RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ホームセンター端材

255枚の部屋写真から49枚をセレクト
hirariさんの実例写真
カウンター上には、ホームセンターで出会った、端材詰め放題で作ったボックスを重ねてます😊 間も無く9月。 涼しくなったら、またあちらこちらDIYはじめていきます❣️
カウンター上には、ホームセンターで出会った、端材詰め放題で作ったボックスを重ねてます😊 間も無く9月。 涼しくなったら、またあちらこちらDIYはじめていきます❣️
hirari
hirari
4LDK | 家族
Shocoさんの実例写真
特にお気に入りのぬいぐるみを、絵を飾っているリビングの壁に飾りました。 (雑だけど)ブランコに乗ってるように飾って可愛さ満点で満足…❤️これで子供たちにイタズラされません。笑 ホームセンターの端切れ材と、100均のロープで簡単にできました。 めんどくさがりな私は板に穴を空けずにロープをループ状にして板を引っ掛けました。 乗せるものがぬいぐるみなので問題なさそうです。
特にお気に入りのぬいぐるみを、絵を飾っているリビングの壁に飾りました。 (雑だけど)ブランコに乗ってるように飾って可愛さ満点で満足…❤️これで子供たちにイタズラされません。笑 ホームセンターの端切れ材と、100均のロープで簡単にできました。 めんどくさがりな私は板に穴を空けずにロープをループ状にして板を引っ掛けました。 乗せるものがぬいぐるみなので問題なさそうです。
Shoco
Shoco
4LDK | 家族
SAKUさんの実例写真
作り方☆かごと前板の隙間を別の板で埋めて、取っ手を付けます。ネジが長くてかごまで突き抜けるので、かごの内側にも別の板を。。。ところが!ちょっと不安定だったので裏からもネジを止めました。開けたらバレバレだけど(笑)
作り方☆かごと前板の隙間を別の板で埋めて、取っ手を付けます。ネジが長くてかごまで突き抜けるので、かごの内側にも別の板を。。。ところが!ちょっと不安定だったので裏からもネジを止めました。開けたらバレバレだけど(笑)
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
父の日のプレゼント。今年はベストファーザー賞トロフィー。娘がホームセンターで選んだ端材で積み上げたものです笑。去年は足型。大きくなったな(﹡´◡`﹡ )
父の日のプレゼント。今年はベストファーザー賞トロフィー。娘がホームセンターで選んだ端材で積み上げたものです笑。去年は足型。大きくなったな(﹡´◡`﹡ )
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
highig16さんの実例写真
ホームセンターで買った端材で、多肉を並べる「ベンチ」を作って貰ったので、、 リメ缶を作って、シュガーバイン&多肉の寄せ植えを、たくさん作ってみました。 かわいらしくなりました♡♡
ホームセンターで買った端材で、多肉を並べる「ベンチ」を作って貰ったので、、 リメ缶を作って、シュガーバイン&多肉の寄せ植えを、たくさん作ってみました。 かわいらしくなりました♡♡
highig16
highig16
mayumiさんの実例写真
こんばんわぁ☆。・*゚*・゚ 昨日はお休みだったので、彼の職場のコからの依頼品作りましたぁ❣️ 毎回同じ様なpicですみません(^_^;) 気に入ってもらえたら嬉しいなぁ.。.:*♡ ブラックの棚はホームセンターで端材買って¥80で出来ましたぁー(笑) 小さいからフェイクの多肉ちゃんでも飾ろうかなぁー♪♪♪ 記録用なのでコメントお気遣いなく♡♡♡
こんばんわぁ☆。・*゚*・゚ 昨日はお休みだったので、彼の職場のコからの依頼品作りましたぁ❣️ 毎回同じ様なpicですみません(^_^;) 気に入ってもらえたら嬉しいなぁ.。.:*♡ ブラックの棚はホームセンターで端材買って¥80で出来ましたぁー(笑) 小さいからフェイクの多肉ちゃんでも飾ろうかなぁー♪♪♪ 記録用なのでコメントお気遣いなく♡♡♡
mayumi
mayumi
家族
low.style.455さんの実例写真
ホームセンターの端材で棚を…♡♡
ホームセンターの端材で棚を…♡♡
low.style.455
low.style.455
家族
harusamensoupさんの実例写真
ホームセンターの端材で棚を作成。 100均木材より安く調達できました! 端材なので欲しいサイズちょうどではないけど…想像していたよりいい感じに(*'▽'*)♪ キッチンで使用予定。
ホームセンターの端材で棚を作成。 100均木材より安く調達できました! 端材なので欲しいサイズちょうどではないけど…想像していたよりいい感じに(*'▽'*)♪ キッチンで使用予定。
harusamensoup
harusamensoup
1LDK | 家族
kepzoさんの実例写真
端材やそうめんの箱、海岸で拾った板などを再利用! デザインはセリアの紙袋や、好きな歌詞などを
端材やそうめんの箱、海岸で拾った板などを再利用! デザインはセリアの紙袋や、好きな歌詞などを
kepzo
kepzo
poporonさんの実例写真
ホームセンターの端材を利用して… 製作費用は約800円!
ホームセンターの端材を利用して… 製作費用は約800円!
poporon
poporon
3LDK | 家族
rk5kuuさんの実例写真
ホームセンターの端材詰め放題で小さい木片をたくさんゲット! 手のひらサイズのファブリックパネルを作ってみました(*゜▽゜)ノ トイレと玄関イメチェン計画に使う予定です( ´艸`)
ホームセンターの端材詰め放題で小さい木片をたくさんゲット! 手のひらサイズのファブリックパネルを作ってみました(*゜▽゜)ノ トイレと玄関イメチェン計画に使う予定です( ´艸`)
rk5kuu
rk5kuu
2DK | 家族
aureaさんの実例写真
洗面台の上の空間が空いていて、もったいなかったのです。 以前からぼんやりと感じていましたが、ある時夫が閃いたらしく、棚を作りました。 ①完成形。 ②、③こんな感じになりました。 上部にパカッと開きます。 ④ビフォー。 頭上の収納なので、落ちても大事に至らない、箱なしティッシュやトイレットペーパーなどの軽い物を入れました。 夫の自慢は頑丈な作りでもなく、アイディア力でもなく、材料費が1,000円以内で収まったこと、らしいです🤭 ちなみにリメイクシートもノブもTEMUで数百円でした✌️
洗面台の上の空間が空いていて、もったいなかったのです。 以前からぼんやりと感じていましたが、ある時夫が閃いたらしく、棚を作りました。 ①完成形。 ②、③こんな感じになりました。 上部にパカッと開きます。 ④ビフォー。 頭上の収納なので、落ちても大事に至らない、箱なしティッシュやトイレットペーパーなどの軽い物を入れました。 夫の自慢は頑丈な作りでもなく、アイディア力でもなく、材料費が1,000円以内で収まったこと、らしいです🤭 ちなみにリメイクシートもノブもTEMUで数百円でした✌️
aurea
aurea
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
左: 近所のホームセンターで端切れ木材、袋に詰め放題で¥285!1度やってみたくて、オバチャン根性で(笑) ぎゅうぎゅう詰めに✨しかしジップが閉まらずに相方に上手く詰め合わせて締めてもらう(≧∀≦)→袋締めないとNGみたい。綺麗な端切れが多くて ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪何作ろう〜 右: 端切れ木材、ボンドでくっ付けてスクラップウッド風コースターに。グリーン台にもなるよ。ところどころ、又ヤスリでスクラップ化してみよ♡ こういう端切れ利用で考えるの楽しいわあ(*≧▽≦)ノシ))
左: 近所のホームセンターで端切れ木材、袋に詰め放題で¥285!1度やってみたくて、オバチャン根性で(笑) ぎゅうぎゅう詰めに✨しかしジップが閉まらずに相方に上手く詰め合わせて締めてもらう(≧∀≦)→袋締めないとNGみたい。綺麗な端切れが多くて ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪何作ろう〜 右: 端切れ木材、ボンドでくっ付けてスクラップウッド風コースターに。グリーン台にもなるよ。ところどころ、又ヤスリでスクラップ化してみよ♡ こういう端切れ利用で考えるの楽しいわあ(*≧▽≦)ノシ))
tomo
tomo
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
よなよな悩み中( ̄▽ ̄;) 旦那さん飲み会でいないから、よなよな遊んでます(笑) 今日やっとペンキ系を買い、やすーい板と、薄い細長い棒のような板を買ってみました(  ̄▽ ̄) 板に、枠して額縁みたいにしたかったからです(*^O^*) とりあえず、まだDIYとゆうより、色ぬりの練習かな?(笑) 280円で端材のつめ放題もしていっぱいゲット(*^。^*) ホームセンターに、ステンシルもうってたので、その板にしてみようと思い買っちゃいました(*^。^*) が、木目が出るニスは思ったよりも薄くてグレーを上から塗り直しました 黒でステンシルする予定が買うの忘れたとゆう(;´д`) で、他の色でステンシルして、その上か下に、サボかパイナップルでも描こうかなぁーと思っていると、あっ、こないだ100均で買ったサボの置くやつあったな~ おいてみる、、 立てる部分が邪魔なので切る おいてみる、、 あっ、植木鉢的なんゲットした、いー感じの色の端材おいてみよ~ あっ、鍵かけとくフックの買ってたなつけようかな置いてみる、ドア等に引っかけるフックが邪魔なのできる、 置いてみる ステンシルするスペースないやん(;゜∇゜) あっ、★あるから星はっつけてみようかな? あっ、これ文字上と下どっちがいーかなぁ? サボと星おいてみたり、サボとフックじゃなくて、ステンシルにするかな?とか、、、 なんか計画性ぜろでやってたら、わけがわからないものが出来上がりそうです( ̄▽ ̄;) もぅ何が可愛いかわかりません(笑) まだ枠すらくっつけてなくて、置いてみて遊んでるだけです(; ̄ー ̄A どれがいいですかね?(;゜∇゜) ↑聞いてみる(笑)
よなよな悩み中( ̄▽ ̄;) 旦那さん飲み会でいないから、よなよな遊んでます(笑) 今日やっとペンキ系を買い、やすーい板と、薄い細長い棒のような板を買ってみました(  ̄▽ ̄) 板に、枠して額縁みたいにしたかったからです(*^O^*) とりあえず、まだDIYとゆうより、色ぬりの練習かな?(笑) 280円で端材のつめ放題もしていっぱいゲット(*^。^*) ホームセンターに、ステンシルもうってたので、その板にしてみようと思い買っちゃいました(*^。^*) が、木目が出るニスは思ったよりも薄くてグレーを上から塗り直しました 黒でステンシルする予定が買うの忘れたとゆう(;´д`) で、他の色でステンシルして、その上か下に、サボかパイナップルでも描こうかなぁーと思っていると、あっ、こないだ100均で買ったサボの置くやつあったな~ おいてみる、、 立てる部分が邪魔なので切る おいてみる、、 あっ、植木鉢的なんゲットした、いー感じの色の端材おいてみよ~ あっ、鍵かけとくフックの買ってたなつけようかな置いてみる、ドア等に引っかけるフックが邪魔なのできる、 置いてみる ステンシルするスペースないやん(;゜∇゜) あっ、★あるから星はっつけてみようかな? あっ、これ文字上と下どっちがいーかなぁ? サボと星おいてみたり、サボとフックじゃなくて、ステンシルにするかな?とか、、、 なんか計画性ぜろでやってたら、わけがわからないものが出来上がりそうです( ̄▽ ̄;) もぅ何が可愛いかわかりません(笑) まだ枠すらくっつけてなくて、置いてみて遊んでるだけです(; ̄ー ̄A どれがいいですかね?(;゜∇゜) ↑聞いてみる(笑)
risa
risa
2LDK | 家族
nnramさんの実例写真
2年半程前に作った"汽車ぽっぽプランター"は、子ども達が小さい頃に遊んでいた"汽車"の乗用おもちゃを再利用したものです。 WOODPRO…スクエアプランター×3 WOODPRO…アイアンナンバー 1.2.3.4 セリア…チェーンフック と組み合わせています。 タイヤは、ホームセンターの端材コーナーで見つけた円と、足りない分は、もう遊ばなくなった積み木を再利用! タイヤの真ん中の白い○は、ずーっと昔に購入したアイリスオーヤマのカラーボックスのねじ穴を塞ぐためのパーツの残りを再利用! 1枚目と2枚目は2023.7.3 3枚目は2021.5.7 4枚目は2020.11.26 2年半程の間に何回かウッドデッキの模様替えをしていて、現在は1枚目と2枚目の場所に落ち着いています。 作った当初に比べると、だいぶ傷んできちゃってますが、相変わらずお気に入りです☺︎
2年半程前に作った"汽車ぽっぽプランター"は、子ども達が小さい頃に遊んでいた"汽車"の乗用おもちゃを再利用したものです。 WOODPRO…スクエアプランター×3 WOODPRO…アイアンナンバー 1.2.3.4 セリア…チェーンフック と組み合わせています。 タイヤは、ホームセンターの端材コーナーで見つけた円と、足りない分は、もう遊ばなくなった積み木を再利用! タイヤの真ん中の白い○は、ずーっと昔に購入したアイリスオーヤマのカラーボックスのねじ穴を塞ぐためのパーツの残りを再利用! 1枚目と2枚目は2023.7.3 3枚目は2021.5.7 4枚目は2020.11.26 2年半程の間に何回かウッドデッキの模様替えをしていて、現在は1枚目と2枚目の場所に落ち着いています。 作った当初に比べると、だいぶ傷んできちゃってますが、相変わらずお気に入りです☺︎
nnram
nnram
家族
keep_patienceさんの実例写真
玄関の横壁。端材でウッドタイルDIYしました🔨 ホームセンターの端材詰め放題で入手した宝の山を、型取りした厚紙にボンドで接着しました。 着色は迷いましたが、白い壁紙には現状のままが合うかなと思いクリアーニスにしました。 制作費2000円以下でコスパも良し💰 凸凹感が気に入ってます⭐︎ 家の出入りで目にする度に木の温もりと頑張った自分にときめいてます😆
玄関の横壁。端材でウッドタイルDIYしました🔨 ホームセンターの端材詰め放題で入手した宝の山を、型取りした厚紙にボンドで接着しました。 着色は迷いましたが、白い壁紙には現状のままが合うかなと思いクリアーニスにしました。 制作費2000円以下でコスパも良し💰 凸凹感が気に入ってます⭐︎ 家の出入りで目にする度に木の温もりと頑張った自分にときめいてます😆
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
ようやく投稿2回目(少) 賃貸独特のコンロの隙間を埋めてみた(^^) 中はどうせ見えないのでセリアやホームセンターの端材で組み立てました 上の板にタイル貼って載せただけなので簡単に取り外せます。 これで野菜炒めする時モヤシが「ぴょーん」と飛んでいかないはず♪
ようやく投稿2回目(少) 賃貸独特のコンロの隙間を埋めてみた(^^) 中はどうせ見えないのでセリアやホームセンターの端材で組み立てました 上の板にタイル貼って載せただけなので簡単に取り外せます。 これで野菜炒めする時モヤシが「ぴょーん」と飛んでいかないはず♪
yukky
yukky
2LDK
kaerucoさんの実例写真
手作りサインプレート、飾りました。 カエルとホルンを描きました(●︎´艸`)♡ 厚みがある端材がキャンバス風に見えてgoodです(b´∀︎`)グ-!!
手作りサインプレート、飾りました。 カエルとホルンを描きました(●︎´艸`)♡ 厚みがある端材がキャンバス風に見えてgoodです(b´∀︎`)グ-!!
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
ウォークインクローゼットの壁にディアウォールで収納作りました(*´꒳`*) バッグやハットを掛けられるようになって満足♡ ホームセンターの端材コーナーで見つけた板と、要らなくなった棚の棚板で作ったので、制作費もかなり安く出来ました♪
ウォークインクローゼットの壁にディアウォールで収納作りました(*´꒳`*) バッグやハットを掛けられるようになって満足♡ ホームセンターの端材コーナーで見つけた板と、要らなくなった棚の棚板で作ったので、制作費もかなり安く出来ました♪
kei
kei
4LDK | 家族
shizukabotyaさんの実例写真
ルンバ対策。 テレビ下、微妙〜に高さが足りずルンバが入らなかったので ホームセンターで売っていた端材に、100円ショップの耐震マットを接着剤がわりにしてのせています♪ 3ヶ月ぐらい経ちますが、強度はバッチリです!
ルンバ対策。 テレビ下、微妙〜に高さが足りずルンバが入らなかったので ホームセンターで売っていた端材に、100円ショップの耐震マットを接着剤がわりにしてのせています♪ 3ヶ月ぐらい経ちますが、強度はバッチリです!
shizukabotya
shizukabotya
3LDK | 家族
tenさんの実例写真
溝入の木材は塗装・加工済で、この棚板はホームセンターの端材つめ放題!みたいなところで手に入れたのでビス留めしかしてないですが、めっちゃフィットして嬉しい。
溝入の木材は塗装・加工済で、この棚板はホームセンターの端材つめ放題!みたいなところで手に入れたのでビス留めしかしてないですが、めっちゃフィットして嬉しい。
ten
ten
2DK | 家族
sacさんの実例写真
ヤフオクでゲットした鉄脚。 天板はホームセンターでおっちゃんが端材を出してくれて300円で手に入れました(゚∀゚)二枚をつなぎ合わせて裏に添え木?をしています。
ヤフオクでゲットした鉄脚。 天板はホームセンターでおっちゃんが端材を出してくれて300円で手に入れました(゚∀゚)二枚をつなぎ合わせて裏に添え木?をしています。
sac
sac
3DK | 家族
mashroomさんの実例写真
ホームセンターで端材とハンマー を買って転圧、水平を取りながらなんとか設置できました。噛み合わせただけでモルタルは使用してないですが案外大丈夫そうです。完成してから見たら波打ってたけど、それもまあ手作り感があって良いかな。チューリップとムスカリの球根買ったので娘と植えようと思います。
ホームセンターで端材とハンマー を買って転圧、水平を取りながらなんとか設置できました。噛み合わせただけでモルタルは使用してないですが案外大丈夫そうです。完成してから見たら波打ってたけど、それもまあ手作り感があって良いかな。チューリップとムスカリの球根買ったので娘と植えようと思います。
mashroom
mashroom
4LDK | 家族
mew...さんの実例写真
ホームセンターで1つ10円の端材を買ったので棚を作りました。 棚を作ったので天使を増員しました。
ホームセンターで1つ10円の端材を買ったので棚を作りました。 棚を作ったので天使を増員しました。
mew...
mew...
3DK | 家族
puuさんの実例写真
ホームセンターに入れ放題で売ってる端材から、同じ長さのものを選んで組み立て! 底は100均のすのこを分解した物を使うことが多いです 組み立て前に傷つけまくって、ステインかワトコオイルを塗って乾いたらコンビニ印刷した紙で転写! 組み立てたら、カスガイをつけて完成! ↑初めて使ったけど、うまいことささらない、、 どうすれば??笑
ホームセンターに入れ放題で売ってる端材から、同じ長さのものを選んで組み立て! 底は100均のすのこを分解した物を使うことが多いです 組み立て前に傷つけまくって、ステインかワトコオイルを塗って乾いたらコンビニ印刷した紙で転写! 組み立てたら、カスガイをつけて完成! ↑初めて使ったけど、うまいことささらない、、 どうすれば??笑
puu
puu
annさんの実例写真
ベランダ花台二号機、設置完了いたしました!(^^ゞ なかなかいい感じの雰囲気を出しています(´- `*) お隣の花台一号機には、ショットグラスにダイソーのソーラーライトの上部分を差して、フェイクグリーンの切れっぱしを植え込みました♪ まだライトは点灯しない時間のらしいです(>_<) タイルと芝ともあってるし、なにより、白が生き生きしてる!白にしてよかった♡♡♡
ベランダ花台二号機、設置完了いたしました!(^^ゞ なかなかいい感じの雰囲気を出しています(´- `*) お隣の花台一号機には、ショットグラスにダイソーのソーラーライトの上部分を差して、フェイクグリーンの切れっぱしを植え込みました♪ まだライトは点灯しない時間のらしいです(>_<) タイルと芝ともあってるし、なにより、白が生き生きしてる!白にしてよかった♡♡♡
ann
ann
家族
maicooonさんの実例写真
ラダーをトイレに移動。トイレットペーパー置きにぴったり。
ラダーをトイレに移動。トイレットペーパー置きにぴったり。
maicooon
maicooon
もっと見る

ホームセンター端材の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ホームセンター端材

255枚の部屋写真から49枚をセレクト
hirariさんの実例写真
カウンター上には、ホームセンターで出会った、端材詰め放題で作ったボックスを重ねてます😊 間も無く9月。 涼しくなったら、またあちらこちらDIYはじめていきます❣️
カウンター上には、ホームセンターで出会った、端材詰め放題で作ったボックスを重ねてます😊 間も無く9月。 涼しくなったら、またあちらこちらDIYはじめていきます❣️
hirari
hirari
4LDK | 家族
Shocoさんの実例写真
特にお気に入りのぬいぐるみを、絵を飾っているリビングの壁に飾りました。 (雑だけど)ブランコに乗ってるように飾って可愛さ満点で満足…❤️これで子供たちにイタズラされません。笑 ホームセンターの端切れ材と、100均のロープで簡単にできました。 めんどくさがりな私は板に穴を空けずにロープをループ状にして板を引っ掛けました。 乗せるものがぬいぐるみなので問題なさそうです。
特にお気に入りのぬいぐるみを、絵を飾っているリビングの壁に飾りました。 (雑だけど)ブランコに乗ってるように飾って可愛さ満点で満足…❤️これで子供たちにイタズラされません。笑 ホームセンターの端切れ材と、100均のロープで簡単にできました。 めんどくさがりな私は板に穴を空けずにロープをループ状にして板を引っ掛けました。 乗せるものがぬいぐるみなので問題なさそうです。
Shoco
Shoco
4LDK | 家族
SAKUさんの実例写真
作り方☆かごと前板の隙間を別の板で埋めて、取っ手を付けます。ネジが長くてかごまで突き抜けるので、かごの内側にも別の板を。。。ところが!ちょっと不安定だったので裏からもネジを止めました。開けたらバレバレだけど(笑)
作り方☆かごと前板の隙間を別の板で埋めて、取っ手を付けます。ネジが長くてかごまで突き抜けるので、かごの内側にも別の板を。。。ところが!ちょっと不安定だったので裏からもネジを止めました。開けたらバレバレだけど(笑)
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
父の日のプレゼント。今年はベストファーザー賞トロフィー。娘がホームセンターで選んだ端材で積み上げたものです笑。去年は足型。大きくなったな(﹡´◡`﹡ )
父の日のプレゼント。今年はベストファーザー賞トロフィー。娘がホームセンターで選んだ端材で積み上げたものです笑。去年は足型。大きくなったな(﹡´◡`﹡ )
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
highig16さんの実例写真
ホームセンターで買った端材で、多肉を並べる「ベンチ」を作って貰ったので、、 リメ缶を作って、シュガーバイン&多肉の寄せ植えを、たくさん作ってみました。 かわいらしくなりました♡♡
ホームセンターで買った端材で、多肉を並べる「ベンチ」を作って貰ったので、、 リメ缶を作って、シュガーバイン&多肉の寄せ植えを、たくさん作ってみました。 かわいらしくなりました♡♡
highig16
highig16
mayumiさんの実例写真
こんばんわぁ☆。・*゚*・゚ 昨日はお休みだったので、彼の職場のコからの依頼品作りましたぁ❣️ 毎回同じ様なpicですみません(^_^;) 気に入ってもらえたら嬉しいなぁ.。.:*♡ ブラックの棚はホームセンターで端材買って¥80で出来ましたぁー(笑) 小さいからフェイクの多肉ちゃんでも飾ろうかなぁー♪♪♪ 記録用なのでコメントお気遣いなく♡♡♡
こんばんわぁ☆。・*゚*・゚ 昨日はお休みだったので、彼の職場のコからの依頼品作りましたぁ❣️ 毎回同じ様なpicですみません(^_^;) 気に入ってもらえたら嬉しいなぁ.。.:*♡ ブラックの棚はホームセンターで端材買って¥80で出来ましたぁー(笑) 小さいからフェイクの多肉ちゃんでも飾ろうかなぁー♪♪♪ 記録用なのでコメントお気遣いなく♡♡♡
mayumi
mayumi
家族
low.style.455さんの実例写真
ホームセンターの端材で棚を…♡♡
ホームセンターの端材で棚を…♡♡
low.style.455
low.style.455
家族
harusamensoupさんの実例写真
ホームセンターの端材で棚を作成。 100均木材より安く調達できました! 端材なので欲しいサイズちょうどではないけど…想像していたよりいい感じに(*'▽'*)♪ キッチンで使用予定。
ホームセンターの端材で棚を作成。 100均木材より安く調達できました! 端材なので欲しいサイズちょうどではないけど…想像していたよりいい感じに(*'▽'*)♪ キッチンで使用予定。
harusamensoup
harusamensoup
1LDK | 家族
kepzoさんの実例写真
端材やそうめんの箱、海岸で拾った板などを再利用! デザインはセリアの紙袋や、好きな歌詞などを
端材やそうめんの箱、海岸で拾った板などを再利用! デザインはセリアの紙袋や、好きな歌詞などを
kepzo
kepzo
poporonさんの実例写真
ホームセンターの端材を利用して… 製作費用は約800円!
ホームセンターの端材を利用して… 製作費用は約800円!
poporon
poporon
3LDK | 家族
rk5kuuさんの実例写真
ホームセンターの端材詰め放題で小さい木片をたくさんゲット! 手のひらサイズのファブリックパネルを作ってみました(*゜▽゜)ノ トイレと玄関イメチェン計画に使う予定です( ´艸`)
ホームセンターの端材詰め放題で小さい木片をたくさんゲット! 手のひらサイズのファブリックパネルを作ってみました(*゜▽゜)ノ トイレと玄関イメチェン計画に使う予定です( ´艸`)
rk5kuu
rk5kuu
2DK | 家族
aureaさんの実例写真
洗面台の上の空間が空いていて、もったいなかったのです。 以前からぼんやりと感じていましたが、ある時夫が閃いたらしく、棚を作りました。 ①完成形。 ②、③こんな感じになりました。 上部にパカッと開きます。 ④ビフォー。 頭上の収納なので、落ちても大事に至らない、箱なしティッシュやトイレットペーパーなどの軽い物を入れました。 夫の自慢は頑丈な作りでもなく、アイディア力でもなく、材料費が1,000円以内で収まったこと、らしいです🤭 ちなみにリメイクシートもノブもTEMUで数百円でした✌️
洗面台の上の空間が空いていて、もったいなかったのです。 以前からぼんやりと感じていましたが、ある時夫が閃いたらしく、棚を作りました。 ①完成形。 ②、③こんな感じになりました。 上部にパカッと開きます。 ④ビフォー。 頭上の収納なので、落ちても大事に至らない、箱なしティッシュやトイレットペーパーなどの軽い物を入れました。 夫の自慢は頑丈な作りでもなく、アイディア力でもなく、材料費が1,000円以内で収まったこと、らしいです🤭 ちなみにリメイクシートもノブもTEMUで数百円でした✌️
aurea
aurea
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
左: 近所のホームセンターで端切れ木材、袋に詰め放題で¥285!1度やってみたくて、オバチャン根性で(笑) ぎゅうぎゅう詰めに✨しかしジップが閉まらずに相方に上手く詰め合わせて締めてもらう(≧∀≦)→袋締めないとNGみたい。綺麗な端切れが多くて ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪何作ろう〜 右: 端切れ木材、ボンドでくっ付けてスクラップウッド風コースターに。グリーン台にもなるよ。ところどころ、又ヤスリでスクラップ化してみよ♡ こういう端切れ利用で考えるの楽しいわあ(*≧▽≦)ノシ))
左: 近所のホームセンターで端切れ木材、袋に詰め放題で¥285!1度やってみたくて、オバチャン根性で(笑) ぎゅうぎゅう詰めに✨しかしジップが閉まらずに相方に上手く詰め合わせて締めてもらう(≧∀≦)→袋締めないとNGみたい。綺麗な端切れが多くて ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪何作ろう〜 右: 端切れ木材、ボンドでくっ付けてスクラップウッド風コースターに。グリーン台にもなるよ。ところどころ、又ヤスリでスクラップ化してみよ♡ こういう端切れ利用で考えるの楽しいわあ(*≧▽≦)ノシ))
tomo
tomo
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
よなよな悩み中( ̄▽ ̄;) 旦那さん飲み会でいないから、よなよな遊んでます(笑) 今日やっとペンキ系を買い、やすーい板と、薄い細長い棒のような板を買ってみました(  ̄▽ ̄) 板に、枠して額縁みたいにしたかったからです(*^O^*) とりあえず、まだDIYとゆうより、色ぬりの練習かな?(笑) 280円で端材のつめ放題もしていっぱいゲット(*^。^*) ホームセンターに、ステンシルもうってたので、その板にしてみようと思い買っちゃいました(*^。^*) が、木目が出るニスは思ったよりも薄くてグレーを上から塗り直しました 黒でステンシルする予定が買うの忘れたとゆう(;´д`) で、他の色でステンシルして、その上か下に、サボかパイナップルでも描こうかなぁーと思っていると、あっ、こないだ100均で買ったサボの置くやつあったな~ おいてみる、、 立てる部分が邪魔なので切る おいてみる、、 あっ、植木鉢的なんゲットした、いー感じの色の端材おいてみよ~ あっ、鍵かけとくフックの買ってたなつけようかな置いてみる、ドア等に引っかけるフックが邪魔なのできる、 置いてみる ステンシルするスペースないやん(;゜∇゜) あっ、★あるから星はっつけてみようかな? あっ、これ文字上と下どっちがいーかなぁ? サボと星おいてみたり、サボとフックじゃなくて、ステンシルにするかな?とか、、、 なんか計画性ぜろでやってたら、わけがわからないものが出来上がりそうです( ̄▽ ̄;) もぅ何が可愛いかわかりません(笑) まだ枠すらくっつけてなくて、置いてみて遊んでるだけです(; ̄ー ̄A どれがいいですかね?(;゜∇゜) ↑聞いてみる(笑)
よなよな悩み中( ̄▽ ̄;) 旦那さん飲み会でいないから、よなよな遊んでます(笑) 今日やっとペンキ系を買い、やすーい板と、薄い細長い棒のような板を買ってみました(  ̄▽ ̄) 板に、枠して額縁みたいにしたかったからです(*^O^*) とりあえず、まだDIYとゆうより、色ぬりの練習かな?(笑) 280円で端材のつめ放題もしていっぱいゲット(*^。^*) ホームセンターに、ステンシルもうってたので、その板にしてみようと思い買っちゃいました(*^。^*) が、木目が出るニスは思ったよりも薄くてグレーを上から塗り直しました 黒でステンシルする予定が買うの忘れたとゆう(;´д`) で、他の色でステンシルして、その上か下に、サボかパイナップルでも描こうかなぁーと思っていると、あっ、こないだ100均で買ったサボの置くやつあったな~ おいてみる、、 立てる部分が邪魔なので切る おいてみる、、 あっ、植木鉢的なんゲットした、いー感じの色の端材おいてみよ~ あっ、鍵かけとくフックの買ってたなつけようかな置いてみる、ドア等に引っかけるフックが邪魔なのできる、 置いてみる ステンシルするスペースないやん(;゜∇゜) あっ、★あるから星はっつけてみようかな? あっ、これ文字上と下どっちがいーかなぁ? サボと星おいてみたり、サボとフックじゃなくて、ステンシルにするかな?とか、、、 なんか計画性ぜろでやってたら、わけがわからないものが出来上がりそうです( ̄▽ ̄;) もぅ何が可愛いかわかりません(笑) まだ枠すらくっつけてなくて、置いてみて遊んでるだけです(; ̄ー ̄A どれがいいですかね?(;゜∇゜) ↑聞いてみる(笑)
risa
risa
2LDK | 家族
nnramさんの実例写真
2年半程前に作った"汽車ぽっぽプランター"は、子ども達が小さい頃に遊んでいた"汽車"の乗用おもちゃを再利用したものです。 WOODPRO…スクエアプランター×3 WOODPRO…アイアンナンバー 1.2.3.4 セリア…チェーンフック と組み合わせています。 タイヤは、ホームセンターの端材コーナーで見つけた円と、足りない分は、もう遊ばなくなった積み木を再利用! タイヤの真ん中の白い○は、ずーっと昔に購入したアイリスオーヤマのカラーボックスのねじ穴を塞ぐためのパーツの残りを再利用! 1枚目と2枚目は2023.7.3 3枚目は2021.5.7 4枚目は2020.11.26 2年半程の間に何回かウッドデッキの模様替えをしていて、現在は1枚目と2枚目の場所に落ち着いています。 作った当初に比べると、だいぶ傷んできちゃってますが、相変わらずお気に入りです☺︎
2年半程前に作った"汽車ぽっぽプランター"は、子ども達が小さい頃に遊んでいた"汽車"の乗用おもちゃを再利用したものです。 WOODPRO…スクエアプランター×3 WOODPRO…アイアンナンバー 1.2.3.4 セリア…チェーンフック と組み合わせています。 タイヤは、ホームセンターの端材コーナーで見つけた円と、足りない分は、もう遊ばなくなった積み木を再利用! タイヤの真ん中の白い○は、ずーっと昔に購入したアイリスオーヤマのカラーボックスのねじ穴を塞ぐためのパーツの残りを再利用! 1枚目と2枚目は2023.7.3 3枚目は2021.5.7 4枚目は2020.11.26 2年半程の間に何回かウッドデッキの模様替えをしていて、現在は1枚目と2枚目の場所に落ち着いています。 作った当初に比べると、だいぶ傷んできちゃってますが、相変わらずお気に入りです☺︎
nnram
nnram
家族
keep_patienceさんの実例写真
玄関の横壁。端材でウッドタイルDIYしました🔨 ホームセンターの端材詰め放題で入手した宝の山を、型取りした厚紙にボンドで接着しました。 着色は迷いましたが、白い壁紙には現状のままが合うかなと思いクリアーニスにしました。 制作費2000円以下でコスパも良し💰 凸凹感が気に入ってます⭐︎ 家の出入りで目にする度に木の温もりと頑張った自分にときめいてます😆
玄関の横壁。端材でウッドタイルDIYしました🔨 ホームセンターの端材詰め放題で入手した宝の山を、型取りした厚紙にボンドで接着しました。 着色は迷いましたが、白い壁紙には現状のままが合うかなと思いクリアーニスにしました。 制作費2000円以下でコスパも良し💰 凸凹感が気に入ってます⭐︎ 家の出入りで目にする度に木の温もりと頑張った自分にときめいてます😆
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
ようやく投稿2回目(少) 賃貸独特のコンロの隙間を埋めてみた(^^) 中はどうせ見えないのでセリアやホームセンターの端材で組み立てました 上の板にタイル貼って載せただけなので簡単に取り外せます。 これで野菜炒めする時モヤシが「ぴょーん」と飛んでいかないはず♪
ようやく投稿2回目(少) 賃貸独特のコンロの隙間を埋めてみた(^^) 中はどうせ見えないのでセリアやホームセンターの端材で組み立てました 上の板にタイル貼って載せただけなので簡単に取り外せます。 これで野菜炒めする時モヤシが「ぴょーん」と飛んでいかないはず♪
yukky
yukky
2LDK
kaerucoさんの実例写真
手作りサインプレート、飾りました。 カエルとホルンを描きました(●︎´艸`)♡ 厚みがある端材がキャンバス風に見えてgoodです(b´∀︎`)グ-!!
手作りサインプレート、飾りました。 カエルとホルンを描きました(●︎´艸`)♡ 厚みがある端材がキャンバス風に見えてgoodです(b´∀︎`)グ-!!
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
ウォークインクローゼットの壁にディアウォールで収納作りました(*´꒳`*) バッグやハットを掛けられるようになって満足♡ ホームセンターの端材コーナーで見つけた板と、要らなくなった棚の棚板で作ったので、制作費もかなり安く出来ました♪
ウォークインクローゼットの壁にディアウォールで収納作りました(*´꒳`*) バッグやハットを掛けられるようになって満足♡ ホームセンターの端材コーナーで見つけた板と、要らなくなった棚の棚板で作ったので、制作費もかなり安く出来ました♪
kei
kei
4LDK | 家族
shizukabotyaさんの実例写真
ルンバ対策。 テレビ下、微妙〜に高さが足りずルンバが入らなかったので ホームセンターで売っていた端材に、100円ショップの耐震マットを接着剤がわりにしてのせています♪ 3ヶ月ぐらい経ちますが、強度はバッチリです!
ルンバ対策。 テレビ下、微妙〜に高さが足りずルンバが入らなかったので ホームセンターで売っていた端材に、100円ショップの耐震マットを接着剤がわりにしてのせています♪ 3ヶ月ぐらい経ちますが、強度はバッチリです!
shizukabotya
shizukabotya
3LDK | 家族
tenさんの実例写真
溝入の木材は塗装・加工済で、この棚板はホームセンターの端材つめ放題!みたいなところで手に入れたのでビス留めしかしてないですが、めっちゃフィットして嬉しい。
溝入の木材は塗装・加工済で、この棚板はホームセンターの端材つめ放題!みたいなところで手に入れたのでビス留めしかしてないですが、めっちゃフィットして嬉しい。
ten
ten
2DK | 家族
sacさんの実例写真
ヤフオクでゲットした鉄脚。 天板はホームセンターでおっちゃんが端材を出してくれて300円で手に入れました(゚∀゚)二枚をつなぎ合わせて裏に添え木?をしています。
ヤフオクでゲットした鉄脚。 天板はホームセンターでおっちゃんが端材を出してくれて300円で手に入れました(゚∀゚)二枚をつなぎ合わせて裏に添え木?をしています。
sac
sac
3DK | 家族
mashroomさんの実例写真
ホームセンターで端材とハンマー を買って転圧、水平を取りながらなんとか設置できました。噛み合わせただけでモルタルは使用してないですが案外大丈夫そうです。完成してから見たら波打ってたけど、それもまあ手作り感があって良いかな。チューリップとムスカリの球根買ったので娘と植えようと思います。
ホームセンターで端材とハンマー を買って転圧、水平を取りながらなんとか設置できました。噛み合わせただけでモルタルは使用してないですが案外大丈夫そうです。完成してから見たら波打ってたけど、それもまあ手作り感があって良いかな。チューリップとムスカリの球根買ったので娘と植えようと思います。
mashroom
mashroom
4LDK | 家族
mew...さんの実例写真
ホームセンターで1つ10円の端材を買ったので棚を作りました。 棚を作ったので天使を増員しました。
ホームセンターで1つ10円の端材を買ったので棚を作りました。 棚を作ったので天使を増員しました。
mew...
mew...
3DK | 家族
puuさんの実例写真
ホームセンターに入れ放題で売ってる端材から、同じ長さのものを選んで組み立て! 底は100均のすのこを分解した物を使うことが多いです 組み立て前に傷つけまくって、ステインかワトコオイルを塗って乾いたらコンビニ印刷した紙で転写! 組み立てたら、カスガイをつけて完成! ↑初めて使ったけど、うまいことささらない、、 どうすれば??笑
ホームセンターに入れ放題で売ってる端材から、同じ長さのものを選んで組み立て! 底は100均のすのこを分解した物を使うことが多いです 組み立て前に傷つけまくって、ステインかワトコオイルを塗って乾いたらコンビニ印刷した紙で転写! 組み立てたら、カスガイをつけて完成! ↑初めて使ったけど、うまいことささらない、、 どうすれば??笑
puu
puu
annさんの実例写真
ベランダ花台二号機、設置完了いたしました!(^^ゞ なかなかいい感じの雰囲気を出しています(´- `*) お隣の花台一号機には、ショットグラスにダイソーのソーラーライトの上部分を差して、フェイクグリーンの切れっぱしを植え込みました♪ まだライトは点灯しない時間のらしいです(>_<) タイルと芝ともあってるし、なにより、白が生き生きしてる!白にしてよかった♡♡♡
ベランダ花台二号機、設置完了いたしました!(^^ゞ なかなかいい感じの雰囲気を出しています(´- `*) お隣の花台一号機には、ショットグラスにダイソーのソーラーライトの上部分を差して、フェイクグリーンの切れっぱしを植え込みました♪ まだライトは点灯しない時間のらしいです(>_<) タイルと芝ともあってるし、なにより、白が生き生きしてる!白にしてよかった♡♡♡
ann
ann
家族
maicooonさんの実例写真
ラダーをトイレに移動。トイレットペーパー置きにぴったり。
ラダーをトイレに移動。トイレットペーパー置きにぴったり。
maicooon
maicooon
もっと見る

ホームセンター端材の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ