RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

杉の建具

37枚の部屋写真から11枚をセレクト
ma_noieさんの実例写真
リビングドア 1枚目 玄関側から 2枚目 リビング側から イマガワドアの国産杉材建具 "新きざみ"STC縦格子です 天井高は一般的な240cmのため バイドアにして 天井高が高く見えるようにしました 和の要素を強めに でも渋すぎない ナチュラルな雰囲気にできました 床はひのきの無垢材であり 引渡しから1年以上経過している今でも ひのきの香りを感じることができます♪ 住んでいる自分達も特に帰宅した時に 「お♪木の香りすごい〜」と癒されますし お客様にもほぼ100%反応していただけます 「(見た目も香りも)めっちゃ木!!」 とよく言われます(笑) 扉は全面 木 ではなく透けているので リビング側からの光が漏れていて 北玄関でも暗さを感じたことはありません とても気に入っています
リビングドア 1枚目 玄関側から 2枚目 リビング側から イマガワドアの国産杉材建具 "新きざみ"STC縦格子です 天井高は一般的な240cmのため バイドアにして 天井高が高く見えるようにしました 和の要素を強めに でも渋すぎない ナチュラルな雰囲気にできました 床はひのきの無垢材であり 引渡しから1年以上経過している今でも ひのきの香りを感じることができます♪ 住んでいる自分達も特に帰宅した時に 「お♪木の香りすごい〜」と癒されますし お客様にもほぼ100%反応していただけます 「(見た目も香りも)めっちゃ木!!」 とよく言われます(笑) 扉は全面 木 ではなく透けているので リビング側からの光が漏れていて 北玄関でも暗さを感じたことはありません とても気に入っています
ma_noie
ma_noie
家族
doorsさんの実例写真
杉の一枚板を加工し杉の戸を作りました。
杉の一枚板を加工し杉の戸を作りました。
doors
doors
家族
satomi1004さんの実例写真
陶芸家さんのギャラリー。 杉材を使用した木の香りがするギャラリーです。 入り口には陶芸で使用する耐火煉瓦を敷きました。
陶芸家さんのギャラリー。 杉材を使用した木の香りがするギャラリーです。 入り口には陶芸で使用する耐火煉瓦を敷きました。
satomi1004
satomi1004
家族
poemwalkさんの実例写真
地元育ちの天竜杉で作られたわが家の建具たち。木が見せてくれる表情も魅力のひとつ..御手洗いは引き戸なんです。
地元育ちの天竜杉で作られたわが家の建具たち。木が見せてくれる表情も魅力のひとつ..御手洗いは引き戸なんです。
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
saChiさんの実例写真
わが家のトイレ🚽 シェル素材の照明と 杉素材の和の建具がお気に入り。 北側ですが、日中ずっと明るいです☺️
わが家のトイレ🚽 シェル素材の照明と 杉素材の和の建具がお気に入り。 北側ですが、日中ずっと明るいです☺️
saChi
saChi
4LDK | 家族
aroroさんの実例写真
家の猫ちゃんがキッチンに入ってイタズラしないようにディアウォールで壁を作り、扉を付けました。 扉は杉の格子状にする事でウッドな雰囲気にする事が出来ましたよ! 以前、枠の中をトルカリネットにした建具を作りましたがそちらより縦格子状の建具にした方が強度があり好印象でした! 今回は木部はすべてクリアの塗装をしましたが細い材は塗装すると曲がるため塗装しなきゃよかったなと思いました。けど、塗装しないとよく触る部分は黒く汚れますのでご自身で検討が必要かと思います。 date 窓枠 ホワイトウッド30×30×1820 縦格子 杉14×26×(建具枠高さ寸法) ※ ピッチは猫が入らないように50ミリ程度 丁番 2個 鍵 木で造作
家の猫ちゃんがキッチンに入ってイタズラしないようにディアウォールで壁を作り、扉を付けました。 扉は杉の格子状にする事でウッドな雰囲気にする事が出来ましたよ! 以前、枠の中をトルカリネットにした建具を作りましたがそちらより縦格子状の建具にした方が強度があり好印象でした! 今回は木部はすべてクリアの塗装をしましたが細い材は塗装すると曲がるため塗装しなきゃよかったなと思いました。けど、塗装しないとよく触る部分は黒く汚れますのでご自身で検討が必要かと思います。 date 窓枠 ホワイトウッド30×30×1820 縦格子 杉14×26×(建具枠高さ寸法) ※ ピッチは猫が入らないように50ミリ程度 丁番 2個 鍵 木で造作
aroro
aroro
3LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
ラグを冬仕様にかえましたー。この緑と柄が昭和っぽくて選びました(((^-^)))左の方はゴチャついた学習机があるので写せません(⊃-^)
ラグを冬仕様にかえましたー。この緑と柄が昭和っぽくて選びました(((^-^)))左の方はゴチャついた学習机があるので写せません(⊃-^)
kinakomoti
kinakomoti
家族
pixisukeさんの実例写真
「アンティーク風」イベント投稿動画。 我が家の団地リノベーションの着工前に古民家の縁側の建具として使われていた杉の4枚戸を見つけました。 とても気に入ったのでダイニングと居間を隔てる戸にしました。写真は竣工時の頃。 杉の色が黒っぽくなっているのが半屋外で使われていた味を出しています。建具のガラス越しに見える和室の居間に置いたちゃぶ台も古い家具を扱うお店で見つけたもので昭和前期くらいのもの。 とても気に入っている2つの点景だったのですが。。。 現在、この二つは娘が飛んだり跳ねたりしているので、娘が怪我をしないのと、建具やちゃぶ台が壊されないために舞台裏に引っ込めて休んでもらっています(^^; 娘が落ち着いたらあるべき場所に戻すつもりです。古建具や和の建具の良さを感じて欲しいな、と思います(^^)
「アンティーク風」イベント投稿動画。 我が家の団地リノベーションの着工前に古民家の縁側の建具として使われていた杉の4枚戸を見つけました。 とても気に入ったのでダイニングと居間を隔てる戸にしました。写真は竣工時の頃。 杉の色が黒っぽくなっているのが半屋外で使われていた味を出しています。建具のガラス越しに見える和室の居間に置いたちゃぶ台も古い家具を扱うお店で見つけたもので昭和前期くらいのもの。 とても気に入っている2つの点景だったのですが。。。 現在、この二つは娘が飛んだり跳ねたりしているので、娘が怪我をしないのと、建具やちゃぶ台が壊されないために舞台裏に引っ込めて休んでもらっています(^^; 娘が落ち着いたらあるべき場所に戻すつもりです。古建具や和の建具の良さを感じて欲しいな、と思います(^^)
pixisuke
pixisuke
家族
TAMAIさんの実例写真
もうすぐで完成だー!
もうすぐで完成だー!
TAMAI
TAMAI
3LDK
goodlifeさんの実例写真
goodlife
goodlife
4LDK | 家族
eco0905さんの実例写真
床、テレビボードは杉材です。 建具はタモを使用しています。
床、テレビボードは杉材です。 建具はタモを使用しています。
eco0905
eco0905
3LDK | 家族

杉の建具の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

杉の建具

37枚の部屋写真から11枚をセレクト
ma_noieさんの実例写真
リビングドア 1枚目 玄関側から 2枚目 リビング側から イマガワドアの国産杉材建具 "新きざみ"STC縦格子です 天井高は一般的な240cmのため バイドアにして 天井高が高く見えるようにしました 和の要素を強めに でも渋すぎない ナチュラルな雰囲気にできました 床はひのきの無垢材であり 引渡しから1年以上経過している今でも ひのきの香りを感じることができます♪ 住んでいる自分達も特に帰宅した時に 「お♪木の香りすごい〜」と癒されますし お客様にもほぼ100%反応していただけます 「(見た目も香りも)めっちゃ木!!」 とよく言われます(笑) 扉は全面 木 ではなく透けているので リビング側からの光が漏れていて 北玄関でも暗さを感じたことはありません とても気に入っています
リビングドア 1枚目 玄関側から 2枚目 リビング側から イマガワドアの国産杉材建具 "新きざみ"STC縦格子です 天井高は一般的な240cmのため バイドアにして 天井高が高く見えるようにしました 和の要素を強めに でも渋すぎない ナチュラルな雰囲気にできました 床はひのきの無垢材であり 引渡しから1年以上経過している今でも ひのきの香りを感じることができます♪ 住んでいる自分達も特に帰宅した時に 「お♪木の香りすごい〜」と癒されますし お客様にもほぼ100%反応していただけます 「(見た目も香りも)めっちゃ木!!」 とよく言われます(笑) 扉は全面 木 ではなく透けているので リビング側からの光が漏れていて 北玄関でも暗さを感じたことはありません とても気に入っています
ma_noie
ma_noie
家族
doorsさんの実例写真
杉の一枚板を加工し杉の戸を作りました。
杉の一枚板を加工し杉の戸を作りました。
doors
doors
家族
satomi1004さんの実例写真
陶芸家さんのギャラリー。 杉材を使用した木の香りがするギャラリーです。 入り口には陶芸で使用する耐火煉瓦を敷きました。
陶芸家さんのギャラリー。 杉材を使用した木の香りがするギャラリーです。 入り口には陶芸で使用する耐火煉瓦を敷きました。
satomi1004
satomi1004
家族
poemwalkさんの実例写真
地元育ちの天竜杉で作られたわが家の建具たち。木が見せてくれる表情も魅力のひとつ..御手洗いは引き戸なんです。
地元育ちの天竜杉で作られたわが家の建具たち。木が見せてくれる表情も魅力のひとつ..御手洗いは引き戸なんです。
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
saChiさんの実例写真
わが家のトイレ🚽 シェル素材の照明と 杉素材の和の建具がお気に入り。 北側ですが、日中ずっと明るいです☺️
わが家のトイレ🚽 シェル素材の照明と 杉素材の和の建具がお気に入り。 北側ですが、日中ずっと明るいです☺️
saChi
saChi
4LDK | 家族
aroroさんの実例写真
家の猫ちゃんがキッチンに入ってイタズラしないようにディアウォールで壁を作り、扉を付けました。 扉は杉の格子状にする事でウッドな雰囲気にする事が出来ましたよ! 以前、枠の中をトルカリネットにした建具を作りましたがそちらより縦格子状の建具にした方が強度があり好印象でした! 今回は木部はすべてクリアの塗装をしましたが細い材は塗装すると曲がるため塗装しなきゃよかったなと思いました。けど、塗装しないとよく触る部分は黒く汚れますのでご自身で検討が必要かと思います。 date 窓枠 ホワイトウッド30×30×1820 縦格子 杉14×26×(建具枠高さ寸法) ※ ピッチは猫が入らないように50ミリ程度 丁番 2個 鍵 木で造作
家の猫ちゃんがキッチンに入ってイタズラしないようにディアウォールで壁を作り、扉を付けました。 扉は杉の格子状にする事でウッドな雰囲気にする事が出来ましたよ! 以前、枠の中をトルカリネットにした建具を作りましたがそちらより縦格子状の建具にした方が強度があり好印象でした! 今回は木部はすべてクリアの塗装をしましたが細い材は塗装すると曲がるため塗装しなきゃよかったなと思いました。けど、塗装しないとよく触る部分は黒く汚れますのでご自身で検討が必要かと思います。 date 窓枠 ホワイトウッド30×30×1820 縦格子 杉14×26×(建具枠高さ寸法) ※ ピッチは猫が入らないように50ミリ程度 丁番 2個 鍵 木で造作
aroro
aroro
3LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
ラグを冬仕様にかえましたー。この緑と柄が昭和っぽくて選びました(((^-^)))左の方はゴチャついた学習机があるので写せません(⊃-^)
ラグを冬仕様にかえましたー。この緑と柄が昭和っぽくて選びました(((^-^)))左の方はゴチャついた学習机があるので写せません(⊃-^)
kinakomoti
kinakomoti
家族
pixisukeさんの実例写真
「アンティーク風」イベント投稿動画。 我が家の団地リノベーションの着工前に古民家の縁側の建具として使われていた杉の4枚戸を見つけました。 とても気に入ったのでダイニングと居間を隔てる戸にしました。写真は竣工時の頃。 杉の色が黒っぽくなっているのが半屋外で使われていた味を出しています。建具のガラス越しに見える和室の居間に置いたちゃぶ台も古い家具を扱うお店で見つけたもので昭和前期くらいのもの。 とても気に入っている2つの点景だったのですが。。。 現在、この二つは娘が飛んだり跳ねたりしているので、娘が怪我をしないのと、建具やちゃぶ台が壊されないために舞台裏に引っ込めて休んでもらっています(^^; 娘が落ち着いたらあるべき場所に戻すつもりです。古建具や和の建具の良さを感じて欲しいな、と思います(^^)
「アンティーク風」イベント投稿動画。 我が家の団地リノベーションの着工前に古民家の縁側の建具として使われていた杉の4枚戸を見つけました。 とても気に入ったのでダイニングと居間を隔てる戸にしました。写真は竣工時の頃。 杉の色が黒っぽくなっているのが半屋外で使われていた味を出しています。建具のガラス越しに見える和室の居間に置いたちゃぶ台も古い家具を扱うお店で見つけたもので昭和前期くらいのもの。 とても気に入っている2つの点景だったのですが。。。 現在、この二つは娘が飛んだり跳ねたりしているので、娘が怪我をしないのと、建具やちゃぶ台が壊されないために舞台裏に引っ込めて休んでもらっています(^^; 娘が落ち着いたらあるべき場所に戻すつもりです。古建具や和の建具の良さを感じて欲しいな、と思います(^^)
pixisuke
pixisuke
家族
TAMAIさんの実例写真
もうすぐで完成だー!
もうすぐで完成だー!
TAMAI
TAMAI
3LDK
goodlifeさんの実例写真
goodlife
goodlife
4LDK | 家族
eco0905さんの実例写真
床、テレビボードは杉材です。 建具はタモを使用しています。
床、テレビボードは杉材です。 建具はタモを使用しています。
eco0905
eco0905
3LDK | 家族

杉の建具の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ