や3coins、IKEAのボックスを駆使してます。 ちなみに、お風呂用洗剤はお風呂に置くと水垢が付くので、ここにしまってます。
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
torocoさんの実例写真
イベント参加投稿です! また、この前アップした写真ではイマイチ全体が写っていなかったので改めてのアップという意味もあります(^_^; 床に物を置くと掃除が大変&スペース確保したいという理由から、突っ張り棒にシャンプー類を収納するようにしました。 また予め取り付けられたシャワーフックの位置が気に入らなかったので、マグネット式のフックを設置し、併せてシャワーヘッドも交換しています。 さらにお風呂用洗剤については、写真にはないですが入口につけた突っ張り棒に引っ掛けています〜。
イベント参加投稿です! また、この前アップした写真ではイマイチ全体が写っていなかったので改めてのアップという意味もあります(^_^; 床に物を置くと掃除が大変&スペース確保したいという理由から、突っ張り棒にシャンプー類を収納するようにしました。 また予め取り付けられたシャワーフックの位置が気に入らなかったので、マグネット式のフックを設置し、併せてシャワーヘッドも交換しています。 さらにお風呂用洗剤については、写真にはないですが入口につけた突っ張り棒に引っ掛けています〜。
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
yu.mamaさんの実例写真
前に使っていたランドリーラックの左右が洗濯機にぶつかってガタガタうるさいので、つっぱりタイプのランドリーラックにしました✨ 少し高かったけど音が静かになったぁ(>ω<) シルバーの部分にはダイソーのビニールテープを貼りました★ スプレーボトルと柔軟剤・漂白剤ボトルとコンセントカバーはダイソー、粉洗剤ケースとラベルシールと右2つのケースはセリア、タオルは種類バラバラだけど全部ジルスチュアートです💓 粉洗剤ケースは、市販の洗剤の蓋を取ってそのままスポンっと入れれるからズボラでもモノトーンが実現できて最高です😍🌼
前に使っていたランドリーラックの左右が洗濯機にぶつかってガタガタうるさいので、つっぱりタイプのランドリーラックにしました✨ 少し高かったけど音が静かになったぁ(>ω<) シルバーの部分にはダイソーのビニールテープを貼りました★ スプレーボトルと柔軟剤・漂白剤ボトルとコンセントカバーはダイソー、粉洗剤ケースとラベルシールと右2つのケースはセリア、タオルは種類バラバラだけど全部ジルスチュアートです💓 粉洗剤ケースは、市販の洗剤の蓋を取ってそのままスポンっと入れれるからズボラでもモノトーンが実現できて最高です😍🌼
yu.mama
yu.mama
2K | 家族
myhooomeさんの実例写真
2020.7. ʙᴀᴛʜ ᴄʟᴇᴀɴᴇʀ 🛁 バスマジックリン デオクリア のラベル剥がして、ダイソーのラベル🏷 なんかシンプルで無印みたい👍
2020.7. ʙᴀᴛʜ ᴄʟᴇᴀɴᴇʀ 🛁 バスマジックリン デオクリア のラベル剥がして、ダイソーのラベル🏷 なんかシンプルで無印みたい👍
myhooome
myhooome
3LDK
miuさんの実例写真
詰め替えボトルはセリアで☆ ステッカーはダイソー商品♬ ダイソーにも同じ様なホワイトボトルがあったけど… キャップが黒だったのと何となく締まりが悪い気がしたのでボトルはセリアの物にしました。
詰め替えボトルはセリアで☆ ステッカーはダイソー商品♬ ダイソーにも同じ様なホワイトボトルがあったけど… キャップが黒だったのと何となく締まりが悪い気がしたのでボトルはセリアの物にしました。
miu
miu
家族
maiさんの実例写真
新しく出たのかな?黒カビくんカビとり泡スプレー!塩素系の泡スプレーで真っ白って100均のしか知らなくて、100均の使ってましたがすぐ壊れるし小さい!これは400mlでもちろん容器もしっかりしてるし、完璧!噴射の表示は赤だったので油性ペンで塗りました♪これで家にあった泡スプレー系をこれに☆ まず、中身使い切らないとな〜笑
新しく出たのかな?黒カビくんカビとり泡スプレー!塩素系の泡スプレーで真っ白って100均のしか知らなくて、100均の使ってましたがすぐ壊れるし小さい!これは400mlでもちろん容器もしっかりしてるし、完璧!噴射の表示は赤だったので油性ペンで塗りました♪これで家にあった泡スプレー系をこれに☆ まず、中身使い切らないとな〜笑
mai
mai
4LDK | 家族
nmhmaiさんの実例写真
トイレ掃除用品¥798
ラベル作ってみました♡ 左からセブンの洗濯洗剤、セリアのスプレーボトル、ハイホームです。
ラベル作ってみました♡ 左からセブンの洗濯洗剤、セリアのスプレーボトル、ハイホームです。
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
お風呂収納🛁𓈒𓂂𓏸🫧 少しでもリラックスしてバスタイムを過ごせるように、視覚的ノイズを減らしてスッキリ見えるようにホワイト系で統一しています✧︎´- ❀風呂蓋…tower マグネット風呂蓋スタンド ❀掃除グッズ…tower マグネット5連フック ❀洗顔フォーム、泡立てネット、スプリングゴム…100均ステンレスピンチ ❀洗面器…水切れが良いので、混合栓の上に立て掛け収納 シャンプー等のボトル類も、浮かせ収納・引っ掛け収納でヌメリ対策したいけど…👉👈 これらは固定の収納棚に並べています^^; イベント参加につきコメントお気遣いなく( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
お風呂収納🛁𓈒𓂂𓏸🫧 少しでもリラックスしてバスタイムを過ごせるように、視覚的ノイズを減らしてスッキリ見えるようにホワイト系で統一しています✧︎´- ❀風呂蓋…tower マグネット風呂蓋スタンド ❀掃除グッズ…tower マグネット5連フック ❀洗顔フォーム、泡立てネット、スプリングゴム…100均ステンレスピンチ ❀洗面器…水切れが良いので、混合栓の上に立て掛け収納 シャンプー等のボトル類も、浮かせ収納・引っ掛け収納でヌメリ対策したいけど…👉👈 これらは固定の収納棚に並べています^^; イベント参加につきコメントお気遣いなく( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yukainekoさんの実例写真
ラックはだいぶ昔にホームセンターで買ったものだと思います。 後は、セリアのボックスであまり使わないものを見えづらいように工夫。 上の洗剤置きは、ニトリのお風呂用のものですが使わなくなったためちょうど落ちずらいのでは!と思い設置してみています。 ダイソーの取手付き白ネットは洗濯までのマスク用ネットとして使用中。
ラックはだいぶ昔にホームセンターで買ったものだと思います。 後は、セリアのボックスであまり使わないものを見えづらいように工夫。 上の洗剤置きは、ニトリのお風呂用のものですが使わなくなったためちょうど落ちずらいのでは!と思い設置してみています。 ダイソーの取手付き白ネットは洗濯までのマスク用ネットとして使用中。
yukaineko
yukaineko
4LDK | 家族
zubo_landさんの実例写真
リメイクというほどのモノでもないですが… 我が家では、“旦那&長女”と“私&次女”で使っているシャンプーが違うので、“旦那&長女”のシャンプーが無くなっても私は気づきません。 出来るだけストックを置いておくようにはしますが、無くなっても気づきませんw なので、脱衣所にホワイトボードを設置。 セリアのラベルシールを貼ったマグネットを、シャンプー無くなりそう!ってなったら右側のスペースに移動してもらうシステムにしました。 ちなみに、毎日のお風呂掃除も旦那がやってくれる事が多いので、お風呂用洗剤とカビ取り剤のマグネットも作りました!
リメイクというほどのモノでもないですが… 我が家では、“旦那&長女”と“私&次女”で使っているシャンプーが違うので、“旦那&長女”のシャンプーが無くなっても私は気づきません。 出来るだけストックを置いておくようにはしますが、無くなっても気づきませんw なので、脱衣所にホワイトボードを設置。 セリアのラベルシールを貼ったマグネットを、シャンプー無くなりそう!ってなったら右側のスペースに移動してもらうシステムにしました。 ちなみに、毎日のお風呂掃除も旦那がやってくれる事が多いので、お風呂用洗剤とカビ取り剤のマグネットも作りました!
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
rikoさんの実例写真
お風呂掃除も完了✨ 我が家には類稀なる「水回りの掃除大好き芸人」(?)がいるのでお風呂用洗剤が何種類もあります。笑 カビや水垢防止に日々、後からお風呂出た方がワイパーで壁や鏡の水切りをするようにしています。
お風呂掃除も完了✨ 我が家には類稀なる「水回りの掃除大好き芸人」(?)がいるのでお風呂用洗剤が何種類もあります。笑 カビや水垢防止に日々、後からお風呂出た方がワイパーで壁や鏡の水切りをするようにしています。
riko
riko
1LDK | カップル
mayumiさんの実例写真
子供がこの春から一人暮らしを始めました☺︎ 1Kでの初の一人暮らしで色々としましたが これが1番QOLが上がりましたw お風呂のフチも狭くてシャンプーリンスも置けず 掛けるのが欲しかったんですけど いいのが見つけられず😅 たまたま百均で見た細長いワイヤーラティス? お風呂の長さいけるんじゃ?って思って 長さ測って購入〜! シャンプーリンスに合わせて グイッと曲げて落ちないようにして そのままでも、意外と動かなかったけど 片方だけマグネットのフックで止めました! ワイヤーだけど意外と全然動かない✨ シャンプー押しても動かない✨ ここでお風呂入る時どこでシャンプー押すかで 毎回大変だったのがかなり楽に♡ しかも100円他のと揃えて全部で300円で UBのQOL爆上がりで🤣 子供にも大好評で珍しく褒められたw 物も他にもたくさん置けるし 全然邪魔にもならないしよかったです♡
子供がこの春から一人暮らしを始めました☺︎ 1Kでの初の一人暮らしで色々としましたが これが1番QOLが上がりましたw お風呂のフチも狭くてシャンプーリンスも置けず 掛けるのが欲しかったんですけど いいのが見つけられず😅 たまたま百均で見た細長いワイヤーラティス? お風呂の長さいけるんじゃ?って思って 長さ測って購入〜! シャンプーリンスに合わせて グイッと曲げて落ちないようにして そのままでも、意外と動かなかったけど 片方だけマグネットのフックで止めました! ワイヤーだけど意外と全然動かない✨ シャンプー押しても動かない✨ ここでお風呂入る時どこでシャンプー押すかで 毎回大変だったのがかなり楽に♡ しかも100円他のと揃えて全部で300円で UBのQOL爆上がりで🤣 子供にも大好評で珍しく褒められたw 物も他にもたくさん置けるし 全然邪魔にもならないしよかったです♡
mayumi
mayumi
家族
tentenさんの実例写真
セリアの詰め替えスプレーボトルに、 トイレの洗剤とお風呂の洗剤を 入れました♪ シンプルで清潔感があります。 そして、側面にチェックを入れるだけで、 中身がわかる便利さ♪ ラベルシールを作ったりしなくて いいので楽です。 ボトルを入れ替えるだけで、 インテリアの邪魔をせず、 スッキリします゚+.(・∀・)゚+.゚
セリアの詰め替えスプレーボトルに、 トイレの洗剤とお風呂の洗剤を 入れました♪ シンプルで清潔感があります。 そして、側面にチェックを入れるだけで、 中身がわかる便利さ♪ ラベルシールを作ったりしなくて いいので楽です。 ボトルを入れ替えるだけで、 インテリアの邪魔をせず、 スッキリします゚+.(・∀・)゚+.゚
tenten
tenten
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
洗面台下の収納は、ニトリと100円ショップの収納ケースを置いています。 主に洗濯洗剤やお風呂用洗剤などを収納。上の小さめのケースに洗濯ネットを入れたりしています。洗面台下の収納は難しく感じますが、ニトリの収納ケースが便利に活躍しています。
洗面台下の収納は、ニトリと100円ショップの収納ケースを置いています。 主に洗濯洗剤やお風呂用洗剤などを収納。上の小さめのケースに洗濯ネットを入れたりしています。洗面台下の収納は難しく感じますが、ニトリの収納ケースが便利に活躍しています。
sakura
sakura
家族
Onettoさんの実例写真
ついでに窓際の掃除用品も載せときます。 ↓詳細 右奥のスプレー:ハイター(セリアのスプレーボトルに詰め替え済) 黄色い液体のボトル:お風呂用中性 洗剤(セリアのボトルに詰め替え済) 横の空容器:セリアで買った泡立て器(中性洗剤を入れて泡立てる用) 手前の小さいスプレー:お風呂用汚れ防止剤(商品名忘れた)
ついでに窓際の掃除用品も載せときます。 ↓詳細 右奥のスプレー:ハイター(セリアのスプレーボトルに詰め替え済) 黄色い液体のボトル:お風呂用中性 洗剤(セリアのボトルに詰め替え済) 横の空容器:セリアで買った泡立て器(中性洗剤を入れて泡立てる用) 手前の小さいスプレー:お風呂用汚れ防止剤(商品名忘れた)
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
satoyanさんの実例写真
落ち着いた空間にするために… 壁色に合わせて、グッズはできるだけ白かクリーム系の色目に揃えてます。 派手な色のヘッドマッサージ用グッズ・軽石・お風呂用洗剤は目立たないように、100均の白いカゴに入れて、タオルハンガーにぶら下げてます。 そして、カビ対策に してること…。 お風呂あがりには、水切りを徹底! まず湯船に浸かりながら、洗い場を伸縮柄付きの水だけで洗えるモップで洗い流し、身体が温まったら全身とお風呂場に水をかけます。風邪&カビ対策の一石二鳥✌️😄❗️ あらかたの水が流れる間に身体を拭き、その後スクイージーで残りの水を取り除き、身体を拭いたバスタオルで残った水滴を拭きあげます。(潔癖症でないからできるワザ😅⁉️) でも湯船のお湯は張ったままで…。 毎回お風呂のお湯を張る直前に流します☺️。 コレは減災対策。 水道が止まった時、おトイレ用やちょっとした洗い物に役立ちます😉✌️❗️
落ち着いた空間にするために… 壁色に合わせて、グッズはできるだけ白かクリーム系の色目に揃えてます。 派手な色のヘッドマッサージ用グッズ・軽石・お風呂用洗剤は目立たないように、100均の白いカゴに入れて、タオルハンガーにぶら下げてます。 そして、カビ対策に してること…。 お風呂あがりには、水切りを徹底! まず湯船に浸かりながら、洗い場を伸縮柄付きの水だけで洗えるモップで洗い流し、身体が温まったら全身とお風呂場に水をかけます。風邪&カビ対策の一石二鳥✌️😄❗️ あらかたの水が流れる間に身体を拭き、その後スクイージーで残りの水を取り除き、身体を拭いたバスタオルで残った水滴を拭きあげます。(潔癖症でないからできるワザ😅⁉️) でも湯船のお湯は張ったままで…。 毎回お風呂のお湯を張る直前に流します☺️。 コレは減災対策。 水道が止まった時、おトイレ用やちょっとした洗い物に役立ちます😉✌️❗️
satoyan
satoyan
2LDK

100均 風呂用洗剤が気になるあなたにおすすめ

100均 風呂用洗剤の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ