床の間 自然素材

203枚の部屋写真から46枚をセレクト
hashimaさんの実例写真
ウッドタイル...♪*゚ 頭の中にイメージが先に出来ていて~募集が出た時~コレだぁ~♥️と思いすぐに応募✨✨ 当選し実現した床の間です。 嬉しかったなぁ~心踊った🤣 一生~このままだろうな。 もう出来やん笑
ウッドタイル...♪*゚ 頭の中にイメージが先に出来ていて~募集が出た時~コレだぁ~♥️と思いすぐに応募✨✨ 当選し実現した床の間です。 嬉しかったなぁ~心踊った🤣 一生~このままだろうな。 もう出来やん笑
hashima
hashima
4LDK | 家族
igusa_estateさんの実例写真
和モダンな雰囲気に模様替え
和モダンな雰囲気に模様替え
igusa_estate
igusa_estate
fawnさんの実例写真
床の間の設え ハロウィンin 2024 ・手描きのお軸 ・手編みの黒猫さんと魔女 ・スラッシュパインの松ぼっくり ・Wattsのパンプキンイルミネーション などなど
床の間の設え ハロウィンin 2024 ・手描きのお軸 ・手編みの黒猫さんと魔女 ・スラッシュパインの松ぼっくり ・Wattsのパンプキンイルミネーション などなど
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
yufu.child.farmさんの実例写真
聚楽のグリーン壁をかんたん漆喰で塗替え。 ひとりで濡れるもん トミーブルーと、ベジタウォールのパンプキンで塗り分け。 床の間には、メルカリで2000円だった鯉の掛け軸を😊
聚楽のグリーン壁をかんたん漆喰で塗替え。 ひとりで濡れるもん トミーブルーと、ベジタウォールのパンプキンで塗り分け。 床の間には、メルカリで2000円だった鯉の掛け軸を😊
yufu.child.farm
yufu.child.farm
4LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
スツール・丸椅子¥40,700
ビフォーアフター🎶 縁側。 昭和のリフォームでアルミサッシだった所を本当は木製サッシにかえて住みたい気持ちが強かったですが、現実的に住む家なので最近のガラスサッシにかえ、見た目が嫌だったので上から障子で隠してみました。 結果より暗くなりましたが、見た目も断熱も良く正確だったと思います。 あと天井を外してベニアに柿渋を塗って天井をはり直して、土壁にグレーの漆喰を塗りフローリングもはりかえました。 何より家を買うのにどうしても壁を増やさないといけなかったので渋々壁に😭😭 そしてより暗くなったわが家ですが、暗いの嫌いじゃないのでヨシとします😊😊
ビフォーアフター🎶 縁側。 昭和のリフォームでアルミサッシだった所を本当は木製サッシにかえて住みたい気持ちが強かったですが、現実的に住む家なので最近のガラスサッシにかえ、見た目が嫌だったので上から障子で隠してみました。 結果より暗くなりましたが、見た目も断熱も良く正確だったと思います。 あと天井を外してベニアに柿渋を塗って天井をはり直して、土壁にグレーの漆喰を塗りフローリングもはりかえました。 何より家を買うのにどうしても壁を増やさないといけなかったので渋々壁に😭😭 そしてより暗くなったわが家ですが、暗いの嫌いじゃないのでヨシとします😊😊
chobinon
chobinon
4K | 家族
tokinoさんの実例写真
リビングの脇に、4帖半の和室を設けました。 一部を窪ませて床の間スペースに* カウンターが付いているので、和小物を色々飾りたくなってしまいます*^^* 正方形の琉球畳は、イグサの目の方向を縦と横に交互に並べることで市松模様に見えるんです◎
リビングの脇に、4帖半の和室を設けました。 一部を窪ませて床の間スペースに* カウンターが付いているので、和小物を色々飾りたくなってしまいます*^^* 正方形の琉球畳は、イグサの目の方向を縦と横に交互に並べることで市松模様に見えるんです◎
tokino
tokino
Yasunaさんの実例写真
我が家の和室🍁違う角度のもう一枚✨ 朝晩が涼しくなって、今朝はホットが飲みたくなりました😁
我が家の和室🍁違う角度のもう一枚✨ 朝晩が涼しくなって、今朝はホットが飲みたくなりました😁
Yasuna
Yasuna
Masaさんの実例写真
Masa
Masa
家族
kotarinkoさんの実例写真
和室イベント参加♡ カムカムエブリィバディ最終回の余韻に浸っています。 昭和のセットや家具や家電を見るのも懐かしくて楽しみでした。 岡山の旧家ロケで撮影協力された富田林市寺内町は観光客が増えたそうです。 大きな蔵のある旧家もあって、小洒落た古道具屋さんもポツポツあるのですけど 同市内の私が通うお店は激安カオス店。カゴ類の面白い形のものコツコツ集め ました。 右がわに大きな明かり取り窓のある床の間スペース。もったいなくていつか クローゼットにと考えたこともあったけど、細かなものをカゴ収納にして 楽しもうかなと思っています。
和室イベント参加♡ カムカムエブリィバディ最終回の余韻に浸っています。 昭和のセットや家具や家電を見るのも懐かしくて楽しみでした。 岡山の旧家ロケで撮影協力された富田林市寺内町は観光客が増えたそうです。 大きな蔵のある旧家もあって、小洒落た古道具屋さんもポツポツあるのですけど 同市内の私が通うお店は激安カオス店。カゴ類の面白い形のものコツコツ集め ました。 右がわに大きな明かり取り窓のある床の間スペース。もったいなくていつか クローゼットにと考えたこともあったけど、細かなものをカゴ収納にして 楽しもうかなと思っています。
kotarinko
kotarinko
家族
ukokoさんの実例写真
6月用。 石と紫陽花。 花は本物が咲いたら生け替える予定。
6月用。 石と紫陽花。 花は本物が咲いたら生け替える予定。
ukoko
ukoko
peonyさんの実例写真
リフォームの際、洋室にしようか迷いましたが和室のままにし、ライトなどを北欧のものにしました。 畳や襖の色もグレーに近い色に。 季節のタペストリーを掛けたりして、四季折々を楽しんでいます。 和室のままにしておいて良かったと思っています。
リフォームの際、洋室にしようか迷いましたが和室のままにし、ライトなどを北欧のものにしました。 畳や襖の色もグレーに近い色に。 季節のタペストリーを掛けたりして、四季折々を楽しんでいます。 和室のままにしておいて良かったと思っています。
peony
peony
4LDK | 家族
takara.koさんの実例写真
この部屋に布団をひいて寝ています
この部屋に布団をひいて寝ています
takara.ko
takara.ko
3LDK | カップル
keiko818さんの実例写真
ダイソーのテーブルセンターを掛け軸にしてみました★
ダイソーのテーブルセンターを掛け軸にしてみました★
keiko818
keiko818
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
節分までいけていた松をリースにしました 松は香りがとてもよくリースをつくっている間ずっと香りに癒されます お正月にいただいた立派な松を節分までいけていましたが そろそろおはなを変えることにしました テレビ横にいけていた木蓮を床に移動して リースと合わせてみました 縁起の良い長寿の松と季節のおはな 気持ちも空間も明るくなります
節分までいけていた松をリースにしました 松は香りがとてもよくリースをつくっている間ずっと香りに癒されます お正月にいただいた立派な松を節分までいけていましたが そろそろおはなを変えることにしました テレビ横にいけていた木蓮を床に移動して リースと合わせてみました 縁起の良い長寿の松と季節のおはな 気持ちも空間も明るくなります
muku
muku
N.G.Mさんの実例写真
床の間地板です 面付きの杉の一枚板を使ってみました 地板の下の床板は竹を利用しています
床の間地板です 面付きの杉の一枚板を使ってみました 地板の下の床板は竹を利用しています
N.G.M
N.G.M
家族
Br-e-ightさんの実例写真
4.5畳の小さめの和室です。 床の間の背面は、漆喰に墨汁を混ぜてグレーに。 ワンポイントになっています。
4.5畳の小さめの和室です。 床の間の背面は、漆喰に墨汁を混ぜてグレーに。 ワンポイントになっています。
Br-e-ight
Br-e-ight
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
和室の床の間 も 玉砂利を磨いて整えました
和室の床の間 も 玉砂利を磨いて整えました
zeno
zeno
家族
r-mishさんの実例写真
古民家再生 手始めは床の間の漆喰塗り塗り♪
古民家再生 手始めは床の間の漆喰塗り塗り♪
r-mish
r-mish
家族
100smileHOMEさんの実例写真
和室の良さを生かすために、床の間も潰さずに、掛け軸をつけています。壁は全てDIYで漆喰塗り。写真では見えないですが、床の間のみ、漆喰の上に金箔を貼りました。
和室の良さを生かすために、床の間も潰さずに、掛け軸をつけています。壁は全てDIYで漆喰塗り。写真では見えないですが、床の間のみ、漆喰の上に金箔を貼りました。
100smileHOME
100smileHOME
家族
ameamekaasanさんの実例写真
今年の夏は暑かったぁ😂それなのに… 和室の床の間を息子(背が高い)と一緒に片付け、砂壁の掃除しました。 やっとセルフリフォーム💪のスイッチが入り、砂壁には『モルモル』を塗り、そのままの流れで玄関から廊下にかけての汚い壁にも『モルモル』を塗り✨…現在に至ります😊 あと少し、あと少しで終わりそう😆 キレイになったら、お休みの日は、大好きなハンドメイド楽しみたいの〜😍 でも、まだまだ今年いっぱいは、セルフリフォームやDIYしてるんだろうなぁ😂
今年の夏は暑かったぁ😂それなのに… 和室の床の間を息子(背が高い)と一緒に片付け、砂壁の掃除しました。 やっとセルフリフォーム💪のスイッチが入り、砂壁には『モルモル』を塗り、そのままの流れで玄関から廊下にかけての汚い壁にも『モルモル』を塗り✨…現在に至ります😊 あと少し、あと少しで終わりそう😆 キレイになったら、お休みの日は、大好きなハンドメイド楽しみたいの〜😍 でも、まだまだ今年いっぱいは、セルフリフォームやDIYしてるんだろうなぁ😂
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
pashaさんの実例写真
pasha
pasha
家族
Mizuno-Dental-Officeさんの実例写真
床の間にも漆喰を塗ると雰囲気出てきました(*^_^*)
床の間にも漆喰を塗ると雰囲気出てきました(*^_^*)
Mizuno-Dental-Office
Mizuno-Dental-Office
yucaさんの実例写真
和室 洗濯たたんだり、子供の遊び場になったり、昼寝したり笑( ´艸`) 狭いけど、作って良かった!
和室 洗濯たたんだり、子供の遊び場になったり、昼寝したり笑( ´艸`) 狭いけど、作って良かった!
yuca
yuca
家族
asakura-yawaiyaさんの実例写真
夏の装い(^_^)涼しい家です。
夏の装い(^_^)涼しい家です。
asakura-yawaiya
asakura-yawaiya
家族
もっと見る

床の間 自然素材の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

床の間 自然素材

203枚の部屋写真から46枚をセレクト
hashimaさんの実例写真
ウッドタイル...♪*゚ 頭の中にイメージが先に出来ていて~募集が出た時~コレだぁ~♥️と思いすぐに応募✨✨ 当選し実現した床の間です。 嬉しかったなぁ~心踊った🤣 一生~このままだろうな。 もう出来やん笑
ウッドタイル...♪*゚ 頭の中にイメージが先に出来ていて~募集が出た時~コレだぁ~♥️と思いすぐに応募✨✨ 当選し実現した床の間です。 嬉しかったなぁ~心踊った🤣 一生~このままだろうな。 もう出来やん笑
hashima
hashima
4LDK | 家族
igusa_estateさんの実例写真
和モダンな雰囲気に模様替え
和モダンな雰囲気に模様替え
igusa_estate
igusa_estate
fawnさんの実例写真
床の間の設え ハロウィンin 2024 ・手描きのお軸 ・手編みの黒猫さんと魔女 ・スラッシュパインの松ぼっくり ・Wattsのパンプキンイルミネーション などなど
床の間の設え ハロウィンin 2024 ・手描きのお軸 ・手編みの黒猫さんと魔女 ・スラッシュパインの松ぼっくり ・Wattsのパンプキンイルミネーション などなど
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
yufu.child.farmさんの実例写真
聚楽のグリーン壁をかんたん漆喰で塗替え。 ひとりで濡れるもん トミーブルーと、ベジタウォールのパンプキンで塗り分け。 床の間には、メルカリで2000円だった鯉の掛け軸を😊
聚楽のグリーン壁をかんたん漆喰で塗替え。 ひとりで濡れるもん トミーブルーと、ベジタウォールのパンプキンで塗り分け。 床の間には、メルカリで2000円だった鯉の掛け軸を😊
yufu.child.farm
yufu.child.farm
4LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
スツール・丸椅子¥40,700
ビフォーアフター🎶 縁側。 昭和のリフォームでアルミサッシだった所を本当は木製サッシにかえて住みたい気持ちが強かったですが、現実的に住む家なので最近のガラスサッシにかえ、見た目が嫌だったので上から障子で隠してみました。 結果より暗くなりましたが、見た目も断熱も良く正確だったと思います。 あと天井を外してベニアに柿渋を塗って天井をはり直して、土壁にグレーの漆喰を塗りフローリングもはりかえました。 何より家を買うのにどうしても壁を増やさないといけなかったので渋々壁に😭😭 そしてより暗くなったわが家ですが、暗いの嫌いじゃないのでヨシとします😊😊
ビフォーアフター🎶 縁側。 昭和のリフォームでアルミサッシだった所を本当は木製サッシにかえて住みたい気持ちが強かったですが、現実的に住む家なので最近のガラスサッシにかえ、見た目が嫌だったので上から障子で隠してみました。 結果より暗くなりましたが、見た目も断熱も良く正確だったと思います。 あと天井を外してベニアに柿渋を塗って天井をはり直して、土壁にグレーの漆喰を塗りフローリングもはりかえました。 何より家を買うのにどうしても壁を増やさないといけなかったので渋々壁に😭😭 そしてより暗くなったわが家ですが、暗いの嫌いじゃないのでヨシとします😊😊
chobinon
chobinon
4K | 家族
tokinoさんの実例写真
リビングの脇に、4帖半の和室を設けました。 一部を窪ませて床の間スペースに* カウンターが付いているので、和小物を色々飾りたくなってしまいます*^^* 正方形の琉球畳は、イグサの目の方向を縦と横に交互に並べることで市松模様に見えるんです◎
リビングの脇に、4帖半の和室を設けました。 一部を窪ませて床の間スペースに* カウンターが付いているので、和小物を色々飾りたくなってしまいます*^^* 正方形の琉球畳は、イグサの目の方向を縦と横に交互に並べることで市松模様に見えるんです◎
tokino
tokino
Yasunaさんの実例写真
我が家の和室🍁違う角度のもう一枚✨ 朝晩が涼しくなって、今朝はホットが飲みたくなりました😁
我が家の和室🍁違う角度のもう一枚✨ 朝晩が涼しくなって、今朝はホットが飲みたくなりました😁
Yasuna
Yasuna
Masaさんの実例写真
Masa
Masa
家族
kotarinkoさんの実例写真
和室イベント参加♡ カムカムエブリィバディ最終回の余韻に浸っています。 昭和のセットや家具や家電を見るのも懐かしくて楽しみでした。 岡山の旧家ロケで撮影協力された富田林市寺内町は観光客が増えたそうです。 大きな蔵のある旧家もあって、小洒落た古道具屋さんもポツポツあるのですけど 同市内の私が通うお店は激安カオス店。カゴ類の面白い形のものコツコツ集め ました。 右がわに大きな明かり取り窓のある床の間スペース。もったいなくていつか クローゼットにと考えたこともあったけど、細かなものをカゴ収納にして 楽しもうかなと思っています。
和室イベント参加♡ カムカムエブリィバディ最終回の余韻に浸っています。 昭和のセットや家具や家電を見るのも懐かしくて楽しみでした。 岡山の旧家ロケで撮影協力された富田林市寺内町は観光客が増えたそうです。 大きな蔵のある旧家もあって、小洒落た古道具屋さんもポツポツあるのですけど 同市内の私が通うお店は激安カオス店。カゴ類の面白い形のものコツコツ集め ました。 右がわに大きな明かり取り窓のある床の間スペース。もったいなくていつか クローゼットにと考えたこともあったけど、細かなものをカゴ収納にして 楽しもうかなと思っています。
kotarinko
kotarinko
家族
ukokoさんの実例写真
6月用。 石と紫陽花。 花は本物が咲いたら生け替える予定。
6月用。 石と紫陽花。 花は本物が咲いたら生け替える予定。
ukoko
ukoko
peonyさんの実例写真
リフォームの際、洋室にしようか迷いましたが和室のままにし、ライトなどを北欧のものにしました。 畳や襖の色もグレーに近い色に。 季節のタペストリーを掛けたりして、四季折々を楽しんでいます。 和室のままにしておいて良かったと思っています。
リフォームの際、洋室にしようか迷いましたが和室のままにし、ライトなどを北欧のものにしました。 畳や襖の色もグレーに近い色に。 季節のタペストリーを掛けたりして、四季折々を楽しんでいます。 和室のままにしておいて良かったと思っています。
peony
peony
4LDK | 家族
takara.koさんの実例写真
この部屋に布団をひいて寝ています
この部屋に布団をひいて寝ています
takara.ko
takara.ko
3LDK | カップル
keiko818さんの実例写真
ダイソーのテーブルセンターを掛け軸にしてみました★
ダイソーのテーブルセンターを掛け軸にしてみました★
keiko818
keiko818
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
節分までいけていた松をリースにしました 松は香りがとてもよくリースをつくっている間ずっと香りに癒されます お正月にいただいた立派な松を節分までいけていましたが そろそろおはなを変えることにしました テレビ横にいけていた木蓮を床に移動して リースと合わせてみました 縁起の良い長寿の松と季節のおはな 気持ちも空間も明るくなります
節分までいけていた松をリースにしました 松は香りがとてもよくリースをつくっている間ずっと香りに癒されます お正月にいただいた立派な松を節分までいけていましたが そろそろおはなを変えることにしました テレビ横にいけていた木蓮を床に移動して リースと合わせてみました 縁起の良い長寿の松と季節のおはな 気持ちも空間も明るくなります
muku
muku
N.G.Mさんの実例写真
床の間地板です 面付きの杉の一枚板を使ってみました 地板の下の床板は竹を利用しています
床の間地板です 面付きの杉の一枚板を使ってみました 地板の下の床板は竹を利用しています
N.G.M
N.G.M
家族
Br-e-ightさんの実例写真
4.5畳の小さめの和室です。 床の間の背面は、漆喰に墨汁を混ぜてグレーに。 ワンポイントになっています。
4.5畳の小さめの和室です。 床の間の背面は、漆喰に墨汁を混ぜてグレーに。 ワンポイントになっています。
Br-e-ight
Br-e-ight
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
和室の床の間 も 玉砂利を磨いて整えました
和室の床の間 も 玉砂利を磨いて整えました
zeno
zeno
家族
r-mishさんの実例写真
古民家再生 手始めは床の間の漆喰塗り塗り♪
古民家再生 手始めは床の間の漆喰塗り塗り♪
r-mish
r-mish
家族
100smileHOMEさんの実例写真
和室の良さを生かすために、床の間も潰さずに、掛け軸をつけています。壁は全てDIYで漆喰塗り。写真では見えないですが、床の間のみ、漆喰の上に金箔を貼りました。
和室の良さを生かすために、床の間も潰さずに、掛け軸をつけています。壁は全てDIYで漆喰塗り。写真では見えないですが、床の間のみ、漆喰の上に金箔を貼りました。
100smileHOME
100smileHOME
家族
ameamekaasanさんの実例写真
今年の夏は暑かったぁ😂それなのに… 和室の床の間を息子(背が高い)と一緒に片付け、砂壁の掃除しました。 やっとセルフリフォーム💪のスイッチが入り、砂壁には『モルモル』を塗り、そのままの流れで玄関から廊下にかけての汚い壁にも『モルモル』を塗り✨…現在に至ります😊 あと少し、あと少しで終わりそう😆 キレイになったら、お休みの日は、大好きなハンドメイド楽しみたいの〜😍 でも、まだまだ今年いっぱいは、セルフリフォームやDIYしてるんだろうなぁ😂
今年の夏は暑かったぁ😂それなのに… 和室の床の間を息子(背が高い)と一緒に片付け、砂壁の掃除しました。 やっとセルフリフォーム💪のスイッチが入り、砂壁には『モルモル』を塗り、そのままの流れで玄関から廊下にかけての汚い壁にも『モルモル』を塗り✨…現在に至ります😊 あと少し、あと少しで終わりそう😆 キレイになったら、お休みの日は、大好きなハンドメイド楽しみたいの〜😍 でも、まだまだ今年いっぱいは、セルフリフォームやDIYしてるんだろうなぁ😂
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
pashaさんの実例写真
pasha
pasha
家族
Mizuno-Dental-Officeさんの実例写真
床の間にも漆喰を塗ると雰囲気出てきました(*^_^*)
床の間にも漆喰を塗ると雰囲気出てきました(*^_^*)
Mizuno-Dental-Office
Mizuno-Dental-Office
yucaさんの実例写真
和室 洗濯たたんだり、子供の遊び場になったり、昼寝したり笑( ´艸`) 狭いけど、作って良かった!
和室 洗濯たたんだり、子供の遊び場になったり、昼寝したり笑( ´艸`) 狭いけど、作って良かった!
yuca
yuca
家族
asakura-yawaiyaさんの実例写真
夏の装い(^_^)涼しい家です。
夏の装い(^_^)涼しい家です。
asakura-yawaiya
asakura-yawaiya
家族
もっと見る

床の間 自然素材の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ