CORONA 部屋干しスペース

22枚の部屋写真から14枚をセレクト
hii--さんの実例写真
『サーキューレータ連動衣類乾燥除湿機』 モニター中 見た目は最近よく見かけるサーキュレーターと一体化した除湿機に見えますよね! 3パターンの使い方があるんです。 ✳︎それぞれ単体で別な場所で使う ✳︎サーキュレーターと本体を離して両方から風を送る ✳︎一体にして使う 我が家ももともとはサーキュレーターがついている除湿機を使っていたので、一体になっている良さは実感済みでした。 それを離して使うという考えにはびっくり! もちろんどちら側もコンセントが必要になります。 両側から風を送ることで洗濯物が多い時、2列で干してる時は本体は真上向かって風を送り、反対側のサーキュレーターが広い範囲で風を循環させてくれます。 ひとつの個室にサンルームとして使っているご家庭はこの使い方がとても便利そうだなと感じました!
『サーキューレータ連動衣類乾燥除湿機』 モニター中 見た目は最近よく見かけるサーキュレーターと一体化した除湿機に見えますよね! 3パターンの使い方があるんです。 ✳︎それぞれ単体で別な場所で使う ✳︎サーキュレーターと本体を離して両方から風を送る ✳︎一体にして使う 我が家ももともとはサーキュレーターがついている除湿機を使っていたので、一体になっている良さは実感済みでした。 それを離して使うという考えにはびっくり! もちろんどちら側もコンセントが必要になります。 両側から風を送ることで洗濯物が多い時、2列で干してる時は本体は真上向かって風を送り、反対側のサーキュレーターが広い範囲で風を循環させてくれます。 ひとつの個室にサンルームとして使っているご家庭はこの使い方がとても便利そうだなと感じました!
hii--
hii--
3LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
我が家の部屋干しスペース。 ここも梅雨の時期は湿度80%とかになります😵‍💫・° 靴下、下着、ワイシャツはここで干しています。 衣類乾燥を使わなくても、夜干して朝には乾くので、ここは除湿を頑張ってもらおうと思います!
我が家の部屋干しスペース。 ここも梅雨の時期は湿度80%とかになります😵‍💫・° 靴下、下着、ワイシャツはここで干しています。 衣類乾燥を使わなくても、夜干して朝には乾くので、ここは除湿を頑張ってもらおうと思います!
Asami
Asami
4LDK | 家族
Reiyaさんの実例写真
一体型で使ってみました ꕀ꙳ サーキュレーターは強・弱・微で 調整できます ( ˙˘˙ )! 強だと音は気になりますが、 風量はかなりパワフルでした ´-‬ 夜干しモードにすると 音も気にならないくらい静かです 🤫 タイマーは2・4・8時間 ⏱ 自由にタイマー設定出来たら もっと最高ですね 🫶🏻 ̖́-‬ サーキュレーターを「微」で 試しに4時間 乾かしてみましたが タンクにお水が1リットルも! 帰宅した時の生乾き臭や じめじめ感もなく、、、 除湿力の高さに驚きです😳!
一体型で使ってみました ꕀ꙳ サーキュレーターは強・弱・微で 調整できます ( ˙˘˙ )! 強だと音は気になりますが、 風量はかなりパワフルでした ´-‬ 夜干しモードにすると 音も気にならないくらい静かです 🤫 タイマーは2・4・8時間 ⏱ 自由にタイマー設定出来たら もっと最高ですね 🫶🏻 ̖́-‬ サーキュレーターを「微」で 試しに4時間 乾かしてみましたが タンクにお水が1リットルも! 帰宅した時の生乾き臭や じめじめ感もなく、、、 除湿力の高さに驚きです😳!
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
CORONA衣類乾燥除湿器モニター… わが家の部屋干しスペースは3ヶ所🏠 ①子ども部屋の一角。 ②階段踊り場。 ③家事室。 それぞれ条件が違うスペースで衣類乾燥の効率を試してみたいと思います📝 衣類乾燥除湿器は、エコ、標準、集中乾燥の3コースから選びます。標準でも電気代を節約するため(時間がかかりますが)ヒーター切ることができます。 まずは10畳子ども部屋で。外は本降りの雨☔️ 標準ヒーター切って、2時間でほぼ全部がカラカラに乾きました😲厚手のスウェットのみ袖ワキが乾きませんでした💦 部屋全体の湿度か落ちており、室温は上昇しているのを感じました。
CORONA衣類乾燥除湿器モニター… わが家の部屋干しスペースは3ヶ所🏠 ①子ども部屋の一角。 ②階段踊り場。 ③家事室。 それぞれ条件が違うスペースで衣類乾燥の効率を試してみたいと思います📝 衣類乾燥除湿器は、エコ、標準、集中乾燥の3コースから選びます。標準でも電気代を節約するため(時間がかかりますが)ヒーター切ることができます。 まずは10畳子ども部屋で。外は本降りの雨☔️ 標準ヒーター切って、2時間でほぼ全部がカラカラに乾きました😲厚手のスウェットのみ袖ワキが乾きませんでした💦 部屋全体の湿度か落ちており、室温は上昇しているのを感じました。
walking123
walking123
家族
kids5さんの実例写真
部屋干しスペース。 実は数ヶ月前に変えました😁 beforeは、https://roomclip.jp/photo/Bu23?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 狭い家なのに7人分も干さなきゃいけない洗濯物。 室内干しアイテムはでっかくなきゃ!とずっと思っていたけど、違ったことに気づいた最近。 きっかけは、誰かさんがボキッと壊したこと………ではなく(笑) 冬に、洗濯量に対しての除湿機の限界を感じたこと。 寒すぎて全然乾かない!エアコン下に持っていこうにも、前のはキャスター付きでもでかすぎて移動出来ない! 折りたためることは忘れてた(笑) なんせ代々壊されてるので(←やっぱり誰かさんのせい🤣) 頑丈なのを探してたところ、頑丈なのは絶対箱形!っていうどこかのメーカーの力説を目にしまして。 そっか箱形!箱形を2つ置けばいい!箱形ならカインズのが欲しい!黒が良い!!と、、、どこかのメーカーさんごめんなさい(笑) 洗濯ピンチも変えました。 数ヶ月使いながら慣らしながら色々整い、めっちゃ快適になってきたー😆 部屋もちょっとすっきりしました✨ 楽々動かせるから掃除もしやすい✨ あとは壊されないことを願うばかり(笑)
部屋干しスペース。 実は数ヶ月前に変えました😁 beforeは、https://roomclip.jp/photo/Bu23?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 狭い家なのに7人分も干さなきゃいけない洗濯物。 室内干しアイテムはでっかくなきゃ!とずっと思っていたけど、違ったことに気づいた最近。 きっかけは、誰かさんがボキッと壊したこと………ではなく(笑) 冬に、洗濯量に対しての除湿機の限界を感じたこと。 寒すぎて全然乾かない!エアコン下に持っていこうにも、前のはキャスター付きでもでかすぎて移動出来ない! 折りたためることは忘れてた(笑) なんせ代々壊されてるので(←やっぱり誰かさんのせい🤣) 頑丈なのを探してたところ、頑丈なのは絶対箱形!っていうどこかのメーカーの力説を目にしまして。 そっか箱形!箱形を2つ置けばいい!箱形ならカインズのが欲しい!黒が良い!!と、、、どこかのメーカーさんごめんなさい(笑) 洗濯ピンチも変えました。 数ヶ月使いながら慣らしながら色々整い、めっちゃ快適になってきたー😆 部屋もちょっとすっきりしました✨ 楽々動かせるから掃除もしやすい✨ あとは壊されないことを願うばかり(笑)
kids5
kids5
家族
chimさんの実例写真
サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 モニター投稿🌷 さっそく置いてみました😊 部屋干しの際はリビングの窓に突っ張り物干しで 干しているのですが、 2枚目がBeforeでサーキュレーターのみの時。 サーキュレーターだけでも 乾くことは乾くけれどやっぱり最後は 1時間ほど浴室乾燥を使っていたので 乾燥除湿機付きの効果が楽しみ😍! ヒーター運転つき。標準運転のみ。 サーキュレーターのみ。など 色々パターンを選べるので 年中つかえそうです🥹💞 タイマーもついています⏰
サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 モニター投稿🌷 さっそく置いてみました😊 部屋干しの際はリビングの窓に突っ張り物干しで 干しているのですが、 2枚目がBeforeでサーキュレーターのみの時。 サーキュレーターだけでも 乾くことは乾くけれどやっぱり最後は 1時間ほど浴室乾燥を使っていたので 乾燥除湿機付きの効果が楽しみ😍! ヒーター運転つき。標準運転のみ。 サーキュレーターのみ。など 色々パターンを選べるので 年中つかえそうです🥹💞 タイマーもついています⏰
chim
chim
4LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
“コロナストア限定 2way型 衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュ” さっそく部屋干し👕♪ 付属でついてる冊子が、すごくわかりやすくて便利🤓 今まで、なんとなくでやってた乾かし方だけど、これ見ると干し方の正解がわかる。 横並びで干すことが多いので、これなら〝ビジネス干し〟かな、とお試し。 今日は、一体型で、除湿は速乾ヒーターモード、サーキュレーターは強🌪️ サーキュレーターの風のパワーがすごくて、首振りも広範囲🌪️ これなら全体に風が当たって、速乾期待! 3時間で、7割くらい乾いた感じかな。 湿気に敏感な、わたしの触り心地での感想です。 そして、機能はもちろん見た目がかわいい! いかにも家電!って感じだと、どうしても隠しちゃいがちだけど、これならどこの部屋でも馴染みそう🥰で出しっぱなしでも良さそう🤭 心地よく暮らす上で、見えるものってとっても重要で、機能も見た目も兼ね備えてるこの除湿機はすごく良い。 これからの梅雨の季節、心地よく暮らす強い味方が仲間入り☺️
“コロナストア限定 2way型 衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュ” さっそく部屋干し👕♪ 付属でついてる冊子が、すごくわかりやすくて便利🤓 今まで、なんとなくでやってた乾かし方だけど、これ見ると干し方の正解がわかる。 横並びで干すことが多いので、これなら〝ビジネス干し〟かな、とお試し。 今日は、一体型で、除湿は速乾ヒーターモード、サーキュレーターは強🌪️ サーキュレーターの風のパワーがすごくて、首振りも広範囲🌪️ これなら全体に風が当たって、速乾期待! 3時間で、7割くらい乾いた感じかな。 湿気に敏感な、わたしの触り心地での感想です。 そして、機能はもちろん見た目がかわいい! いかにも家電!って感じだと、どうしても隠しちゃいがちだけど、これならどこの部屋でも馴染みそう🥰で出しっぱなしでも良さそう🤭 心地よく暮らす上で、見えるものってとっても重要で、機能も見た目も兼ね備えてるこの除湿機はすごく良い。 これからの梅雨の季節、心地よく暮らす強い味方が仲間入り☺️
oa.m
oa.m
2LDK | 家族
haruissaさんの実例写真
CORONA 衣類乾燥除湿機 WHシリーズのモニター募集投稿です。 外干し派ですが、ここ数年洗濯物を取り込むとカメ◯シの付着率が高く、人も猫も大騒ぎ。。 タオル以外は部屋干しするようになりました。 いま使っている除湿機も5年フル稼働でくたびれぎみなので是非、試してみたいです。
CORONA 衣類乾燥除湿機 WHシリーズのモニター募集投稿です。 外干し派ですが、ここ数年洗濯物を取り込むとカメ◯シの付着率が高く、人も猫も大騒ぎ。。 タオル以外は部屋干しするようになりました。 いま使っている除湿機も5年フル稼働でくたびれぎみなので是非、試してみたいです。
haruissa
haruissa
2LDK | 家族
Eriさんの実例写真
コロナストア限定2way衣類乾燥除湿機のモニター中です✨️ (自宅は狭い賃貸で、皆さんのような洗濯物を干す空間がないので、いつもカーテンレールに引っ掛けてます💦) 昨夜、「夜干し」モードを使ってみました🤗 サーキュレーターの風がかなり広範囲にしっかり行き届いて、風力「弱」に設定していましたが、しっかり乾きました!! しかも、夜干しモードは音が静か🌃✨️ なのにパワフル(* 'ᵕ' )☆ 毎日、仕事から帰宅して洗濯するのは夜になってしまうので、いつも外に干せずに朝生乾き(ほとんど乾いてない)状態💧 匂いも気になってましたが、これからはそんな悩みがなくなりそうです♡♡
コロナストア限定2way衣類乾燥除湿機のモニター中です✨️ (自宅は狭い賃貸で、皆さんのような洗濯物を干す空間がないので、いつもカーテンレールに引っ掛けてます💦) 昨夜、「夜干し」モードを使ってみました🤗 サーキュレーターの風がかなり広範囲にしっかり行き届いて、風力「弱」に設定していましたが、しっかり乾きました!! しかも、夜干しモードは音が静か🌃✨️ なのにパワフル(* 'ᵕ' )☆ 毎日、仕事から帰宅して洗濯するのは夜になってしまうので、いつも外に干せずに朝生乾き(ほとんど乾いてない)状態💧 匂いも気になってましたが、これからはそんな悩みがなくなりそうです♡♡
Eri
Eri
2LDK | 家族
marocoさんの実例写真
衣類乾燥除湿器が1番置きたかった場所。 階段上が我が家の部屋干しスペースになっています。 風向きや風量も自由に変えられて、すごく良い♡ 今回は、斜め上にスポット設定して使ってみました。
衣類乾燥除湿器が1番置きたかった場所。 階段上が我が家の部屋干しスペースになっています。 風向きや風量も自由に変えられて、すごく良い♡ 今回は、斜め上にスポット設定して使ってみました。
maroco
maroco
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
コロナストア限定、2WAY衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュのモニター中です𓈒𓏸𓐍 𓇢 先日雨が続き早速、除湿乾燥機を使ってみました(*´˘`*) いまだに引越しの片付けに追われてモニター出遅れてます😅💦我が家、今ゴミ屋敷です🤣 生活感満載pic失礼します🙇‍♀️ バレー部の長男、部活着が毎日汗でなかなかの芳香😂なので洗濯は長男が帰宅後にして、夜干ししています。 新居ではクローゼットに隣接する2畳のフリースペースにホスクリーンを設置して洗濯物干しスペースに。 3枚引き戸で長男部屋とも隣接。夜中なので作動音が気になり夜干しモードを使いました☺︎ ほぼ気にならないレベルの作動音です。 約6時間でカラリと乾いていました🎶 夜0時 室温27.2℃ 湿度67%(干してすぐ) ↓ 朝6時 室温28.3℃ 湿度46% 除湿機を使うと温度が上がって部屋がモワッとする印象があるかもしれませんが、朝、干してる部屋に入っても湿度がグンと下がっているからかムワッとした不快な感覚は全くありませんでした🫢 (温度は上がっているのに!) サーキュレーターで空気を循環しながらしっかり除湿してくれているおかげなのかな、と思いました✨ 長くなったので次のpicへꔛ
コロナストア限定、2WAY衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュのモニター中です𓈒𓏸𓐍 𓇢 先日雨が続き早速、除湿乾燥機を使ってみました(*´˘`*) いまだに引越しの片付けに追われてモニター出遅れてます😅💦我が家、今ゴミ屋敷です🤣 生活感満載pic失礼します🙇‍♀️ バレー部の長男、部活着が毎日汗でなかなかの芳香😂なので洗濯は長男が帰宅後にして、夜干ししています。 新居ではクローゼットに隣接する2畳のフリースペースにホスクリーンを設置して洗濯物干しスペースに。 3枚引き戸で長男部屋とも隣接。夜中なので作動音が気になり夜干しモードを使いました☺︎ ほぼ気にならないレベルの作動音です。 約6時間でカラリと乾いていました🎶 夜0時 室温27.2℃ 湿度67%(干してすぐ) ↓ 朝6時 室温28.3℃ 湿度46% 除湿機を使うと温度が上がって部屋がモワッとする印象があるかもしれませんが、朝、干してる部屋に入っても湿度がグンと下がっているからかムワッとした不快な感覚は全くありませんでした🫢 (温度は上がっているのに!) サーキュレーターで空気を循環しながらしっかり除湿してくれているおかげなのかな、と思いました✨ 長くなったので次のpicへꔛ
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
【コロナ サーキュレーター連動 衣類乾燥除湿機モニター投稿です】 部屋干しスペースを確保したくて、窓際に賃貸でも可能な物干しを後付けしています。 ご覧のとおりたくさんの洗濯物… 離れワザ除湿機レベル5に該当する、ギュウギュウ干し😅 速乾、ヒーターオンで使用。 除湿機とサーキュレーターを離すことで、洗濯物にしっかり風をあてることが叶いました。 小さなことかもしれませんが、とても嬉しい。 普段使っていたサーキュレーターは、左右の首振りだったので下から風を送りたくても、できなくてウズウズしていました。 下から風が送り込まれることで、タオルや服の裾がブワッと広がる光景が見れます。 6時間後に確認した時は中心部にかけていたタオルと、サーキュレーター側の厚手のTシャツは乾くまでもう少しという感じだったけど、干す場所を除湿機の上に変えたら、すぐに乾きました。 ちなみに手前のパジャマはあっという間に乾いていました。え?もぅ乾いてる、みたいな。 狭いお部屋の方にも、オススメできます。 サーキュレーターが軽くてビックリ。 (今使っているものより、かなり軽いです) 一体型に戻す時も楽ちん。 気になる生乾き臭は(タオルをクンクンしました)感じなかったです^^ 生乾き臭はクンクンしなくても、どんより漂いますよね😅 部屋干しに対する不快な感情がなくなったことが、とても嬉しい変化です!
【コロナ サーキュレーター連動 衣類乾燥除湿機モニター投稿です】 部屋干しスペースを確保したくて、窓際に賃貸でも可能な物干しを後付けしています。 ご覧のとおりたくさんの洗濯物… 離れワザ除湿機レベル5に該当する、ギュウギュウ干し😅 速乾、ヒーターオンで使用。 除湿機とサーキュレーターを離すことで、洗濯物にしっかり風をあてることが叶いました。 小さなことかもしれませんが、とても嬉しい。 普段使っていたサーキュレーターは、左右の首振りだったので下から風を送りたくても、できなくてウズウズしていました。 下から風が送り込まれることで、タオルや服の裾がブワッと広がる光景が見れます。 6時間後に確認した時は中心部にかけていたタオルと、サーキュレーター側の厚手のTシャツは乾くまでもう少しという感じだったけど、干す場所を除湿機の上に変えたら、すぐに乾きました。 ちなみに手前のパジャマはあっという間に乾いていました。え?もぅ乾いてる、みたいな。 狭いお部屋の方にも、オススメできます。 サーキュレーターが軽くてビックリ。 (今使っているものより、かなり軽いです) 一体型に戻す時も楽ちん。 気になる生乾き臭は(タオルをクンクンしました)感じなかったです^^ 生乾き臭はクンクンしなくても、どんより漂いますよね😅 部屋干しに対する不快な感情がなくなったことが、とても嬉しい変化です!
kuromame
kuromame
arika_919さんの実例写真
サーキュレーター連動衣類除湿機👚 ロフトの部屋干しスペースに設置してます🌪️ 年中部屋干しなので、除湿機+サーキュレーター必須のわが家🧺
サーキュレーター連動衣類除湿機👚 ロフトの部屋干しスペースに設置してます🌪️ 年中部屋干しなので、除湿機+サーキュレーター必須のわが家🧺
arika_919
arika_919
家族
Akiさんの実例写真
こちら我が家のドライルーム‼︎ ここは脱衣所兼ドライルームで、洗濯物をたくさん干したい日は、浴室の扉を開けて浴室乾燥機に頑張ってもらっていました。 しかし、梅雨時期など浴室乾燥機の機能だけではドライルームの端まで乾燥することがなかなか難しかったので、衣類乾燥除湿機があるといいなぁと思っていたところでした。 実際に置いてみると…いい感じ‼︎ 色も我が家にピッタリです^_^
こちら我が家のドライルーム‼︎ ここは脱衣所兼ドライルームで、洗濯物をたくさん干したい日は、浴室の扉を開けて浴室乾燥機に頑張ってもらっていました。 しかし、梅雨時期など浴室乾燥機の機能だけではドライルームの端まで乾燥することがなかなか難しかったので、衣類乾燥除湿機があるといいなぁと思っていたところでした。 実際に置いてみると…いい感じ‼︎ 色も我が家にピッタリです^_^
Aki
Aki
4LDK | 家族

CORONA 部屋干しスペースの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

CORONA 部屋干しスペース

22枚の部屋写真から14枚をセレクト
hii--さんの実例写真
『サーキューレータ連動衣類乾燥除湿機』 モニター中 見た目は最近よく見かけるサーキュレーターと一体化した除湿機に見えますよね! 3パターンの使い方があるんです。 ✳︎それぞれ単体で別な場所で使う ✳︎サーキュレーターと本体を離して両方から風を送る ✳︎一体にして使う 我が家ももともとはサーキュレーターがついている除湿機を使っていたので、一体になっている良さは実感済みでした。 それを離して使うという考えにはびっくり! もちろんどちら側もコンセントが必要になります。 両側から風を送ることで洗濯物が多い時、2列で干してる時は本体は真上向かって風を送り、反対側のサーキュレーターが広い範囲で風を循環させてくれます。 ひとつの個室にサンルームとして使っているご家庭はこの使い方がとても便利そうだなと感じました!
『サーキューレータ連動衣類乾燥除湿機』 モニター中 見た目は最近よく見かけるサーキュレーターと一体化した除湿機に見えますよね! 3パターンの使い方があるんです。 ✳︎それぞれ単体で別な場所で使う ✳︎サーキュレーターと本体を離して両方から風を送る ✳︎一体にして使う 我が家ももともとはサーキュレーターがついている除湿機を使っていたので、一体になっている良さは実感済みでした。 それを離して使うという考えにはびっくり! もちろんどちら側もコンセントが必要になります。 両側から風を送ることで洗濯物が多い時、2列で干してる時は本体は真上向かって風を送り、反対側のサーキュレーターが広い範囲で風を循環させてくれます。 ひとつの個室にサンルームとして使っているご家庭はこの使い方がとても便利そうだなと感じました!
hii--
hii--
3LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
我が家の部屋干しスペース。 ここも梅雨の時期は湿度80%とかになります😵‍💫・° 靴下、下着、ワイシャツはここで干しています。 衣類乾燥を使わなくても、夜干して朝には乾くので、ここは除湿を頑張ってもらおうと思います!
我が家の部屋干しスペース。 ここも梅雨の時期は湿度80%とかになります😵‍💫・° 靴下、下着、ワイシャツはここで干しています。 衣類乾燥を使わなくても、夜干して朝には乾くので、ここは除湿を頑張ってもらおうと思います!
Asami
Asami
4LDK | 家族
Reiyaさんの実例写真
一体型で使ってみました ꕀ꙳ サーキュレーターは強・弱・微で 調整できます ( ˙˘˙ )! 強だと音は気になりますが、 風量はかなりパワフルでした ´-‬ 夜干しモードにすると 音も気にならないくらい静かです 🤫 タイマーは2・4・8時間 ⏱ 自由にタイマー設定出来たら もっと最高ですね 🫶🏻 ̖́-‬ サーキュレーターを「微」で 試しに4時間 乾かしてみましたが タンクにお水が1リットルも! 帰宅した時の生乾き臭や じめじめ感もなく、、、 除湿力の高さに驚きです😳!
一体型で使ってみました ꕀ꙳ サーキュレーターは強・弱・微で 調整できます ( ˙˘˙ )! 強だと音は気になりますが、 風量はかなりパワフルでした ´-‬ 夜干しモードにすると 音も気にならないくらい静かです 🤫 タイマーは2・4・8時間 ⏱ 自由にタイマー設定出来たら もっと最高ですね 🫶🏻 ̖́-‬ サーキュレーターを「微」で 試しに4時間 乾かしてみましたが タンクにお水が1リットルも! 帰宅した時の生乾き臭や じめじめ感もなく、、、 除湿力の高さに驚きです😳!
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
CORONA衣類乾燥除湿器モニター… わが家の部屋干しスペースは3ヶ所🏠 ①子ども部屋の一角。 ②階段踊り場。 ③家事室。 それぞれ条件が違うスペースで衣類乾燥の効率を試してみたいと思います📝 衣類乾燥除湿器は、エコ、標準、集中乾燥の3コースから選びます。標準でも電気代を節約するため(時間がかかりますが)ヒーター切ることができます。 まずは10畳子ども部屋で。外は本降りの雨☔️ 標準ヒーター切って、2時間でほぼ全部がカラカラに乾きました😲厚手のスウェットのみ袖ワキが乾きませんでした💦 部屋全体の湿度か落ちており、室温は上昇しているのを感じました。
CORONA衣類乾燥除湿器モニター… わが家の部屋干しスペースは3ヶ所🏠 ①子ども部屋の一角。 ②階段踊り場。 ③家事室。 それぞれ条件が違うスペースで衣類乾燥の効率を試してみたいと思います📝 衣類乾燥除湿器は、エコ、標準、集中乾燥の3コースから選びます。標準でも電気代を節約するため(時間がかかりますが)ヒーター切ることができます。 まずは10畳子ども部屋で。外は本降りの雨☔️ 標準ヒーター切って、2時間でほぼ全部がカラカラに乾きました😲厚手のスウェットのみ袖ワキが乾きませんでした💦 部屋全体の湿度か落ちており、室温は上昇しているのを感じました。
walking123
walking123
家族
kids5さんの実例写真
部屋干しスペース。 実は数ヶ月前に変えました😁 beforeは、https://roomclip.jp/photo/Bu23?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 狭い家なのに7人分も干さなきゃいけない洗濯物。 室内干しアイテムはでっかくなきゃ!とずっと思っていたけど、違ったことに気づいた最近。 きっかけは、誰かさんがボキッと壊したこと………ではなく(笑) 冬に、洗濯量に対しての除湿機の限界を感じたこと。 寒すぎて全然乾かない!エアコン下に持っていこうにも、前のはキャスター付きでもでかすぎて移動出来ない! 折りたためることは忘れてた(笑) なんせ代々壊されてるので(←やっぱり誰かさんのせい🤣) 頑丈なのを探してたところ、頑丈なのは絶対箱形!っていうどこかのメーカーの力説を目にしまして。 そっか箱形!箱形を2つ置けばいい!箱形ならカインズのが欲しい!黒が良い!!と、、、どこかのメーカーさんごめんなさい(笑) 洗濯ピンチも変えました。 数ヶ月使いながら慣らしながら色々整い、めっちゃ快適になってきたー😆 部屋もちょっとすっきりしました✨ 楽々動かせるから掃除もしやすい✨ あとは壊されないことを願うばかり(笑)
部屋干しスペース。 実は数ヶ月前に変えました😁 beforeは、https://roomclip.jp/photo/Bu23?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 狭い家なのに7人分も干さなきゃいけない洗濯物。 室内干しアイテムはでっかくなきゃ!とずっと思っていたけど、違ったことに気づいた最近。 きっかけは、誰かさんがボキッと壊したこと………ではなく(笑) 冬に、洗濯量に対しての除湿機の限界を感じたこと。 寒すぎて全然乾かない!エアコン下に持っていこうにも、前のはキャスター付きでもでかすぎて移動出来ない! 折りたためることは忘れてた(笑) なんせ代々壊されてるので(←やっぱり誰かさんのせい🤣) 頑丈なのを探してたところ、頑丈なのは絶対箱形!っていうどこかのメーカーの力説を目にしまして。 そっか箱形!箱形を2つ置けばいい!箱形ならカインズのが欲しい!黒が良い!!と、、、どこかのメーカーさんごめんなさい(笑) 洗濯ピンチも変えました。 数ヶ月使いながら慣らしながら色々整い、めっちゃ快適になってきたー😆 部屋もちょっとすっきりしました✨ 楽々動かせるから掃除もしやすい✨ あとは壊されないことを願うばかり(笑)
kids5
kids5
家族
chimさんの実例写真
サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 モニター投稿🌷 さっそく置いてみました😊 部屋干しの際はリビングの窓に突っ張り物干しで 干しているのですが、 2枚目がBeforeでサーキュレーターのみの時。 サーキュレーターだけでも 乾くことは乾くけれどやっぱり最後は 1時間ほど浴室乾燥を使っていたので 乾燥除湿機付きの効果が楽しみ😍! ヒーター運転つき。標準運転のみ。 サーキュレーターのみ。など 色々パターンを選べるので 年中つかえそうです🥹💞 タイマーもついています⏰
サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 モニター投稿🌷 さっそく置いてみました😊 部屋干しの際はリビングの窓に突っ張り物干しで 干しているのですが、 2枚目がBeforeでサーキュレーターのみの時。 サーキュレーターだけでも 乾くことは乾くけれどやっぱり最後は 1時間ほど浴室乾燥を使っていたので 乾燥除湿機付きの効果が楽しみ😍! ヒーター運転つき。標準運転のみ。 サーキュレーターのみ。など 色々パターンを選べるので 年中つかえそうです🥹💞 タイマーもついています⏰
chim
chim
4LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
“コロナストア限定 2way型 衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュ” さっそく部屋干し👕♪ 付属でついてる冊子が、すごくわかりやすくて便利🤓 今まで、なんとなくでやってた乾かし方だけど、これ見ると干し方の正解がわかる。 横並びで干すことが多いので、これなら〝ビジネス干し〟かな、とお試し。 今日は、一体型で、除湿は速乾ヒーターモード、サーキュレーターは強🌪️ サーキュレーターの風のパワーがすごくて、首振りも広範囲🌪️ これなら全体に風が当たって、速乾期待! 3時間で、7割くらい乾いた感じかな。 湿気に敏感な、わたしの触り心地での感想です。 そして、機能はもちろん見た目がかわいい! いかにも家電!って感じだと、どうしても隠しちゃいがちだけど、これならどこの部屋でも馴染みそう🥰で出しっぱなしでも良さそう🤭 心地よく暮らす上で、見えるものってとっても重要で、機能も見た目も兼ね備えてるこの除湿機はすごく良い。 これからの梅雨の季節、心地よく暮らす強い味方が仲間入り☺️
“コロナストア限定 2way型 衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュ” さっそく部屋干し👕♪ 付属でついてる冊子が、すごくわかりやすくて便利🤓 今まで、なんとなくでやってた乾かし方だけど、これ見ると干し方の正解がわかる。 横並びで干すことが多いので、これなら〝ビジネス干し〟かな、とお試し。 今日は、一体型で、除湿は速乾ヒーターモード、サーキュレーターは強🌪️ サーキュレーターの風のパワーがすごくて、首振りも広範囲🌪️ これなら全体に風が当たって、速乾期待! 3時間で、7割くらい乾いた感じかな。 湿気に敏感な、わたしの触り心地での感想です。 そして、機能はもちろん見た目がかわいい! いかにも家電!って感じだと、どうしても隠しちゃいがちだけど、これならどこの部屋でも馴染みそう🥰で出しっぱなしでも良さそう🤭 心地よく暮らす上で、見えるものってとっても重要で、機能も見た目も兼ね備えてるこの除湿機はすごく良い。 これからの梅雨の季節、心地よく暮らす強い味方が仲間入り☺️
oa.m
oa.m
2LDK | 家族
haruissaさんの実例写真
CORONA 衣類乾燥除湿機 WHシリーズのモニター募集投稿です。 外干し派ですが、ここ数年洗濯物を取り込むとカメ◯シの付着率が高く、人も猫も大騒ぎ。。 タオル以外は部屋干しするようになりました。 いま使っている除湿機も5年フル稼働でくたびれぎみなので是非、試してみたいです。
CORONA 衣類乾燥除湿機 WHシリーズのモニター募集投稿です。 外干し派ですが、ここ数年洗濯物を取り込むとカメ◯シの付着率が高く、人も猫も大騒ぎ。。 タオル以外は部屋干しするようになりました。 いま使っている除湿機も5年フル稼働でくたびれぎみなので是非、試してみたいです。
haruissa
haruissa
2LDK | 家族
Eriさんの実例写真
コロナストア限定2way衣類乾燥除湿機のモニター中です✨️ (自宅は狭い賃貸で、皆さんのような洗濯物を干す空間がないので、いつもカーテンレールに引っ掛けてます💦) 昨夜、「夜干し」モードを使ってみました🤗 サーキュレーターの風がかなり広範囲にしっかり行き届いて、風力「弱」に設定していましたが、しっかり乾きました!! しかも、夜干しモードは音が静か🌃✨️ なのにパワフル(* 'ᵕ' )☆ 毎日、仕事から帰宅して洗濯するのは夜になってしまうので、いつも外に干せずに朝生乾き(ほとんど乾いてない)状態💧 匂いも気になってましたが、これからはそんな悩みがなくなりそうです♡♡
コロナストア限定2way衣類乾燥除湿機のモニター中です✨️ (自宅は狭い賃貸で、皆さんのような洗濯物を干す空間がないので、いつもカーテンレールに引っ掛けてます💦) 昨夜、「夜干し」モードを使ってみました🤗 サーキュレーターの風がかなり広範囲にしっかり行き届いて、風力「弱」に設定していましたが、しっかり乾きました!! しかも、夜干しモードは音が静か🌃✨️ なのにパワフル(* 'ᵕ' )☆ 毎日、仕事から帰宅して洗濯するのは夜になってしまうので、いつも外に干せずに朝生乾き(ほとんど乾いてない)状態💧 匂いも気になってましたが、これからはそんな悩みがなくなりそうです♡♡
Eri
Eri
2LDK | 家族
marocoさんの実例写真
衣類乾燥除湿器が1番置きたかった場所。 階段上が我が家の部屋干しスペースになっています。 風向きや風量も自由に変えられて、すごく良い♡ 今回は、斜め上にスポット設定して使ってみました。
衣類乾燥除湿器が1番置きたかった場所。 階段上が我が家の部屋干しスペースになっています。 風向きや風量も自由に変えられて、すごく良い♡ 今回は、斜め上にスポット設定して使ってみました。
maroco
maroco
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
コロナストア限定、2WAY衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュのモニター中です𓈒𓏸𓐍 𓇢 先日雨が続き早速、除湿乾燥機を使ってみました(*´˘`*) いまだに引越しの片付けに追われてモニター出遅れてます😅💦我が家、今ゴミ屋敷です🤣 生活感満載pic失礼します🙇‍♀️ バレー部の長男、部活着が毎日汗でなかなかの芳香😂なので洗濯は長男が帰宅後にして、夜干ししています。 新居ではクローゼットに隣接する2畳のフリースペースにホスクリーンを設置して洗濯物干しスペースに。 3枚引き戸で長男部屋とも隣接。夜中なので作動音が気になり夜干しモードを使いました☺︎ ほぼ気にならないレベルの作動音です。 約6時間でカラリと乾いていました🎶 夜0時 室温27.2℃ 湿度67%(干してすぐ) ↓ 朝6時 室温28.3℃ 湿度46% 除湿機を使うと温度が上がって部屋がモワッとする印象があるかもしれませんが、朝、干してる部屋に入っても湿度がグンと下がっているからかムワッとした不快な感覚は全くありませんでした🫢 (温度は上がっているのに!) サーキュレーターで空気を循環しながらしっかり除湿してくれているおかげなのかな、と思いました✨ 長くなったので次のpicへꔛ
コロナストア限定、2WAY衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュのモニター中です𓈒𓏸𓐍 𓇢 先日雨が続き早速、除湿乾燥機を使ってみました(*´˘`*) いまだに引越しの片付けに追われてモニター出遅れてます😅💦我が家、今ゴミ屋敷です🤣 生活感満載pic失礼します🙇‍♀️ バレー部の長男、部活着が毎日汗でなかなかの芳香😂なので洗濯は長男が帰宅後にして、夜干ししています。 新居ではクローゼットに隣接する2畳のフリースペースにホスクリーンを設置して洗濯物干しスペースに。 3枚引き戸で長男部屋とも隣接。夜中なので作動音が気になり夜干しモードを使いました☺︎ ほぼ気にならないレベルの作動音です。 約6時間でカラリと乾いていました🎶 夜0時 室温27.2℃ 湿度67%(干してすぐ) ↓ 朝6時 室温28.3℃ 湿度46% 除湿機を使うと温度が上がって部屋がモワッとする印象があるかもしれませんが、朝、干してる部屋に入っても湿度がグンと下がっているからかムワッとした不快な感覚は全くありませんでした🫢 (温度は上がっているのに!) サーキュレーターで空気を循環しながらしっかり除湿してくれているおかげなのかな、と思いました✨ 長くなったので次のpicへꔛ
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
【コロナ サーキュレーター連動 衣類乾燥除湿機モニター投稿です】 部屋干しスペースを確保したくて、窓際に賃貸でも可能な物干しを後付けしています。 ご覧のとおりたくさんの洗濯物… 離れワザ除湿機レベル5に該当する、ギュウギュウ干し😅 速乾、ヒーターオンで使用。 除湿機とサーキュレーターを離すことで、洗濯物にしっかり風をあてることが叶いました。 小さなことかもしれませんが、とても嬉しい。 普段使っていたサーキュレーターは、左右の首振りだったので下から風を送りたくても、できなくてウズウズしていました。 下から風が送り込まれることで、タオルや服の裾がブワッと広がる光景が見れます。 6時間後に確認した時は中心部にかけていたタオルと、サーキュレーター側の厚手のTシャツは乾くまでもう少しという感じだったけど、干す場所を除湿機の上に変えたら、すぐに乾きました。 ちなみに手前のパジャマはあっという間に乾いていました。え?もぅ乾いてる、みたいな。 狭いお部屋の方にも、オススメできます。 サーキュレーターが軽くてビックリ。 (今使っているものより、かなり軽いです) 一体型に戻す時も楽ちん。 気になる生乾き臭は(タオルをクンクンしました)感じなかったです^^ 生乾き臭はクンクンしなくても、どんより漂いますよね😅 部屋干しに対する不快な感情がなくなったことが、とても嬉しい変化です!
【コロナ サーキュレーター連動 衣類乾燥除湿機モニター投稿です】 部屋干しスペースを確保したくて、窓際に賃貸でも可能な物干しを後付けしています。 ご覧のとおりたくさんの洗濯物… 離れワザ除湿機レベル5に該当する、ギュウギュウ干し😅 速乾、ヒーターオンで使用。 除湿機とサーキュレーターを離すことで、洗濯物にしっかり風をあてることが叶いました。 小さなことかもしれませんが、とても嬉しい。 普段使っていたサーキュレーターは、左右の首振りだったので下から風を送りたくても、できなくてウズウズしていました。 下から風が送り込まれることで、タオルや服の裾がブワッと広がる光景が見れます。 6時間後に確認した時は中心部にかけていたタオルと、サーキュレーター側の厚手のTシャツは乾くまでもう少しという感じだったけど、干す場所を除湿機の上に変えたら、すぐに乾きました。 ちなみに手前のパジャマはあっという間に乾いていました。え?もぅ乾いてる、みたいな。 狭いお部屋の方にも、オススメできます。 サーキュレーターが軽くてビックリ。 (今使っているものより、かなり軽いです) 一体型に戻す時も楽ちん。 気になる生乾き臭は(タオルをクンクンしました)感じなかったです^^ 生乾き臭はクンクンしなくても、どんより漂いますよね😅 部屋干しに対する不快な感情がなくなったことが、とても嬉しい変化です!
kuromame
kuromame
arika_919さんの実例写真
サーキュレーター連動衣類除湿機👚 ロフトの部屋干しスペースに設置してます🌪️ 年中部屋干しなので、除湿機+サーキュレーター必須のわが家🧺
サーキュレーター連動衣類除湿機👚 ロフトの部屋干しスペースに設置してます🌪️ 年中部屋干しなので、除湿機+サーキュレーター必須のわが家🧺
arika_919
arika_919
家族
Akiさんの実例写真
こちら我が家のドライルーム‼︎ ここは脱衣所兼ドライルームで、洗濯物をたくさん干したい日は、浴室の扉を開けて浴室乾燥機に頑張ってもらっていました。 しかし、梅雨時期など浴室乾燥機の機能だけではドライルームの端まで乾燥することがなかなか難しかったので、衣類乾燥除湿機があるといいなぁと思っていたところでした。 実際に置いてみると…いい感じ‼︎ 色も我が家にピッタリです^_^
こちら我が家のドライルーム‼︎ ここは脱衣所兼ドライルームで、洗濯物をたくさん干したい日は、浴室の扉を開けて浴室乾燥機に頑張ってもらっていました。 しかし、梅雨時期など浴室乾燥機の機能だけではドライルームの端まで乾燥することがなかなか難しかったので、衣類乾燥除湿機があるといいなぁと思っていたところでした。 実際に置いてみると…いい感じ‼︎ 色も我が家にピッタリです^_^
Aki
Aki
4LDK | 家族

CORONA 部屋干しスペースの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ