100均 隙間ラックdiy

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
uzuraさんの実例写真
隙間収納ラックDIY
隙間収納ラックDIY
uzura
uzura
3DK | 家族
mimigonさんの実例写真
洗濯機横の無駄なスペースを活用する為に、すのこで隙間ラックを作りました。取っ手、キャスター、水性ニスはセリアです。 ピッタリサイズにできたので満足^_^ キャスターを付けたので引き出す時も楽チンです♪
洗濯機横の無駄なスペースを活用する為に、すのこで隙間ラックを作りました。取っ手、キャスター、水性ニスはセリアです。 ピッタリサイズにできたので満足^_^ キャスターを付けたので引き出す時も楽チンです♪
mimigon
mimigon
2DK
smartlife.YOUTUBEさんの実例写真
セリアのすのこで隙間ラック作りました♪
セリアのすのこで隙間ラック作りました♪
smartlife.YOUTUBE
smartlife.YOUTUBE
hisaさんの実例写真
カーポートの柱の間にフラワースタンドを置きたくて、奥行が短い物を探していたけどなかなか見つからず(安定性がないからそりゃないよね😅)、何か代わりのものないかな~と思っていたら、、、そういえば以前アパートで使っていた隙間ラックが!! ミッチャクロンして、つや消しの黒色をスプレーして、100均の木の板に塗料(家に余っていたウッドデッキ用のやつ)塗って、旦那につけてもらって完成!! プランターもぴったりのサイズがあり、おもりになるかな!と思っていたけど、旦那に「強風で倒れるんじゃない?」と言われ、今は結束バンドでカーポートの柱にとめてます。
カーポートの柱の間にフラワースタンドを置きたくて、奥行が短い物を探していたけどなかなか見つからず(安定性がないからそりゃないよね😅)、何か代わりのものないかな~と思っていたら、、、そういえば以前アパートで使っていた隙間ラックが!! ミッチャクロンして、つや消しの黒色をスプレーして、100均の木の板に塗料(家に余っていたウッドデッキ用のやつ)塗って、旦那につけてもらって完成!! プランターもぴったりのサイズがあり、おもりになるかな!と思っていたけど、旦那に「強風で倒れるんじゃない?」と言われ、今は結束バンドでカーポートの柱にとめてます。
hisa
hisa
3LDK | 家族
_aya_さんの実例写真
ウォールステッカー¥1,215
ガスコンロはバーモにしました。ホワロと悩んだけど、キッチンの色味に合わせました。ピカピカのステンレスがカッコ良い! 隙間ラックも置いたけど、それでも隙間が出来たので100均の板で自作の隙間ラックを作りました。 隙間ラックが2つならんでいる形になります(笑) ホームセンターの防炎タイルも一応貼りました。 ステンレスで、ガスコンロにもぴったり。 手前からガスコンロ、市販の隙間ラック、DIY隙間ラックです。
ガスコンロはバーモにしました。ホワロと悩んだけど、キッチンの色味に合わせました。ピカピカのステンレスがカッコ良い! 隙間ラックも置いたけど、それでも隙間が出来たので100均の板で自作の隙間ラックを作りました。 隙間ラックが2つならんでいる形になります(笑) ホームセンターの防炎タイルも一応貼りました。 ステンレスで、ガスコンロにもぴったり。 手前からガスコンロ、市販の隙間ラック、DIY隙間ラックです。
_aya_
_aya_
2LDK | カップル
Atsukoさんの実例写真
片付けやすくする為にやっている事。 とにかく取り出し易くする事。 取り出してすぐ片付けられる事が一番かなぁと思います☆ でも、我が家のキッチンはご覧の通りとても狭く、食器棚はダイニングテーブルの向こう側にあって、動線的にはやや不便。 なので、このキッチンの一面にカップボードをつけたり、隙間ラックを作ってそこにまな板やトレーを片付けています。 そして今まで吊り戸棚の下にはめ込み式の網カゴをつけてラップ類を入れていましたが、取り易いから便利な反面、見た目スッキリしないのが気にかかっていました。 そこで隙間ラックをDIY したのでラップ類もそこへ入れるようにしました。 これで見た目も少しスッキリしたかな? まな板も以前は水道の前の壁に立てかけてましたが、乾燥させたら、隙間ラックにしまうようにしています。 少しの野菜や果物は小さいカッティングボード を使って、使ったらすぐ戻す。 壁面に吊り下げてディスプレイ兼用に♡ 片付け易さも大切だけど楽しく料理が出来る様に可愛い小物を飾ったりディスプレイも楽しんでいます☆
片付けやすくする為にやっている事。 とにかく取り出し易くする事。 取り出してすぐ片付けられる事が一番かなぁと思います☆ でも、我が家のキッチンはご覧の通りとても狭く、食器棚はダイニングテーブルの向こう側にあって、動線的にはやや不便。 なので、このキッチンの一面にカップボードをつけたり、隙間ラックを作ってそこにまな板やトレーを片付けています。 そして今まで吊り戸棚の下にはめ込み式の網カゴをつけてラップ類を入れていましたが、取り易いから便利な反面、見た目スッキリしないのが気にかかっていました。 そこで隙間ラックをDIY したのでラップ類もそこへ入れるようにしました。 これで見た目も少しスッキリしたかな? まな板も以前は水道の前の壁に立てかけてましたが、乾燥させたら、隙間ラックにしまうようにしています。 少しの野菜や果物は小さいカッティングボード を使って、使ったらすぐ戻す。 壁面に吊り下げてディスプレイ兼用に♡ 片付け易さも大切だけど楽しく料理が出来る様に可愛い小物を飾ったりディスプレイも楽しんでいます☆
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
HappyRemakeさんの実例写真
HappyRemake
HappyRemake
家族

100均 隙間ラックdiyの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 隙間ラックdiy

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
uzuraさんの実例写真
隙間収納ラックDIY
隙間収納ラックDIY
uzura
uzura
3DK | 家族
mimigonさんの実例写真
洗濯機横の無駄なスペースを活用する為に、すのこで隙間ラックを作りました。取っ手、キャスター、水性ニスはセリアです。 ピッタリサイズにできたので満足^_^ キャスターを付けたので引き出す時も楽チンです♪
洗濯機横の無駄なスペースを活用する為に、すのこで隙間ラックを作りました。取っ手、キャスター、水性ニスはセリアです。 ピッタリサイズにできたので満足^_^ キャスターを付けたので引き出す時も楽チンです♪
mimigon
mimigon
2DK
smartlife.YOUTUBEさんの実例写真
セリアのすのこで隙間ラック作りました♪
セリアのすのこで隙間ラック作りました♪
smartlife.YOUTUBE
smartlife.YOUTUBE
hisaさんの実例写真
カーポートの柱の間にフラワースタンドを置きたくて、奥行が短い物を探していたけどなかなか見つからず(安定性がないからそりゃないよね😅)、何か代わりのものないかな~と思っていたら、、、そういえば以前アパートで使っていた隙間ラックが!! ミッチャクロンして、つや消しの黒色をスプレーして、100均の木の板に塗料(家に余っていたウッドデッキ用のやつ)塗って、旦那につけてもらって完成!! プランターもぴったりのサイズがあり、おもりになるかな!と思っていたけど、旦那に「強風で倒れるんじゃない?」と言われ、今は結束バンドでカーポートの柱にとめてます。
カーポートの柱の間にフラワースタンドを置きたくて、奥行が短い物を探していたけどなかなか見つからず(安定性がないからそりゃないよね😅)、何か代わりのものないかな~と思っていたら、、、そういえば以前アパートで使っていた隙間ラックが!! ミッチャクロンして、つや消しの黒色をスプレーして、100均の木の板に塗料(家に余っていたウッドデッキ用のやつ)塗って、旦那につけてもらって完成!! プランターもぴったりのサイズがあり、おもりになるかな!と思っていたけど、旦那に「強風で倒れるんじゃない?」と言われ、今は結束バンドでカーポートの柱にとめてます。
hisa
hisa
3LDK | 家族
_aya_さんの実例写真
ウォールステッカー¥1,215
ガスコンロはバーモにしました。ホワロと悩んだけど、キッチンの色味に合わせました。ピカピカのステンレスがカッコ良い! 隙間ラックも置いたけど、それでも隙間が出来たので100均の板で自作の隙間ラックを作りました。 隙間ラックが2つならんでいる形になります(笑) ホームセンターの防炎タイルも一応貼りました。 ステンレスで、ガスコンロにもぴったり。 手前からガスコンロ、市販の隙間ラック、DIY隙間ラックです。
ガスコンロはバーモにしました。ホワロと悩んだけど、キッチンの色味に合わせました。ピカピカのステンレスがカッコ良い! 隙間ラックも置いたけど、それでも隙間が出来たので100均の板で自作の隙間ラックを作りました。 隙間ラックが2つならんでいる形になります(笑) ホームセンターの防炎タイルも一応貼りました。 ステンレスで、ガスコンロにもぴったり。 手前からガスコンロ、市販の隙間ラック、DIY隙間ラックです。
_aya_
_aya_
2LDK | カップル
Atsukoさんの実例写真
片付けやすくする為にやっている事。 とにかく取り出し易くする事。 取り出してすぐ片付けられる事が一番かなぁと思います☆ でも、我が家のキッチンはご覧の通りとても狭く、食器棚はダイニングテーブルの向こう側にあって、動線的にはやや不便。 なので、このキッチンの一面にカップボードをつけたり、隙間ラックを作ってそこにまな板やトレーを片付けています。 そして今まで吊り戸棚の下にはめ込み式の網カゴをつけてラップ類を入れていましたが、取り易いから便利な反面、見た目スッキリしないのが気にかかっていました。 そこで隙間ラックをDIY したのでラップ類もそこへ入れるようにしました。 これで見た目も少しスッキリしたかな? まな板も以前は水道の前の壁に立てかけてましたが、乾燥させたら、隙間ラックにしまうようにしています。 少しの野菜や果物は小さいカッティングボード を使って、使ったらすぐ戻す。 壁面に吊り下げてディスプレイ兼用に♡ 片付け易さも大切だけど楽しく料理が出来る様に可愛い小物を飾ったりディスプレイも楽しんでいます☆
片付けやすくする為にやっている事。 とにかく取り出し易くする事。 取り出してすぐ片付けられる事が一番かなぁと思います☆ でも、我が家のキッチンはご覧の通りとても狭く、食器棚はダイニングテーブルの向こう側にあって、動線的にはやや不便。 なので、このキッチンの一面にカップボードをつけたり、隙間ラックを作ってそこにまな板やトレーを片付けています。 そして今まで吊り戸棚の下にはめ込み式の網カゴをつけてラップ類を入れていましたが、取り易いから便利な反面、見た目スッキリしないのが気にかかっていました。 そこで隙間ラックをDIY したのでラップ類もそこへ入れるようにしました。 これで見た目も少しスッキリしたかな? まな板も以前は水道の前の壁に立てかけてましたが、乾燥させたら、隙間ラックにしまうようにしています。 少しの野菜や果物は小さいカッティングボード を使って、使ったらすぐ戻す。 壁面に吊り下げてディスプレイ兼用に♡ 片付け易さも大切だけど楽しく料理が出来る様に可愛い小物を飾ったりディスプレイも楽しんでいます☆
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
HappyRemakeさんの実例写真
HappyRemake
HappyRemake
家族

100均 隙間ラックdiyの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ