100均 生ゴミ対策

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
Maroさんの実例写真
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
Maro
Maro
2LDK
anko.hibuさんの実例写真
我が家には屋外ゴミ箱以外に生ゴミ専用のゴミ箱を置いてます。 週二回の燃えるゴミの日に、ゴミ箱自体も綺麗に洗って干していますが、ゴミの臭いの対策として、ゴミ箱の下に新聞紙を敷いてから、その上に重曹を適当にふりかけておいて、レジ袋をセットしたあと、その日出た生ゴミはまた別のレジ袋に入れて、口を縛る前に重曹スプレーを。 重曹は生ゴミの臭いを中和してくれるので、夏場もこの方法で臭いは気になりませんでした。.+:。(人*´∀`) ちなみに、子どものオムツなどのアンモニア臭にはクエン酸がいいみたいです★
我が家には屋外ゴミ箱以外に生ゴミ専用のゴミ箱を置いてます。 週二回の燃えるゴミの日に、ゴミ箱自体も綺麗に洗って干していますが、ゴミの臭いの対策として、ゴミ箱の下に新聞紙を敷いてから、その上に重曹を適当にふりかけておいて、レジ袋をセットしたあと、その日出た生ゴミはまた別のレジ袋に入れて、口を縛る前に重曹スプレーを。 重曹は生ゴミの臭いを中和してくれるので、夏場もこの方法で臭いは気になりませんでした。.+:。(人*´∀`) ちなみに、子どものオムツなどのアンモニア臭にはクエン酸がいいみたいです★
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
最近のシンク周りはこんな感じです^^ 散らかってすみません。。 生ゴミを溜めたくないので 100均の水切りゴミ袋を置いて その都度捨てるようにしています! 水切りカゴは変わらずToscaを 愛用しています♡ 見た目め可愛く使い勝手も いいのでおススメですよ^^ モニターをさせて頂いている キュキュットポンプも キッチンに馴染んでて とてもお気に入りです^^♡
最近のシンク周りはこんな感じです^^ 散らかってすみません。。 生ゴミを溜めたくないので 100均の水切りゴミ袋を置いて その都度捨てるようにしています! 水切りカゴは変わらずToscaを 愛用しています♡ 見た目め可愛く使い勝手も いいのでおススメですよ^^ モニターをさせて頂いている キュキュットポンプも キッチンに馴染んでて とてもお気に入りです^^♡
asami.
asami.
4LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
おはようございます♪ キッチンもナチュラルをイメージしています☆*。 キッチンにもセリアのハンドソープ用、泡ボトル( ¨̮ )お気に入りです♡ 食器洗剤は無印のポンプボトルに。 昨日買ってきたアトリックスのクリーム♡ 濡れた手につけて、水で流してタオルドライすると手がしっとりします(*ˊૢᵕˋૢ*) ベタつかないからいい感じ♡ ホーロー缶には生ゴミを。たまった生ゴミは冷凍庫に入れちゃいます。匂いも出ないし、虫もわかないから、うちではこれがベストな生ゴミ対策!!!(冷凍庫が狭くなるのだけが難点) よく使うグラスやカップは見せる収納で取りやすくしています。 見せるけど、ゴチャついて見えない収納って難しいけどやめられませんね(´-ω-`)
おはようございます♪ キッチンもナチュラルをイメージしています☆*。 キッチンにもセリアのハンドソープ用、泡ボトル( ¨̮ )お気に入りです♡ 食器洗剤は無印のポンプボトルに。 昨日買ってきたアトリックスのクリーム♡ 濡れた手につけて、水で流してタオルドライすると手がしっとりします(*ˊૢᵕˋૢ*) ベタつかないからいい感じ♡ ホーロー缶には生ゴミを。たまった生ゴミは冷凍庫に入れちゃいます。匂いも出ないし、虫もわかないから、うちではこれがベストな生ゴミ対策!!!(冷凍庫が狭くなるのだけが難点) よく使うグラスやカップは見せる収納で取りやすくしています。 見せるけど、ゴチャついて見えない収納って難しいけどやめられませんね(´-ω-`)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
夏のキッチンの生ゴミの臭いは、水分です❗️ 前は、新聞紙やチラシで折ったの折り畳んでキッチン流しの側に置いた事もありましたが、補充するのが面倒になっていつの間にかやめてた💦 それに野菜くずとか生ゴミ入れてたのに😆💦 暇人なんだから、補充折ればいいのに😅 今年は、暑いせいか?生ゴミの臭いが気になります💦 いつも生ゴミサワデー使ったり、一旦水切ったゴミを捨てる時にレジ袋型の消臭袋をキッチン扉に下げていつでも取れる様にして、入れて捨ててます😉 それでも簡単に生ゴミの臭い消せないかと、ダイソー商品買ってみました♪ ⚪︎ダイソー水切りごみ入れ、排水ノズルがあって、くるり底から引き出します。排水ノズル位置は変更可能です! ⚪︎いつも買ってるダイソー重曹。 袋がチャックになってるので引き出しに入れてます。 ⚪︎使う分の重曹、ガラスキャニスターに入れて、ダイソー珪藻土スプーン小さいの入れてます。袋に入れる時に重曹少々入れて脱臭してます。排水口にもパパっと振りかけ…重曹は、他にも色々使ってます! 臭い対策は兎に角、水分切っておく事ですね😉
夏のキッチンの生ゴミの臭いは、水分です❗️ 前は、新聞紙やチラシで折ったの折り畳んでキッチン流しの側に置いた事もありましたが、補充するのが面倒になっていつの間にかやめてた💦 それに野菜くずとか生ゴミ入れてたのに😆💦 暇人なんだから、補充折ればいいのに😅 今年は、暑いせいか?生ゴミの臭いが気になります💦 いつも生ゴミサワデー使ったり、一旦水切ったゴミを捨てる時にレジ袋型の消臭袋をキッチン扉に下げていつでも取れる様にして、入れて捨ててます😉 それでも簡単に生ゴミの臭い消せないかと、ダイソー商品買ってみました♪ ⚪︎ダイソー水切りごみ入れ、排水ノズルがあって、くるり底から引き出します。排水ノズル位置は変更可能です! ⚪︎いつも買ってるダイソー重曹。 袋がチャックになってるので引き出しに入れてます。 ⚪︎使う分の重曹、ガラスキャニスターに入れて、ダイソー珪藻土スプーン小さいの入れてます。袋に入れる時に重曹少々入れて脱臭してます。排水口にもパパっと振りかけ…重曹は、他にも色々使ってます! 臭い対策は兎に角、水分切っておく事ですね😉
CoCo0617
CoCo0617
家族
akezouさんの実例写真
最近ダイソーで、こんなの見つけました✨ 生ゴミのニオイを消す魔法のポリ袋 本当?だいたい消臭グッズはあまり効果が💦ごめんなさい💦 だけど化学反応でニオイを吸着❤️ ちょっと信じられるかも とりあえず半信半疑で買ってみました。 100円だし うちは燃えるゴミが週二回しかなく。 月曜日、木曜日なので 木曜から結構な、ゴミの量😭 金曜日にごみをこの袋にいれて今日で3日目。 全くの無臭じゃないけど、かなり匂いが軽減されてます😆 20枚で100円 中は透明だけど、少し厚みがあります。 夏場はさすがに無理そうだけど、夏以外ならこれでいけるかも。 良かったら試してみて下さい😆 キャンドゥにもありました❤️ ダイソーさんには、Lサイズ15枚もありましたよ これ見たら走る方、フォロワーさんの中に数人いますね🤣
最近ダイソーで、こんなの見つけました✨ 生ゴミのニオイを消す魔法のポリ袋 本当?だいたい消臭グッズはあまり効果が💦ごめんなさい💦 だけど化学反応でニオイを吸着❤️ ちょっと信じられるかも とりあえず半信半疑で買ってみました。 100円だし うちは燃えるゴミが週二回しかなく。 月曜日、木曜日なので 木曜から結構な、ゴミの量😭 金曜日にごみをこの袋にいれて今日で3日目。 全くの無臭じゃないけど、かなり匂いが軽減されてます😆 20枚で100円 中は透明だけど、少し厚みがあります。 夏場はさすがに無理そうだけど、夏以外ならこれでいけるかも。 良かったら試してみて下さい😆 キャンドゥにもありました❤️ ダイソーさんには、Lサイズ15枚もありましたよ これ見たら走る方、フォロワーさんの中に数人いますね🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族

100均 生ゴミ対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 生ゴミ対策

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
Maroさんの実例写真
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
Maro
Maro
2LDK
anko.hibuさんの実例写真
我が家には屋外ゴミ箱以外に生ゴミ専用のゴミ箱を置いてます。 週二回の燃えるゴミの日に、ゴミ箱自体も綺麗に洗って干していますが、ゴミの臭いの対策として、ゴミ箱の下に新聞紙を敷いてから、その上に重曹を適当にふりかけておいて、レジ袋をセットしたあと、その日出た生ゴミはまた別のレジ袋に入れて、口を縛る前に重曹スプレーを。 重曹は生ゴミの臭いを中和してくれるので、夏場もこの方法で臭いは気になりませんでした。.+:。(人*´∀`) ちなみに、子どものオムツなどのアンモニア臭にはクエン酸がいいみたいです★
我が家には屋外ゴミ箱以外に生ゴミ専用のゴミ箱を置いてます。 週二回の燃えるゴミの日に、ゴミ箱自体も綺麗に洗って干していますが、ゴミの臭いの対策として、ゴミ箱の下に新聞紙を敷いてから、その上に重曹を適当にふりかけておいて、レジ袋をセットしたあと、その日出た生ゴミはまた別のレジ袋に入れて、口を縛る前に重曹スプレーを。 重曹は生ゴミの臭いを中和してくれるので、夏場もこの方法で臭いは気になりませんでした。.+:。(人*´∀`) ちなみに、子どものオムツなどのアンモニア臭にはクエン酸がいいみたいです★
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
最近のシンク周りはこんな感じです^^ 散らかってすみません。。 生ゴミを溜めたくないので 100均の水切りゴミ袋を置いて その都度捨てるようにしています! 水切りカゴは変わらずToscaを 愛用しています♡ 見た目め可愛く使い勝手も いいのでおススメですよ^^ モニターをさせて頂いている キュキュットポンプも キッチンに馴染んでて とてもお気に入りです^^♡
最近のシンク周りはこんな感じです^^ 散らかってすみません。。 生ゴミを溜めたくないので 100均の水切りゴミ袋を置いて その都度捨てるようにしています! 水切りカゴは変わらずToscaを 愛用しています♡ 見た目め可愛く使い勝手も いいのでおススメですよ^^ モニターをさせて頂いている キュキュットポンプも キッチンに馴染んでて とてもお気に入りです^^♡
asami.
asami.
4LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
おはようございます♪ キッチンもナチュラルをイメージしています☆*。 キッチンにもセリアのハンドソープ用、泡ボトル( ¨̮ )お気に入りです♡ 食器洗剤は無印のポンプボトルに。 昨日買ってきたアトリックスのクリーム♡ 濡れた手につけて、水で流してタオルドライすると手がしっとりします(*ˊૢᵕˋૢ*) ベタつかないからいい感じ♡ ホーロー缶には生ゴミを。たまった生ゴミは冷凍庫に入れちゃいます。匂いも出ないし、虫もわかないから、うちではこれがベストな生ゴミ対策!!!(冷凍庫が狭くなるのだけが難点) よく使うグラスやカップは見せる収納で取りやすくしています。 見せるけど、ゴチャついて見えない収納って難しいけどやめられませんね(´-ω-`)
おはようございます♪ キッチンもナチュラルをイメージしています☆*。 キッチンにもセリアのハンドソープ用、泡ボトル( ¨̮ )お気に入りです♡ 食器洗剤は無印のポンプボトルに。 昨日買ってきたアトリックスのクリーム♡ 濡れた手につけて、水で流してタオルドライすると手がしっとりします(*ˊૢᵕˋૢ*) ベタつかないからいい感じ♡ ホーロー缶には生ゴミを。たまった生ゴミは冷凍庫に入れちゃいます。匂いも出ないし、虫もわかないから、うちではこれがベストな生ゴミ対策!!!(冷凍庫が狭くなるのだけが難点) よく使うグラスやカップは見せる収納で取りやすくしています。 見せるけど、ゴチャついて見えない収納って難しいけどやめられませんね(´-ω-`)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
夏のキッチンの生ゴミの臭いは、水分です❗️ 前は、新聞紙やチラシで折ったの折り畳んでキッチン流しの側に置いた事もありましたが、補充するのが面倒になっていつの間にかやめてた💦 それに野菜くずとか生ゴミ入れてたのに😆💦 暇人なんだから、補充折ればいいのに😅 今年は、暑いせいか?生ゴミの臭いが気になります💦 いつも生ゴミサワデー使ったり、一旦水切ったゴミを捨てる時にレジ袋型の消臭袋をキッチン扉に下げていつでも取れる様にして、入れて捨ててます😉 それでも簡単に生ゴミの臭い消せないかと、ダイソー商品買ってみました♪ ⚪︎ダイソー水切りごみ入れ、排水ノズルがあって、くるり底から引き出します。排水ノズル位置は変更可能です! ⚪︎いつも買ってるダイソー重曹。 袋がチャックになってるので引き出しに入れてます。 ⚪︎使う分の重曹、ガラスキャニスターに入れて、ダイソー珪藻土スプーン小さいの入れてます。袋に入れる時に重曹少々入れて脱臭してます。排水口にもパパっと振りかけ…重曹は、他にも色々使ってます! 臭い対策は兎に角、水分切っておく事ですね😉
夏のキッチンの生ゴミの臭いは、水分です❗️ 前は、新聞紙やチラシで折ったの折り畳んでキッチン流しの側に置いた事もありましたが、補充するのが面倒になっていつの間にかやめてた💦 それに野菜くずとか生ゴミ入れてたのに😆💦 暇人なんだから、補充折ればいいのに😅 今年は、暑いせいか?生ゴミの臭いが気になります💦 いつも生ゴミサワデー使ったり、一旦水切ったゴミを捨てる時にレジ袋型の消臭袋をキッチン扉に下げていつでも取れる様にして、入れて捨ててます😉 それでも簡単に生ゴミの臭い消せないかと、ダイソー商品買ってみました♪ ⚪︎ダイソー水切りごみ入れ、排水ノズルがあって、くるり底から引き出します。排水ノズル位置は変更可能です! ⚪︎いつも買ってるダイソー重曹。 袋がチャックになってるので引き出しに入れてます。 ⚪︎使う分の重曹、ガラスキャニスターに入れて、ダイソー珪藻土スプーン小さいの入れてます。袋に入れる時に重曹少々入れて脱臭してます。排水口にもパパっと振りかけ…重曹は、他にも色々使ってます! 臭い対策は兎に角、水分切っておく事ですね😉
CoCo0617
CoCo0617
家族
akezouさんの実例写真
最近ダイソーで、こんなの見つけました✨ 生ゴミのニオイを消す魔法のポリ袋 本当?だいたい消臭グッズはあまり効果が💦ごめんなさい💦 だけど化学反応でニオイを吸着❤️ ちょっと信じられるかも とりあえず半信半疑で買ってみました。 100円だし うちは燃えるゴミが週二回しかなく。 月曜日、木曜日なので 木曜から結構な、ゴミの量😭 金曜日にごみをこの袋にいれて今日で3日目。 全くの無臭じゃないけど、かなり匂いが軽減されてます😆 20枚で100円 中は透明だけど、少し厚みがあります。 夏場はさすがに無理そうだけど、夏以外ならこれでいけるかも。 良かったら試してみて下さい😆 キャンドゥにもありました❤️ ダイソーさんには、Lサイズ15枚もありましたよ これ見たら走る方、フォロワーさんの中に数人いますね🤣
最近ダイソーで、こんなの見つけました✨ 生ゴミのニオイを消す魔法のポリ袋 本当?だいたい消臭グッズはあまり効果が💦ごめんなさい💦 だけど化学反応でニオイを吸着❤️ ちょっと信じられるかも とりあえず半信半疑で買ってみました。 100円だし うちは燃えるゴミが週二回しかなく。 月曜日、木曜日なので 木曜から結構な、ゴミの量😭 金曜日にごみをこの袋にいれて今日で3日目。 全くの無臭じゃないけど、かなり匂いが軽減されてます😆 20枚で100円 中は透明だけど、少し厚みがあります。 夏場はさすがに無理そうだけど、夏以外ならこれでいけるかも。 良かったら試してみて下さい😆 キャンドゥにもありました❤️ ダイソーさんには、Lサイズ15枚もありましたよ これ見たら走る方、フォロワーさんの中に数人いますね🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族

100均 生ゴミ対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ