セスキ炭酸ソーダ セスキ炭酸スプレー

24枚の部屋写真から23枚をセレクト
rikalynさんの実例写真
クッションフロアシートを敷いて約一年。 リアルな木目調が気に入っています。 キッチンマットをめくってみると当たり前に…キレイだけど、ゴミ箱前や冷蔵庫前は木目調の溝の汚れが目立ってきました。 セリアの重曹スプレーをかけて歯ブラシでこすると、あらまぁキレイ🎵
クッションフロアシートを敷いて約一年。 リアルな木目調が気に入っています。 キッチンマットをめくってみると当たり前に…キレイだけど、ゴミ箱前や冷蔵庫前は木目調の溝の汚れが目立ってきました。 セリアの重曹スプレーをかけて歯ブラシでこすると、あらまぁキレイ🎵
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
kumiさんの実例写真
セリアのメラミンスポンジとセスキ炭酸ソーダスプレー 壁、棚の隅、床 全て使えます スポンジに吹き掛け軽くこすり、吹きあげると真っ白になります 1度綺麗にすると汚れにくいような気がします😊
セリアのメラミンスポンジとセスキ炭酸ソーダスプレー 壁、棚の隅、床 全て使えます スポンジに吹き掛け軽くこすり、吹きあげると真っ白になります 1度綺麗にすると汚れにくいような気がします😊
kumi
kumi
1LDK | 家族
Fusaさんの実例写真
セリアの新商品 大掃除に買ってみました♡︎ʾʾ
セリアの新商品 大掃除に買ってみました♡︎ʾʾ
Fusa
Fusa
家族
yoshieさんの実例写真
パルテックス 『ジャパ~ン製品(*´∀`)♪』万能ふきんはガラスや、油もの、網戸なんでもフキフキ♥ そしてぬるま湯で洗えばまたふきんは元に戻ります ガラスを拭いても毛羽毛羽が残らずピカピカ☆
パルテックス 『ジャパ~ン製品(*´∀`)♪』万能ふきんはガラスや、油もの、網戸なんでもフキフキ♥ そしてぬるま湯で洗えばまたふきんは元に戻ります ガラスを拭いても毛羽毛羽が残らずピカピカ☆
yoshie
yoshie
家族
kuuさんの実例写真
これ使ってキッチンまわりの掃除。 油汚れよく取れて掃除がはかどる♡
これ使ってキッチンまわりの掃除。 油汚れよく取れて掃除がはかどる♡
kuu
kuu
家族
nissyさんの実例写真
年末バタバタしててほとんど掃除ができず、今年も見てみぬふりしようかと思ったけど、なんとか今日キッチン換気扇の掃除ができました✨でも中のファンは時間切れ 油とほこりが混ざって大変でしたが、セスキが大活躍しました❗
年末バタバタしててほとんど掃除ができず、今年も見てみぬふりしようかと思ったけど、なんとか今日キッチン換気扇の掃除ができました✨でも中のファンは時間切れ 油とほこりが混ざって大変でしたが、セスキが大活躍しました❗
nissy
nissy
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
futuko
futuko
3LDK | 家族
re-re-reさんの実例写真
キッチン収納見直し中(-""-;) ムー 鍋を少し断捨離したけどまだ納得出来ない(•͈́༚•͈̀;)
キッチン収納見直し中(-""-;) ムー 鍋を少し断捨離したけどまだ納得出来ない(•͈́༚•͈̀;)
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
muraさんの実例写真
私の家事楽アイテムは、使い捨てダスターとセスキ炭酸ソーダスプレーです。 お掃除下手な私は、油汚れが拭き取り易いように、コンロ周りはなるべく物を置かないように心がけています。
私の家事楽アイテムは、使い捨てダスターとセスキ炭酸ソーダスプレーです。 お掃除下手な私は、油汚れが拭き取り易いように、コンロ周りはなるべく物を置かないように心がけています。
mura
mura
3LDK | 家族
kanako97さんの実例写真
イベント用 キッチンの壁の油汚れをセリアのセスキ炭酸ソーダスプレーで拭き取り、冷蔵庫にも貼ったオレンジのリメイクシート換気扇カバーに貼りました! ついでに手作りレトロシールもちょこっと貼ってレトロ風に♡
イベント用 キッチンの壁の油汚れをセリアのセスキ炭酸ソーダスプレーで拭き取り、冷蔵庫にも貼ったオレンジのリメイクシート換気扇カバーに貼りました! ついでに手作りレトロシールもちょこっと貼ってレトロ風に♡
kanako97
kanako97
3DK | 家族
hi---kaさんの実例写真
スプレータイプのオキシクリーンもゲットしました(^^)【シミ汚れに】って書いてあるけど、お風呂のポツポツカビにスプレーして、ブラシでこすったら すぐに落ちました!! ニオイも、不快なニオイなしです(^^)カビキラー系は、スッキリ除去できるけど、ニオイがキツイので、、、 そして、アビリティークリーン!!これはお友達に教えてもらったのですが、素晴らしい!!IHの掃除をサボっていて、ついてしまった、焦げ?汚れ。 なにをしても、ダメだったのに、コレをつかったら1発。 もぉ、油や焦げ汚れは、コレがあれば他はいらないかも。ってくらい気に入ってます。 安定のセスキも大活躍。家電を拭くとピカピカになります(^^)、、、なぁんて、、掃除用具揃えて満足しちゃうズボラ女です(;◔ิд◔ิ)
スプレータイプのオキシクリーンもゲットしました(^^)【シミ汚れに】って書いてあるけど、お風呂のポツポツカビにスプレーして、ブラシでこすったら すぐに落ちました!! ニオイも、不快なニオイなしです(^^)カビキラー系は、スッキリ除去できるけど、ニオイがキツイので、、、 そして、アビリティークリーン!!これはお友達に教えてもらったのですが、素晴らしい!!IHの掃除をサボっていて、ついてしまった、焦げ?汚れ。 なにをしても、ダメだったのに、コレをつかったら1発。 もぉ、油や焦げ汚れは、コレがあれば他はいらないかも。ってくらい気に入ってます。 安定のセスキも大活躍。家電を拭くとピカピカになります(^^)、、、なぁんて、、掃除用具揃えて満足しちゃうズボラ女です(;◔ิд◔ิ)
hi---ka
hi---ka
3LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
セリアの重曹スプレー、クエン酸スプレー、セスキ炭酸ソーダスプレー。 パッケージをベリベリ剥がして、ダイソーのラベルシールを貼りました♡ すてきんぐ♡ うっとり眺めるために、とりあえずここに並べました。 (いやいや、眺めてんと掃除しまひょ!)
セリアの重曹スプレー、クエン酸スプレー、セスキ炭酸ソーダスプレー。 パッケージをベリベリ剥がして、ダイソーのラベルシールを貼りました♡ すてきんぐ♡ うっとり眺めるために、とりあえずここに並べました。 (いやいや、眺めてんと掃除しまひょ!)
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
yoshibuさんの実例写真
昨日から年末年始の休暇になりました☃❄ 昨日はあちこちへ買い物へ🛒𓈒𓂂𓏸 そして今日 ようやく大掃除に取り掛かりました💦💦 今日と明日で全部は終わるはずもなく~ ここだけは!を厳選してやることにしました笑 というわけでレンジフード! 油でベタベタな所はセスキ炭酸ソーダをスプレーして少しおいて拭き取りウタマロスプレーで拭きあげしました。 シロッコファンは昨年使った油汚れクリーナーに浸け置きしました。 実は先日RoomClipmagに掲載して頂きました。 https://roomclip.jp/mag/archives/87042?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なのに… この洗剤が製造販売終了になってしまい売ってないをてす😭すごく残念です💧 せっかく掲載して頂いたのに申し訳ないです。
昨日から年末年始の休暇になりました☃❄ 昨日はあちこちへ買い物へ🛒𓈒𓂂𓏸 そして今日 ようやく大掃除に取り掛かりました💦💦 今日と明日で全部は終わるはずもなく~ ここだけは!を厳選してやることにしました笑 というわけでレンジフード! 油でベタベタな所はセスキ炭酸ソーダをスプレーして少しおいて拭き取りウタマロスプレーで拭きあげしました。 シロッコファンは昨年使った油汚れクリーナーに浸け置きしました。 実は先日RoomClipmagに掲載して頂きました。 https://roomclip.jp/mag/archives/87042?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なのに… この洗剤が製造販売終了になってしまい売ってないをてす😭すごく残念です💧 せっかく掲載して頂いたのに申し訳ないです。
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
nemukoさんの実例写真
無印の吊せる収納シャツポケットはハンガーになっているので、キッチンのユニットシェルフに引っ掛けてゴミ袋やジップロックに収納しています。 立ったまま取り出せるから楽だし、中身が分かりやすい。 ユニットシェルフはS字フック等色々かけられるので便利です。 スプレーボトルにはセスキ炭酸ソーダ水を入れて、油汚れをすぐ掃除出来るようにしています。
無印の吊せる収納シャツポケットはハンガーになっているので、キッチンのユニットシェルフに引っ掛けてゴミ袋やジップロックに収納しています。 立ったまま取り出せるから楽だし、中身が分かりやすい。 ユニットシェルフはS字フック等色々かけられるので便利です。 スプレーボトルにはセスキ炭酸ソーダ水を入れて、油汚れをすぐ掃除出来るようにしています。
nemuko
nemuko
家族
Emico74さんの実例写真
¥839
本当はあまり色んな物を置きたく無いのですが、どうしても使うものなので置いてしまっています。 左から: パストリーゼ、セスキ炭酸ソーダ、洗剤、ハンドソープ、そして万能クリーナー。
本当はあまり色んな物を置きたく無いのですが、どうしても使うものなので置いてしまっています。 左から: パストリーゼ、セスキ炭酸ソーダ、洗剤、ハンドソープ、そして万能クリーナー。
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
掃除完了!! 便器ピカピカ♡ 壁はクロスなのでセスキ炭酸ソーダ水で全部拭き取ったらなんとなく白くなったような(*^^*) これで気持ちよく新しい年を迎えられそう!!
掃除完了!! 便器ピカピカ♡ 壁はクロスなのでセスキ炭酸ソーダ水で全部拭き取ったらなんとなく白くなったような(*^^*) これで気持ちよく新しい年を迎えられそう!!
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
とうとうヤられました! 猫…ラグの上で吐いてくれました!(^^;; 朝から夜まで出掛けていたのですが、完全に固まっておらず…かと言ってさっきしたわね!って感じでもない状態です。 ラグと一緒に入っていたリーフレットによると…。 部分的な汚れにはカーペット用クリーナーをご使用くださいとの事。 更に細かく汚れの分類ごとのシミの取り方例などもあり、その中に『動物の汚れ物』と言う項目がありました。 それによると塩水で拭き取った後、5%のアンモニア液で拭き、最後にぬるま湯で拭き取る…と良いそうです。 …夜帰宅して、カーペット用クリーナーもアンモニア液とやらもない状態…なので! 私が取った方法は 『ティッシュでブツの水分を吸い取り、ゲキ落ちくんのセスキスプレー→叩いて吸い取る事数回…最後にきえーるを2〜3回スプレーしてまたもや叩いて拭き取り。ささっと毛足を揃える』 …で、右の状態になりました♪ ちょっと角度等が違うので分かりにくいのですが綺麗になりました〜💕 少し濡れてラグの毛が固まったように見えるのですが、翌日完全に乾いた所を写真に撮ろうとしたら場所が分からなくなってました(^◇^;) 臭いもラグの消臭力のおかげか、きえーるのおかげか、どちらともなのか…とにかく分からないです♪
とうとうヤられました! 猫…ラグの上で吐いてくれました!(^^;; 朝から夜まで出掛けていたのですが、完全に固まっておらず…かと言ってさっきしたわね!って感じでもない状態です。 ラグと一緒に入っていたリーフレットによると…。 部分的な汚れにはカーペット用クリーナーをご使用くださいとの事。 更に細かく汚れの分類ごとのシミの取り方例などもあり、その中に『動物の汚れ物』と言う項目がありました。 それによると塩水で拭き取った後、5%のアンモニア液で拭き、最後にぬるま湯で拭き取る…と良いそうです。 …夜帰宅して、カーペット用クリーナーもアンモニア液とやらもない状態…なので! 私が取った方法は 『ティッシュでブツの水分を吸い取り、ゲキ落ちくんのセスキスプレー→叩いて吸い取る事数回…最後にきえーるを2〜3回スプレーしてまたもや叩いて拭き取り。ささっと毛足を揃える』 …で、右の状態になりました♪ ちょっと角度等が違うので分かりにくいのですが綺麗になりました〜💕 少し濡れてラグの毛が固まったように見えるのですが、翌日完全に乾いた所を写真に撮ろうとしたら場所が分からなくなってました(^◇^;) 臭いもラグの消臭力のおかげか、きえーるのおかげか、どちらともなのか…とにかく分からないです♪
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
連投すみません🙏 グリルまで何とか大掃除終了💪 グリル網はクレンザーと大掃除の時のみ年に1回登場するスチールウールたわしでピカピカに✨ 庫内やグリルの蓋?のところはセスキ炭酸水をかけて少し置いてから拭くと簡単にピカピカ復活♪♪ 明日はもうできなさそうなので今年はここまでかなぁ。。。
連投すみません🙏 グリルまで何とか大掃除終了💪 グリル網はクレンザーと大掃除の時のみ年に1回登場するスチールウールたわしでピカピカに✨ 庫内やグリルの蓋?のところはセスキ炭酸水をかけて少し置いてから拭くと簡単にピカピカ復活♪♪ 明日はもうできなさそうなので今年はここまでかなぁ。。。
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
おはようございます✨ 3月ですね。 キッチンには、出来るだけものを置きません。掃除をサボらないため😉 ただ、STAUBのグリルパンをしまう場所が今のところなく、これだけ出してます。 セスキ炭酸ソーダで、全体的に拭いて終了。 日中の方が、汚れが良くわかりお掃除しやすいですよね✨
おはようございます✨ 3月ですね。 キッチンには、出来るだけものを置きません。掃除をサボらないため😉 ただ、STAUBのグリルパンをしまう場所が今のところなく、これだけ出してます。 セスキ炭酸ソーダで、全体的に拭いて終了。 日中の方が、汚れが良くわかりお掃除しやすいですよね✨
magnolia
magnolia
yukaiさんの実例写真
台所仕事の最後に、セスキ炭酸ソーダスプレーでガス台を拭いて、五徳を食洗機へ…。 五徳は一つ残しておかないと、食後のコーヒーが飲めなくなります^_^;
台所仕事の最後に、セスキ炭酸ソーダスプレーでガス台を拭いて、五徳を食洗機へ…。 五徳は一つ残しておかないと、食後のコーヒーが飲めなくなります^_^;
yukai
yukai
miki_mamalifeさんの実例写真
スポンジ¥138
キッチンリセット♪ 昨日シンクを 食器用洗剤 セスキ炭酸ソーダスプレー 激落ちくん で掃除したけれど、 いまいち水垢?石鹸かす?が落ちない…… まだ2年ちょっとしか使っていないのに今まで手入れを怠ってきたツケですね😭 おすすめの掃除方法があれば教えてください‼️
キッチンリセット♪ 昨日シンクを 食器用洗剤 セスキ炭酸ソーダスプレー 激落ちくん で掃除したけれど、 いまいち水垢?石鹸かす?が落ちない…… まだ2年ちょっとしか使っていないのに今まで手入れを怠ってきたツケですね😭 おすすめの掃除方法があれば教えてください‼️
miki_mamalife
miki_mamalife
4LDK | 家族
sakuramochiさんの実例写真
こんばんは☆雨の日のお昼寝が大好きなsakuramochiです。←ナマケモノ並みに寝る。ねる。ネル…⋆。˚ (¦3ꇤ[▓▓]⋆。˚✩そして、夜に寝れない!(ʘ▽ʘ)…キッチン流しの上に取り付けたカゴに重曹やらセスキやら置いてます。スプレーボトルにはセスキを水で溶いたもの。これ置いとくとキレイ好きっぽいでしょ。笑
こんばんは☆雨の日のお昼寝が大好きなsakuramochiです。←ナマケモノ並みに寝る。ねる。ネル…⋆。˚ (¦3ꇤ[▓▓]⋆。˚✩そして、夜に寝れない!(ʘ▽ʘ)…キッチン流しの上に取り付けたカゴに重曹やらセスキやら置いてます。スプレーボトルにはセスキを水で溶いたもの。これ置いとくとキレイ好きっぽいでしょ。笑
sakuramochi
sakuramochi
家族
nicoさんの実例写真
オキシで換気扇の掃除をしました。 我が家はパパが揚げ物大好き人間なので かなりの頻度で油を使ってます。 なのですぐ ベタベタになります。。 オキシでのつけ置き みなさんはどのくらいのペースでしてますか?? うちは今のところ 2ヶ月に1度。。 それでも結構ベタベタ。 足りないのかなー💦
オキシで換気扇の掃除をしました。 我が家はパパが揚げ物大好き人間なので かなりの頻度で油を使ってます。 なのですぐ ベタベタになります。。 オキシでのつけ置き みなさんはどのくらいのペースでしてますか?? うちは今のところ 2ヶ月に1度。。 それでも結構ベタベタ。 足りないのかなー💦
nico
nico
3LDK | 家族

セスキ炭酸ソーダ セスキ炭酸スプレーの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セスキ炭酸ソーダ セスキ炭酸スプレー

24枚の部屋写真から23枚をセレクト
rikalynさんの実例写真
クッションフロアシートを敷いて約一年。 リアルな木目調が気に入っています。 キッチンマットをめくってみると当たり前に…キレイだけど、ゴミ箱前や冷蔵庫前は木目調の溝の汚れが目立ってきました。 セリアの重曹スプレーをかけて歯ブラシでこすると、あらまぁキレイ🎵
クッションフロアシートを敷いて約一年。 リアルな木目調が気に入っています。 キッチンマットをめくってみると当たり前に…キレイだけど、ゴミ箱前や冷蔵庫前は木目調の溝の汚れが目立ってきました。 セリアの重曹スプレーをかけて歯ブラシでこすると、あらまぁキレイ🎵
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
kumiさんの実例写真
セリアのメラミンスポンジとセスキ炭酸ソーダスプレー 壁、棚の隅、床 全て使えます スポンジに吹き掛け軽くこすり、吹きあげると真っ白になります 1度綺麗にすると汚れにくいような気がします😊
セリアのメラミンスポンジとセスキ炭酸ソーダスプレー 壁、棚の隅、床 全て使えます スポンジに吹き掛け軽くこすり、吹きあげると真っ白になります 1度綺麗にすると汚れにくいような気がします😊
kumi
kumi
1LDK | 家族
Fusaさんの実例写真
セリアの新商品 大掃除に買ってみました♡︎ʾʾ
セリアの新商品 大掃除に買ってみました♡︎ʾʾ
Fusa
Fusa
家族
yoshieさんの実例写真
パルテックス 『ジャパ~ン製品(*´∀`)♪』万能ふきんはガラスや、油もの、網戸なんでもフキフキ♥ そしてぬるま湯で洗えばまたふきんは元に戻ります ガラスを拭いても毛羽毛羽が残らずピカピカ☆
パルテックス 『ジャパ~ン製品(*´∀`)♪』万能ふきんはガラスや、油もの、網戸なんでもフキフキ♥ そしてぬるま湯で洗えばまたふきんは元に戻ります ガラスを拭いても毛羽毛羽が残らずピカピカ☆
yoshie
yoshie
家族
kuuさんの実例写真
これ使ってキッチンまわりの掃除。 油汚れよく取れて掃除がはかどる♡
これ使ってキッチンまわりの掃除。 油汚れよく取れて掃除がはかどる♡
kuu
kuu
家族
nissyさんの実例写真
年末バタバタしててほとんど掃除ができず、今年も見てみぬふりしようかと思ったけど、なんとか今日キッチン換気扇の掃除ができました✨でも中のファンは時間切れ 油とほこりが混ざって大変でしたが、セスキが大活躍しました❗
年末バタバタしててほとんど掃除ができず、今年も見てみぬふりしようかと思ったけど、なんとか今日キッチン換気扇の掃除ができました✨でも中のファンは時間切れ 油とほこりが混ざって大変でしたが、セスキが大活躍しました❗
nissy
nissy
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
futuko
futuko
3LDK | 家族
re-re-reさんの実例写真
キッチン収納見直し中(-""-;) ムー 鍋を少し断捨離したけどまだ納得出来ない(•͈́༚•͈̀;)
キッチン収納見直し中(-""-;) ムー 鍋を少し断捨離したけどまだ納得出来ない(•͈́༚•͈̀;)
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
muraさんの実例写真
私の家事楽アイテムは、使い捨てダスターとセスキ炭酸ソーダスプレーです。 お掃除下手な私は、油汚れが拭き取り易いように、コンロ周りはなるべく物を置かないように心がけています。
私の家事楽アイテムは、使い捨てダスターとセスキ炭酸ソーダスプレーです。 お掃除下手な私は、油汚れが拭き取り易いように、コンロ周りはなるべく物を置かないように心がけています。
mura
mura
3LDK | 家族
kanako97さんの実例写真
イベント用 キッチンの壁の油汚れをセリアのセスキ炭酸ソーダスプレーで拭き取り、冷蔵庫にも貼ったオレンジのリメイクシート換気扇カバーに貼りました! ついでに手作りレトロシールもちょこっと貼ってレトロ風に♡
イベント用 キッチンの壁の油汚れをセリアのセスキ炭酸ソーダスプレーで拭き取り、冷蔵庫にも貼ったオレンジのリメイクシート換気扇カバーに貼りました! ついでに手作りレトロシールもちょこっと貼ってレトロ風に♡
kanako97
kanako97
3DK | 家族
hi---kaさんの実例写真
スプレータイプのオキシクリーンもゲットしました(^^)【シミ汚れに】って書いてあるけど、お風呂のポツポツカビにスプレーして、ブラシでこすったら すぐに落ちました!! ニオイも、不快なニオイなしです(^^)カビキラー系は、スッキリ除去できるけど、ニオイがキツイので、、、 そして、アビリティークリーン!!これはお友達に教えてもらったのですが、素晴らしい!!IHの掃除をサボっていて、ついてしまった、焦げ?汚れ。 なにをしても、ダメだったのに、コレをつかったら1発。 もぉ、油や焦げ汚れは、コレがあれば他はいらないかも。ってくらい気に入ってます。 安定のセスキも大活躍。家電を拭くとピカピカになります(^^)、、、なぁんて、、掃除用具揃えて満足しちゃうズボラ女です(;◔ิд◔ิ)
スプレータイプのオキシクリーンもゲットしました(^^)【シミ汚れに】って書いてあるけど、お風呂のポツポツカビにスプレーして、ブラシでこすったら すぐに落ちました!! ニオイも、不快なニオイなしです(^^)カビキラー系は、スッキリ除去できるけど、ニオイがキツイので、、、 そして、アビリティークリーン!!これはお友達に教えてもらったのですが、素晴らしい!!IHの掃除をサボっていて、ついてしまった、焦げ?汚れ。 なにをしても、ダメだったのに、コレをつかったら1発。 もぉ、油や焦げ汚れは、コレがあれば他はいらないかも。ってくらい気に入ってます。 安定のセスキも大活躍。家電を拭くとピカピカになります(^^)、、、なぁんて、、掃除用具揃えて満足しちゃうズボラ女です(;◔ิд◔ิ)
hi---ka
hi---ka
3LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
セリアの重曹スプレー、クエン酸スプレー、セスキ炭酸ソーダスプレー。 パッケージをベリベリ剥がして、ダイソーのラベルシールを貼りました♡ すてきんぐ♡ うっとり眺めるために、とりあえずここに並べました。 (いやいや、眺めてんと掃除しまひょ!)
セリアの重曹スプレー、クエン酸スプレー、セスキ炭酸ソーダスプレー。 パッケージをベリベリ剥がして、ダイソーのラベルシールを貼りました♡ すてきんぐ♡ うっとり眺めるために、とりあえずここに並べました。 (いやいや、眺めてんと掃除しまひょ!)
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
yoshibuさんの実例写真
昨日から年末年始の休暇になりました☃❄ 昨日はあちこちへ買い物へ🛒𓈒𓂂𓏸 そして今日 ようやく大掃除に取り掛かりました💦💦 今日と明日で全部は終わるはずもなく~ ここだけは!を厳選してやることにしました笑 というわけでレンジフード! 油でベタベタな所はセスキ炭酸ソーダをスプレーして少しおいて拭き取りウタマロスプレーで拭きあげしました。 シロッコファンは昨年使った油汚れクリーナーに浸け置きしました。 実は先日RoomClipmagに掲載して頂きました。 https://roomclip.jp/mag/archives/87042?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なのに… この洗剤が製造販売終了になってしまい売ってないをてす😭すごく残念です💧 せっかく掲載して頂いたのに申し訳ないです。
昨日から年末年始の休暇になりました☃❄ 昨日はあちこちへ買い物へ🛒𓈒𓂂𓏸 そして今日 ようやく大掃除に取り掛かりました💦💦 今日と明日で全部は終わるはずもなく~ ここだけは!を厳選してやることにしました笑 というわけでレンジフード! 油でベタベタな所はセスキ炭酸ソーダをスプレーして少しおいて拭き取りウタマロスプレーで拭きあげしました。 シロッコファンは昨年使った油汚れクリーナーに浸け置きしました。 実は先日RoomClipmagに掲載して頂きました。 https://roomclip.jp/mag/archives/87042?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なのに… この洗剤が製造販売終了になってしまい売ってないをてす😭すごく残念です💧 せっかく掲載して頂いたのに申し訳ないです。
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
nemukoさんの実例写真
無印の吊せる収納シャツポケットはハンガーになっているので、キッチンのユニットシェルフに引っ掛けてゴミ袋やジップロックに収納しています。 立ったまま取り出せるから楽だし、中身が分かりやすい。 ユニットシェルフはS字フック等色々かけられるので便利です。 スプレーボトルにはセスキ炭酸ソーダ水を入れて、油汚れをすぐ掃除出来るようにしています。
無印の吊せる収納シャツポケットはハンガーになっているので、キッチンのユニットシェルフに引っ掛けてゴミ袋やジップロックに収納しています。 立ったまま取り出せるから楽だし、中身が分かりやすい。 ユニットシェルフはS字フック等色々かけられるので便利です。 スプレーボトルにはセスキ炭酸ソーダ水を入れて、油汚れをすぐ掃除出来るようにしています。
nemuko
nemuko
家族
Emico74さんの実例写真
本当はあまり色んな物を置きたく無いのですが、どうしても使うものなので置いてしまっています。 左から: パストリーゼ、セスキ炭酸ソーダ、洗剤、ハンドソープ、そして万能クリーナー。
本当はあまり色んな物を置きたく無いのですが、どうしても使うものなので置いてしまっています。 左から: パストリーゼ、セスキ炭酸ソーダ、洗剤、ハンドソープ、そして万能クリーナー。
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
掃除完了!! 便器ピカピカ♡ 壁はクロスなのでセスキ炭酸ソーダ水で全部拭き取ったらなんとなく白くなったような(*^^*) これで気持ちよく新しい年を迎えられそう!!
掃除完了!! 便器ピカピカ♡ 壁はクロスなのでセスキ炭酸ソーダ水で全部拭き取ったらなんとなく白くなったような(*^^*) これで気持ちよく新しい年を迎えられそう!!
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
とうとうヤられました! 猫…ラグの上で吐いてくれました!(^^;; 朝から夜まで出掛けていたのですが、完全に固まっておらず…かと言ってさっきしたわね!って感じでもない状態です。 ラグと一緒に入っていたリーフレットによると…。 部分的な汚れにはカーペット用クリーナーをご使用くださいとの事。 更に細かく汚れの分類ごとのシミの取り方例などもあり、その中に『動物の汚れ物』と言う項目がありました。 それによると塩水で拭き取った後、5%のアンモニア液で拭き、最後にぬるま湯で拭き取る…と良いそうです。 …夜帰宅して、カーペット用クリーナーもアンモニア液とやらもない状態…なので! 私が取った方法は 『ティッシュでブツの水分を吸い取り、ゲキ落ちくんのセスキスプレー→叩いて吸い取る事数回…最後にきえーるを2〜3回スプレーしてまたもや叩いて拭き取り。ささっと毛足を揃える』 …で、右の状態になりました♪ ちょっと角度等が違うので分かりにくいのですが綺麗になりました〜💕 少し濡れてラグの毛が固まったように見えるのですが、翌日完全に乾いた所を写真に撮ろうとしたら場所が分からなくなってました(^◇^;) 臭いもラグの消臭力のおかげか、きえーるのおかげか、どちらともなのか…とにかく分からないです♪
とうとうヤられました! 猫…ラグの上で吐いてくれました!(^^;; 朝から夜まで出掛けていたのですが、完全に固まっておらず…かと言ってさっきしたわね!って感じでもない状態です。 ラグと一緒に入っていたリーフレットによると…。 部分的な汚れにはカーペット用クリーナーをご使用くださいとの事。 更に細かく汚れの分類ごとのシミの取り方例などもあり、その中に『動物の汚れ物』と言う項目がありました。 それによると塩水で拭き取った後、5%のアンモニア液で拭き、最後にぬるま湯で拭き取る…と良いそうです。 …夜帰宅して、カーペット用クリーナーもアンモニア液とやらもない状態…なので! 私が取った方法は 『ティッシュでブツの水分を吸い取り、ゲキ落ちくんのセスキスプレー→叩いて吸い取る事数回…最後にきえーるを2〜3回スプレーしてまたもや叩いて拭き取り。ささっと毛足を揃える』 …で、右の状態になりました♪ ちょっと角度等が違うので分かりにくいのですが綺麗になりました〜💕 少し濡れてラグの毛が固まったように見えるのですが、翌日完全に乾いた所を写真に撮ろうとしたら場所が分からなくなってました(^◇^;) 臭いもラグの消臭力のおかげか、きえーるのおかげか、どちらともなのか…とにかく分からないです♪
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
連投すみません🙏 グリルまで何とか大掃除終了💪 グリル網はクレンザーと大掃除の時のみ年に1回登場するスチールウールたわしでピカピカに✨ 庫内やグリルの蓋?のところはセスキ炭酸水をかけて少し置いてから拭くと簡単にピカピカ復活♪♪ 明日はもうできなさそうなので今年はここまでかなぁ。。。
連投すみません🙏 グリルまで何とか大掃除終了💪 グリル網はクレンザーと大掃除の時のみ年に1回登場するスチールウールたわしでピカピカに✨ 庫内やグリルの蓋?のところはセスキ炭酸水をかけて少し置いてから拭くと簡単にピカピカ復活♪♪ 明日はもうできなさそうなので今年はここまでかなぁ。。。
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
おはようございます✨ 3月ですね。 キッチンには、出来るだけものを置きません。掃除をサボらないため😉 ただ、STAUBのグリルパンをしまう場所が今のところなく、これだけ出してます。 セスキ炭酸ソーダで、全体的に拭いて終了。 日中の方が、汚れが良くわかりお掃除しやすいですよね✨
おはようございます✨ 3月ですね。 キッチンには、出来るだけものを置きません。掃除をサボらないため😉 ただ、STAUBのグリルパンをしまう場所が今のところなく、これだけ出してます。 セスキ炭酸ソーダで、全体的に拭いて終了。 日中の方が、汚れが良くわかりお掃除しやすいですよね✨
magnolia
magnolia
yukaiさんの実例写真
台所仕事の最後に、セスキ炭酸ソーダスプレーでガス台を拭いて、五徳を食洗機へ…。 五徳は一つ残しておかないと、食後のコーヒーが飲めなくなります^_^;
台所仕事の最後に、セスキ炭酸ソーダスプレーでガス台を拭いて、五徳を食洗機へ…。 五徳は一つ残しておかないと、食後のコーヒーが飲めなくなります^_^;
yukai
yukai
miki_mamalifeさんの実例写真
スポンジ¥138
キッチンリセット♪ 昨日シンクを 食器用洗剤 セスキ炭酸ソーダスプレー 激落ちくん で掃除したけれど、 いまいち水垢?石鹸かす?が落ちない…… まだ2年ちょっとしか使っていないのに今まで手入れを怠ってきたツケですね😭 おすすめの掃除方法があれば教えてください‼️
キッチンリセット♪ 昨日シンクを 食器用洗剤 セスキ炭酸ソーダスプレー 激落ちくん で掃除したけれど、 いまいち水垢?石鹸かす?が落ちない…… まだ2年ちょっとしか使っていないのに今まで手入れを怠ってきたツケですね😭 おすすめの掃除方法があれば教えてください‼️
miki_mamalife
miki_mamalife
4LDK | 家族
sakuramochiさんの実例写真
こんばんは☆雨の日のお昼寝が大好きなsakuramochiです。←ナマケモノ並みに寝る。ねる。ネル…⋆。˚ (¦3ꇤ[▓▓]⋆。˚✩そして、夜に寝れない!(ʘ▽ʘ)…キッチン流しの上に取り付けたカゴに重曹やらセスキやら置いてます。スプレーボトルにはセスキを水で溶いたもの。これ置いとくとキレイ好きっぽいでしょ。笑
こんばんは☆雨の日のお昼寝が大好きなsakuramochiです。←ナマケモノ並みに寝る。ねる。ネル…⋆。˚ (¦3ꇤ[▓▓]⋆。˚✩そして、夜に寝れない!(ʘ▽ʘ)…キッチン流しの上に取り付けたカゴに重曹やらセスキやら置いてます。スプレーボトルにはセスキを水で溶いたもの。これ置いとくとキレイ好きっぽいでしょ。笑
sakuramochi
sakuramochi
家族
nicoさんの実例写真
オキシで換気扇の掃除をしました。 我が家はパパが揚げ物大好き人間なので かなりの頻度で油を使ってます。 なのですぐ ベタベタになります。。 オキシでのつけ置き みなさんはどのくらいのペースでしてますか?? うちは今のところ 2ヶ月に1度。。 それでも結構ベタベタ。 足りないのかなー💦
オキシで換気扇の掃除をしました。 我が家はパパが揚げ物大好き人間なので かなりの頻度で油を使ってます。 なのですぐ ベタベタになります。。 オキシでのつけ置き みなさんはどのくらいのペースでしてますか?? うちは今のところ 2ヶ月に1度。。 それでも結構ベタベタ。 足りないのかなー💦
nico
nico
3LDK | 家族

セスキ炭酸ソーダ セスキ炭酸スプレーの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ