コーヒーミル フレンチプレス

110枚の部屋写真から47枚をセレクト
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
Rsさんの実例写真
LAいった時おじいちゃんから買ったよ http://www.youarebeautiful.jp/2013/05/conservatory/
LAいった時おじいちゃんから買ったよ http://www.youarebeautiful.jp/2013/05/conservatory/
Rs
Rs
Hatsuneさんの実例写真
今日のコーヒーはアロマショコラをフレンチプレスで☕💭💕 忙しい朝でも安定した美味しさ♥️ こちらはスタバで買ったbodumのフレンチプレスです☺️
今日のコーヒーはアロマショコラをフレンチプレスで☕💭💕 忙しい朝でも安定した美味しさ♥️ こちらはスタバで買ったbodumのフレンチプレスです☺️
Hatsune
Hatsune
4LDK | 家族
IronAndWoodさんの実例写真
コーヒーセット収納。これでコーヒーブレイクが数百倍楽しくなります。
コーヒーセット収納。これでコーヒーブレイクが数百倍楽しくなります。
IronAndWood
IronAndWood
yuyuさんの実例写真
コーヒーメーカー¥6,980
100均の木材等を使って賃貸アパートのキッチンカウンターの上に置いてます。 大好きなコーヒー用の雑貨を手作りパンケースに収納しています。 とてもお気に入りの場所です!
100均の木材等を使って賃貸アパートのキッチンカウンターの上に置いてます。 大好きなコーヒー用の雑貨を手作りパンケースに収納しています。 とてもお気に入りの場所です!
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
y.さんの実例写真
今月から新しくコーヒーメーカーを導入しました。 今まで使ってたケトルやコーヒーミル、フレンチプレスも併用しながら使っていけたらと思って一緒に置いています。
今月から新しくコーヒーメーカーを導入しました。 今まで使ってたケトルやコーヒーミル、フレンチプレスも併用しながら使っていけたらと思って一緒に置いています。
y.
y.
シェア
lassieさんの実例写真
最近コーヒーはハンドドリップせずにフレンチプレスで淹れてます♡♡ 挽いたコーヒー豆を容器に入れてお湯を注いで待つだけ なのに、美味しい(๑♜ڡ ♜) いつ淹れても安定した味 すっかりハマって1度で沢山淹れれるようにAmazonでポチッと 珈琲コーナーに仲間入りです(*˘ᗜ˘*)♡ ニトリのカップで飲んでます
最近コーヒーはハンドドリップせずにフレンチプレスで淹れてます♡♡ 挽いたコーヒー豆を容器に入れてお湯を注いで待つだけ なのに、美味しい(๑♜ڡ ♜) いつ淹れても安定した味 すっかりハマって1度で沢山淹れれるようにAmazonでポチッと 珈琲コーナーに仲間入りです(*˘ᗜ˘*)♡ ニトリのカップで飲んでます
lassie
lassie
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
長く愛用してきたフレンチプレスがだめになってしまったので新しいのを買いました(≧∇≦) 中が普通のと違う感じ… またこれでパパさんが美味しい珈琲を入れてくれることだろう!
長く愛用してきたフレンチプレスがだめになってしまったので新しいのを買いました(≧∇≦) 中が普通のと違う感じ… またこれでパパさんが美味しい珈琲を入れてくれることだろう!
aki
aki
家族
aman0jackさんの実例写真
aman0jack
aman0jack
simaocchiさんの実例写真
最近ハマっているのが、フレンチプレスで淹れるコーヒーです。カリタのコーヒーミルで挽いて、ダイソーで買ったプレスで淹れてます。チョコとの相性が抜群!
最近ハマっているのが、フレンチプレスで淹れるコーヒーです。カリタのコーヒーミルで挽いて、ダイソーで買ったプレスで淹れてます。チョコとの相性が抜群!
simaocchi
simaocchi
3LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
とうとうコーヒーミル(手動)を 購入しました✨ フレンチプレスは3つもあるのに コーヒーミルは使ったことがない 我が家。 口コミをリサーチした結果、 入門者におすすめというハリオの スケルトンを買いました。 こちらはガラス部に蓋が付属 していて、多めに豆を挽いた際 そのまま保存容器になるという 優れもの。 上下に取り外し可能な滑り止め カバーもついている親切設計です✌️ 初めてのコーヒーミルということで、 豆はちょい奮発してDEAN & DELUCA ハウスブレンドをチョイスしました😊 挽き方のコツがまだ分かってないので、 アイスコーヒーの季節が来る前に マスターせねば💪
とうとうコーヒーミル(手動)を 購入しました✨ フレンチプレスは3つもあるのに コーヒーミルは使ったことがない 我が家。 口コミをリサーチした結果、 入門者におすすめというハリオの スケルトンを買いました。 こちらはガラス部に蓋が付属 していて、多めに豆を挽いた際 そのまま保存容器になるという 優れもの。 上下に取り外し可能な滑り止め カバーもついている親切設計です✌️ 初めてのコーヒーミルということで、 豆はちょい奮発してDEAN & DELUCA ハウスブレンドをチョイスしました😊 挽き方のコツがまだ分かってないので、 アイスコーヒーの季節が来る前に マスターせねば💪
kojirotan
kojirotan
家族
nnnnnnnさんの実例写真
ー10,000人の暮らしー 暮らしのひとこま 仕事に持っていくコーヒーを淹れるひととき。 シルバーのボトル、ESPROトラベルプレスに入れています。このボトル、フレンチプレスですが、とっても優秀!フィルターが複雑な構造で、コーヒーの粉がほとんど残りません。プレスしたままで、味も変わらず、保温もばっちりです。 そして豆はやっぱり手動のミルだね!と、我が家はここ数ヶ月ハマっています。 ポーレックスのミルは、旅行やアウトドアでも大活躍です。
ー10,000人の暮らしー 暮らしのひとこま 仕事に持っていくコーヒーを淹れるひととき。 シルバーのボトル、ESPROトラベルプレスに入れています。このボトル、フレンチプレスですが、とっても優秀!フィルターが複雑な構造で、コーヒーの粉がほとんど残りません。プレスしたままで、味も変わらず、保温もばっちりです。 そして豆はやっぱり手動のミルだね!と、我が家はここ数ヶ月ハマっています。 ポーレックスのミルは、旅行やアウトドアでも大活躍です。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
Megumiさんの実例写真
久々にミルでひいたコーヒーです。
久々にミルでひいたコーヒーです。
Megumi
Megumi
Yumiさんの実例写真
祖父が使ってたコーヒーミル。約40年前の物今も愛用してます(*´∀`*)
祖父が使ってたコーヒーミル。約40年前の物今も愛用してます(*´∀`*)
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
コーヒーメーカー¥3,344
フレンチプレスを始めました♪
フレンチプレスを始めました♪
Ayumi
Ayumi
家族
tetsuさんの実例写真
tetsu
tetsu
yukiさんの実例写真
たまの贅沢。美味しい豆が買えた時は、手動コーヒーミルで粗挽きして、プレスコーヒーにします。普段は面倒でしないけど、コーヒーカップもプレスコーヒーの道具もちゃんとお湯で暖めておきます。コーヒーミルは、買って10年位たつけど力を入れなくてもサクサク切れるのでお気に入りです。この前募集していたコーヒーセットのモニター外れてしまいましたが、飲んでみたかったなぁ…😢
たまの贅沢。美味しい豆が買えた時は、手動コーヒーミルで粗挽きして、プレスコーヒーにします。普段は面倒でしないけど、コーヒーカップもプレスコーヒーの道具もちゃんとお湯で暖めておきます。コーヒーミルは、買って10年位たつけど力を入れなくてもサクサク切れるのでお気に入りです。この前募集していたコーヒーセットのモニター外れてしまいましたが、飲んでみたかったなぁ…😢
yuki
yuki
一人暮らし
kotarou58さんの実例写真
今までコーヒー豆を手で挽いていたので1人分で使うにはカリカリと挽く音を楽しみながらコーヒーを淹れてましたが、急に来客のとき手挽きだと量産型に向いてないので大変です。 しかしこの電動コーヒーグラインダーならわずか30秒で最大6杯分できます。 押す時間で粗挽き~細挽きの調整をします! 粗挽きはサイフォン式やフレンチプレス向き。 中挽きは一般的なハンドドリップやコーヒーメーカー向き。 細挽きは濃いめが好きな人やアイスコーヒー向き。 それぞれ用途に合わせて挽くことができるのでいいですね! 1つデメリットとしては、グラインダーの容器が水洗いできないので付属のブラシでお手入れのみなのが…。 それでも入門者にはとっても良い商品だと思います!
今までコーヒー豆を手で挽いていたので1人分で使うにはカリカリと挽く音を楽しみながらコーヒーを淹れてましたが、急に来客のとき手挽きだと量産型に向いてないので大変です。 しかしこの電動コーヒーグラインダーならわずか30秒で最大6杯分できます。 押す時間で粗挽き~細挽きの調整をします! 粗挽きはサイフォン式やフレンチプレス向き。 中挽きは一般的なハンドドリップやコーヒーメーカー向き。 細挽きは濃いめが好きな人やアイスコーヒー向き。 それぞれ用途に合わせて挽くことができるのでいいですね! 1つデメリットとしては、グラインダーの容器が水洗いできないので付属のブラシでお手入れのみなのが…。 それでも入門者にはとっても良い商品だと思います!
kotarou58
kotarou58
4LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
今日はクリスマスイブですね~素敵な聖夜をᔦᔧ✩MᵉʳʳʸXᵐᵅˢ✩ᔦᔧ 両親の代からあったコーヒーミルと、私達が買ったフレンチプレス。それから上の棚にチラっと見えているデミタスカップは伯母から頂いたものです。FINE CHINA Japanとカップの底に印字してありますが、私にはサッパリわかりません(苦笑)エスプレッソマシンは持って無いので、濃いめに淹れた珈琲をこのカップで飲んでいます。気分だけエスプレッソ(笑)
今日はクリスマスイブですね~素敵な聖夜をᔦᔧ✩MᵉʳʳʸXᵐᵅˢ✩ᔦᔧ 両親の代からあったコーヒーミルと、私達が買ったフレンチプレス。それから上の棚にチラっと見えているデミタスカップは伯母から頂いたものです。FINE CHINA Japanとカップの底に印字してありますが、私にはサッパリわかりません(苦笑)エスプレッソマシンは持って無いので、濃いめに淹れた珈琲をこのカップで飲んでいます。気分だけエスプレッソ(笑)
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
slowly.days2006さんの実例写真
コーヒー器具 今までは断然ペーパーフィルターでハンドドリップ派でした。でも手間がかかるしここ最近は楽チンなネスプレッソばかりになっていました。 先日たまたま軽井沢の丸山珈琲でフレンチプレスで淹れたコーヒーを飲んで、今までなんとなく馬鹿にしていたフレンチプレス式、いいじゃん!って思うようになりました(笑) ネスプレッソはコスパ悪いし。 そんな時ちょうどACTUSのギフトカタログをいただき、bodumのプレスが載っていたので注文させてもらい…♪すっかりフレンチプレスにハマっております。 1リットルの容量なのでたっぷり淹れて保温マグに。日中ちびちび飲んで楽しんでます。 ミルはポーレックスの手動式。 とても気に入ってるんだけど最近電動ミルも欲しいなぁと思い初めて、ネットで色々調べているのですがカリタのナイスカットGかbodumのbistroのどちらかで迷い中。 より粒の大きさ(メッシュ)が均等で、お手入れが楽な方がいいのですが、レビューとか見ていてもイマイチ情報が無く… うーーーん。。 まあ焦らないでじっくり考えてみます。
コーヒー器具 今までは断然ペーパーフィルターでハンドドリップ派でした。でも手間がかかるしここ最近は楽チンなネスプレッソばかりになっていました。 先日たまたま軽井沢の丸山珈琲でフレンチプレスで淹れたコーヒーを飲んで、今までなんとなく馬鹿にしていたフレンチプレス式、いいじゃん!って思うようになりました(笑) ネスプレッソはコスパ悪いし。 そんな時ちょうどACTUSのギフトカタログをいただき、bodumのプレスが載っていたので注文させてもらい…♪すっかりフレンチプレスにハマっております。 1リットルの容量なのでたっぷり淹れて保温マグに。日中ちびちび飲んで楽しんでます。 ミルはポーレックスの手動式。 とても気に入ってるんだけど最近電動ミルも欲しいなぁと思い初めて、ネットで色々調べているのですがカリタのナイスカットGかbodumのbistroのどちらかで迷い中。 より粒の大きさ(メッシュ)が均等で、お手入れが楽な方がいいのですが、レビューとか見ていてもイマイチ情報が無く… うーーーん。。 まあ焦らないでじっくり考えてみます。
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
この夏買ってよかったもの☀️ タイムモア C3s pro。色や種類で迷ったけど、これにして大正解! ドリップやフレンチプレス、エスプレッソ用まで挽けて便利だし、なにより豆をひいてる時間も楽しいんです☕✨
この夏買ってよかったもの☀️ タイムモア C3s pro。色や種類で迷ったけど、これにして大正解! ドリップやフレンチプレス、エスプレッソ用まで挽けて便利だし、なにより豆をひいてる時間も楽しいんです☕✨
kyoko
kyoko
一人暮らし
ayakoさんの実例写真
IH周り♡旦那さん手作りの棚
IH周り♡旦那さん手作りの棚
ayako
ayako
4LDK | 家族
YUIさんの実例写真
少し前のキッチン。今は地震対策にコーヒーグッズはカゴに入れて下に置いています。その中でもお気に入りはフレンチプレス♡ ショップ名&商品名:まんまる堂&フレンチプレス(カフェプレス) 購入した時期:忘れちゃいました フリーコメント:コーヒーが大好き夫婦で、いろいろなコーヒーグッズを試しましたが、フレンチプレスは味がしっかりと出るのでコーヒー本来の風味が楽しめます☆気になる豆を買ったらフレンチプレスで必ず淹れて飲みます♪ オリーブの木でできているところもお気に入り♡
少し前のキッチン。今は地震対策にコーヒーグッズはカゴに入れて下に置いています。その中でもお気に入りはフレンチプレス♡ ショップ名&商品名:まんまる堂&フレンチプレス(カフェプレス) 購入した時期:忘れちゃいました フリーコメント:コーヒーが大好き夫婦で、いろいろなコーヒーグッズを試しましたが、フレンチプレスは味がしっかりと出るのでコーヒー本来の風味が楽しめます☆気になる豆を買ったらフレンチプレスで必ず淹れて飲みます♪ オリーブの木でできているところもお気に入り♡
YUI
YUI
2LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
Kaori
Kaori
1K | 一人暮らし
Tomonoriさんの実例写真
自分の趣味(コーヒー)コーナー
自分の趣味(コーヒー)コーナー
Tomonori
Tomonori
もっと見る

コーヒーミル フレンチプレスが気になるあなたにおすすめ

コーヒーミル フレンチプレスの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コーヒーミル フレンチプレス

110枚の部屋写真から47枚をセレクト
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
Rsさんの実例写真
LAいった時おじいちゃんから買ったよ http://www.youarebeautiful.jp/2013/05/conservatory/
LAいった時おじいちゃんから買ったよ http://www.youarebeautiful.jp/2013/05/conservatory/
Rs
Rs
Hatsuneさんの実例写真
今日のコーヒーはアロマショコラをフレンチプレスで☕💭💕 忙しい朝でも安定した美味しさ♥️ こちらはスタバで買ったbodumのフレンチプレスです☺️
今日のコーヒーはアロマショコラをフレンチプレスで☕💭💕 忙しい朝でも安定した美味しさ♥️ こちらはスタバで買ったbodumのフレンチプレスです☺️
Hatsune
Hatsune
4LDK | 家族
IronAndWoodさんの実例写真
コーヒーセット収納。これでコーヒーブレイクが数百倍楽しくなります。
コーヒーセット収納。これでコーヒーブレイクが数百倍楽しくなります。
IronAndWood
IronAndWood
yuyuさんの実例写真
コーヒーメーカー¥6,980
100均の木材等を使って賃貸アパートのキッチンカウンターの上に置いてます。 大好きなコーヒー用の雑貨を手作りパンケースに収納しています。 とてもお気に入りの場所です!
100均の木材等を使って賃貸アパートのキッチンカウンターの上に置いてます。 大好きなコーヒー用の雑貨を手作りパンケースに収納しています。 とてもお気に入りの場所です!
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
y.さんの実例写真
今月から新しくコーヒーメーカーを導入しました。 今まで使ってたケトルやコーヒーミル、フレンチプレスも併用しながら使っていけたらと思って一緒に置いています。
今月から新しくコーヒーメーカーを導入しました。 今まで使ってたケトルやコーヒーミル、フレンチプレスも併用しながら使っていけたらと思って一緒に置いています。
y.
y.
シェア
lassieさんの実例写真
最近コーヒーはハンドドリップせずにフレンチプレスで淹れてます♡♡ 挽いたコーヒー豆を容器に入れてお湯を注いで待つだけ なのに、美味しい(๑♜ڡ ♜) いつ淹れても安定した味 すっかりハマって1度で沢山淹れれるようにAmazonでポチッと 珈琲コーナーに仲間入りです(*˘ᗜ˘*)♡ ニトリのカップで飲んでます
最近コーヒーはハンドドリップせずにフレンチプレスで淹れてます♡♡ 挽いたコーヒー豆を容器に入れてお湯を注いで待つだけ なのに、美味しい(๑♜ڡ ♜) いつ淹れても安定した味 すっかりハマって1度で沢山淹れれるようにAmazonでポチッと 珈琲コーナーに仲間入りです(*˘ᗜ˘*)♡ ニトリのカップで飲んでます
lassie
lassie
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
長く愛用してきたフレンチプレスがだめになってしまったので新しいのを買いました(≧∇≦) 中が普通のと違う感じ… またこれでパパさんが美味しい珈琲を入れてくれることだろう!
長く愛用してきたフレンチプレスがだめになってしまったので新しいのを買いました(≧∇≦) 中が普通のと違う感じ… またこれでパパさんが美味しい珈琲を入れてくれることだろう!
aki
aki
家族
aman0jackさんの実例写真
aman0jack
aman0jack
simaocchiさんの実例写真
最近ハマっているのが、フレンチプレスで淹れるコーヒーです。カリタのコーヒーミルで挽いて、ダイソーで買ったプレスで淹れてます。チョコとの相性が抜群!
最近ハマっているのが、フレンチプレスで淹れるコーヒーです。カリタのコーヒーミルで挽いて、ダイソーで買ったプレスで淹れてます。チョコとの相性が抜群!
simaocchi
simaocchi
3LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
とうとうコーヒーミル(手動)を 購入しました✨ フレンチプレスは3つもあるのに コーヒーミルは使ったことがない 我が家。 口コミをリサーチした結果、 入門者におすすめというハリオの スケルトンを買いました。 こちらはガラス部に蓋が付属 していて、多めに豆を挽いた際 そのまま保存容器になるという 優れもの。 上下に取り外し可能な滑り止め カバーもついている親切設計です✌️ 初めてのコーヒーミルということで、 豆はちょい奮発してDEAN & DELUCA ハウスブレンドをチョイスしました😊 挽き方のコツがまだ分かってないので、 アイスコーヒーの季節が来る前に マスターせねば💪
とうとうコーヒーミル(手動)を 購入しました✨ フレンチプレスは3つもあるのに コーヒーミルは使ったことがない 我が家。 口コミをリサーチした結果、 入門者におすすめというハリオの スケルトンを買いました。 こちらはガラス部に蓋が付属 していて、多めに豆を挽いた際 そのまま保存容器になるという 優れもの。 上下に取り外し可能な滑り止め カバーもついている親切設計です✌️ 初めてのコーヒーミルということで、 豆はちょい奮発してDEAN & DELUCA ハウスブレンドをチョイスしました😊 挽き方のコツがまだ分かってないので、 アイスコーヒーの季節が来る前に マスターせねば💪
kojirotan
kojirotan
家族
nnnnnnnさんの実例写真
ー10,000人の暮らしー 暮らしのひとこま 仕事に持っていくコーヒーを淹れるひととき。 シルバーのボトル、ESPROトラベルプレスに入れています。このボトル、フレンチプレスですが、とっても優秀!フィルターが複雑な構造で、コーヒーの粉がほとんど残りません。プレスしたままで、味も変わらず、保温もばっちりです。 そして豆はやっぱり手動のミルだね!と、我が家はここ数ヶ月ハマっています。 ポーレックスのミルは、旅行やアウトドアでも大活躍です。
ー10,000人の暮らしー 暮らしのひとこま 仕事に持っていくコーヒーを淹れるひととき。 シルバーのボトル、ESPROトラベルプレスに入れています。このボトル、フレンチプレスですが、とっても優秀!フィルターが複雑な構造で、コーヒーの粉がほとんど残りません。プレスしたままで、味も変わらず、保温もばっちりです。 そして豆はやっぱり手動のミルだね!と、我が家はここ数ヶ月ハマっています。 ポーレックスのミルは、旅行やアウトドアでも大活躍です。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
Megumiさんの実例写真
久々にミルでひいたコーヒーです。
久々にミルでひいたコーヒーです。
Megumi
Megumi
Yumiさんの実例写真
祖父が使ってたコーヒーミル。約40年前の物今も愛用してます(*´∀`*)
祖父が使ってたコーヒーミル。約40年前の物今も愛用してます(*´∀`*)
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
フレンチプレスを始めました♪
フレンチプレスを始めました♪
Ayumi
Ayumi
家族
tetsuさんの実例写真
tetsu
tetsu
yukiさんの実例写真
たまの贅沢。美味しい豆が買えた時は、手動コーヒーミルで粗挽きして、プレスコーヒーにします。普段は面倒でしないけど、コーヒーカップもプレスコーヒーの道具もちゃんとお湯で暖めておきます。コーヒーミルは、買って10年位たつけど力を入れなくてもサクサク切れるのでお気に入りです。この前募集していたコーヒーセットのモニター外れてしまいましたが、飲んでみたかったなぁ…😢
たまの贅沢。美味しい豆が買えた時は、手動コーヒーミルで粗挽きして、プレスコーヒーにします。普段は面倒でしないけど、コーヒーカップもプレスコーヒーの道具もちゃんとお湯で暖めておきます。コーヒーミルは、買って10年位たつけど力を入れなくてもサクサク切れるのでお気に入りです。この前募集していたコーヒーセットのモニター外れてしまいましたが、飲んでみたかったなぁ…😢
yuki
yuki
一人暮らし
kotarou58さんの実例写真
今までコーヒー豆を手で挽いていたので1人分で使うにはカリカリと挽く音を楽しみながらコーヒーを淹れてましたが、急に来客のとき手挽きだと量産型に向いてないので大変です。 しかしこの電動コーヒーグラインダーならわずか30秒で最大6杯分できます。 押す時間で粗挽き~細挽きの調整をします! 粗挽きはサイフォン式やフレンチプレス向き。 中挽きは一般的なハンドドリップやコーヒーメーカー向き。 細挽きは濃いめが好きな人やアイスコーヒー向き。 それぞれ用途に合わせて挽くことができるのでいいですね! 1つデメリットとしては、グラインダーの容器が水洗いできないので付属のブラシでお手入れのみなのが…。 それでも入門者にはとっても良い商品だと思います!
今までコーヒー豆を手で挽いていたので1人分で使うにはカリカリと挽く音を楽しみながらコーヒーを淹れてましたが、急に来客のとき手挽きだと量産型に向いてないので大変です。 しかしこの電動コーヒーグラインダーならわずか30秒で最大6杯分できます。 押す時間で粗挽き~細挽きの調整をします! 粗挽きはサイフォン式やフレンチプレス向き。 中挽きは一般的なハンドドリップやコーヒーメーカー向き。 細挽きは濃いめが好きな人やアイスコーヒー向き。 それぞれ用途に合わせて挽くことができるのでいいですね! 1つデメリットとしては、グラインダーの容器が水洗いできないので付属のブラシでお手入れのみなのが…。 それでも入門者にはとっても良い商品だと思います!
kotarou58
kotarou58
4LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
今日はクリスマスイブですね~素敵な聖夜をᔦᔧ✩MᵉʳʳʸXᵐᵅˢ✩ᔦᔧ 両親の代からあったコーヒーミルと、私達が買ったフレンチプレス。それから上の棚にチラっと見えているデミタスカップは伯母から頂いたものです。FINE CHINA Japanとカップの底に印字してありますが、私にはサッパリわかりません(苦笑)エスプレッソマシンは持って無いので、濃いめに淹れた珈琲をこのカップで飲んでいます。気分だけエスプレッソ(笑)
今日はクリスマスイブですね~素敵な聖夜をᔦᔧ✩MᵉʳʳʸXᵐᵅˢ✩ᔦᔧ 両親の代からあったコーヒーミルと、私達が買ったフレンチプレス。それから上の棚にチラっと見えているデミタスカップは伯母から頂いたものです。FINE CHINA Japanとカップの底に印字してありますが、私にはサッパリわかりません(苦笑)エスプレッソマシンは持って無いので、濃いめに淹れた珈琲をこのカップで飲んでいます。気分だけエスプレッソ(笑)
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
slowly.days2006さんの実例写真
コーヒー器具 今までは断然ペーパーフィルターでハンドドリップ派でした。でも手間がかかるしここ最近は楽チンなネスプレッソばかりになっていました。 先日たまたま軽井沢の丸山珈琲でフレンチプレスで淹れたコーヒーを飲んで、今までなんとなく馬鹿にしていたフレンチプレス式、いいじゃん!って思うようになりました(笑) ネスプレッソはコスパ悪いし。 そんな時ちょうどACTUSのギフトカタログをいただき、bodumのプレスが載っていたので注文させてもらい…♪すっかりフレンチプレスにハマっております。 1リットルの容量なのでたっぷり淹れて保温マグに。日中ちびちび飲んで楽しんでます。 ミルはポーレックスの手動式。 とても気に入ってるんだけど最近電動ミルも欲しいなぁと思い初めて、ネットで色々調べているのですがカリタのナイスカットGかbodumのbistroのどちらかで迷い中。 より粒の大きさ(メッシュ)が均等で、お手入れが楽な方がいいのですが、レビューとか見ていてもイマイチ情報が無く… うーーーん。。 まあ焦らないでじっくり考えてみます。
コーヒー器具 今までは断然ペーパーフィルターでハンドドリップ派でした。でも手間がかかるしここ最近は楽チンなネスプレッソばかりになっていました。 先日たまたま軽井沢の丸山珈琲でフレンチプレスで淹れたコーヒーを飲んで、今までなんとなく馬鹿にしていたフレンチプレス式、いいじゃん!って思うようになりました(笑) ネスプレッソはコスパ悪いし。 そんな時ちょうどACTUSのギフトカタログをいただき、bodumのプレスが載っていたので注文させてもらい…♪すっかりフレンチプレスにハマっております。 1リットルの容量なのでたっぷり淹れて保温マグに。日中ちびちび飲んで楽しんでます。 ミルはポーレックスの手動式。 とても気に入ってるんだけど最近電動ミルも欲しいなぁと思い初めて、ネットで色々調べているのですがカリタのナイスカットGかbodumのbistroのどちらかで迷い中。 より粒の大きさ(メッシュ)が均等で、お手入れが楽な方がいいのですが、レビューとか見ていてもイマイチ情報が無く… うーーーん。。 まあ焦らないでじっくり考えてみます。
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
この夏買ってよかったもの☀️ タイムモア C3s pro。色や種類で迷ったけど、これにして大正解! ドリップやフレンチプレス、エスプレッソ用まで挽けて便利だし、なにより豆をひいてる時間も楽しいんです☕✨
この夏買ってよかったもの☀️ タイムモア C3s pro。色や種類で迷ったけど、これにして大正解! ドリップやフレンチプレス、エスプレッソ用まで挽けて便利だし、なにより豆をひいてる時間も楽しいんです☕✨
kyoko
kyoko
一人暮らし
ayakoさんの実例写真
IH周り♡旦那さん手作りの棚
IH周り♡旦那さん手作りの棚
ayako
ayako
4LDK | 家族
YUIさんの実例写真
少し前のキッチン。今は地震対策にコーヒーグッズはカゴに入れて下に置いています。その中でもお気に入りはフレンチプレス♡ ショップ名&商品名:まんまる堂&フレンチプレス(カフェプレス) 購入した時期:忘れちゃいました フリーコメント:コーヒーが大好き夫婦で、いろいろなコーヒーグッズを試しましたが、フレンチプレスは味がしっかりと出るのでコーヒー本来の風味が楽しめます☆気になる豆を買ったらフレンチプレスで必ず淹れて飲みます♪ オリーブの木でできているところもお気に入り♡
少し前のキッチン。今は地震対策にコーヒーグッズはカゴに入れて下に置いています。その中でもお気に入りはフレンチプレス♡ ショップ名&商品名:まんまる堂&フレンチプレス(カフェプレス) 購入した時期:忘れちゃいました フリーコメント:コーヒーが大好き夫婦で、いろいろなコーヒーグッズを試しましたが、フレンチプレスは味がしっかりと出るのでコーヒー本来の風味が楽しめます☆気になる豆を買ったらフレンチプレスで必ず淹れて飲みます♪ オリーブの木でできているところもお気に入り♡
YUI
YUI
2LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
Kaori
Kaori
1K | 一人暮らし
Tomonoriさんの実例写真
自分の趣味(コーヒー)コーナー
自分の趣味(コーヒー)コーナー
Tomonori
Tomonori
もっと見る

コーヒーミル フレンチプレスが気になるあなたにおすすめ

コーヒーミル フレンチプレスの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ