100均 台所♪

151,899枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
ayu_さんの実例写真
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
hatronさんの実例写真
シンプルが一番。ミニキッチンは現在この状態。キッチンは食器とすぐに使うもののみになるようにしてる。 食器かごは百均のもので、使ったらレンジの上にどかす。フライパン類は冷蔵庫を挟んで右側に並んでいる洗濯機ラックに置いてる。お玉・保存容器・水筒などは流しの下、調味料やレトルトはガス台の下へ。下の収納にはでかい除湿剤を置いてる。 換気扇カバーはキッチンペーパーで、長いマグネット2本で止める。時計とタイマーは百均だけど、この時計はめちゃめちゃ狂うのでおすすめしない笑 ネイビーのコンロのカバーはお気に入りだけどサイズが合わない。ピッタリだった300均のカバーはもう見かけなくなり、生き残ったレンジカバー(イエロー)だけ残して洗って使ってる。再販してほしい。 色柄つきのふきんは中川政七商店。白い台ふきんはサンベルム。 調理中に湯気と一緒に飛んだ飛沫みたいな油がつくので、調理器具をかけるのは好きじゃない。壁はすぐに拭けるように広くとってます。毎日拭くよ。
シンプルが一番。ミニキッチンは現在この状態。キッチンは食器とすぐに使うもののみになるようにしてる。 食器かごは百均のもので、使ったらレンジの上にどかす。フライパン類は冷蔵庫を挟んで右側に並んでいる洗濯機ラックに置いてる。お玉・保存容器・水筒などは流しの下、調味料やレトルトはガス台の下へ。下の収納にはでかい除湿剤を置いてる。 換気扇カバーはキッチンペーパーで、長いマグネット2本で止める。時計とタイマーは百均だけど、この時計はめちゃめちゃ狂うのでおすすめしない笑 ネイビーのコンロのカバーはお気に入りだけどサイズが合わない。ピッタリだった300均のカバーはもう見かけなくなり、生き残ったレンジカバー(イエロー)だけ残して洗って使ってる。再販してほしい。 色柄つきのふきんは中川政七商店。白い台ふきんはサンベルム。 調理中に湯気と一緒に飛んだ飛沫みたいな油がつくので、調理器具をかけるのは好きじゃない。壁はすぐに拭けるように広くとってます。毎日拭くよ。
hatron
hatron
1K
shun_is_livingさんの実例写真
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
kemekoさんの実例写真
kemeko
kemeko
1K | 一人暮らし
kurinさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,180
こんにちは❣️ キッチン収納イベント用picです😊 我が家のキッチンはリビングから丸見えなので見せる収納というより見えちゃう収納なんです💦 なのでリビングから見えるコンロ周りもよく使う調味料は詰め替えて見えてもいいようにしています。 容器はほとんどニトリのものと100円ショップのものを利用しています❤️
こんにちは❣️ キッチン収納イベント用picです😊 我が家のキッチンはリビングから丸見えなので見せる収納というより見えちゃう収納なんです💦 なのでリビングから見えるコンロ周りもよく使う調味料は詰め替えて見えてもいいようにしています。 容器はほとんどニトリのものと100円ショップのものを利用しています❤️
kurin
kurin
家族
TORIGAI_2023.04さんの実例写真
pouさんの投稿記事を参考にして、真似してみましたが、中途半端になってしまいました…。
pouさんの投稿記事を参考にして、真似してみましたが、中途半端になってしまいました…。
TORIGAI_2023.04
TORIGAI_2023.04
1R | 一人暮らし
tacchii_aさんの実例写真
Bluetoothのスピーカーもろた
Bluetoothのスピーカーもろた
tacchii_a
tacchii_a
1K | 一人暮らし
Chiakiさんの実例写真
ダイソーで買ったものでDIYしました✴︎
ダイソーで買ったものでDIYしました✴︎
Chiaki
Chiaki
1K | 一人暮らし
SSSSSさんの実例写真
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
SSSSS
SSSSS
midoriさんの実例写真
自分らしい暮らしの写真⁡ ⁡ キッチンから o📸ェ-^) パチリ⁡⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 築40年近くの古くて狭く薄暗い⁡ ⁡ ワンルームのキッチンですが⁡ ⁡ 100円ショップの材料で棚を作ったり⁡ ⁡ LEDテープライトを貼ったりと⁡ ⁡ 自分なりに頑張ってDIYで楽しく快適に⁡ ⁡ 自炊生活を送れるようにしてみました😊⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 白いシンプルなガステーブルに憧れて⁡ ⁡ Rinnaiのホワロを購入👛⁡ ⁡ ⁡ 薄暗いキッチンに白いカラーの⁡ ⁡ ガステーブルが映えて見た目も良き♡✨️⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 数年前に購入したのですが今でも綺麗で⁡ ⁡ 自炊生活で大活躍してくれてます⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
自分らしい暮らしの写真⁡ ⁡ キッチンから o📸ェ-^) パチリ⁡⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 築40年近くの古くて狭く薄暗い⁡ ⁡ ワンルームのキッチンですが⁡ ⁡ 100円ショップの材料で棚を作ったり⁡ ⁡ LEDテープライトを貼ったりと⁡ ⁡ 自分なりに頑張ってDIYで楽しく快適に⁡ ⁡ 自炊生活を送れるようにしてみました😊⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 白いシンプルなガステーブルに憧れて⁡ ⁡ Rinnaiのホワロを購入👛⁡ ⁡ ⁡ 薄暗いキッチンに白いカラーの⁡ ⁡ ガステーブルが映えて見た目も良き♡✨️⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 数年前に購入したのですが今でも綺麗で⁡ ⁡ 自炊生活で大活躍してくれてます⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
midori
midori
1R | 一人暮らし
nenemamaさんの実例写真
おままごとキッチンコーナーは ほとんど100円ショップで 仕上げてます☆
おままごとキッチンコーナーは ほとんど100円ショップで 仕上げてます☆
nenemama
nenemama
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ダイソー ネオジウムマグネットフック 手狭なレオパレスのキッチン、 シンク周りはなるべくスッキリさせたいので 隠す収納でシンク下収納の蝶番に 3COINSのボトル洗いスポンジを ぶら下げていますˎˊ˗
ダイソー ネオジウムマグネットフック 手狭なレオパレスのキッチン、 シンク周りはなるべくスッキリさせたいので 隠す収納でシンク下収納の蝶番に 3COINSのボトル洗いスポンジを ぶら下げていますˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Pi.simple.さんの実例写真
自分のアイディアだけで考えてやってみた吊り戸棚収納。吊り戸棚は手が届きにくくて取っ手の付いたカゴを使ってましたが、まるごと降ろして戻して…が面倒で、使いたいものだけを取るスタイルに変えたくて。 我ながらなかなか良いと思う。ダイソーの、100円ショップのA4ラック(横)を使ってます
自分のアイディアだけで考えてやってみた吊り戸棚収納。吊り戸棚は手が届きにくくて取っ手の付いたカゴを使ってましたが、まるごと降ろして戻して…が面倒で、使いたいものだけを取るスタイルに変えたくて。 我ながらなかなか良いと思う。ダイソーの、100円ショップのA4ラック(横)を使ってます
Pi.simple.
Pi.simple.
4LDK | 家族
Redさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥1,480
よく使う物を100均の突っ張り棒とパーツ、結束バンドで作った棚に収納しています。 タイルは突っ張り棒が滑るので、耐震シートを噛ませて固定しました。
よく使う物を100均の突っ張り棒とパーツ、結束バンドで作った棚に収納しています。 タイルは突っ張り棒が滑るので、耐震シートを噛ませて固定しました。
Red
Red
1K | 一人暮らし
osumi-ismartさんの実例写真
取り出しやすいように、100均の収納BOXに入れています。 カテゴリーごとに分けておくことで、探す手間を無くせます。 扉を閉めれば、スッキリ!ごちゃごちゃするものは、中にしまっていますが、あくまでも、ゆるーくです!キッチリキッチリし過ぎて何度も 収納リバウンドしていたので…😥
取り出しやすいように、100均の収納BOXに入れています。 カテゴリーごとに分けておくことで、探す手間を無くせます。 扉を閉めれば、スッキリ!ごちゃごちゃするものは、中にしまっていますが、あくまでも、ゆるーくです!キッチリキッチリし過ぎて何度も 収納リバウンドしていたので…😥
osumi-ismart
osumi-ismart
4LDK | 家族
Aresさんの実例写真
キッチンの壁収納、 白&お揃いのチカラを借りまくる‼ ( ・∀・)
キッチンの壁収納、 白&お揃いのチカラを借りまくる‼ ( ・∀・)
Ares
Ares
3DK | 家族
maifofoさんの実例写真
先日いただいたRoomClipポイントで山崎実業のこちらの調味料入れとラックのセットを購入しました。 調味料入れは独身時代から100均で買ったものを使っていて、ずっと変えたかったんです。 今回のはすりきりできるスプーンもついてて、蓋も開けやすくて容量も結構入るので気に入ってます。 排気口カバーを開けたい時もラックごと動かせばいいから楽で良さそうです。 まだ新居に来てから1度もグリル使ってないので、排気口カバー開けたことないのですが… また1つ快適になったかなと思います。
先日いただいたRoomClipポイントで山崎実業のこちらの調味料入れとラックのセットを購入しました。 調味料入れは独身時代から100均で買ったものを使っていて、ずっと変えたかったんです。 今回のはすりきりできるスプーンもついてて、蓋も開けやすくて容量も結構入るので気に入ってます。 排気口カバーを開けたい時もラックごと動かせばいいから楽で良さそうです。 まだ新居に来てから1度もグリル使ってないので、排気口カバー開けたことないのですが… また1つ快適になったかなと思います。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
icoさんの実例写真
100均ワイヤー&人工芝&マグネット
100均ワイヤー&人工芝&マグネット
ico
ico
3LDK | 家族
kawaiipinkさんの実例写真
ラップやホイル収納😊 取り出しやすくてもう何年も定位置です☘️ 100均の太め短めつっぱり棒を換気扇とシンク棚に! 見えてる収納だけど棚に隠れてる全然目立ちません(笑)
ラップやホイル収納😊 取り出しやすくてもう何年も定位置です☘️ 100均の太め短めつっぱり棒を換気扇とシンク棚に! 見えてる収納だけど棚に隠れてる全然目立ちません(笑)
kawaiipink
kawaiipink
家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『DIYが好き!』 100均で売ってる物でスパイスラックをDIYしました。 キャンプやBBQに行く時の持ち運びがとってもラクになりました☆ 片側背面が有効ボードなので 調理器具を掛ける事も出来ます。
イベント参加用。 『DIYが好き!』 100均で売ってる物でスパイスラックをDIYしました。 キャンプやBBQに行く時の持ち運びがとってもラクになりました☆ 片側背面が有効ボードなので 調理器具を掛ける事も出来ます。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
kanaaaaanさんの実例写真
シンク下収納¥2,200
kanaaaaan
kanaaaaan
2K
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
hiiyoさんの実例写真
hiiyo
hiiyo
1K | 一人暮らし
Kikkimanさんの実例写真
イベント参加です✩.*˚ 代わり映えのないキッチンですが 愛用ツールでいっぱいです。 基本100均だらけですが、使い勝手がいいから助かります☆
イベント参加です✩.*˚ 代わり映えのないキッチンですが 愛用ツールでいっぱいです。 基本100均だらけですが、使い勝手がいいから助かります☆
Kikkiman
Kikkiman
4LDK | 家族
hikaru.__.さんの実例写真
シンク下収納① メインで使う食器はここに収納 ニトリのステンレスラックを使ってだいぶ見やすくなった!食器の数も1人やとそんなに多いわけでもないし(とか言いつつマグカップ5個くらいある) 下段には使い捨て手袋とゴミ袋、レジ袋、排水口のネットを収納してる
シンク下収納① メインで使う食器はここに収納 ニトリのステンレスラックを使ってだいぶ見やすくなった!食器の数も1人やとそんなに多いわけでもないし(とか言いつつマグカップ5個くらいある) 下段には使い捨て手袋とゴミ袋、レジ袋、排水口のネットを収納してる
hikaru.__.
hikaru.__.
1K | 一人暮らし
もっと見る

100均 台所♪の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 台所♪

151,899枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
ayu_さんの実例写真
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
hatronさんの実例写真
シンプルが一番。ミニキッチンは現在この状態。キッチンは食器とすぐに使うもののみになるようにしてる。 食器かごは百均のもので、使ったらレンジの上にどかす。フライパン類は冷蔵庫を挟んで右側に並んでいる洗濯機ラックに置いてる。お玉・保存容器・水筒などは流しの下、調味料やレトルトはガス台の下へ。下の収納にはでかい除湿剤を置いてる。 換気扇カバーはキッチンペーパーで、長いマグネット2本で止める。時計とタイマーは百均だけど、この時計はめちゃめちゃ狂うのでおすすめしない笑 ネイビーのコンロのカバーはお気に入りだけどサイズが合わない。ピッタリだった300均のカバーはもう見かけなくなり、生き残ったレンジカバー(イエロー)だけ残して洗って使ってる。再販してほしい。 色柄つきのふきんは中川政七商店。白い台ふきんはサンベルム。 調理中に湯気と一緒に飛んだ飛沫みたいな油がつくので、調理器具をかけるのは好きじゃない。壁はすぐに拭けるように広くとってます。毎日拭くよ。
シンプルが一番。ミニキッチンは現在この状態。キッチンは食器とすぐに使うもののみになるようにしてる。 食器かごは百均のもので、使ったらレンジの上にどかす。フライパン類は冷蔵庫を挟んで右側に並んでいる洗濯機ラックに置いてる。お玉・保存容器・水筒などは流しの下、調味料やレトルトはガス台の下へ。下の収納にはでかい除湿剤を置いてる。 換気扇カバーはキッチンペーパーで、長いマグネット2本で止める。時計とタイマーは百均だけど、この時計はめちゃめちゃ狂うのでおすすめしない笑 ネイビーのコンロのカバーはお気に入りだけどサイズが合わない。ピッタリだった300均のカバーはもう見かけなくなり、生き残ったレンジカバー(イエロー)だけ残して洗って使ってる。再販してほしい。 色柄つきのふきんは中川政七商店。白い台ふきんはサンベルム。 調理中に湯気と一緒に飛んだ飛沫みたいな油がつくので、調理器具をかけるのは好きじゃない。壁はすぐに拭けるように広くとってます。毎日拭くよ。
hatron
hatron
1K
shun_is_livingさんの実例写真
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
kemekoさんの実例写真
kemeko
kemeko
1K | 一人暮らし
kurinさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,180
こんにちは❣️ キッチン収納イベント用picです😊 我が家のキッチンはリビングから丸見えなので見せる収納というより見えちゃう収納なんです💦 なのでリビングから見えるコンロ周りもよく使う調味料は詰め替えて見えてもいいようにしています。 容器はほとんどニトリのものと100円ショップのものを利用しています❤️
こんにちは❣️ キッチン収納イベント用picです😊 我が家のキッチンはリビングから丸見えなので見せる収納というより見えちゃう収納なんです💦 なのでリビングから見えるコンロ周りもよく使う調味料は詰め替えて見えてもいいようにしています。 容器はほとんどニトリのものと100円ショップのものを利用しています❤️
kurin
kurin
家族
TORIGAI_2023.04さんの実例写真
pouさんの投稿記事を参考にして、真似してみましたが、中途半端になってしまいました…。
pouさんの投稿記事を参考にして、真似してみましたが、中途半端になってしまいました…。
TORIGAI_2023.04
TORIGAI_2023.04
1R | 一人暮らし
tacchii_aさんの実例写真
Bluetoothのスピーカーもろた
Bluetoothのスピーカーもろた
tacchii_a
tacchii_a
1K | 一人暮らし
Chiakiさんの実例写真
ダイソーで買ったものでDIYしました✴︎
ダイソーで買ったものでDIYしました✴︎
Chiaki
Chiaki
1K | 一人暮らし
SSSSSさんの実例写真
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
SSSSS
SSSSS
midoriさんの実例写真
自分らしい暮らしの写真⁡ ⁡ キッチンから o📸ェ-^) パチリ⁡⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 築40年近くの古くて狭く薄暗い⁡ ⁡ ワンルームのキッチンですが⁡ ⁡ 100円ショップの材料で棚を作ったり⁡ ⁡ LEDテープライトを貼ったりと⁡ ⁡ 自分なりに頑張ってDIYで楽しく快適に⁡ ⁡ 自炊生活を送れるようにしてみました😊⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 白いシンプルなガステーブルに憧れて⁡ ⁡ Rinnaiのホワロを購入👛⁡ ⁡ ⁡ 薄暗いキッチンに白いカラーの⁡ ⁡ ガステーブルが映えて見た目も良き♡✨️⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 数年前に購入したのですが今でも綺麗で⁡ ⁡ 自炊生活で大活躍してくれてます⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
自分らしい暮らしの写真⁡ ⁡ キッチンから o📸ェ-^) パチリ⁡⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 築40年近くの古くて狭く薄暗い⁡ ⁡ ワンルームのキッチンですが⁡ ⁡ 100円ショップの材料で棚を作ったり⁡ ⁡ LEDテープライトを貼ったりと⁡ ⁡ 自分なりに頑張ってDIYで楽しく快適に⁡ ⁡ 自炊生活を送れるようにしてみました😊⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 白いシンプルなガステーブルに憧れて⁡ ⁡ Rinnaiのホワロを購入👛⁡ ⁡ ⁡ 薄暗いキッチンに白いカラーの⁡ ⁡ ガステーブルが映えて見た目も良き♡✨️⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 数年前に購入したのですが今でも綺麗で⁡ ⁡ 自炊生活で大活躍してくれてます⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
midori
midori
1R | 一人暮らし
nenemamaさんの実例写真
おままごとキッチンコーナーは ほとんど100円ショップで 仕上げてます☆
おままごとキッチンコーナーは ほとんど100円ショップで 仕上げてます☆
nenemama
nenemama
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ダイソー ネオジウムマグネットフック 手狭なレオパレスのキッチン、 シンク周りはなるべくスッキリさせたいので 隠す収納でシンク下収納の蝶番に 3COINSのボトル洗いスポンジを ぶら下げていますˎˊ˗
ダイソー ネオジウムマグネットフック 手狭なレオパレスのキッチン、 シンク周りはなるべくスッキリさせたいので 隠す収納でシンク下収納の蝶番に 3COINSのボトル洗いスポンジを ぶら下げていますˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Pi.simple.さんの実例写真
自分のアイディアだけで考えてやってみた吊り戸棚収納。吊り戸棚は手が届きにくくて取っ手の付いたカゴを使ってましたが、まるごと降ろして戻して…が面倒で、使いたいものだけを取るスタイルに変えたくて。 我ながらなかなか良いと思う。ダイソーの、100円ショップのA4ラック(横)を使ってます
自分のアイディアだけで考えてやってみた吊り戸棚収納。吊り戸棚は手が届きにくくて取っ手の付いたカゴを使ってましたが、まるごと降ろして戻して…が面倒で、使いたいものだけを取るスタイルに変えたくて。 我ながらなかなか良いと思う。ダイソーの、100円ショップのA4ラック(横)を使ってます
Pi.simple.
Pi.simple.
4LDK | 家族
Redさんの実例写真
よく使う物を100均の突っ張り棒とパーツ、結束バンドで作った棚に収納しています。 タイルは突っ張り棒が滑るので、耐震シートを噛ませて固定しました。
よく使う物を100均の突っ張り棒とパーツ、結束バンドで作った棚に収納しています。 タイルは突っ張り棒が滑るので、耐震シートを噛ませて固定しました。
Red
Red
1K | 一人暮らし
osumi-ismartさんの実例写真
取り出しやすいように、100均の収納BOXに入れています。 カテゴリーごとに分けておくことで、探す手間を無くせます。 扉を閉めれば、スッキリ!ごちゃごちゃするものは、中にしまっていますが、あくまでも、ゆるーくです!キッチリキッチリし過ぎて何度も 収納リバウンドしていたので…😥
取り出しやすいように、100均の収納BOXに入れています。 カテゴリーごとに分けておくことで、探す手間を無くせます。 扉を閉めれば、スッキリ!ごちゃごちゃするものは、中にしまっていますが、あくまでも、ゆるーくです!キッチリキッチリし過ぎて何度も 収納リバウンドしていたので…😥
osumi-ismart
osumi-ismart
4LDK | 家族
Aresさんの実例写真
キッチンの壁収納、 白&お揃いのチカラを借りまくる‼ ( ・∀・)
キッチンの壁収納、 白&お揃いのチカラを借りまくる‼ ( ・∀・)
Ares
Ares
3DK | 家族
maifofoさんの実例写真
先日いただいたRoomClipポイントで山崎実業のこちらの調味料入れとラックのセットを購入しました。 調味料入れは独身時代から100均で買ったものを使っていて、ずっと変えたかったんです。 今回のはすりきりできるスプーンもついてて、蓋も開けやすくて容量も結構入るので気に入ってます。 排気口カバーを開けたい時もラックごと動かせばいいから楽で良さそうです。 まだ新居に来てから1度もグリル使ってないので、排気口カバー開けたことないのですが… また1つ快適になったかなと思います。
先日いただいたRoomClipポイントで山崎実業のこちらの調味料入れとラックのセットを購入しました。 調味料入れは独身時代から100均で買ったものを使っていて、ずっと変えたかったんです。 今回のはすりきりできるスプーンもついてて、蓋も開けやすくて容量も結構入るので気に入ってます。 排気口カバーを開けたい時もラックごと動かせばいいから楽で良さそうです。 まだ新居に来てから1度もグリル使ってないので、排気口カバー開けたことないのですが… また1つ快適になったかなと思います。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
icoさんの実例写真
100均ワイヤー&人工芝&マグネット
100均ワイヤー&人工芝&マグネット
ico
ico
3LDK | 家族
kawaiipinkさんの実例写真
ラップやホイル収納😊 取り出しやすくてもう何年も定位置です☘️ 100均の太め短めつっぱり棒を換気扇とシンク棚に! 見えてる収納だけど棚に隠れてる全然目立ちません(笑)
ラップやホイル収納😊 取り出しやすくてもう何年も定位置です☘️ 100均の太め短めつっぱり棒を換気扇とシンク棚に! 見えてる収納だけど棚に隠れてる全然目立ちません(笑)
kawaiipink
kawaiipink
家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『DIYが好き!』 100均で売ってる物でスパイスラックをDIYしました。 キャンプやBBQに行く時の持ち運びがとってもラクになりました☆ 片側背面が有効ボードなので 調理器具を掛ける事も出来ます。
イベント参加用。 『DIYが好き!』 100均で売ってる物でスパイスラックをDIYしました。 キャンプやBBQに行く時の持ち運びがとってもラクになりました☆ 片側背面が有効ボードなので 調理器具を掛ける事も出来ます。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
kanaaaaanさんの実例写真
シンク下収納¥2,200
kanaaaaan
kanaaaaan
2K
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
hiiyoさんの実例写真
hiiyo
hiiyo
1K | 一人暮らし
Kikkimanさんの実例写真
イベント参加です✩.*˚ 代わり映えのないキッチンですが 愛用ツールでいっぱいです。 基本100均だらけですが、使い勝手がいいから助かります☆
イベント参加です✩.*˚ 代わり映えのないキッチンですが 愛用ツールでいっぱいです。 基本100均だらけですが、使い勝手がいいから助かります☆
Kikkiman
Kikkiman
4LDK | 家族
hikaru.__.さんの実例写真
シンク下収納① メインで使う食器はここに収納 ニトリのステンレスラックを使ってだいぶ見やすくなった!食器の数も1人やとそんなに多いわけでもないし(とか言いつつマグカップ5個くらいある) 下段には使い捨て手袋とゴミ袋、レジ袋、排水口のネットを収納してる
シンク下収納① メインで使う食器はここに収納 ニトリのステンレスラックを使ってだいぶ見やすくなった!食器の数も1人やとそんなに多いわけでもないし(とか言いつつマグカップ5個くらいある) 下段には使い捨て手袋とゴミ袋、レジ袋、排水口のネットを収納してる
hikaru.__.
hikaru.__.
1K | 一人暮らし
もっと見る

100均 台所♪の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ